2009年11月27日
虎鯖と東武のお歳暮+勝Tシャツ+詩人類の宴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/27 ●久米繊維 「勝」Tシャツプロジェクトスタート
●詩人類の宴 「close Mike」12/3に開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
お歳暮シーズンですね!
本日、東武百貨店さんに行ってきましたが、
色々なものがあり、売場も盛り上がっていましたよ~。
東武オンラインでの注文ですと、全国送料無料!
よだれが出そうなくらい美味しそうなものばかりですよ。
▼東武オンライン
http://www.tobu-online.jp/sgift/contents/index.jsp
美味しいお歳暮といえば・・・
八戸ニューシティホテル谷口板長の「虎鯖」!!
私が今まで食べた鯖で、断トツに美味しかった虎鯖。
市販されている〆鯖とは全然違いますよ。
味、ボリューム、脂の乗りすべて完璧なのです!
どれだけこだわっているかは、谷口板長のブログをご覧下さい。
私も今年は両親に谷口板長の「虎鯖」を贈りたいと思います。
この虎鯖のお歳暮も12月10日迄に予約すると割安との事。
本当に美味しいので、おすすめです!!
▼虎鯖とは・・・↓この生地をご覧下さい
http://newcity.keikai.topblog.jp/blog/10017292.writeback
▼谷口板長ブログトップ
http://newcity.keikai.topblog.jp/index.html
▼八戸ニューシティホテル
http://www.hi-net.ne.jp/newcityh/
----------------------------------------------------------------
■1 【久米繊維 「勝」Tシャツプロジェクトスタート】
----------------------------------------------------------------
日本製の良さを、もっと多くの人に知っていただきたい!
という想いからスタートしたこの「勝」プロジェクト。
30年間愛されてきた、ロングセラー日本製Tシャツ「LE WINNER」
の着心地の良さを、出来る限り多くの人にを味わってほしい、
そして、日本で創ったこだわりを感じてほしい気持ちから、
「LE WINNER」をベースとして新ブランド商品を発表します。
その名も「勝」Tシャツ
30枚以上のチームオーダー限定商品です。
50枚以上ならば1色プリント入れて@1000と
極力価格を押さえましたので、出来る限り多くの人に
着てもらえればと思っております。
Tシャツ繁忙期前の2010年3月までの期間限定です。
是非ご利用下さいませ。
▼久米繊維"勝"Tシャツ
http://bit.ly/8tWtyJ
-----------------------------------------------------------------
■2 【詩人類の宴 「close Mike」12/3に開催】
-----------------------------------------------------------------
Tシャツ姿で魂の声を叫ぶ詩人・桑原滝弥さん率いる「詩人類」。
その「詩人類」の今年最後のライブ「詩人類の宴 close Mike」が、
12月3日20時に原宿のクロコダイルで開演されます。
みなさま、詩人のライブって行ったことがありますか。
詩の朗読という、静かなイメージではなく、
心に響く熱い魂をシャウトする、勢いのあるライブなのです。
どうぞ個性あふれる詩人のエンターテイメントを
楽しんでみてはいかがでしょう。
---------------------------------------------------------
▼詩人類の宴「close Mike」
---------------------------------------------------------
【日時】 2009年12月3日(木) 開場18:00 開演20:00
【出演】 遠藤ミチロウ 三角みづ紀 wonder boy
イシダユーリ 桑原滝弥
【場所】 クロコダイル http://crocodile-live.jp/
(東京都渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1F)
TEL (03)3499-5205
【料金】前売2500円 当日3000円 ※飲食代別途
【問い合せ】詩人類 TEL:090-8545-2708
takiyakuwahara@yahoo.co.jp
http://www.shijinrui.blogspot.com
---------------------------------------------------------
▼桑原滝弥ブログ
http://shijinrui.blogspot.com/
▼詩人類
http://kandakyoko.com/
▼神田京子ブログ(桑原さんの奥様で講談師)
http://blog.kandakyoko.com/
