2008年12月26日
お歳暮でいただいた沢の鶴「迎春祝セット」のラベルがかわいい
今年もいろいろなお取引先様や関係者様より
お歳暮をいただきました。
どうもありがとうございました!!
その中で、特に目に入ったのが、
沢の鶴の日本酒「迎春祝セット」。
吟醸、純米、原酒の3種が入ったセットですが、
箱を空けたら、このデザインに感動しました。

まさしく、この時期にピッタリなおめでたいラベルで、
デザインや色使いもすばらしいですよね。
このお酒は、会社宛にいただいたので、
仕事始めの5日にみんなでいただこうと思います。
お歳暮やお年賀にお酒とこのラベルのTシャツを
セットでお届けしてもおもしろいかと。
来年のお話になりそうですが、
お酒とお歳暮Tシャツやお年賀Tシャツのコラボや
かっこいいお酒のラベルTシャツをたくさん作りたいです!
来年も「お酒」を個人のテーマに上げて
がんばりますね。
▼沢の鶴「迎春祝セット」
http://www.sawanotsuru.co.jp/products/geishun_iwai_set/index.htm
▼沢の鶴オンラインショップ
http://www.sawanotsuru.co.jp/store/index.htm
村上典弘@お正月はおせち料理と日本酒で。
お歳暮をいただきました。
どうもありがとうございました!!
その中で、特に目に入ったのが、
沢の鶴の日本酒「迎春祝セット」。
吟醸、純米、原酒の3種が入ったセットですが、
箱を空けたら、このデザインに感動しました。

まさしく、この時期にピッタリなおめでたいラベルで、
デザインや色使いもすばらしいですよね。
このお酒は、会社宛にいただいたので、
仕事始めの5日にみんなでいただこうと思います。
お歳暮やお年賀にお酒とこのラベルのTシャツを
セットでお届けしてもおもしろいかと。
来年のお話になりそうですが、
お酒とお歳暮Tシャツやお年賀Tシャツのコラボや
かっこいいお酒のラベルTシャツをたくさん作りたいです!
来年も「お酒」を個人のテーマに上げて
がんばりますね。
▼沢の鶴「迎春祝セット」
http://www.sawanotsuru.co.jp/products/geishun_iwai_set/index.htm
▼沢の鶴オンラインショップ
http://www.sawanotsuru.co.jp/store/index.htm
村上典弘@お正月はおせち料理と日本酒で。
2008年12月25日
年末のご挨拶と2008年村上典弘のTシャツ7大ニュース
みなさま
私たち久米繊維工業は、明日26日で年内仕事納めとなりまして、
27日~1月4日までお休みを頂きます。
そして、新年は5日より営業をスタートいたします。
今年も1年、色々な方にお世話になりました。
本当にありがとうございました。
今年もたくさんの人と出会うことが出来まして、
本当に幸せでした。
その中でも、
私が今年担当したお仕事で、
特に印象深かったものを
7大ニュースとして発表いたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------
1、思い出のプレミア焼酎「魔王」とのコラボ制作
---------------------------------------------------------------------------------------------

誕生日に仲間からもらったプレミア焼酎「魔王」と
久米繊維謹製のコラボTシャツとトレーナー。
▼思い出の本格焼酎「魔王」と久米繊維謹製コラボTシャツ完成
http://murakami.tencho.cc/e19891.html
▼超有名焼酎「魔王」のトレーナー(スエットシャツ)
http://murakami.tencho.cc/e24534.html
▼幻の焼酎「魔王」を背にまとうレアTシャツ
http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/CU20080809A/
---------------------------------------------------------------------------------------------
2、日本の新しいお土産ブランド「JUST JAPAN」スタート
---------------------------------------------------------------------------------------------

日本の良いものを世界へ!日本を代表するアーティストのデザインを
久米繊維謹製のTシャツに乗せて、日本のお土産として世界へ。
▼新日本ブランド「JUST JAPAN」の10pieces開催
http://murakami.tencho.cc/e20648.html
▼アクアシティお台場「ギフトリップ」で日本の最高土産を!
http://murakami.tencho.cc/e20817.html
▼日本の新しいお土産品「JUST JAPAN」
http://www.just-japan.jp/
---------------------------------------------------------------------------------------------
3、30年以上前の『KEN&MARYTシャツ』が完全復刻
---------------------------------------------------------------------------------------------

