2012年01月05日
【久米繊維村上メルマガ165】2012年お年賀メール
新年あけましておめでとうございます。
久米繊維工業(株)村上です。
今年のお正月は、おかげさまで美味しい日本酒とおせち料理
さらには人生初めてのゴルフ(ショートコース)等
楽しい時間を満喫させていただきました。
本日より2012年の仕事が始まります。
今年、ここ墨田区は東京スカイツリー開業で
にぎやかな年になる事と思います。
気持ちを切り替えて今年も頑張りたいと思います。
簡単ですが、お年賀メールは、
今年の抱負をお伝えしたいと思います。
-------------------------------------------------------------------
1、2011年今年の抱負
-------------------------------------------------------------------
仕事として、
1、墨田区で日本酒×Tシャツのイベントを開催いたします。
2、「久米繊維謹製 蔵印」を多くの売り場で販売できるよう頑張ります。
3、メルマガ、facebook等での情報発信を継続いたします。
プライベート的には、
1、往復32キロの自転車通勤を今年も継続します(無事故で)
2、美味しいお酒をいただくためにも5キロ痩せます!
3、子供がソフトボールチーム入り。私もコーチとして指導します。
ということで、
今年も、新しいことにチャレンジしながら
前に進んで参ります。
みなさま、
どうか今年もどうぞよろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
なかじま編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
---------------------------------------------------------------
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 日本酒Tシャツプロデューサー
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
久米繊維工業(株)村上です。
今年のお正月は、おかげさまで美味しい日本酒とおせち料理
さらには人生初めてのゴルフ(ショートコース)等
楽しい時間を満喫させていただきました。
本日より2012年の仕事が始まります。
今年、ここ墨田区は東京スカイツリー開業で
にぎやかな年になる事と思います。
気持ちを切り替えて今年も頑張りたいと思います。
簡単ですが、お年賀メールは、
今年の抱負をお伝えしたいと思います。
-------------------------------------------------------------------
1、2011年今年の抱負
-------------------------------------------------------------------
仕事として、
1、墨田区で日本酒×Tシャツのイベントを開催いたします。
2、「久米繊維謹製 蔵印」を多くの売り場で販売できるよう頑張ります。
3、メルマガ、facebook等での情報発信を継続いたします。
プライベート的には、
1、往復32キロの自転車通勤を今年も継続します(無事故で)
2、美味しいお酒をいただくためにも5キロ痩せます!
3、子供がソフトボールチーム入り。私もコーチとして指導します。
ということで、
今年も、新しいことにチャレンジしながら
前に進んで参ります。
みなさま、
どうか今年もどうぞよろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
なかじま編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
---------------------------------------------------------------
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 日本酒Tシャツプロデューサー
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
2011年12月28日
2011年のお礼と今年の十大ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/28 ●2011年のお礼と今年の十大ニュース
───────────────────────────────────────────
村上プロデュースの日本酒Tシャツ「久米繊維謹製 蔵印」
http://www.t-galaxy.com/kurajirushi/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
今年は3月に大震災があり、
今までとはまったく違った一年でした。
そんな2011年の営業も本日が最終日。
来年もTシャツで皆様のお手伝いをさせていただく他、
自分のプロジェクト「日本酒×Tシャツ」で
日本のものづくりを盛り上げていければと思います。
年末年始休暇:12月29日から1月4日まで
新年は1月5日から営業いたします。
それでは、毎年恒例のわたしの2011年十大ニュースを発表します。
前半7つはTシャツ関係で、後半3つはプライベートです。
どうぞ~^^
■2011年今年の十大ニュース(村上)
─────────────────────────────────
-------------------------------------------------------------------
★ 日本酒Tシャツ展及び試飲イベントを開催しました。
-------------------------------------------------------------------
酒蔵様のご協力のもと2月に第3回、5月に第4回、10月に第5回の
日本酒Tシャツ展を開催しました。
展示各10蔵の日本酒の試飲会も行い大盛況でした!
http://murakami.tencho.cc/e62357.html
http://murakami.tencho.cc/e62356.html
http://www.ustream.tv/recorded/17020374
------------------------------------------------------------------
★ 日本酒Tシャツブランド「久米繊維謹製 蔵印」を立ち上げました。
-------------------------------------------------------------------
日本を代表するものづくり「酒造り」。
日本のものづくりの素晴らしさをTシャツに乗せて商品化。
多くの百貨店等でも販売されました。
http://t-galaxy.com/project/project_kume_kinsei.htm
-------------------------------------------------------------------
★ 千葉ロッテマリーンズ×船橋東武@千葉力Tシャツプロジェクト
-------------------------------------------------------------------
マリーンズ選手が書いた「千葉力」の文字を弊社千葉工場で縫い上げた
Tシャツに乗せて船橋東武様で販売。収益は全額千葉県の被災地に寄付。
千葉県のみなさんで地元を応援したプロジェクト。
http://murakami.tencho.cc/e62541.html
http://murakami.tencho.cc/e64064.html
-------------------------------------------------------------------
★ はせがわ酒店主催「kanpa+i」プロジェクトのTシャツ製作
-------------------------------------------------------------------
はせがわ酒店様主催の「kanpa+i」プロジェクトのチャリティTシャツを
製作。138蔵もの銘柄が入ったTシャツで、収益は全額寄付。
袖には弊社のロゴも入りコラボのチャリティTシャツとなりました。
http://www.hasegawasaketen.com/blog_orner/2011/05/kanpait.html
-------------------------------------------------------------------
★ 過去最大195蔵が参加!輪になろう日本酒@東京ドームプリズムホール
-------------------------------------------------------------------
東日本大震災復興支援イベント「輪になろう日本酒」が、9/23に
東京ドームプリズムホールで開催。わたしも実行委員として
微力ながらも参加させていただきました。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/reb/20110921/284777/?ST=rebuild
http://waninarounihonsyu.com/
-------------------------------------------------------------------
★ 日本吟醸酒協会様のチャリティTシャツを製作いたしました
-------------------------------------------------------------------
日本吟醸酒協会様のチャリティTシャツ「SAKEは人をつなぐ」を
製作・販売のお手伝いをさせていただきました。
参加者だけでなく多くの蔵元さんもご着用してくれました。
http://www.ginjyoshu.jp/event/11t-shirts/index.php
http://yaplog.jp/sakekichi/archive/191
(酒キチクマ次郎さんのブログ)
-------------------------------------------------------------------
★日本酒Tシャツ蔵印とスカイツリー公認Tシャツ発売@東武百貨店
-------------------------------------------------------------------
昨年に引き続き東武百貨店様のTシャツフェアを共働。
製作をお手伝いした公式スカイツリーTシャツと
日本酒Tシャツ蔵印が売場に並びました。
http://murakami.tencho.cc/e62355.html
-------------------------------------------------------------------
★ 今年も北松戸から錦糸町まで「自転車通勤」継続できました。
-------------------------------------------------------------------
悪天候及び外出時以外は往復32キロの自転車通勤ができました。
一昨年は車との事故がありましたが、昨年は無事無事故!
来年も継続していきます。毎日新聞さんの取材もお受けしました。
http://mainichi.jp/select/jiken/ginrinnosikaku/news/20111026ddm041040141000c.html
-------------------------------------------------------------------
★久米繊維野球部新チーム初勝利!良いチームになってきました。
-------------------------------------------------------------------
昨年は不戦勝の1勝で終わった久米繊維野球部ですが、
今年はしっかり試合をやっての勝利をとることができました。
来年は、優勝目指してがんばりますー。
ちなみに・・・練習試合のお相手募集中です。
-------------------------------------------------------------------
★二人の息子がソフトボールを始めました
-------------------------------------------------------------------
次男が小学校に入学と同時に、長男共々ソフトボールチームに入りました。
はじめは、キャッチボールすら出来なかったのに、土・日・祝と
練習しているとドンドン上達。これからが楽しみです!
-------------------------------------------------------------------
ということで、
以上が今年の10大ニュースとさせていただきました。
(他にもまだまだ書きたいことがたくさんありますが・・・)
みなさまには、今年も一年本当にお世話になりまして
感謝の気持ちでいっぱいです!
来年は、今年以上にみなさまのお役に立てるようがんばります。
それではみなさま、
よいお年をお迎え下さいませ。
---------------------------------------------------------------
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
なかじま編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
---------------------------------------------------------------
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 日本酒Tシャツプロデューサー
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
■12/28 ●2011年のお礼と今年の十大ニュース
───────────────────────────────────────────
村上プロデュースの日本酒Tシャツ「久米繊維謹製 蔵印」
http://www.t-galaxy.com/kurajirushi/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
今年は3月に大震災があり、
今までとはまったく違った一年でした。
そんな2011年の営業も本日が最終日。
来年もTシャツで皆様のお手伝いをさせていただく他、
自分のプロジェクト「日本酒×Tシャツ」で
日本のものづくりを盛り上げていければと思います。
年末年始休暇:12月29日から1月4日まで
新年は1月5日から営業いたします。
それでは、毎年恒例のわたしの2011年十大ニュースを発表します。
前半7つはTシャツ関係で、後半3つはプライベートです。
どうぞ~^^
■2011年今年の十大ニュース(村上)
─────────────────────────────────
-------------------------------------------------------------------
★ 日本酒Tシャツ展及び試飲イベントを開催しました。
-------------------------------------------------------------------
酒蔵様のご協力のもと2月に第3回、5月に第4回、10月に第5回の
日本酒Tシャツ展を開催しました。
展示各10蔵の日本酒の試飲会も行い大盛況でした!