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/27 ●久米繊維 「勝」Tシャツプロジェクトスタート
●詩人類の宴 「close Mike」12/3に開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
お歳暮シーズンですね!
本日、東武百貨店さんに行ってきましたが、
色々なものがあり、売場も盛り上がっていましたよ~。
東武オンラインでの注文ですと、全国送料無料!
よだれが出そうなくらい美味しそうなものばかりですよ。
▼東武オンライン
http://www.tobu-online.jp/sgift/contents/index.jsp
美味しいお歳暮といえば・・・
八戸ニューシティホテル谷口板長の「虎鯖」!!
私が今まで食べた鯖で、断トツに美味しかった虎鯖。
市販されている〆鯖とは全然違いますよ。
味、ボリューム、脂の乗りすべて完璧なのです!
どれだけこだわっているかは、谷口板長のブログをご覧下さい。
私も今年は両親に谷口板長の「虎鯖」を贈りたいと思います。
この虎鯖のお歳暮も12月10日迄に予約すると割安との事。
本当に美味しいので、おすすめです!!
▼虎鯖とは・・・↓この生地をご覧下さい
http://newcity.keikai.topblog.jp/blog/10017292.writeback
▼谷口板長ブログトップ
http://newcity.keikai.topblog.jp/index.html
▼八戸ニューシティホテル
http://www.hi-net.ne.jp/newcityh/
----------------------------------------------------------------
■1 【久米繊維 「勝」Tシャツプロジェクトスタート】
----------------------------------------------------------------
日本製の良さを、もっと多くの人に知っていただきたい!
という想いからスタートしたこの「勝」プロジェクト。
30年間愛されてきた、ロングセラー日本製Tシャツ「LE WINNER」
の着心地の良さを、出来る限り多くの人にを味わってほしい、
そして、日本で創ったこだわりを感じてほしい気持ちから、
「LE WINNER」をベースとして新ブランド商品を発表します。
その名も「勝」Tシャツ
30枚以上のチームオーダー限定商品です。
50枚以上ならば1色プリント入れて@1000と
極力価格を押さえましたので、出来る限り多くの人に
着てもらえればと思っております。
Tシャツ繁忙期前の2010年3月までの期間限定です。
是非ご利用下さいませ。
▼久米繊維"勝"Tシャツ
http://bit.ly/8tWtyJ
-----------------------------------------------------------------
■2 【詩人類の宴 「close Mike」12/3に開催】
-----------------------------------------------------------------
Tシャツ姿で魂の声を叫ぶ詩人・桑原滝弥さん率いる「詩人類」。
その「詩人類」の今年最後のライブ「詩人類の宴 close Mike」が、
12月3日20時に原宿のクロコダイルで開演されます。
みなさま、詩人のライブって行ったことがありますか。
詩の朗読という、静かなイメージではなく、
心に響く熱い魂をシャウトする、勢いのあるライブなのです。
どうぞ個性あふれる詩人のエンターテイメントを
楽しんでみてはいかがでしょう。
---------------------------------------------------------
▼詩人類の宴「close Mike」
---------------------------------------------------------
【日時】 2009年12月3日(木) 開場18:00 開演20:00
【出演】 遠藤ミチロウ 三角みづ紀 wonder boy
イシダユーリ 桑原滝弥
【場所】 クロコダイル http://crocodile-live.jp/
(東京都渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1F)
TEL (03)3499-5205
【料金】前売2500円 当日3000円 ※飲食代別途
【問い合せ】詩人類 TEL:090-8545-2708
takiyakuwahara@yahoo.co.jp
http://www.shijinrui.blogspot.com
---------------------------------------------------------
▼桑原滝弥ブログ
http://shijinrui.blogspot.com/
▼詩人類
http://kandakyoko.com/
▼神田京子ブログ(桑原さんの奥様で講談師)
http://blog.kandakyoko.com/
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年11月25日
今宵は、鹿野山原酒で
父から旅行のお土産でもらった日本酒、
『鹿野山原酒』