当時(30年以上前)のTシャツをケンメリファンからお借りし、
型取りや色を忠実に再現した完全復刻。
▼30年以上前の『ケンメリTシャツ』が完全復刻で伝説が蘇る
http://murakami.tencho.cc/e17887.html
▼伝説のケンメリTシャツ30年越しの完全復刻
http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/CU20080405A/
▼日産ケンメリTシャツオンラインショップ
http://shop.nissan.co.jp/shop/e/e080401/
---------------------------------------------------------------------------------------------
4、DESIGN GARDENとのコラボ企画・Tシャツ展開催
---------------------------------------------------------------------------------------------

5月と11月のデザインコンテストでは、東京ミッドタウンに
久米繊維謹製Tシャツが展示されました。
▼東京ミッドタウンでDESIGNGARDEN Tシャツアート展
http://murakami.tencho.cc/e17718.html
▼『家紋』のデザインコンテスト開催中!
http://murakami.tencho.cc/e21921.html
▼DESIGNGARDEN
http://designgarden.jp/
---------------------------------------------------------------------------------------------
5、「MOTTAINAI」、「ベイクルーズ」とのコラボTシャツ作成
---------------------------------------------------------------------------------------------

MOTTAINAIのアパレル展開として、MOTTAINAI×ベイクルーズの
コラボTシャツを久米繊維謹製商品で制作いたしました。
▼「MOT from MOTTAINAI」プロジェクト立ち上げ
http://murakami.tencho.cc/e19516.html
▼エコイベント「アースデイ東京」で「MOTTAINAI宣言」
http://murakami.tencho.cc/e18176.html
▼MOTTAINAI
http://www.mottainai.info/
---------------------------------------------------------------------------------------------
6、八戸ニューシティホテル谷口板長こだわりの虎鯖Tシャツ
---------------------------------------------------------------------------------------------

わたしもこんなにおいしい鯖は今まで食べたことがありませんでした。
こだわりの「虎鯖」の文字を力強い筆文字デザインで。
▼八戸の谷口板長こだわりの虎鯖が東武百貨店船橋店に登場
http://murakami.tencho.cc/e23123.html
▼【谷口板長ブログ】虎鯖Tシャツと・・料理ネタ
http://newcity.keikai.topblog.jp/blog/122/10010666.html
▼【まごころふるさと便】虎鯖すし、味噌煮ご注文
http://www.applet1181.jp/furusatobin/nanae/index.html
---------------------------------------------------------------------------------------------
7、いろいろなイベントに出展
---------------------------------------------------------------------------------------------

今年は2月のグリーンパワーキャンペーンから始まり、
数多くのイベントに出展いたしました。
▼産業交流展2008@東京ビックサイト出展します
http://murakami.tencho.cc/e24035.html
▼両国国技館のひがしんビジネスフェア2008に出展
http://murakami.tencho.cc/e23601.html
▼グリーンパワーキャンペーン@国際フォーラム
http://murakami.tencho.cc/e16943.html
---------------------------------------------------------------------------------------------
まだまだ、今年も振り返ればいろんなお仕事をさせていただきました。
同時に、たくさんの人とご縁が出来たと思います。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
来年も皆様のお力になれるようがんばってまいります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
それでは、みなさま、
良いお年をお迎え下さいませ。
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長2009年もがんばります!
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
私たち久米繊維工業は、明日26日で年内仕事納めとなりまして、
27日~1月4日までお休みを頂きます。
そして、新年は5日より営業をスタートいたします。
今年も1年、色々な方にお世話になりました。
本当にありがとうございました。
今年もたくさんの人と出会うことが出来まして、
本当に幸せでした。
その中でも、
私が今年担当したお仕事で、
特に印象深かったものを
7大ニュースとして発表いたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------
1、思い出のプレミア焼酎「魔王」とのコラボ制作
---------------------------------------------------------------------------------------------