http://murakami.tencho.cc/e62357.html
http://murakami.tencho.cc/e62356.html
http://www.ustream.tv/recorded/17020374
------------------------------------------------------------------
★ 日本酒Tシャツブランド「久米繊維謹製 蔵印」を立ち上げました。
-------------------------------------------------------------------
日本を代表するものづくり「酒造り」。
日本のものづくりの素晴らしさをTシャツに乗せて商品化。
多くの百貨店等でも販売されました。
http://t-galaxy.com/project/project_kume_kinsei.htm
-------------------------------------------------------------------
★ 千葉ロッテマリーンズ×船橋東武@千葉力Tシャツプロジェクト
-------------------------------------------------------------------
マリーンズ選手が書いた「千葉力」の文字を弊社千葉工場で縫い上げた
Tシャツに乗せて船橋東武様で販売。収益は全額千葉県の被災地に寄付。
千葉県のみなさんで地元を応援したプロジェクト。
http://murakami.tencho.cc/e62541.html
http://murakami.tencho.cc/e64064.html
-------------------------------------------------------------------
★ はせがわ酒店主催「kanpa+i」プロジェクトのTシャツ製作
-------------------------------------------------------------------
はせがわ酒店様主催の「kanpa+i」プロジェクトのチャリティTシャツを
製作。138蔵もの銘柄が入ったTシャツで、収益は全額寄付。
袖には弊社のロゴも入りコラボのチャリティTシャツとなりました。
http://www.hasegawasaketen.com/blog_orner/2011/05/kanpait.html
-------------------------------------------------------------------
★ 過去最大195蔵が参加!輪になろう日本酒@東京ドームプリズムホール
-------------------------------------------------------------------
東日本大震災復興支援イベント「輪になろう日本酒」が、9/23に
東京ドームプリズムホールで開催。わたしも実行委員として
微力ながらも参加させていただきました。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/reb/20110921/284777/?ST=rebuild
http://waninarounihonsyu.com/
-------------------------------------------------------------------
★ 日本吟醸酒協会様のチャリティTシャツを製作いたしました
-------------------------------------------------------------------
日本吟醸酒協会様のチャリティTシャツ「SAKEは人をつなぐ」を
製作・販売のお手伝いをさせていただきました。
参加者だけでなく多くの蔵元さんもご着用してくれました。
http://www.ginjyoshu.jp/event/11t-shirts/index.php
http://yaplog.jp/sakekichi/archive/191
(酒キチクマ次郎さんのブログ)
-------------------------------------------------------------------
★日本酒Tシャツ蔵印とスカイツリー公認Tシャツ発売@東武百貨店
-------------------------------------------------------------------
昨年に引き続き東武百貨店様のTシャツフェアを共働。
製作をお手伝いした公式スカイツリーTシャツと
日本酒Tシャツ蔵印が売場に並びました。
http://murakami.tencho.cc/e62355.html
-------------------------------------------------------------------
★ 今年も北松戸から錦糸町まで「自転車通勤」継続できました。
-------------------------------------------------------------------
悪天候及び外出時以外は往復32キロの自転車通勤ができました。
一昨年は車との事故がありましたが、昨年は無事無事故!
来年も継続していきます。毎日新聞さんの取材もお受けしました。
http://mainichi.jp/select/jiken/ginrinnosikaku/news/20111026ddm041040141000c.html
-------------------------------------------------------------------
★久米繊維野球部新チーム初勝利!良いチームになってきました。
-------------------------------------------------------------------
昨年は不戦勝の1勝で終わった久米繊維野球部ですが、
今年はしっかり試合をやっての勝利をとることができました。
来年は、優勝目指してがんばりますー。
ちなみに・・・練習試合のお相手募集中です。
-------------------------------------------------------------------
★二人の息子がソフトボールを始めました
-------------------------------------------------------------------
次男が小学校に入学と同時に、長男共々ソフトボールチームに入りました。
はじめは、キャッチボールすら出来なかったのに、土・日・祝と
練習しているとドンドン上達。これからが楽しみです!
-------------------------------------------------------------------
ということで、
以上が今年の10大ニュースとさせていただきました。
(他にもまだまだ書きたいことがたくさんありますが・・・)
みなさまには、今年も一年本当にお世話になりまして
感謝の気持ちでいっぱいです!
来年は、今年以上にみなさまのお役に立てるようがんばります。
それではみなさま、
よいお年をお迎え下さいませ。
---------------------------------------------------------------
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
なかじま編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
---------------------------------------------------------------
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 日本酒Tシャツプロデューサー
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
2010年10月20日
第2回日本酒Tシャツ展参加10蔵
■【第2回日本酒Tシャツ展参加10蔵発表&イベント情報!】
大好きな日本酒。そして伝統ある酒造り。
この日本でこそつくりえるものづくりの文化を、
Tシャツを通じて多くの人に知ってもらいたい!
そんな想いで進めてきた「第2回日本酒Tシャツ展」。
今号では、参加10蔵を発表いたします。
今回も、こだわりの酒蔵ばかり集まりました。
ご協力いただいたみなさまに感謝です!!
▼磯蔵酒造 様(茨城)
http://www.isokura.jp/sake.html
▼川鶴酒造 様(香川)
http://www.bk-web.jp/2009/03/store.php
▼小玉醸造 様(秋田)
http://www.kodamajozo.co.jp/
▼太冠酒造 様(山梨)
http://www.taikan-y.co.jp/
▼天山酒造 様(佐賀)
http://www.tenzan.co.jp/main/115.html
▼天鷹酒造 様(栃木)
http://www.tentaka.co.jp/
▼土井酒造場 様(静岡)
http://www.kaiunsake.com/
▼所酒造 様(岐阜)
http://www.ibi.or.jp/~bojimaya/
▼中尾醸造 様(広島)
http://www.maboroshi.co.jp/
▼矢尾本店 様(埼玉)
http://www.yao.co.jp/chichibunishiki/
※50音順
Tシャツ展示期間は11月1日から19日まで。
前回に負けないくらい迫力のあるTシャツが
続々と出来上がってます。
11月5日(金)18時から20時まで、弊社1Fにて
酒蔵様のご協力のもと日本酒イベントやります!
当日は、栃木から天鷹酒造さんの蔵元にご来社いただき、
こだわりの酒造り話やおもしろ裏話などをいただきます。
後半は、上記10蔵すべてのお酒を試飲していただきます。
そして、今回も10蔵の銘酒ロゴが入った
第2回日本酒Tシャツ展記念Tシャツを製作・販売いたします。
今だけの限定販売!(今回は黒Tシャツに白プリントです)
最高の「美酒とTシャツ」を用意してお待ちしております。
是非一緒に楽しい時間を過ごしましょう!!
ご応募お待ちしてますね。
▼イベント&限定記念Tシャツの詳細、申込はこちらから!
http://www.t-galaxy.com/sake-send/2010.11.5.html
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>>
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
大好きな日本酒。そして伝統ある酒造り。
この日本でこそつくりえるものづくりの文化を、
Tシャツを通じて多くの人に知ってもらいたい!
そんな想いで進めてきた「第2回日本酒Tシャツ展」。
今号では、参加10蔵を発表いたします。
今回も、こだわりの酒蔵ばかり集まりました。
ご協力いただいたみなさまに感謝です!!
▼磯蔵酒造 様(茨城)
http://www.isokura.jp/sake.html
▼川鶴酒造 様(香川)
http://www.bk-web.jp/2009/03/store.php
▼小玉醸造 様(秋田)
http://www.kodamajozo.co.jp/
▼太冠酒造 様(山梨)
http://www.taikan-y.co.jp/
▼天山酒造 様(佐賀)
http://www.tenzan.co.jp/main/115.html
▼天鷹酒造 様(栃木)
http://www.tentaka.co.jp/
▼土井酒造場 様(静岡)
http://www.kaiunsake.com/
▼所酒造 様(岐阜)
http://www.ibi.or.jp/~bojimaya/
▼中尾醸造 様(広島)
http://www.maboroshi.co.jp/
▼矢尾本店 様(埼玉)
http://www.yao.co.jp/chichibunishiki/
※50音順
Tシャツ展示期間は11月1日から19日まで。
前回に負けないくらい迫力のあるTシャツが
続々と出来上がってます。
11月5日(金)18時から20時まで、弊社1Fにて
酒蔵様のご協力のもと日本酒イベントやります!
当日は、栃木から天鷹酒造さんの蔵元にご来社いただき、
こだわりの酒造り話やおもしろ裏話などをいただきます。
後半は、上記10蔵すべてのお酒を試飲していただきます。
そして、今回も10蔵の銘酒ロゴが入った
第2回日本酒Tシャツ展記念Tシャツを製作・販売いたします。
今だけの限定販売!(今回は黒Tシャツに白プリントです)
最高の「美酒とTシャツ」を用意してお待ちしております。
是非一緒に楽しい時間を過ごしましょう!!
ご応募お待ちしてますね。
▼イベント&限定記念Tシャツの詳細、申込はこちらから!
http://www.t-galaxy.com/sake-send/2010.11.5.html
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>>
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
2010年03月08日
3/4メルマガ 典型プロジェクト展示会+寺田本家お蔵フェスタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■03/04 ●典型プロジェクト 第1回商品展示会開催
●酒蔵「寺田本家」お蔵フェスタ開催@天ぷらバスツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。
久米繊維工業(株)村上です。
この寒い日でも往復32キロの自転車通勤
がんばって続いております。
自転車といえば・・・
私、千葉県松戸市に30年以上住んでおりながら、
ウチから徒歩10分の所にある松戸競輪場で
レースを見たことがありません・・・。
どのくらいのスピードが出ているのかとか、
スポーツ競技としてすごく興味が出てきてしまったので、
ちょうどビッグな大会「日本選手権競輪」が開催される今週末、
初めての競輪観戦に行ってこようと思います。
エキサイトしてきます!!
その模様は、ツイッターで熱くつぶやきますので
みなさまフォローお願い致します。
▼村上ツイッター
http://twitter.com/n_murakami
▼松戸競輪
http://www.matsudokeirin.jp/
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
■1 【典型プロジェクト 第1回商品展示会開催】
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
みなさま、Tシャツの典型ってどんなものでしょう・・・。
ほぼ毎日Tシャツと一緒に居る私も、考えたことがなく、
いやあ・・・難しいですね~。
でも・・・試行錯誤の結果、「典型Tシャツ」出来ました!!
すみだ地域ブランド戦略・ものづくりコラボレーション事業の
企画として、すみだの技術の今と未来を形にして消費者のもとに
発信していくプロジェクトテーマのひとつで、
松田 朋春さん、則武 弥さん、真喜志 奈美さんの3名の
コラボレーターと共に進めてきた「典型プロジェクト」。
【典 型】
ものづくりの現場から原型的な意匠を見いだすプロジェクトです。
使い込まれた技術による高品質なロングライフ商品を提供します。
▼典型プロジェクト
http://www.tenkeiproject.jp/
Tシャツの他にも、上質メモブロック、三方裁ち黄封筒、石鹸、
さらには、自転車止めまで、それぞれの「典型」が並びます。
典型プロジェクト 第一回商品展示会
・会期:2010年3月15日(月)から3月31日(水)11:00から17:00まで
プレスデー:3月18日(木)と3月19日(金)
(18日は16時から簡単なパーティーを行います)
・会場:「するところ」住所:東京都墨田区石原1-36-8
http://www.surutokoro.net/
わたしは、18日、19日に展示会場に居る予定ですので、
どうぞお気軽にご来場下さいね。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2 【酒蔵「寺田本家」お蔵フェスタ開催@天ぷらバスツアー】
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Tシャツブランド「シキサイ」の能登夫妻さんが一押しの酒蔵さんで、
無農薬のお米を原料とし、無添加無濾過ですごくおいしいと評判の
千葉県香取郡にあるこだわりの酒蔵さん「寺田本家」さんで
3月14日に「お蔵フェスタ」と題したお祭りが開催されます。
お酒の試飲・販売、蔵見学ツアーはもちろん、ぽかぽか足湯や、
発酵製品をはじめとした露店もたくさん並びます。
また太鼓やいろんな楽器の演奏・ライブなど楽しい催しが
盛りだくさんとの事ですので、是非ご参加してみてはいかがでしょう。
お酒好きの方はもちろん有機農業やLOHASな暮らしに興味ある方も
是非ご参加ください。(今年は第12回仁勇蔵祭り同時開催されます!)