このお酒は、アルコール度約20度と高めの本醸造酒。
父はほとんど日本酒を飲まないで、
一緒に行った一番の飲んべえさんに味見をしてもらい購入したとか!
でも、さすが飲んべえさん!
お酒好きにはたまらない濃厚な原酒。
なかなかパンチのあるお酒で美味しいです。
蔵元は和蔵酒造さん。
予約すれば工場見学も出来ます。
銘柄になっている鹿野山は、千葉県君津市にある
千葉県で3番目に高い山の名前。
近くには、マザー牧場や養老渓谷などの名所もあるので、
一緒に行ってみてはいかが?
携帯サイトで注文も出来るとか。
詳しくは和蔵酒造ホームページでどうぞ!
▼和蔵酒造
http://www1.ocn.ne.jp/~kanouzan/index.htm
『鹿野山原酒』

このお酒は、アルコール度約20度と高めの本醸造酒。
父はほとんど日本酒を飲まないで、
一緒に行った一番の飲んべえさんに味見をしてもらい購入したとか!
でも、さすが飲んべえさん!
お酒好きにはたまらない濃厚な原酒。
なかなかパンチのあるお酒で美味しいです。
蔵元は和蔵酒造さん。
予約すれば工場見学も出来ます。
銘柄になっている鹿野山は、千葉県君津市にある
千葉県で3番目に高い山の名前。
近くには、マザー牧場や養老渓谷などの名所もあるので、
一緒に行ってみてはいかが?
携帯サイトで注文も出来るとか。
詳しくは和蔵酒造ホームページでどうぞ!
▼和蔵酒造
http://www1.ocn.ne.jp/~kanouzan/index.htm
2009年11月20日
勇気ある経営大賞+へうげ十作「ISETOYAN」とシキサイ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/20 ●「勇気ある経営大賞」で久米繊維が特別賞を受賞
●へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
お酒が大好きな私・・・。
今週はじめに椿山荘で行われた、「一ノ蔵を楽しむ会」。
東北を代表する酒蔵、一ノ蔵さんの浅見紀夫名誉会長様より
お誘いをいただきまして参加してきましたが・・・
いやぁ、最高の時間でした!
しぼりたて生原酒からはじまり、純米大吟醸「松山天」まで
19種類の美味しいお酒と、お酒に良く会う料理も!
本当に美味しく、そして楽しい時間を過ごしてきました!
詳しくはブログを見て下さいね。
▼村上ブログ(第32回一ノ蔵を楽しむ会で至福のひととき)
http://murakami.tencho.cc/e35711.html
これからの時期、暖かいお鍋料理と一ノ蔵・・・最高です!
▼株式会社一ノ蔵
http://www.ichinokura.co.jp/
----------------------------------------------------------------
■1 【「勇気ある経営大賞」で久米繊維が特別賞を受賞しました】
----------------------------------------------------------------
「勇気ある経営大賞」とは、東京商工会議所が、
厳しい経営環境の中で勇気ある挑戦をしている中小企業または
グループ(以下、企業)を顕彰する制度。
今年は、例年の倍という応募だったそうですが、
その中から、久米繊維が特別賞に選ばれたのです!!!
評価していただいたのは以下の点です!
----------------------------------------------------------
▼国産比率10%未満であるTシャツ市場にあって、
高い品質とストーリーやテーマ性を込めた付加価値の
高い独自ブランドを展開することで、
価格競争に無縁なビジネスモデルを構築したこと。
▼営業社員全員がブログ・メールマガジンを通じた発信者や、
地域活性化事業の担い手となることにより、
多くの共鳴者を生み、商品価値を高めていること。
----------------------------------------------------------
そして、授賞式・・・
弊社代表で参加した専務と常務。
皆ネクタイ姿の中、Tシャツで更にアピール!
専務は坂本龍一さんプロデュースのMY Tシャツ。
常務は最高に着心地の良く、上品な40スムスのTシャツを着ての
参加となりました~~
これからも、皆様により良いTシャツを着ていただくため、
そして、安心して販売していただけるようにがんばります!!
▼勇気ある経営大賞
http://www.tokyo-cci.or.jp/chusho/keieitaisyo/index.html
▼受賞企業の一覧はこちら
http://www.tokyo-cci.or.jp/chusho/keieitaisyo/kekka.html
▼専務着用の坂本龍一さんプロデュース「MY Tシャツ」
http://www.commmonsmart.com/products/?Command=Recommend&recno=5&pg=1
-----------------------------------------------------------------
■2 【へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店で開催中】
-----------------------------------------------------------------
人気Tシャツブランド「シキサイ」のデザイナーデュオ
「能登夫妻」さまより、イベントのご案内をいただきました。
千利休の弟子であった古田織部が主人公になっている
山田芳裕作の漫画「へうげもの」。
この漫画は、茶道や茶器、美術や建築など、戦国時代の美に
重きを置いた作品で、その漫画「へうげもの」から生まれた
若手作家ユニット「へうげ十作」が漫画×やきもの、
他ジャンルを超えたセッションを楽しませてくれます。
そして、「シキサイ」さんも以前の展示会で大好評だった
超個性的なTシャツを展示販売しております。
食器売場にTシャツが!!
