2008年01月17日
本所消防署にて応援協定締結式に参加
今日1月17日は、13年前阪神淡路大震災が発生した日。
実はわたくし、
我が社「久米繊維工業」の防火管理者でして、
本日、本所消防署で行われた、
墨田区太平連合町会と災害時支援事業所との応援協定
の締結式に行ってまいりました。

本所消防署
地震による災害時に、救助活動及び人的、施設の提供、
資器材並びに食料物資等の支援について、
弊社は全面的に協力させていただきます。
ここ東京で震度7クラスの地震が起きる可能性が
なんと70%!!
まずは、いざという時のために今出来ることがありますので、
下記をご参考に災害対策を
地震に対しての備え・・・・・『地震に対する10の備え』をご覧ください。
地震から身を守るために・・・『地震その時10のポイント』をご覧ください。
震災時、パニックにならないように、
さらに、被害を最小限におさえられるように、
しっかり予防を!
そして、いざという時の心構えをしておいてくださいね。
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
実はわたくし、
我が社「久米繊維工業」の防火管理者でして、
本日、本所消防署で行われた、
墨田区太平連合町会と災害時支援事業所との応援協定
の締結式に行ってまいりました。

本所消防署
地震による災害時に、救助活動及び人的、施設の提供、
資器材並びに食料物資等の支援について、
弊社は全面的に協力させていただきます。
ここ東京で震度7クラスの地震が起きる可能性が
なんと70%!!
まずは、いざという時のために今出来ることがありますので、
下記をご参考に災害対策を
地震に対しての備え・・・・・『地震に対する10の備え』をご覧ください。
地震から身を守るために・・・『地震その時10のポイント』をご覧ください。
震災時、パニックにならないように、
さらに、被害を最小限におさえられるように、
しっかり予防を!
そして、いざという時の心構えをしておいてくださいね。
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/