当日、新宿駅から寺田本家さんまで「天ぷら油リサイクルバス」がでます。
予約が多く、すでに大型バス3台目も満席になろうかとの勢いです。
バス代金はお一人様4,000円(大人・小人共通)
■日程:2010年3月14日(日)【日帰り】
■場所:千葉県香取郡神崎町 酒蔵/寺田本家
せっかくの酒蔵主催のお祭りですから、マイカーではなく
エコバスに乗って行って、美味しい日本酒呑んで楽しみましょう!
▼天ぷらバスツアー詳細・申込ページ(リボーン)
http://reborn-japan.com/domestic/1116
▼(株)寺田本家
http://www.teradahonke.co.jp/
▼Tシャツブランド【シキサイ】
http://www.shi-ki-sa-i.com/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
なかじま編集長が毎週発行しているメルマガもおすすめ!
http://t-galaxy.com/touroku.htmlより登録ができますので、
こちらもよろしければどうぞ。
※ ツイッターはじめました!:http://twitter.com/n_murakami
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
─────────────────────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 jentle店長 http://kume.jp/
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ───────────────────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
│ ◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
│ ◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
│ ───────────────────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://tinyurl.com/2zt979
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ Tシャツで[世界を明るく変えようとしている人]たちを応援します!
│ ──────────────────────────────────────────
■03/04 ●典型プロジェクト 第1回商品展示会開催
●酒蔵「寺田本家」お蔵フェスタ開催@天ぷらバスツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。
久米繊維工業(株)村上です。
この寒い日でも往復32キロの自転車通勤
がんばって続いております。
自転車といえば・・・
私、千葉県松戸市に30年以上住んでおりながら、
ウチから徒歩10分の所にある松戸競輪場で
レースを見たことがありません・・・。
どのくらいのスピードが出ているのかとか、
スポーツ競技としてすごく興味が出てきてしまったので、
ちょうどビッグな大会「日本選手権競輪」が開催される今週末、
初めての競輪観戦に行ってこようと思います。
エキサイトしてきます!!
その模様は、ツイッターで熱くつぶやきますので
みなさまフォローお願い致します。
▼村上ツイッター
http://twitter.com/n_murakami
▼松戸競輪
http://www.matsudokeirin.jp/
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
■1 【典型プロジェクト 第1回商品展示会開催】
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
みなさま、Tシャツの典型ってどんなものでしょう・・・。
ほぼ毎日Tシャツと一緒に居る私も、考えたことがなく、
いやあ・・・難しいですね~。
でも・・・試行錯誤の結果、「典型Tシャツ」出来ました!!
すみだ地域ブランド戦略・ものづくりコラボレーション事業の
企画として、すみだの技術の今と未来を形にして消費者のもとに
発信していくプロジェクトテーマのひとつで、
松田 朋春さん、則武 弥さん、真喜志 奈美さんの3名の
コラボレーターと共に進めてきた「典型プロジェクト」。
【典 型】
ものづくりの現場から原型的な意匠を見いだすプロジェクトです。
使い込まれた技術による高品質なロングライフ商品を提供します。
▼典型プロジェクト
http://www.tenkeiproject.jp/
Tシャツの他にも、上質メモブロック、三方裁ち黄封筒、石鹸、
さらには、自転車止めまで、それぞれの「典型」が並びます。
典型プロジェクト 第一回商品展示会
・会期:2010年3月15日(月)から3月31日(水)11:00から17:00まで
プレスデー:3月18日(木)と3月19日(金)
(18日は16時から簡単なパーティーを行います)
・会場:「するところ」住所:東京都墨田区石原1-36-8
http://www.surutokoro.net/
わたしは、18日、19日に展示会場に居る予定ですので、
どうぞお気軽にご来場下さいね。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2 【酒蔵「寺田本家」お蔵フェスタ開催@天ぷらバスツアー】
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Tシャツブランド「シキサイ」の能登夫妻さんが一押しの酒蔵さんで、
無農薬のお米を原料とし、無添加無濾過ですごくおいしいと評判の
千葉県香取郡にあるこだわりの酒蔵さん「寺田本家」さんで
3月14日に「お蔵フェスタ」と題したお祭りが開催されます。
お酒の試飲・販売、蔵見学ツアーはもちろん、ぽかぽか足湯や、
発酵製品をはじめとした露店もたくさん並びます。
また太鼓やいろんな楽器の演奏・ライブなど楽しい催しが
盛りだくさんとの事ですので、是非ご参加してみてはいかがでしょう。
お酒好きの方はもちろん有機農業やLOHASな暮らしに興味ある方も
是非ご参加ください。(今年は第12回仁勇蔵祭り同時開催されます!)
当日、新宿駅から寺田本家さんまで「天ぷら油リサイクルバス」がでます。
予約が多く、すでに大型バス3台目も満席になろうかとの勢いです。
バス代金はお一人様4,000円(大人・小人共通)
■日程:2010年3月14日(日)【日帰り】
■場所:千葉県香取郡神崎町 酒蔵/寺田本家
せっかくの酒蔵主催のお祭りですから、マイカーではなく
エコバスに乗って行って、美味しい日本酒呑んで楽しみましょう!
▼天ぷらバスツアー詳細・申込ページ(リボーン)
http://reborn-japan.com/domestic/1116
▼(株)寺田本家
http://www.teradahonke.co.jp/
▼Tシャツブランド【シキサイ】
http://www.shi-ki-sa-i.com/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
なかじま編集長が毎週発行しているメルマガもおすすめ!
http://t-galaxy.com/touroku.htmlより登録ができますので、
こちらもよろしければどうぞ。
※ ツイッターはじめました!:http://twitter.com/n_murakami
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
─────────────────────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 jentle店長 http://kume.jp/
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ───────────────────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
│ ◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
│ ◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
│ ───────────────────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://tinyurl.com/2zt979
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ Tシャツで[世界を明るく変えようとしている人]たちを応援します!
│ ──────────────────────────────────────────
2009年12月24日
12/24メルマガ 2009年今年の10大ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/24 ●2009年今年の10大ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
みなさま、今年残すところ1週間となりました。
私たち久米繊維工業は、本日25日が年内最後の営業で
新年は1月4日より営業いたします。
振り返れば、今年も様々なお仕事をさせていただきました。
本日は、私の今年の10大ニュースを発表します。
会社としての10大ニュースは下記ご覧くださいね。
▼久米繊維の2009年10大ニュース
http://kume.t-galaxy.com/e2557.html
-------------------------------------------------------------------
★東武百貨店さんとのKTプロジェクト開始
-------------------------------------------------------------------
毎月1回、定例ミーティングを開催し、5月のTシャツフェアでの販売や
母の日イベントでのワークショップなど、多くの取組みを行いました。
http://murakami.tencho.cc/e28495.html
http://murakami.tencho.cc/e28337.html
http://murakami.tencho.cc/e28371.html
-------------------------------------------------------------------
★坂本龍一さんプロデュース「My commmons」Tシャツ製作
-------------------------------------------------------------------
坂本龍一さんプロデュース、服部一成さんデザインのTシャツ。
前は8つのMyで「日々の生活と地球が豊かになりますように」
背中のタグは坂本龍一さんデザインです。
http://murakami.tencho.cc/e28152.html
http://murakami.tencho.cc/e30861.html
-------------------------------------------------------------------
★鹿児島の芋焼酎「魔王」Tシャツにオーガニックコットン登場
-------------------------------------------------------------------
カリスマ焼酎「魔王」にオーガニックコットンでの新柄が登場。
前回のラベルロゴとは違って、天使の柄がプリントされております。
デザイナーは藤原洋一さん。
http://murakami.tencho.cc/e31550.html
-------------------------------------------------------------------
★世界最高峰ギターリスト「トミーエマニュエル」Tシャツ作成
-------------------------------------------------------------------
『アコギの神様』と呼ばれる事もある達人でグラミー賞に2回
ノミネートされた「トミーエマニュエル」氏のジャパンツアーTシャツを
作成。販売即日完売したそうです。
http://murakami.tencho.cc/e33457.html
--------------------------------------------------------------------
★兵庫県の浜福鶴銘醸さんの銘酒「七つ梅」Tシャツ製作
--------------------------------------------------------------------
私の目標でもある銘酒Tシャツ展へ向けての第一歩。
兵庫県の浜福鶴銘醸さんが銘酒七つ梅のTシャツを作成されました。
力強い筆文字とローマ字の融合でおしゃれに仕上がりました。
http://murakami.tencho.cc/e25530.html
--------------------------------------------------------------------
★「KEN&MARY」に続いて、「Mr.&Ms」復刻
--------------------------------------------------------------------
日産自動車さん昨年復刻したTシャツ「KEN&MARY」に続いて、
今年「Mr.&Ms」が復刻されました。着心地の良い黒生地に、
相性が一番の白でのフロッキープリント。
http://shop.nissan.co.jp/shop/g/gKWA0012900BK/
-------------------------------------------------------------------
★「ブンガク」Tシャツシリーズ作成
-------------------------------------------------------------------
胸に岩波文庫からの一文とそのイメージがプリントしてある、
その名も「ブンガクTシャツ」。上高地のビジターセンターなどで
販売されております。全14種類。
http://kamobaba.jugem.jp/?eid=52"
-------------------------------------------------------------------
★「LOVE」Tシャツのデザインコンテスト開催しました
-------------------------------------------------------------------
富士フイルムさん運営のDESIGN GARDENさんと一緒に
LOVEをテーマとしたデザインコンテストを開催しました。
レベルの高いデザインを多くビックリしました。
http://murakami.tencho.cc/e28966.html
-------------------------------------------------------------------
★『JR時刻表』通巻555号記念 石原良純氏書Tシャツ作成
-------------------------------------------------------------------
JR時刻表通巻555号を迎えた7月号の特別企画として、
「555」の文字と石原良純さんが書いた「旅」「夢」「時刻表」と
サインが入ったオリジナルTシャツを作成。
http://kume.t-galaxy.com/e2106.html
-------------------------------------------------------------------
★映画「童貞放浪記」Tシャツ作成でエンドロール登場
-------------------------------------------------------------------
今年8月に公開した映画「童貞放浪記」。
こちらのTシャツの作成をお手伝いさせていただきましたら、
エンドロールに私個人名まで入れていただきました!