なんか、すごくおもしろそうな売場ですね。
伊勢丹新宿本店5F和食器売場で11/24まで。
是非行ってみて下さい。
▼へうげもの オフィシャルブログ
http://hyouge.exblog.jp/
▼シキサイ
http://www.shi-ki-sa-i.com/
▼村上ブログ(へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店)
http://murakami.tencho.cc/e35825.html
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/20 ●「勇気ある経営大賞」で久米繊維が特別賞を受賞
●へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
お酒が大好きな私・・・。
今週はじめに椿山荘で行われた、「一ノ蔵を楽しむ会」。
東北を代表する酒蔵、一ノ蔵さんの浅見紀夫名誉会長様より
お誘いをいただきまして参加してきましたが・・・
いやぁ、最高の時間でした!
しぼりたて生原酒からはじまり、純米大吟醸「松山天」まで
19種類の美味しいお酒と、お酒に良く会う料理も!
本当に美味しく、そして楽しい時間を過ごしてきました!
詳しくはブログを見て下さいね。
▼村上ブログ(第32回一ノ蔵を楽しむ会で至福のひととき)
http://murakami.tencho.cc/e35711.html
これからの時期、暖かいお鍋料理と一ノ蔵・・・最高です!
▼株式会社一ノ蔵
http://www.ichinokura.co.jp/
----------------------------------------------------------------
■1 【「勇気ある経営大賞」で久米繊維が特別賞を受賞しました】
----------------------------------------------------------------
「勇気ある経営大賞」とは、東京商工会議所が、
厳しい経営環境の中で勇気ある挑戦をしている中小企業または
グループ(以下、企業)を顕彰する制度。
今年は、例年の倍という応募だったそうですが、
その中から、久米繊維が特別賞に選ばれたのです!!!
評価していただいたのは以下の点です!
----------------------------------------------------------
▼国産比率10%未満であるTシャツ市場にあって、
高い品質とストーリーやテーマ性を込めた付加価値の
高い独自ブランドを展開することで、
価格競争に無縁なビジネスモデルを構築したこと。
▼営業社員全員がブログ・メールマガジンを通じた発信者や、
地域活性化事業の担い手となることにより、
多くの共鳴者を生み、商品価値を高めていること。
----------------------------------------------------------
そして、授賞式・・・
弊社代表で参加した専務と常務。
皆ネクタイ姿の中、Tシャツで更にアピール!
専務は坂本龍一さんプロデュースのMY Tシャツ。
常務は最高に着心地の良く、上品な40スムスのTシャツを着ての
参加となりました~~
これからも、皆様により良いTシャツを着ていただくため、
そして、安心して販売していただけるようにがんばります!!
▼勇気ある経営大賞
http://www.tokyo-cci.or.jp/chusho/keieitaisyo/index.html
▼受賞企業の一覧はこちら
http://www.tokyo-cci.or.jp/chusho/keieitaisyo/kekka.html
▼専務着用の坂本龍一さんプロデュース「MY Tシャツ」
http://www.commmonsmart.com/products/?Command=Recommend&recno=5&pg=1
-----------------------------------------------------------------
■2 【へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店で開催中】
-----------------------------------------------------------------
人気Tシャツブランド「シキサイ」のデザイナーデュオ
「能登夫妻」さまより、イベントのご案内をいただきました。
千利休の弟子であった古田織部が主人公になっている
山田芳裕作の漫画「へうげもの」。
この漫画は、茶道や茶器、美術や建築など、戦国時代の美に
重きを置いた作品で、その漫画「へうげもの」から生まれた
若手作家ユニット「へうげ十作」が漫画×やきもの、
他ジャンルを超えたセッションを楽しませてくれます。
そして、「シキサイ」さんも以前の展示会で大好評だった
超個性的なTシャツを展示販売しております。
食器売場にTシャツが!!
なんか、すごくおもしろそうな売場ですね。
伊勢丹新宿本店5F和食器売場で11/24まで。
是非行ってみて下さい。
▼へうげもの オフィシャルブログ
http://hyouge.exblog.jp/
▼シキサイ
http://www.shi-ki-sa-i.com/
▼村上ブログ(へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店)
http://murakami.tencho.cc/e35825.html
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年11月19日
へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店で開催中
人気Tシャツブランド「シキサイ」のデザイナーデュオ・能登夫妻より
おもしろいイベントのご案内をいただきました。
山田芳裕作の漫画「へうげもの」から生まれた
若手作家ユニット「へうげ十作」。