誕生日に仲間からもらったプレミア焼酎「魔王」と
久米繊維謹製のコラボTシャツとトレーナー。
▼思い出の本格焼酎「魔王」と久米繊維謹製コラボTシャツ完成
http://murakami.tencho.cc/e19891.html
▼超有名焼酎「魔王」のトレーナー(スエットシャツ)
http://murakami.tencho.cc/e24534.html
▼幻の焼酎「魔王」を背にまとうレアTシャツ
http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/CU20080809A/
---------------------------------------------------------------------------------------------
2、日本の新しいお土産ブランド「JUST JAPAN」スタート
---------------------------------------------------------------------------------------------

日本の良いものを世界へ!日本を代表するアーティストのデザインを
久米繊維謹製のTシャツに乗せて、日本のお土産として世界へ。
▼新日本ブランド「JUST JAPAN」の10pieces開催
http://murakami.tencho.cc/e20648.html
▼アクアシティお台場「ギフトリップ」で日本の最高土産を!
http://murakami.tencho.cc/e20817.html
▼日本の新しいお土産品「JUST JAPAN」
http://www.just-japan.jp/
---------------------------------------------------------------------------------------------
3、30年以上前の『KEN&MARYTシャツ』が完全復刻
---------------------------------------------------------------------------------------------

当時(30年以上前)のTシャツをケンメリファンからお借りし、
型取りや色を忠実に再現した完全復刻。
▼30年以上前の『ケンメリTシャツ』が完全復刻で伝説が蘇る
http://murakami.tencho.cc/e17887.html
▼伝説のケンメリTシャツ30年越しの完全復刻
http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/CU20080405A/
▼日産ケンメリTシャツオンラインショップ
http://shop.nissan.co.jp/shop/e/e080401/
---------------------------------------------------------------------------------------------
4、DESIGN GARDENとのコラボ企画・Tシャツ展開催
---------------------------------------------------------------------------------------------

5月と11月のデザインコンテストでは、東京ミッドタウンに
久米繊維謹製Tシャツが展示されました。
▼東京ミッドタウンでDESIGNGARDEN Tシャツアート展
http://murakami.tencho.cc/e17718.html
▼『家紋』のデザインコンテスト開催中!
http://murakami.tencho.cc/e21921.html
▼DESIGNGARDEN
http://designgarden.jp/
---------------------------------------------------------------------------------------------
5、「MOTTAINAI」、「ベイクルーズ」とのコラボTシャツ作成
---------------------------------------------------------------------------------------------

MOTTAINAIのアパレル展開として、MOTTAINAI×ベイクルーズの
コラボTシャツを久米繊維謹製商品で制作いたしました。
▼「MOT from MOTTAINAI」プロジェクト立ち上げ
http://murakami.tencho.cc/e19516.html
▼エコイベント「アースデイ東京」で「MOTTAINAI宣言」
http://murakami.tencho.cc/e18176.html
▼MOTTAINAI
http://www.mottainai.info/
---------------------------------------------------------------------------------------------
6、八戸ニューシティホテル谷口板長こだわりの虎鯖Tシャツ
---------------------------------------------------------------------------------------------

わたしもこんなにおいしい鯖は今まで食べたことがありませんでした。
こだわりの「虎鯖」の文字を力強い筆文字デザインで。
▼八戸の谷口板長こだわりの虎鯖が東武百貨店船橋店に登場
http://murakami.tencho.cc/e23123.html
▼【谷口板長ブログ】虎鯖Tシャツと・・料理ネタ
http://newcity.keikai.topblog.jp/blog/122/10010666.html
▼【まごころふるさと便】虎鯖すし、味噌煮ご注文
http://www.applet1181.jp/furusatobin/nanae/index.html
---------------------------------------------------------------------------------------------
7、いろいろなイベントに出展
---------------------------------------------------------------------------------------------

今年は2月のグリーンパワーキャンペーンから始まり、
数多くのイベントに出展いたしました。
▼産業交流展2008@東京ビックサイト出展します
http://murakami.tencho.cc/e24035.html
▼両国国技館のひがしんビジネスフェア2008に出展
http://murakami.tencho.cc/e23601.html
▼グリーンパワーキャンペーン@国際フォーラム
http://murakami.tencho.cc/e16943.html
---------------------------------------------------------------------------------------------
まだまだ、今年も振り返ればいろんなお仕事をさせていただきました。
同時に、たくさんの人とご縁が出来たと思います。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
来年も皆様のお力になれるようがんばってまいります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
それでは、みなさま、
良いお年をお迎え下さいませ。
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長2009年もがんばります!
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2008年12月17日
myco10jpの現代浄瑠璃ライブに感動!