http://murakami.tencho.cc/e31316.html
--------------------------------------------------------------------
他にもまだまだご紹介したいものがありますが・・・
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
来年は、今年以上にみなさまのお役に立てるようがんばります。
来年も何卒宜しくお願い申し上げます。
それでは、みなさま、
良いお年をお迎え下さいませ。
--------------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
メルマガ配信ご迷惑でしたらご遠慮なく言って下さい。
すぐ解除させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/24 ●2009年今年の10大ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
みなさま、今年残すところ1週間となりました。
私たち久米繊維工業は、本日25日が年内最後の営業で
新年は1月4日より営業いたします。
振り返れば、今年も様々なお仕事をさせていただきました。
本日は、私の今年の10大ニュースを発表します。
会社としての10大ニュースは下記ご覧くださいね。
▼久米繊維の2009年10大ニュース
http://kume.t-galaxy.com/e2557.html
-------------------------------------------------------------------
★東武百貨店さんとのKTプロジェクト開始
-------------------------------------------------------------------
毎月1回、定例ミーティングを開催し、5月のTシャツフェアでの販売や
母の日イベントでのワークショップなど、多くの取組みを行いました。
http://murakami.tencho.cc/e28495.html
http://murakami.tencho.cc/e28337.html
http://murakami.tencho.cc/e28371.html
-------------------------------------------------------------------
★坂本龍一さんプロデュース「My commmons」Tシャツ製作
-------------------------------------------------------------------
坂本龍一さんプロデュース、服部一成さんデザインのTシャツ。
前は8つのMyで「日々の生活と地球が豊かになりますように」
背中のタグは坂本龍一さんデザインです。
http://murakami.tencho.cc/e28152.html
http://murakami.tencho.cc/e30861.html
-------------------------------------------------------------------
★鹿児島の芋焼酎「魔王」Tシャツにオーガニックコットン登場
-------------------------------------------------------------------
カリスマ焼酎「魔王」にオーガニックコットンでの新柄が登場。
前回のラベルロゴとは違って、天使の柄がプリントされております。
デザイナーは藤原洋一さん。
http://murakami.tencho.cc/e31550.html
-------------------------------------------------------------------
★世界最高峰ギターリスト「トミーエマニュエル」Tシャツ作成
-------------------------------------------------------------------
『アコギの神様』と呼ばれる事もある達人でグラミー賞に2回
ノミネートされた「トミーエマニュエル」氏のジャパンツアーTシャツを
作成。販売即日完売したそうです。
http://murakami.tencho.cc/e33457.html
--------------------------------------------------------------------
★兵庫県の浜福鶴銘醸さんの銘酒「七つ梅」Tシャツ製作
--------------------------------------------------------------------
私の目標でもある銘酒Tシャツ展へ向けての第一歩。
兵庫県の浜福鶴銘醸さんが銘酒七つ梅のTシャツを作成されました。
力強い筆文字とローマ字の融合でおしゃれに仕上がりました。
http://murakami.tencho.cc/e25530.html
--------------------------------------------------------------------
★「KEN&MARY」に続いて、「Mr.&Ms」復刻
--------------------------------------------------------------------
日産自動車さん昨年復刻したTシャツ「KEN&MARY」に続いて、
今年「Mr.&Ms」が復刻されました。着心地の良い黒生地に、
相性が一番の白でのフロッキープリント。
http://shop.nissan.co.jp/shop/g/gKWA0012900BK/
-------------------------------------------------------------------
★「ブンガク」Tシャツシリーズ作成
-------------------------------------------------------------------
胸に岩波文庫からの一文とそのイメージがプリントしてある、
その名も「ブンガクTシャツ」。上高地のビジターセンターなどで
販売されております。全14種類。
http://kamobaba.jugem.jp/?eid=52"
-------------------------------------------------------------------
★「LOVE」Tシャツのデザインコンテスト開催しました
-------------------------------------------------------------------
富士フイルムさん運営のDESIGN GARDENさんと一緒に
LOVEをテーマとしたデザインコンテストを開催しました。
レベルの高いデザインを多くビックリしました。
http://murakami.tencho.cc/e28966.html
-------------------------------------------------------------------
★『JR時刻表』通巻555号記念 石原良純氏書Tシャツ作成
-------------------------------------------------------------------
JR時刻表通巻555号を迎えた7月号の特別企画として、
「555」の文字と石原良純さんが書いた「旅」「夢」「時刻表」と
サインが入ったオリジナルTシャツを作成。
http://kume.t-galaxy.com/e2106.html
-------------------------------------------------------------------
★映画「童貞放浪記」Tシャツ作成でエンドロール登場
-------------------------------------------------------------------
今年8月に公開した映画「童貞放浪記」。
こちらのTシャツの作成をお手伝いさせていただきましたら、
エンドロールに私個人名まで入れていただきました!
http://murakami.tencho.cc/e31316.html
--------------------------------------------------------------------
他にもまだまだご紹介したいものがありますが・・・
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
来年は、今年以上にみなさまのお役に立てるようがんばります。
来年も何卒宜しくお願い申し上げます。
それでは、みなさま、
良いお年をお迎え下さいませ。
--------------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
メルマガ配信ご迷惑でしたらご遠慮なく言って下さい。
すぐ解除させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年12月17日
はせがわいさお絵画展+ふくふく年賀2010で年賀状
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/17 ●はせがわいさお絵画活動30周年記念博覧会
●ふくふく年賀2010で年賀状を作成しましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
昨日、「お酒の力を語り尽くそう」というテーマの
フォーラムに参加してきました。
世界の酒造りの中でも最も洗練された発酵技術といわれる一方で、
この30年余りで酒造会社は3分の1になっているとの事。
欧米では人気が出る一方で、日本で清酒を飲む人は減っています。
でも・・・
昨日試飲をした京都洛中「佐々木酒造」さんの日本酒「聚楽第」、
すごく美味しかったですよ!
みなさん、忘年会の多いこの季節、日本酒で乾杯!と
行きましょうよ。この時期美味しい日本酒出てますので~。
でも、飲みすぎには注意しましょうね・・・。
▼佐々木酒造
http://jurakudai.com/web/index.html
----------------------------------------------------------------
■1 【はせがわいさお絵画活動30周年記念展覧会】
----------------------------------------------------------------
はせがわいさおさんの絵画活動30周年記念展覧会が、
東京新宿区のアートコンプレックス・センターB1Fの
アートコンプレックス・ホールで開催されます。
会期は明日12月18日から20日まで。
「未来を輝かす大切な贈り物」テーマに、
スターリィマンの夢を叶える風船にのせて、
日本の美しい原風景や四季などが描かれております。
スターリィマンは、はせがわさんの絵画にたびたび登場
しており、「希望」「元気」「勇気」「夢」「愛」
「友情」「未来」「信頼」「幸せ」の9つの願いの星を
風船につめて、みなさんの心に届け続けているのです。
作品の素晴らしさはもちろん、すごく良い気分になれる
作品ばかりで、心を暖かく優しい気持ちにしてくれます。
入場料は1日券で@500
私は、初日の明日行ってきます!!
▼ドリーム工房はせがわ
http://www.dream-hasegawa.com/
▼スターリーマンとは
http://www.dream-hasegawa.com/starryman/index.html
▼アートコンプレックス
http://www.gallerycomplex.com/
-----------------------------------------------------------------
■2 【ふくふく年賀2010で年賀状を作成しましょう】
-----------------------------------------------------------------
みなさま、今年ももうわずか・・・
年賀状はお作りになりましたか?
富士フイルムさんが運営する「デザインガーデン」では、
100人の人気デザイナーが描く、選りすぐりの年賀状デザインが
揃っていて、気に入ったものをすぐダウンロードできるサービス
「ふくふく年賀2010」が人気です!
ふくふく年賀2010の特徴は・・・
・自宅のプリンターで簡単にプロのデザイン年賀状が作れる
・人気年賀状作成ソフトで使える4種のファイル形式でダウンロード可
・無料で使える年賀状デザインをご用意
・お手元のデジカメ写真と合成できるフォトフレームデザインも用意
・どんどん増える、たくさん選べる豊富な年賀状デザイン
(期間中は、素敵な年賀状デザインを随時追加されます)
さらに・・・
1ダウンロードにつき@10円が、発展途上国の教育費として
Room to Readさんに寄付されますよ!
▼ふくふく年賀2010
http://designgarden.jp/fukufuku
▼デザインガーデン
http://designgarden.jp/
▼Room to Read
http://www.roomtoread.jp/
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/17 ●はせがわいさお絵画活動30周年記念博覧会
●ふくふく年賀2010で年賀状を作成しましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
昨日、「お酒の力を語り尽くそう」というテーマの
フォーラムに参加してきました。
世界の酒造りの中でも最も洗練された発酵技術といわれる一方で、
この30年余りで酒造会社は3分の1になっているとの事。
欧米では人気が出る一方で、日本で清酒を飲む人は減っています。
でも・・・
昨日試飲をした京都洛中「佐々木酒造」さんの日本酒「聚楽第」、
すごく美味しかったですよ!
みなさん、忘年会の多いこの季節、日本酒で乾杯!と
行きましょうよ。この時期美味しい日本酒出てますので~。
でも、飲みすぎには注意しましょうね・・・。
▼佐々木酒造
http://jurakudai.com/web/index.html
----------------------------------------------------------------
■1 【はせがわいさお絵画活動30周年記念展覧会】
----------------------------------------------------------------
はせがわいさおさんの絵画活動30周年記念展覧会が、
東京新宿区のアートコンプレックス・センターB1Fの
アートコンプレックス・ホールで開催されます。
会期は明日12月18日から20日まで。
「未来を輝かす大切な贈り物」テーマに、
スターリィマンの夢を叶える風船にのせて、
日本の美しい原風景や四季などが描かれております。
スターリィマンは、はせがわさんの絵画にたびたび登場
しており、「希望」「元気」「勇気」「夢」「愛」
「友情」「未来」「信頼」「幸せ」の9つの願いの星を
風船につめて、みなさんの心に届け続けているのです。
作品の素晴らしさはもちろん、すごく良い気分になれる
作品ばかりで、心を暖かく優しい気持ちにしてくれます。
入場料は1日券で@500
私は、初日の明日行ってきます!!
▼ドリーム工房はせがわ
http://www.dream-hasegawa.com/
▼スターリーマンとは
http://www.dream-hasegawa.com/starryman/index.html
▼アートコンプレックス
http://www.gallerycomplex.com/
-----------------------------------------------------------------
■2 【ふくふく年賀2010で年賀状を作成しましょう】
-----------------------------------------------------------------
みなさま、今年ももうわずか・・・
年賀状はお作りになりましたか?
富士フイルムさんが運営する「デザインガーデン」では、
100人の人気デザイナーが描く、選りすぐりの年賀状デザインが
揃っていて、気に入ったものをすぐダウンロードできるサービス
「ふくふく年賀2010」が人気です!