「漫画×やきもの」
どんな、作品が並んでいるのでしょうか!
楽しみですね。
「へうげもの」は、「ひょうげもの」と読み、「へうげる」とは、
「ふざけている」「おどけている」という意味があるとか。
千利休の弟子である古田織部の物語をもとに、
作家自身がこだわりを持って作られた
「へうげもの」が並んでます。
伊勢丹新宿本店5F和食器売場で11/24までの開催
この週末は、新宿に「へうげもの」を見に行ってみては
いかがでしょう!!
▼へうげもの オフィシャルブログ
http://hyouge.exblog.jp/
▼伊勢丹新宿店
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/living_art/index.jsp
▼シキサイ
http://www.shi-ki-sa-i.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おもしろいイベントのご案内をいただきました。
山田芳裕作の漫画「へうげもの」から生まれた
若手作家ユニット「へうげ十作」。

「漫画×やきもの」
どんな、作品が並んでいるのでしょうか!
楽しみですね。
「へうげもの」は、「ひょうげもの」と読み、「へうげる」とは、
「ふざけている」「おどけている」という意味があるとか。
千利休の弟子である古田織部の物語をもとに、
作家自身がこだわりを持って作られた
「へうげもの」が並んでます。
伊勢丹新宿本店5F和食器売場で11/24までの開催
この週末は、新宿に「へうげもの」を見に行ってみては
いかがでしょう!!
▼へうげもの オフィシャルブログ
http://hyouge.exblog.jp/
▼伊勢丹新宿店
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/living_art/index.jsp
▼シキサイ
http://www.shi-ki-sa-i.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年11月17日
第32回一ノ蔵を楽しむ会で至福のひととき
美味しいお酒に、美味しい料理、そして多くの人の笑顔。
昨日は最高の時間を過ごすことができました。
宮城県を代表する酒蔵「一ノ蔵」の浅見紀夫名誉会長様より、
「一ノ蔵を楽しむ会」のお誘いをいただきまして、
お酒好きな私、迷わず参加させていただくことに!
場所は、かの有名な椿山荘

受付を済まし中に入ると、役員さん総勢でのお出迎え。
そして早速お配りしていたウェルカム酒で乾杯!!

ウエルカム酒は本醸造しぼりたて生原酒
ん~うまい!!
1杯目でかなり興奮状態の私・・・。
さらに、会場には1000人近く居たでしょうか、
すごい熱気と盛り上がりが、またお酒を美味しくしてくれます。
そして、この日は19種の出品酒があり、内17種は飲み放題!!
いや~なんて幸せなんだろう!

一ノ蔵こだわりの銘酒が並びます。

香りの良い5年寝かせた熟成酒「招膳」

爽やかで優しい味の「ひめぜん」この日は非売品の生樽で!
そして、やはり一番美味しかったのが、
純米大吟醸「松山天」

これは、やっぱり格別でしたね。
すごく贅沢な味で、思わず目をつぶって味わってしまいました!
もちろん、これらのお酒に合う料理も用意されてました。
和の皿、洋の皿、そして宮城の皿とそれぞれお酒に合わせた
おつまみもご用意されており、もう涙が出そう・・・。

和の皿。

洋の皿。

宮城の皿。
さらに、一ノ蔵の酒かすを使った粕汁も絶品でした。
盛り上がってきたところで役員さんたちによる「留仕込唄」も
良かったですね~

お酒が大好きな私・・・。
もちろん全種類のお酒を味わってきましたが、
それぞれに特徴があり、驚きと喜びを感じてきました。
まさに至福のひととき。
帰りの電車では、顔がニヤけてたのでは・・・。
これだけ味わって、さらにお土産までいただいて
参加費5000円。安すぎます~!!
一ノ蔵のみなさま、美味しいお酒を造っていただき、
そして素晴らしいイベントを開いてくれてありがとうございました!
▼一ノ蔵
http://www.ichinokura.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日は最高の時間を過ごすことができました。
宮城県を代表する酒蔵「一ノ蔵」の浅見紀夫名誉会長様より、
「一ノ蔵を楽しむ会」のお誘いをいただきまして、
お酒好きな私、迷わず参加させていただくことに!
場所は、かの有名な椿山荘

受付を済まし中に入ると、役員さん総勢でのお出迎え。
そして早速お配りしていたウェルカム酒で乾杯!!

ウエルカム酒は本醸造しぼりたて生原酒
ん~うまい!!
1杯目でかなり興奮状態の私・・・。
さらに、会場には1000人近く居たでしょうか、
すごい熱気と盛り上がりが、またお酒を美味しくしてくれます。
そして、この日は19種の出品酒があり、内17種は飲み放題!!
いや~なんて幸せなんだろう!