本日、現代浄瑠璃ライブを聞きに、
東京オペラシティの近江楽堂へ行ってきました。
果たして、現代浄瑠璃とはどんなものか。
ワクワクドキドキ。
日本の伝統芸能である事は
なんとなくわかってましたが…
…
いやぁ、
びっくりしました!
超感動です!!
三味線など和の楽器のハーモニーを
すごく力強く演奏されたライブ。
さらには、
主な曲のボーカル(という、表現でよいのか?)の
入野モリマサコさんの声がすばらしい!
思わず聴き入ってました。
今も余韻残ってすごく良い気分です。
ずっと、気になっていた現代浄瑠璃とは、
人を心地良くさせてくれる音楽。
このブログを読んでくれている方や、
私の家族・友人・関係者みんなに一度聞いてもらいたいですね。
また次のライブが決定したら、このブログでも告知しますので、
是非是非一度聴いて欲しいです!
マイ古典ジェイピーの皆様、
すばらしい演奏をありがとうございました!
村上典弘
2008年12月12日
超有名焼酎「魔王」のトレーナー(スエットシャツ)
私も大好きな長有名焼酎「魔王」のグッズとして、
大好評のTシャツと同じデザインで、
この時期用にトレーナーをお作りしました!
そのトレーナーがこちら

Tシャツも1年中のアイテムとなってきましたが、
やはりこの時期にちょうど良いのがこのトレーナーでしょう。
全国の酒屋さん、居酒屋さん、そして魔王のファンのみなさま!
トレーナーと前掛けのセットはいかがでしょう。
20年以上のロングセラーを続ける
日本製トレーナーの定番マークロジャー
洗いこむほどに味わいが深まる綿100%裏パイル生地を使用
サイズ L/LL
色 黒のみ
1枚 3990円
ご注文・お問い合わせは下記まで
(有)ティーエムサービス 担当:柊木様
TEL:099-201-6767
FAX:099-201-6770
大好評のTシャツと同じデザインで、
この時期用にトレーナーをお作りしました!
そのトレーナーがこちら

Tシャツも1年中のアイテムとなってきましたが、
やはりこの時期にちょうど良いのがこのトレーナーでしょう。
全国の酒屋さん、居酒屋さん、そして魔王のファンのみなさま!
トレーナーと前掛けのセットはいかがでしょう。
20年以上のロングセラーを続ける
日本製トレーナーの定番マークロジャー
洗いこむほどに味わいが深まる綿100%裏パイル生地を使用
サイズ L/LL
色 黒のみ
1枚 3990円
ご注文・お問い合わせは下記まで
(有)ティーエムサービス 担当:柊木様
TEL:099-201-6767
FAX:099-201-6770
2008年12月11日
村上家のパーティー料理と誕生日の晩餐
以前も書いたことがありますが、
我が村上家(実家)のパーティーは、すごいご馳走が並びます。
私事ですが、昨日誕生日でして、
先週末に実家で、昨日は自宅で
盛大にお祝いしてもらいました!
(今週末は同僚宅でも・・・)

先週末のご馳走
姉が栄養士、義兄が調理師と恵まれた身内をもつ私。
今回は更に、母、おば(母妹)、嫁、そして私自分でも、
みんながそれぞれ自慢の一品を作り集合。
毎回食べきれない量で、
お持ち帰りコースなのです。
さらに、昨日は誕生日当日という事で、
私の大好物が食卓に!(年1回の贅沢日)

本マグロのお刺身やあんきも等
シャンパンの他に、石川県の銘酒「菊姫」も!
さらに、プレゼントももらい、
最高の誕生日でした。

みんな!ありがとう!!
今日からまた、ヘルシー生活に戻ります。
村上典弘@年に3回くらい誕生日を迎えたい・・・