ふくふく年賀2010の特徴は・・・
・自宅のプリンターで簡単にプロのデザイン年賀状が作れる
・人気年賀状作成ソフトで使える4種のファイル形式でダウンロード可
・無料で使える年賀状デザインをご用意
・お手元のデジカメ写真と合成できるフォトフレームデザインも用意
・どんどん増える、たくさん選べる豊富な年賀状デザイン
(期間中は、素敵な年賀状デザインを随時追加されます)
さらに・・・
1ダウンロードにつき@10円が、発展途上国の教育費として
Room to Readさんに寄付されますよ!
▼ふくふく年賀2010
http://designgarden.jp/fukufuku
▼デザインガーデン
http://designgarden.jp/
▼Room to Read
http://www.roomtoread.jp/
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年12月10日
すみだモダン+東京スカイツリー福袋+童貞放浪記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/10 ●すみだブランドの未来を展望「すみだモダンシンポジウム」
●東京スカイツリーと下町を堪能できる福袋販売@東武百貨店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
息が白くなってきても、天気が良い日は自転車通勤。
寒くても、なんとか続いてますよ!
毎朝、現在建設中の「東京スカイツリー」の横を
通ってくるのですが、日に日に高くなってきました。
今朝の段階で231m(完成634m)でしたが、
すでに見上げる高さですよ!
弊社からもきれいにタワーが見えますので、
どうぞお気軽にご来社くださいね。
2011年の完成に向けて、ここ墨田区はますます活気が
出てきてますよ。
今週はそんな「すみだ」にまつわる内容です!!
----------------------------------------------------------------
■1 【「すみだモダンシンポジウム」12/12(土)開催!】
----------------------------------------------------------------
ここ墨田区は、江戸、明治から引き継がれる「ものづくりのまち」
で、 熱い職人魂を持った方が多いところです。
そんな職人さんたちと、それぞれの道で活躍中のコラボレーター
が一緒に、職人達の技術の今と未来を形にした
「すみだブランド」を発信するプロジェクトを現在進めてます。
いろいろな「すみだブランド」の試作品が登場したり、
すみだブランドの未来を展望するイベント、
「すみだモダンシンポジウム」が今週末12/12に開催されます!
弊社もユニバーサルデザイン総合研究所代表の赤池学氏と
典型プロジェクト代表の松田朋春氏とコラボしたTシャツを
新発表いたします!
乞うご期待!!
場所は、すみだリバーサイドホール。
当日は久米常務がみなさまのご来場を待っております!
▼すみだモダンシンポジウム
http://tinyurl.com/yjxrwvk
-----------------------------------------------------------------
■2 【東京スカイツリーと下町を堪能できる福袋販売@東武百貨店】
-----------------------------------------------------------------
ホワイトタイガーの飼育係など、ユニークな福袋を発売する東武百貨店
さんで、今度は、東京スカイツリーの建設現場を間近で見学しながら
仕組みを学習できる福袋が販売されます。
その名も「東京スカイツリーとすみだ・下町文化を堪能する福袋」
この福袋は、世界一高いタワー誕生という大ニュースが、未来を担う
子供達の大きな思い出となるよう、東京スカイツリー建設現場敷地内
での見学や、浅草の人力車、すみだのからくり屏風作り、さらには、
相撲部屋の見学やちゃんこの昼食など、伝統文化の体験が宿泊つきで
堪能できる、豪華で楽しさいっぱいの福袋ですよ!
価格は、東京スカイツリーの最高高さに634mにちなんで、
お1人様¥6,340(1組2名様で\12,680)!!
詳しい体験内容やお申込みなどの詳細は、
下記サイトをご覧くださいね。
▼東武百貨店(プレスリリース)
http://www.tobu-dept.co.jp/corporation/images/pdf/091201c.pdf
-----------------------------------------------------------------
■3 【映画「童貞放浪記」全国の劇場公開情報】
-----------------------------------------------------------------
今年8月に公開した映画「童貞放浪記」。
渋谷を皮切りに、全国で公開されておりますが、
今週末は横浜、そしてその後も札幌、京都、広島と
全国いろいろな所で上映されます。
横浜ジャック&ベティ 12月12日、13日
札幌蠍座 12月15日~21日
京都みなみ会館 12月18日~22日
広島横川シネマ 12月19日~25日
神戸アートヴィレッジ
浜松シネマイーラ
アイシネマ今治
その他
2月頃まで上映は続きます。
この映画のTシャツを私が担当して製作しましたが、
そんなこともあり、エンドロールに私の名前が登場してます!
作品も純な男をうまく表現しており、面白いですよ!
よかったらご覧くださいませ。
▼童貞放浪記 公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/dotei_horoki/
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■12/10 ●すみだブランドの未来を展望「すみだモダンシンポジウム」
●東京スカイツリーと下町を堪能できる福袋販売@東武百貨店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
息が白くなってきても、天気が良い日は自転車通勤。
寒くても、なんとか続いてますよ!
毎朝、現在建設中の「東京スカイツリー」の横を
通ってくるのですが、日に日に高くなってきました。
今朝の段階で231m(完成634m)でしたが、
すでに見上げる高さですよ!
弊社からもきれいにタワーが見えますので、
どうぞお気軽にご来社くださいね。
2011年の完成に向けて、ここ墨田区はますます活気が
出てきてますよ。
今週はそんな「すみだ」にまつわる内容です!!
----------------------------------------------------------------
■1 【「すみだモダンシンポジウム」12/12(土)開催!】
----------------------------------------------------------------
ここ墨田区は、江戸、明治から引き継がれる「ものづくりのまち」
で、 熱い職人魂を持った方が多いところです。
そんな職人さんたちと、それぞれの道で活躍中のコラボレーター
が一緒に、職人達の技術の今と未来を形にした
「すみだブランド」を発信するプロジェクトを現在進めてます。
いろいろな「すみだブランド」の試作品が登場したり、
すみだブランドの未来を展望するイベント、
「すみだモダンシンポジウム」が今週末12/12に開催されます!
弊社もユニバーサルデザイン総合研究所代表の赤池学氏と
典型プロジェクト代表の松田朋春氏とコラボしたTシャツを
新発表いたします!
乞うご期待!!
場所は、すみだリバーサイドホール。
当日は久米常務がみなさまのご来場を待っております!
▼すみだモダンシンポジウム
http://tinyurl.com/yjxrwvk
-----------------------------------------------------------------
■2 【東京スカイツリーと下町を堪能できる福袋販売@東武百貨店】
-----------------------------------------------------------------
ホワイトタイガーの飼育係など、ユニークな福袋を発売する東武百貨店
さんで、今度は、東京スカイツリーの建設現場を間近で見学しながら
仕組みを学習できる福袋が販売されます。
その名も「東京スカイツリーとすみだ・下町文化を堪能する福袋」
この福袋は、世界一高いタワー誕生という大ニュースが、未来を担う
子供達の大きな思い出となるよう、東京スカイツリー建設現場敷地内
での見学や、浅草の人力車、すみだのからくり屏風作り、さらには、
相撲部屋の見学やちゃんこの昼食など、伝統文化の体験が宿泊つきで
堪能できる、豪華で楽しさいっぱいの福袋ですよ!
価格は、東京スカイツリーの最高高さに634mにちなんで、
お1人様¥6,340(1組2名様で\12,680)!!
詳しい体験内容やお申込みなどの詳細は、
下記サイトをご覧くださいね。
▼東武百貨店(プレスリリース)
http://www.tobu-dept.co.jp/corporation/images/pdf/091201c.pdf
-----------------------------------------------------------------
■3 【映画「童貞放浪記」全国の劇場公開情報】
-----------------------------------------------------------------
今年8月に公開した映画「童貞放浪記」。
渋谷を皮切りに、全国で公開されておりますが、
今週末は横浜、そしてその後も札幌、京都、広島と
全国いろいろな所で上映されます。
横浜ジャック&ベティ 12月12日、13日
札幌蠍座 12月15日~21日
京都みなみ会館 12月18日~22日
広島横川シネマ 12月19日~25日
神戸アートヴィレッジ
浜松シネマイーラ
アイシネマ今治
その他
2月頃まで上映は続きます。
この映画のTシャツを私が担当して製作しましたが、
そんなこともあり、エンドロールに私の名前が登場してます!
作品も純な男をうまく表現しており、面白いですよ!
よかったらご覧くださいませ。
▼童貞放浪記 公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/dotei_horoki/
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
2009年12月03日
手あみ靴下コンテスト@岡本(株)+Twitter公式企業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/03 ●OKAMOTO 手編み靴下コンテスト2009全作品大集合
●久米繊維工業がTwitter公式企業に加えていただきました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
もう12月になってしまいました。
今年もあとわずかですね・・・。
弊社最寄の錦糸町駅周辺もキラキラピカピカと
イルミネーションがきれいで、冬を楽しませてくれます。
弊社1Fのプレスルームもクリスマスバージョンとなりました。
赤Tシャツに金や銀で雪の結晶のマークをプリントしてますが、
そのプリント方法も、ラメ・発泡・さらに箔まで多種。
こちらもすごく綺麗ですので、お気軽にご来社くださいね。
それでは、こちらも冬のアイテム手編み靴下の話題から!
----------------------------------------------------------------
■1 【OKAMOTO 手編み靴下コンテスト2009全作品大集合】
----------------------------------------------------------------
紳士・婦人から子供用までのスポーツ・ファッションソックス、
パンティストッキング・タイツなど靴下類全般を製造販売している、
岡本株式会社さん。
▼岡本株式会社
http://www.okamotocorp.co.jp/
毎年「足クサ川柳」など、すごく楽しい企画を行っておりますが、
今回は、「手編み靴下コンテスト」のご案内です。
今年も、全国から奈良に手あみ靴下が大集合しました!
きれいな靴下、かわいい靴下、おもしろい靴下
個性豊かな「手あみ靴下」作品を一堂に集め展示されます。
見ているだけで優しい気持ちになる作品ばかり。
心あたたまる手あみ靴下の世界にふれてみませんか?
展示日:12月12日、13日
会場 :奈良県文化会館
奈良県までいけない方のために、
応募作品全てをウェブにて公開しております!
すごい作品ばかりですよ!!
▼手編み靴下コンテスト応募作品一覧
http://www.okamotocorp.co.jp/teami/2009/works/
▼手編み靴下コンテスト2009詳細
http://www.okamotocorp.co.jp/teami/2009/
-----------------------------------------------------------------
■2 【久米繊維工業がTwitter公式企業に加えていただきました】
-----------------------------------------------------------------
Twitterはブログとチャットを足して2で割ったような感じで、
各ユーザーは自分専用のサイトを持ち、
「What's Happening?(いまどうしてる?)」の質問に対して
140文字以内でつぶやきを投稿するものです。
そして、我が久米繊維工業もTwitterを開設し、
このたびTwitter公式企業に加えていただきました。
久米繊維Twitterでは、お客様にとって役に立つ情報を
どのメディアよりはやくつぶやいていきますので、
よろしければフォローください。
さらに・・・
私もつぶやいておりますので、
村上Twitterにもフォローお願い致します!!!