一ノ蔵こだわりの銘酒が並びます。

香りの良い5年寝かせた熟成酒「招膳」

爽やかで優しい味の「ひめぜん」この日は非売品の生樽で!
そして、やはり一番美味しかったのが、
純米大吟醸「松山天」

これは、やっぱり格別でしたね。
すごく贅沢な味で、思わず目をつぶって味わってしまいました!
もちろん、これらのお酒に合う料理も用意されてました。
和の皿、洋の皿、そして宮城の皿とそれぞれお酒に合わせた
おつまみもご用意されており、もう涙が出そう・・・。

和の皿。

洋の皿。

宮城の皿。
さらに、一ノ蔵の酒かすを使った粕汁も絶品でした。
盛り上がってきたところで役員さんたちによる「留仕込唄」も
良かったですね~

お酒が大好きな私・・・。
もちろん全種類のお酒を味わってきましたが、
それぞれに特徴があり、驚きと喜びを感じてきました。
まさに至福のひととき。
帰りの電車では、顔がニヤけてたのでは・・・。
これだけ味わって、さらにお土産までいただいて
参加費5000円。安すぎます~!!
一ノ蔵のみなさま、美味しいお酒を造っていただき、
そして素晴らしいイベントを開いてくれてありがとうございました!
▼一ノ蔵
http://www.ichinokura.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年11月10日
両国国技館にてほがしんビジネスフェア出展+アマゾン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/10 ●ひがしんビジネスフェア2009に出展@両国国技館
●amazonでTシャツを売ろう!amazon販売セミナー開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
前回のメルマガでも告知したとおり、
週末に南栗橋の東武ファンフェスタへ行ってきました
限定グッズで鉄道ファンを熱くし、東武動物公園から来た
ミニ動物園や鉄道制服着用などで子供を喜ばせて、
そして、東武沿線グルメやなかなか購入できない名産販売で
ご来場者全員の心を掴んでましたね。
さずが、東武グループですね。素晴らしいイベントだったので、
わたくし毎年参加することに決めました!
本日紹介するイベントも楽しいイベント情報です!
明日のイベントですが、是非来て下さいね!
----------------------------------------------------------------
■1 【両国国技館でのひがしんビジネスフェア2009に出展します】
----------------------------------------------------------------
みなさま、お相撲でおなじみの両国国技館に行った事ありますか?
明日11月11日に、その国技館で「ひと・もの・みせ」が活性化する
展示商談会『第9回ひがしんビジネスフェア』が開催されます。
入場無料ですし、
是非、この機会に両国国技館に来て下さいね。
普段見ることの出来ない、国技館の中を探索するツアーも
行いますし、先着で石川遼君柄のエコバック、更にはマイ箸も
プレゼントされる太っ腹のイベントです。
私は、14時から16時に国技館におりますので、
ご予定合わせられる方、是非着て下さいね。
---------------------------------------------------------------
開催時:2009年11月11日(水)午前10時~午後4時
会 場:両国国技館
主 催:東京東信用金庫
会場:両国国技館
▼地図
http://www.kokugikan.co.jp/koutsu.html
▼ひがしんビジネスフェア2009のご案内
http://www.higashin.co.jp/topics/2009/2009businessfair.html
▼両国国技館にてイベント開催☆久米繊維も参加します!
http://enpitsu.gifulog.com/e50601.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------
今週もまたまた告知!
第4回amazon.co.jp販売セミナー。
今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。
説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。
もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/10 ●ひがしんビジネスフェア2009に出展@両国国技館
●amazonでTシャツを売ろう!amazon販売セミナー開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
前回のメルマガでも告知したとおり、
週末に南栗橋の東武ファンフェスタへ行ってきました
限定グッズで鉄道ファンを熱くし、東武動物公園から来た
ミニ動物園や鉄道制服着用などで子供を喜ばせて、
そして、東武沿線グルメやなかなか購入できない名産販売で
ご来場者全員の心を掴んでましたね。
さずが、東武グループですね。素晴らしいイベントだったので、
わたくし毎年参加することに決めました!
本日紹介するイベントも楽しいイベント情報です!
明日のイベントですが、是非来て下さいね!
----------------------------------------------------------------
■1 【両国国技館でのひがしんビジネスフェア2009に出展します】
----------------------------------------------------------------
みなさま、お相撲でおなじみの両国国技館に行った事ありますか?
明日11月11日に、その国技館で「ひと・もの・みせ」が活性化する
展示商談会『第9回ひがしんビジネスフェア』が開催されます。
入場無料ですし、
是非、この機会に両国国技館に来て下さいね。
普段見ることの出来ない、国技館の中を探索するツアーも
行いますし、先着で石川遼君柄のエコバック、更にはマイ箸も
プレゼントされる太っ腹のイベントです。
私は、14時から16時に国技館におりますので、
ご予定合わせられる方、是非着て下さいね。
---------------------------------------------------------------
開催時:2009年11月11日(水)午前10時~午後4時
会 場:両国国技館
主 催:東京東信用金庫
会場:両国国技館
▼地図
http://www.kokugikan.co.jp/koutsu.html
▼ひがしんビジネスフェア2009のご案内
http://www.higashin.co.jp/topics/2009/2009businessfair.html
▼両国国技館にてイベント開催☆久米繊維も参加します!
http://enpitsu.gifulog.com/e50601.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------
今週もまたまた告知!
第4回amazon.co.jp販売セミナー。
今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。
説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。
もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年11月05日
Art-t-galaxyに新商品+東武ファンフェスタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/05 ●Art-t-galaxyを要チェック!新商品が続々販売開始!
●家族で行ってみよう!東武鉄道ファンフェスタ@南栗橋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先週のメルマガでご連絡したとおり、昨日のテレビ東京