▼久米繊維Twitter
http://twinavi.jp/company/detail/540
▼村上Twitter
http://twitter.com/n_murakami
▼Twitterトップ
http://twitter.com/
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/03 ●OKAMOTO 手編み靴下コンテスト2009全作品大集合
●久米繊維工業がTwitter公式企業に加えていただきました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
もう12月になってしまいました。
今年もあとわずかですね・・・。
弊社最寄の錦糸町駅周辺もキラキラピカピカと
イルミネーションがきれいで、冬を楽しませてくれます。
弊社1Fのプレスルームもクリスマスバージョンとなりました。
赤Tシャツに金や銀で雪の結晶のマークをプリントしてますが、
そのプリント方法も、ラメ・発泡・さらに箔まで多種。
こちらもすごく綺麗ですので、お気軽にご来社くださいね。
それでは、こちらも冬のアイテム手編み靴下の話題から!
----------------------------------------------------------------
■1 【OKAMOTO 手編み靴下コンテスト2009全作品大集合】
----------------------------------------------------------------
紳士・婦人から子供用までのスポーツ・ファッションソックス、
パンティストッキング・タイツなど靴下類全般を製造販売している、
岡本株式会社さん。
▼岡本株式会社
http://www.okamotocorp.co.jp/
毎年「足クサ川柳」など、すごく楽しい企画を行っておりますが、
今回は、「手編み靴下コンテスト」のご案内です。
今年も、全国から奈良に手あみ靴下が大集合しました!
きれいな靴下、かわいい靴下、おもしろい靴下
個性豊かな「手あみ靴下」作品を一堂に集め展示されます。
見ているだけで優しい気持ちになる作品ばかり。
心あたたまる手あみ靴下の世界にふれてみませんか?
展示日:12月12日、13日
会場 :奈良県文化会館
奈良県までいけない方のために、
応募作品全てをウェブにて公開しております!
すごい作品ばかりですよ!!
▼手編み靴下コンテスト応募作品一覧
http://www.okamotocorp.co.jp/teami/2009/works/
▼手編み靴下コンテスト2009詳細
http://www.okamotocorp.co.jp/teami/2009/
-----------------------------------------------------------------
■2 【久米繊維工業がTwitter公式企業に加えていただきました】
-----------------------------------------------------------------
Twitterはブログとチャットを足して2で割ったような感じで、
各ユーザーは自分専用のサイトを持ち、
「What's Happening?(いまどうしてる?)」の質問に対して
140文字以内でつぶやきを投稿するものです。
そして、我が久米繊維工業もTwitterを開設し、
このたびTwitter公式企業に加えていただきました。
久米繊維Twitterでは、お客様にとって役に立つ情報を
どのメディアよりはやくつぶやいていきますので、
よろしければフォローください。
さらに・・・
私もつぶやいておりますので、
村上Twitterにもフォローお願い致します!!!
▼久米繊維Twitter
http://twinavi.jp/company/detail/540
▼村上Twitter
http://twitter.com/n_murakami
▼Twitterトップ
http://twitter.com/
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年11月27日
虎鯖と東武のお歳暮+勝Tシャツ+詩人類の宴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/27 ●久米繊維 「勝」Tシャツプロジェクトスタート
●詩人類の宴 「close Mike」12/3に開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
お歳暮シーズンですね!
本日、東武百貨店さんに行ってきましたが、
色々なものがあり、売場も盛り上がっていましたよ~。
東武オンラインでの注文ですと、全国送料無料!
よだれが出そうなくらい美味しそうなものばかりですよ。
▼東武オンライン
http://www.tobu-online.jp/sgift/contents/index.jsp
美味しいお歳暮といえば・・・
八戸ニューシティホテル谷口板長の「虎鯖」!!
私が今まで食べた鯖で、断トツに美味しかった虎鯖。
市販されている〆鯖とは全然違いますよ。
味、ボリューム、脂の乗りすべて完璧なのです!
どれだけこだわっているかは、谷口板長のブログをご覧下さい。
私も今年は両親に谷口板長の「虎鯖」を贈りたいと思います。
この虎鯖のお歳暮も12月10日迄に予約すると割安との事。
本当に美味しいので、おすすめです!!
▼虎鯖とは・・・↓この生地をご覧下さい
http://newcity.keikai.topblog.jp/blog/10017292.writeback
▼谷口板長ブログトップ
http://newcity.keikai.topblog.jp/index.html
▼八戸ニューシティホテル
http://www.hi-net.ne.jp/newcityh/
----------------------------------------------------------------
■1 【久米繊維 「勝」Tシャツプロジェクトスタート】
----------------------------------------------------------------
日本製の良さを、もっと多くの人に知っていただきたい!
という想いからスタートしたこの「勝」プロジェクト。
30年間愛されてきた、ロングセラー日本製Tシャツ「LE WINNER」
の着心地の良さを、出来る限り多くの人にを味わってほしい、
そして、日本で創ったこだわりを感じてほしい気持ちから、
「LE WINNER」をベースとして新ブランド商品を発表します。
その名も「勝」Tシャツ
30枚以上のチームオーダー限定商品です。
50枚以上ならば1色プリント入れて@1000と
極力価格を押さえましたので、出来る限り多くの人に
着てもらえればと思っております。
Tシャツ繁忙期前の2010年3月までの期間限定です。
是非ご利用下さいませ。
▼久米繊維"勝"Tシャツ
http://bit.ly/8tWtyJ
-----------------------------------------------------------------
■2 【詩人類の宴 「close Mike」12/3に開催】
-----------------------------------------------------------------
Tシャツ姿で魂の声を叫ぶ詩人・桑原滝弥さん率いる「詩人類」。
その「詩人類」の今年最後のライブ「詩人類の宴 close Mike」が、
12月3日20時に原宿のクロコダイルで開演されます。
みなさま、詩人のライブって行ったことがありますか。
詩の朗読という、静かなイメージではなく、
心に響く熱い魂をシャウトする、勢いのあるライブなのです。
どうぞ個性あふれる詩人のエンターテイメントを
楽しんでみてはいかがでしょう。
---------------------------------------------------------
▼詩人類の宴「close Mike」
---------------------------------------------------------
【日時】 2009年12月3日(木) 開場18:00 開演20:00
【出演】 遠藤ミチロウ 三角みづ紀 wonder boy
イシダユーリ 桑原滝弥
【場所】 クロコダイル http://crocodile-live.jp/
(東京都渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1F)
TEL (03)3499-5205
【料金】前売2500円 当日3000円 ※飲食代別途
【問い合せ】詩人類 TEL:090-8545-2708
takiyakuwahara@yahoo.co.jp
http://www.shijinrui.blogspot.com
---------------------------------------------------------
▼桑原滝弥ブログ
http://shijinrui.blogspot.com/
▼詩人類
http://kandakyoko.com/
▼神田京子ブログ(桑原さんの奥様で講談師)
http://blog.kandakyoko.com/
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/27 ●久米繊維 「勝」Tシャツプロジェクトスタート
●詩人類の宴 「close Mike」12/3に開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
お歳暮シーズンですね!
本日、東武百貨店さんに行ってきましたが、
色々なものがあり、売場も盛り上がっていましたよ~。
東武オンラインでの注文ですと、全国送料無料!
よだれが出そうなくらい美味しそうなものばかりですよ。
▼東武オンライン
http://www.tobu-online.jp/sgift/contents/index.jsp
美味しいお歳暮といえば・・・
八戸ニューシティホテル谷口板長の「虎鯖」!!
私が今まで食べた鯖で、断トツに美味しかった虎鯖。
市販されている〆鯖とは全然違いますよ。
味、ボリューム、脂の乗りすべて完璧なのです!
どれだけこだわっているかは、谷口板長のブログをご覧下さい。
私も今年は両親に谷口板長の「虎鯖」を贈りたいと思います。
この虎鯖のお歳暮も12月10日迄に予約すると割安との事。
本当に美味しいので、おすすめです!!
▼虎鯖とは・・・↓この生地をご覧下さい
http://newcity.keikai.topblog.jp/blog/10017292.writeback
▼谷口板長ブログトップ
http://newcity.keikai.topblog.jp/index.html
▼八戸ニューシティホテル
http://www.hi-net.ne.jp/newcityh/
----------------------------------------------------------------
■1 【久米繊維 「勝」Tシャツプロジェクトスタート】
----------------------------------------------------------------
日本製の良さを、もっと多くの人に知っていただきたい!
という想いからスタートしたこの「勝」プロジェクト。
30年間愛されてきた、ロングセラー日本製Tシャツ「LE WINNER」
の着心地の良さを、出来る限り多くの人にを味わってほしい、
そして、日本で創ったこだわりを感じてほしい気持ちから、
「LE WINNER」をベースとして新ブランド商品を発表します。
その名も「勝」Tシャツ
30枚以上のチームオーダー限定商品です。
50枚以上ならば1色プリント入れて@1000と
極力価格を押さえましたので、出来る限り多くの人に
着てもらえればと思っております。
Tシャツ繁忙期前の2010年3月までの期間限定です。
是非ご利用下さいませ。
▼久米繊維"勝"Tシャツ
http://bit.ly/8tWtyJ
-----------------------------------------------------------------
■2 【詩人類の宴 「close Mike」12/3に開催】
-----------------------------------------------------------------
Tシャツ姿で魂の声を叫ぶ詩人・桑原滝弥さん率いる「詩人類」。
その「詩人類」の今年最後のライブ「詩人類の宴 close Mike」が、
12月3日20時に原宿のクロコダイルで開演されます。
みなさま、詩人のライブって行ったことがありますか。
詩の朗読という、静かなイメージではなく、
心に響く熱い魂をシャウトする、勢いのあるライブなのです。
どうぞ個性あふれる詩人のエンターテイメントを
楽しんでみてはいかがでしょう。
---------------------------------------------------------
▼詩人類の宴「close Mike」
---------------------------------------------------------
【日時】 2009年12月3日(木) 開場18:00 開演20:00
【出演】 遠藤ミチロウ 三角みづ紀 wonder boy
イシダユーリ 桑原滝弥
【場所】 クロコダイル http://crocodile-live.jp/
(東京都渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1F)
TEL (03)3499-5205
【料金】前売2500円 当日3000円 ※飲食代別途
【問い合せ】詩人類 TEL:090-8545-2708
takiyakuwahara@yahoo.co.jp
http://www.shijinrui.blogspot.com
---------------------------------------------------------
▼桑原滝弥ブログ
http://shijinrui.blogspot.com/
▼詩人類
http://kandakyoko.com/
▼神田京子ブログ(桑原さんの奥様で講談師)
http://blog.kandakyoko.com/
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年11月20日
勇気ある経営大賞+へうげ十作「ISETOYAN」とシキサイ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/20 ●「勇気ある経営大賞」で久米繊維が特別賞を受賞
●へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
お酒が大好きな私・・・。
今週はじめに椿山荘で行われた、「一ノ蔵を楽しむ会」。
東北を代表する酒蔵、一ノ蔵さんの浅見紀夫名誉会長様より
お誘いをいただきまして参加してきましたが・・・
いやぁ、最高の時間でした!
しぼりたて生原酒からはじまり、純米大吟醸「松山天」まで
19種類の美味しいお酒と、お酒に良く会う料理も!
本当に美味しく、そして楽しい時間を過ごしてきました!
詳しくはブログを見て下さいね。
▼村上ブログ(第32回一ノ蔵を楽しむ会で至福のひととき)
http://murakami.tencho.cc/e35711.html
これからの時期、暖かいお鍋料理と一ノ蔵・・・最高です!
▼株式会社一ノ蔵
http://www.ichinokura.co.jp/
----------------------------------------------------------------
■1 【「勇気ある経営大賞」で久米繊維が特別賞を受賞しました】
----------------------------------------------------------------
「勇気ある経営大賞」とは、東京商工会議所が、
厳しい経営環境の中で勇気ある挑戦をしている中小企業または
グループ(以下、企業)を顕彰する制度。
今年は、例年の倍という応募だったそうですが、
その中から、久米繊維が特別賞に選ばれたのです!!!
評価していただいたのは以下の点です!
----------------------------------------------------------
▼国産比率10%未満であるTシャツ市場にあって、
高い品質とストーリーやテーマ性を込めた付加価値の
高い独自ブランドを展開することで、
価格競争に無縁なビジネスモデルを構築したこと。
▼営業社員全員がブログ・メールマガジンを通じた発信者や、
地域活性化事業の担い手となることにより、
多くの共鳴者を生み、商品価値を高めていること。
----------------------------------------------------------
そして、授賞式・・・
弊社代表で参加した専務と常務。
皆ネクタイ姿の中、Tシャツで更にアピール!
専務は坂本龍一さんプロデュースのMY Tシャツ。
常務は最高に着心地の良く、上品な40スムスのTシャツを着ての
参加となりました~~
これからも、皆様により良いTシャツを着ていただくため、
そして、安心して販売していただけるようにがんばります!!
▼勇気ある経営大賞
http://www.tokyo-cci.or.jp/chusho/keieitaisyo/index.html
▼受賞企業の一覧はこちら
http://www.tokyo-cci.or.jp/chusho/keieitaisyo/kekka.html
▼専務着用の坂本龍一さんプロデュース「MY Tシャツ」
http://www.commmonsmart.com/products/?Command=Recommend&recno=5&pg=1
-----------------------------------------------------------------
■2 【へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店で開催中】
-----------------------------------------------------------------
人気Tシャツブランド「シキサイ」のデザイナーデュオ
「能登夫妻」さまより、イベントのご案内をいただきました。
千利休の弟子であった古田織部が主人公になっている
山田芳裕作の漫画「へうげもの」。
この漫画は、茶道や茶器、美術や建築など、戦国時代の美に
重きを置いた作品で、その漫画「へうげもの」から生まれた
若手作家ユニット「へうげ十作」が漫画×やきもの、
他ジャンルを超えたセッションを楽しませてくれます。
そして、「シキサイ」さんも以前の展示会で大好評だった
超個性的なTシャツを展示販売しております。
食器売場にTシャツが!!
なんか、すごくおもしろそうな売場ですね。
伊勢丹新宿本店5F和食器売場で11/24まで。
是非行ってみて下さい。
▼へうげもの オフィシャルブログ
http://hyouge.exblog.jp/
▼シキサイ
http://www.shi-ki-sa-i.com/
▼村上ブログ(へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店)
http://murakami.tencho.cc/e35825.html
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/20 ●「勇気ある経営大賞」で久米繊維が特別賞を受賞
●へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
お酒が大好きな私・・・。
今週はじめに椿山荘で行われた、「一ノ蔵を楽しむ会」。
東北を代表する酒蔵、一ノ蔵さんの浅見紀夫名誉会長様より
お誘いをいただきまして参加してきましたが・・・
いやぁ、最高の時間でした!
しぼりたて生原酒からはじまり、純米大吟醸「松山天」まで
19種類の美味しいお酒と、お酒に良く会う料理も!
本当に美味しく、そして楽しい時間を過ごしてきました!
詳しくはブログを見て下さいね。
▼村上ブログ(第32回一ノ蔵を楽しむ会で至福のひととき)
http://murakami.tencho.cc/e35711.html
これからの時期、暖かいお鍋料理と一ノ蔵・・・最高です!
▼株式会社一ノ蔵
http://www.ichinokura.co.jp/
----------------------------------------------------------------
■1 【「勇気ある経営大賞」で久米繊維が特別賞を受賞しました】
----------------------------------------------------------------
「勇気ある経営大賞」とは、東京商工会議所が、
厳しい経営環境の中で勇気ある挑戦をしている中小企業または
グループ(以下、企業)を顕彰する制度。
今年は、例年の倍という応募だったそうですが、
その中から、久米繊維が特別賞に選ばれたのです!!!
評価していただいたのは以下の点です!
----------------------------------------------------------
▼国産比率10%未満であるTシャツ市場にあって、
高い品質とストーリーやテーマ性を込めた付加価値の
高い独自ブランドを展開することで、
価格競争に無縁なビジネスモデルを構築したこと。
▼営業社員全員がブログ・メールマガジンを通じた発信者や、
地域活性化事業の担い手となることにより、
多くの共鳴者を生み、商品価値を高めていること。
----------------------------------------------------------
そして、授賞式・・・
弊社代表で参加した専務と常務。
皆ネクタイ姿の中、Tシャツで更にアピール!
専務は坂本龍一さんプロデュースのMY Tシャツ。
常務は最高に着心地の良く、上品な40スムスのTシャツを着ての
参加となりました~~
これからも、皆様により良いTシャツを着ていただくため、
そして、安心して販売していただけるようにがんばります!!
▼勇気ある経営大賞
http://www.tokyo-cci.or.jp/chusho/keieitaisyo/index.html
▼受賞企業の一覧はこちら
http://www.tokyo-cci.or.jp/chusho/keieitaisyo/kekka.html
▼専務着用の坂本龍一さんプロデュース「MY Tシャツ」
http://www.commmonsmart.com/products/?Command=Recommend&recno=5&pg=1
-----------------------------------------------------------------
■2 【へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店で開催中】
-----------------------------------------------------------------
人気Tシャツブランド「シキサイ」のデザイナーデュオ
「能登夫妻」さまより、イベントのご案内をいただきました。
千利休の弟子であった古田織部が主人公になっている
山田芳裕作の漫画「へうげもの」。
この漫画は、茶道や茶器、美術や建築など、戦国時代の美に
重きを置いた作品で、その漫画「へうげもの」から生まれた
若手作家ユニット「へうげ十作」が漫画×やきもの、
他ジャンルを超えたセッションを楽しませてくれます。
そして、「シキサイ」さんも以前の展示会で大好評だった
超個性的なTシャツを展示販売しております。
食器売場にTシャツが!!
なんか、すごくおもしろそうな売場ですね。
伊勢丹新宿本店5F和食器売場で11/24まで。
是非行ってみて下さい。
▼へうげもの オフィシャルブログ
http://hyouge.exblog.jp/
▼シキサイ
http://www.shi-ki-sa-i.com/
▼村上ブログ(へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店)
http://murakami.tencho.cc/e35825.html
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年11月10日
両国国技館にてほがしんビジネスフェア出展+アマゾン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/10 ●ひがしんビジネスフェア2009に出展@両国国技館
●amazonでTシャツを売ろう!amazon販売セミナー開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
前回のメルマガでも告知したとおり、
週末に南栗橋の東武ファンフェスタへ行ってきました
限定グッズで鉄道ファンを熱くし、東武動物公園から来た
ミニ動物園や鉄道制服着用などで子供を喜ばせて、
そして、東武沿線グルメやなかなか購入できない名産販売で
ご来場者全員の心を掴んでましたね。
さずが、東武グループですね。素晴らしいイベントだったので、
わたくし毎年参加することに決めました!
本日紹介するイベントも楽しいイベント情報です!
明日のイベントですが、是非来て下さいね!
----------------------------------------------------------------
■1 【両国国技館でのひがしんビジネスフェア2009に出展します】
----------------------------------------------------------------
みなさま、お相撲でおなじみの両国国技館に行った事ありますか?
明日11月11日に、その国技館で「ひと・もの・みせ」が活性化する
展示商談会『第9回ひがしんビジネスフェア』が開催されます。
入場無料ですし、
是非、この機会に両国国技館に来て下さいね。
普段見ることの出来ない、国技館の中を探索するツアーも
行いますし、先着で石川遼君柄のエコバック、更にはマイ箸も
プレゼントされる太っ腹のイベントです。
私は、14時から16時に国技館におりますので、
ご予定合わせられる方、是非着て下さいね。
---------------------------------------------------------------
開催時:2009年11月11日(水)午前10時~午後4時
会 場:両国国技館
主 催:東京東信用金庫
会場:両国国技館
▼地図
http://www.kokugikan.co.jp/koutsu.html
▼ひがしんビジネスフェア2009のご案内
http://www.higashin.co.jp/topics/2009/2009businessfair.html
▼両国国技館にてイベント開催☆久米繊維も参加します!
http://enpitsu.gifulog.com/e50601.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------
今週もまたまた告知!
第4回amazon.co.jp販売セミナー。
今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。
説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。
もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/10 ●ひがしんビジネスフェア2009に出展@両国国技館
●amazonでTシャツを売ろう!amazon販売セミナー開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
前回のメルマガでも告知したとおり、
週末に南栗橋の東武ファンフェスタへ行ってきました
限定グッズで鉄道ファンを熱くし、東武動物公園から来た
ミニ動物園や鉄道制服着用などで子供を喜ばせて、
そして、東武沿線グルメやなかなか購入できない名産販売で
ご来場者全員の心を掴んでましたね。
さずが、東武グループですね。素晴らしいイベントだったので、
わたくし毎年参加することに決めました!
本日紹介するイベントも楽しいイベント情報です!
明日のイベントですが、是非来て下さいね!