「ものスタmove」で弊社が紹介されました!
見れなかった方は、こちらをどうぞ↓↓↓
▼村上ブログ「テレビ東京『ものスタMOVE』に久米繊維が登場」
http://murakami.tencho.cc/e34220.html
さらに、こちらも昨日撮影だったのですが・・・
香里奈さん主演の人気ドラマ「リアル・クローズ」での第6話。
Tシャツの縫製シーンが放送されるのですが、
こちらの現場が、なんと!弊社久米繊維千葉工場!!
そこで、弊社職人さんの凄い「技」を披露しております!
もう、見るしかないですね!!!
第6話は、11月17日22時よりフジテレビ系列で放送予定です。
どうぞお楽しみに~。
▼リアル・クローズ
http://real-clothes.ktv.jp/index.html
----------------------------------------------------------------
■1 【Art-t-galaxyを要チェック!新商品が続々販売開始】
----------------------------------------------------------------
アーティストコラボTシャツサイト「Art-t-galaxy.com」で
販売されている久米繊維のオリジナルアイテムに
新商品が登場しました!
「カーディガン」や「メリヤスバッグ(莫大小鞄)」、さらには、
これからの時期に必需品の「ストールマフラー」まで、
全て綿100%のTシャツ素材で作りました!
Tシャツメーカーだからこそ!のこだわり商品です!
心地よくやさしい生地を、よりオシャレに着こなしてください。
ロットがまとまれば、別注対応も可能ですので、
お気軽にご相談くださいね。
▼Art-t-galaxy 久米繊維オリジナル商品
http://tinyurl.com/ygvohsv
▼Art-t-galaxy TOP
http://www.t-galaxy.com/art-t/index.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【2009東武ファンフェスタ開催@南栗橋車両管区】
-----------------------------------------------------------------
わたくし、子供の頃から、鉄道好きなんです。
写真を撮ったり、グッズを集めたりはしませんが、
なんとなく好きなんです。
そんな、私と同じ鉄道好きの方や、
男の子がいる家庭には、おすすめのイベントです!
今度の日曜(11月8日)に東武鉄道のイベント
「2009東武ファンフェスタ」が南栗橋車両管区で行われます。
2005年から毎年秋に行われているイベントで、今年も見所満載!
会場では、車両撮影会、工場見学、限定グッズの販売
さらには、鉄道好きタレント「中嶋春香」さんと
東武博物館の館長によるトークショーも!
もちろん、子供向けに制服着用体験や動物ふれあいコーナー
など、楽しめる内容になってます。
日時:11月8日(日)10時から11時半
場所:埼玉県北葛飾郡栗橋町北広島1323-3
南栗橋車両管区(南栗橋駅徒歩20分)
※南栗橋駅から無料シャトルバス運行予定。
料金:無料(ご来場者全員にもれなくプレゼントもあり)
東武沿線の物産品や飲食物などおいしいものの販売もあります。
入場無料ですし、今週末は、家族で南栗橋へいかがでしょうか。
私も行きま~す。
▼2009年東武ファンフェスタ
http://www.tobu-kids.com/news/news2009102201.html
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/05 ●Art-t-galaxyを要チェック!新商品が続々販売開始!
●家族で行ってみよう!東武鉄道ファンフェスタ@南栗橋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先週のメルマガでご連絡したとおり、昨日のテレビ東京
「ものスタmove」で弊社が紹介されました!
見れなかった方は、こちらをどうぞ↓↓↓
▼村上ブログ「テレビ東京『ものスタMOVE』に久米繊維が登場」
http://murakami.tencho.cc/e34220.html
さらに、こちらも昨日撮影だったのですが・・・
香里奈さん主演の人気ドラマ「リアル・クローズ」での第6話。
Tシャツの縫製シーンが放送されるのですが、
こちらの現場が、なんと!弊社久米繊維千葉工場!!
そこで、弊社職人さんの凄い「技」を披露しております!
もう、見るしかないですね!!!
第6話は、11月17日22時よりフジテレビ系列で放送予定です。
どうぞお楽しみに~。
▼リアル・クローズ
http://real-clothes.ktv.jp/index.html
----------------------------------------------------------------
■1 【Art-t-galaxyを要チェック!新商品が続々販売開始】
----------------------------------------------------------------
アーティストコラボTシャツサイト「Art-t-galaxy.com」で
販売されている久米繊維のオリジナルアイテムに
新商品が登場しました!
「カーディガン」や「メリヤスバッグ(莫大小鞄)」、さらには、
これからの時期に必需品の「ストールマフラー」まで、
全て綿100%のTシャツ素材で作りました!
Tシャツメーカーだからこそ!のこだわり商品です!
心地よくやさしい生地を、よりオシャレに着こなしてください。
ロットがまとまれば、別注対応も可能ですので、
お気軽にご相談くださいね。
▼Art-t-galaxy 久米繊維オリジナル商品
http://tinyurl.com/ygvohsv
▼Art-t-galaxy TOP
http://www.t-galaxy.com/art-t/index.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【2009東武ファンフェスタ開催@南栗橋車両管区】
-----------------------------------------------------------------
わたくし、子供の頃から、鉄道好きなんです。
写真を撮ったり、グッズを集めたりはしませんが、
なんとなく好きなんです。
そんな、私と同じ鉄道好きの方や、
男の子がいる家庭には、おすすめのイベントです!
今度の日曜(11月8日)に東武鉄道のイベント
「2009東武ファンフェスタ」が南栗橋車両管区で行われます。
2005年から毎年秋に行われているイベントで、今年も見所満載!
会場では、車両撮影会、工場見学、限定グッズの販売
さらには、鉄道好きタレント「中嶋春香」さんと
東武博物館の館長によるトークショーも!
もちろん、子供向けに制服着用体験や動物ふれあいコーナー
など、楽しめる内容になってます。
日時:11月8日(日)10時から11時半
場所:埼玉県北葛飾郡栗橋町北広島1323-3
南栗橋車両管区(南栗橋駅徒歩20分)
※南栗橋駅から無料シャトルバス運行予定。
料金:無料(ご来場者全員にもれなくプレゼントもあり)
東武沿線の物産品や飲食物などおいしいものの販売もあります。
入場無料ですし、今週末は、家族で南栗橋へいかがでしょうか。
私も行きま~す。
▼2009年東武ファンフェスタ
http://www.tobu-kids.com/news/news2009102201.html
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年11月04日
11/4テレビ東京『ものスタMOVE』に久米繊維が登場
11月4日水曜日のテレビ東京系列、
街・人・モノの総合生活情報番組
『ものスタMOVE』に我が久米繊維が紹介されました!

この日の特集が「ぶらり錦糸町」ということで、
弊社のプレスルームもご紹介いただきました。
番組内では、日本製にこだわり続けてきた過去から
現在の最高級Tシャツやバッグ等グッズのご紹介まで
幅広く放送していただきました。
朝の通勤時間帯だったので、
みなさま見ていただけましたでしょうか?
見れなかった方はこちらを!
※紹介された商品はこちらです。
●日本で初めてつくったTシャツのテイストを色濃く残した
セイヤング
●日本でつくりえる究極をめざした
久米繊維謹製色丸首Tシャツ
●色丸首の女性版
久米繊維謹製ミセス80番手スムースTシャツ
●オーガニックコットン
弁慶格子Tシャツ(別ショップ)
▼テレビ東京 ものスタMOVE オフィシャルサイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/monost/
街・人・モノの総合生活情報番組
『ものスタMOVE』に我が久米繊維が紹介されました!

この日の特集が「ぶらり錦糸町」ということで、
弊社のプレスルームもご紹介いただきました。
番組内では、日本製にこだわり続けてきた過去から
現在の最高級Tシャツやバッグ等グッズのご紹介まで
幅広く放送していただきました。
朝の通勤時間帯だったので、
みなさま見ていただけましたでしょうか?
見れなかった方はこちらを!
※紹介された商品はこちらです。
●日本で初めてつくったTシャツのテイストを色濃く残した
セイヤング
●日本でつくりえる究極をめざした
久米繊維謹製色丸首Tシャツ
●色丸首の女性版
久米繊維謹製ミセス80番手スムースTシャツ
●オーガニックコットン
弁慶格子Tシャツ(別ショップ)
▼テレビ東京 ものスタMOVE オフィシャルサイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/monost/