----------------------------------------------------------------
■1 【両国国技館でのひがしんビジネスフェア2009に出展します】
----------------------------------------------------------------
みなさま、お相撲でおなじみの両国国技館に行った事ありますか?
明日11月11日に、その国技館で「ひと・もの・みせ」が活性化する
展示商談会『第9回ひがしんビジネスフェア』が開催されます。
入場無料ですし、
是非、この機会に両国国技館に来て下さいね。
普段見ることの出来ない、国技館の中を探索するツアーも
行いますし、先着で石川遼君柄のエコバック、更にはマイ箸も
プレゼントされる太っ腹のイベントです。
私は、14時から16時に国技館におりますので、
ご予定合わせられる方、是非着て下さいね。
---------------------------------------------------------------
開催時:2009年11月11日(水)午前10時~午後4時
会 場:両国国技館
主 催:東京東信用金庫
会場:両国国技館
▼地図
http://www.kokugikan.co.jp/koutsu.html
▼ひがしんビジネスフェア2009のご案内
http://www.higashin.co.jp/topics/2009/2009businessfair.html
▼両国国技館にてイベント開催☆久米繊維も参加します!
http://enpitsu.gifulog.com/e50601.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------
今週もまたまた告知!
第4回amazon.co.jp販売セミナー。
今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。
説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。
もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年11月05日
Art-t-galaxyに新商品+東武ファンフェスタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/05 ●Art-t-galaxyを要チェック!新商品が続々販売開始!
●家族で行ってみよう!東武鉄道ファンフェスタ@南栗橋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先週のメルマガでご連絡したとおり、昨日のテレビ東京
「ものスタmove」で弊社が紹介されました!
見れなかった方は、こちらをどうぞ↓↓↓
▼村上ブログ「テレビ東京『ものスタMOVE』に久米繊維が登場」
http://murakami.tencho.cc/e34220.html
さらに、こちらも昨日撮影だったのですが・・・
香里奈さん主演の人気ドラマ「リアル・クローズ」での第6話。
Tシャツの縫製シーンが放送されるのですが、
こちらの現場が、なんと!弊社久米繊維千葉工場!!
そこで、弊社職人さんの凄い「技」を披露しております!
もう、見るしかないですね!!!
第6話は、11月17日22時よりフジテレビ系列で放送予定です。
どうぞお楽しみに~。
▼リアル・クローズ
http://real-clothes.ktv.jp/index.html
----------------------------------------------------------------
■1 【Art-t-galaxyを要チェック!新商品が続々販売開始】
----------------------------------------------------------------
アーティストコラボTシャツサイト「Art-t-galaxy.com」で
販売されている久米繊維のオリジナルアイテムに
新商品が登場しました!
「カーディガン」や「メリヤスバッグ(莫大小鞄)」、さらには、
これからの時期に必需品の「ストールマフラー」まで、
全て綿100%のTシャツ素材で作りました!
Tシャツメーカーだからこそ!のこだわり商品です!
心地よくやさしい生地を、よりオシャレに着こなしてください。
ロットがまとまれば、別注対応も可能ですので、
お気軽にご相談くださいね。
▼Art-t-galaxy 久米繊維オリジナル商品
http://tinyurl.com/ygvohsv
▼Art-t-galaxy TOP
http://www.t-galaxy.com/art-t/index.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【2009東武ファンフェスタ開催@南栗橋車両管区】
-----------------------------------------------------------------
わたくし、子供の頃から、鉄道好きなんです。
写真を撮ったり、グッズを集めたりはしませんが、
なんとなく好きなんです。
そんな、私と同じ鉄道好きの方や、
男の子がいる家庭には、おすすめのイベントです!
今度の日曜(11月8日)に東武鉄道のイベント
「2009東武ファンフェスタ」が南栗橋車両管区で行われます。
2005年から毎年秋に行われているイベントで、今年も見所満載!
会場では、車両撮影会、工場見学、限定グッズの販売
さらには、鉄道好きタレント「中嶋春香」さんと
東武博物館の館長によるトークショーも!
もちろん、子供向けに制服着用体験や動物ふれあいコーナー
など、楽しめる内容になってます。
日時:11月8日(日)10時から11時半
場所:埼玉県北葛飾郡栗橋町北広島1323-3
南栗橋車両管区(南栗橋駅徒歩20分)
※南栗橋駅から無料シャトルバス運行予定。
料金:無料(ご来場者全員にもれなくプレゼントもあり)
東武沿線の物産品や飲食物などおいしいものの販売もあります。
入場無料ですし、今週末は、家族で南栗橋へいかがでしょうか。
私も行きま~す。
▼2009年東武ファンフェスタ
http://www.tobu-kids.com/news/news2009102201.html
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/05 ●Art-t-galaxyを要チェック!新商品が続々販売開始!
●家族で行ってみよう!東武鉄道ファンフェスタ@南栗橋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先週のメルマガでご連絡したとおり、昨日のテレビ東京
「ものスタmove」で弊社が紹介されました!
見れなかった方は、こちらをどうぞ↓↓↓
▼村上ブログ「テレビ東京『ものスタMOVE』に久米繊維が登場」
http://murakami.tencho.cc/e34220.html
さらに、こちらも昨日撮影だったのですが・・・
香里奈さん主演の人気ドラマ「リアル・クローズ」での第6話。
Tシャツの縫製シーンが放送されるのですが、
こちらの現場が、なんと!弊社久米繊維千葉工場!!
そこで、弊社職人さんの凄い「技」を披露しております!
もう、見るしかないですね!!!
第6話は、11月17日22時よりフジテレビ系列で放送予定です。
どうぞお楽しみに~。
▼リアル・クローズ
http://real-clothes.ktv.jp/index.html
----------------------------------------------------------------
■1 【Art-t-galaxyを要チェック!新商品が続々販売開始】
----------------------------------------------------------------
アーティストコラボTシャツサイト「Art-t-galaxy.com」で
販売されている久米繊維のオリジナルアイテムに
新商品が登場しました!
「カーディガン」や「メリヤスバッグ(莫大小鞄)」、さらには、
これからの時期に必需品の「ストールマフラー」まで、
全て綿100%のTシャツ素材で作りました!
Tシャツメーカーだからこそ!のこだわり商品です!
心地よくやさしい生地を、よりオシャレに着こなしてください。
ロットがまとまれば、別注対応も可能ですので、
お気軽にご相談くださいね。
▼Art-t-galaxy 久米繊維オリジナル商品
http://tinyurl.com/ygvohsv
▼Art-t-galaxy TOP
http://www.t-galaxy.com/art-t/index.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【2009東武ファンフェスタ開催@南栗橋車両管区】
-----------------------------------------------------------------
わたくし、子供の頃から、鉄道好きなんです。
写真を撮ったり、グッズを集めたりはしませんが、
なんとなく好きなんです。
そんな、私と同じ鉄道好きの方や、
男の子がいる家庭には、おすすめのイベントです!
今度の日曜(11月8日)に東武鉄道のイベント
「2009東武ファンフェスタ」が南栗橋車両管区で行われます。
2005年から毎年秋に行われているイベントで、今年も見所満載!
会場では、車両撮影会、工場見学、限定グッズの販売
さらには、鉄道好きタレント「中嶋春香」さんと
東武博物館の館長によるトークショーも!
もちろん、子供向けに制服着用体験や動物ふれあいコーナー
など、楽しめる内容になってます。
日時:11月8日(日)10時から11時半
場所:埼玉県北葛飾郡栗橋町北広島1323-3
南栗橋車両管区(南栗橋駅徒歩20分)
※南栗橋駅から無料シャトルバス運行予定。
料金:無料(ご来場者全員にもれなくプレゼントもあり)
東武沿線の物産品や飲食物などおいしいものの販売もあります。
入場無料ですし、今週末は、家族で南栗橋へいかがでしょうか。
私も行きま~す。
▼2009年東武ファンフェスタ
http://www.tobu-kids.com/news/news2009102201.html
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年10月29日
テレビ出演「ものスタmove」+渡良瀬エコツアー+アマゾン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/29 ●テレビ東京系「ものスタmove」に久米繊維が登場!
●天ぷらバスで行くオーガニックコットン収穫ツアー
●amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
本日、プロ野球のドラフト会議でしたね。
注目の岩手花巻東高校「菊池雄星」選手は、
西武が交渉権を獲得したようです。
で・・・まったくどうでも良い話ですが・・・
実は、弊社には菊池雄星選手のそっくりさんがいるのです!
先日29歳の誕生日を迎えた我が後輩の飯野春樹君。
↓この写真はあまり似てないのですが、こんな感じです。
http://murakami.tencho.cc/e22899.html
そんな飯野君も大の野球好きということもあり、
そっくりの菊池雄星君の事が、まるで弟のように、
気になって仕方なかったことでしょう!
ここ数年、プロ野球人気が低迷してますが、
「菊池効果」でまた盛り返してほしいものです。
そして、今週末からは日本シリーズも始まります。
緊張感のある良い試合が見たいですね~。
----------------------------------------------------------------
■1 【テレビ東京系「ものスタmove」に久米繊維が登場!】
----------------------------------------------------------------
毎週月曜日から金曜日の平日、朝8時4分から放送している
テレビ東京系の街・人・モノの総合生活情報番組
「ものスタmove」に我が久米繊維工業が登場します。
日時は11月4日。(朝8時4分スタート)
錦糸町のものづくり企業特集という事で、
弊社のほかにも数社登場いたします。
ちょうど通勤時間の方が多いと思いますが、
ワンセグでも見れるこの時代。
ちょっと早めに出て、電波の良いところで是非見てくださいね。
残念ながら、私は登場しませんが、
社長をはじめ数人が出演予定です!
(テレビ局側でカットがなければ・・・)
どうぞお楽しみに!!
▼テレビ東京「ものスタmove」
http://www.tv-tokyo.co.jp/monost/
-----------------------------------------------------------------
■2 【天ぷらバスで行くオーガニックコットン収穫ツアー】
-----------------------------------------------------------------
今年も、和綿オーガニックコットンの収穫時期になりました。
私も毎年収穫に参加しておりますが、あのふわふわ感・・・。
是非、みなさまにも味わっていただきたいです!
リボーン様企画の天ぷら油のバスで行く日帰りエコツアー。
ふわふわのコットンボールに触れるまたとないチャンスです。
さらに、昼食は竈で蒸かしたお赤飯や旬なオーガニック野菜の
けんちん汁など、素材の美味しさを味わえるメニューです。
お申し込みは、明日まで!
募集人員は25名ですよ。
自然の素晴らしさを感じてきてください!
■日程 2009年11月3日祝日 (日帰り)
■場所 栃木県 渡良瀬エコビレッジ
朝8:00⇒新宿駅西口集合・出発
詳しくは、下記ホームページをご覧下さいませ。
▼リボーン エコツーリズム(渡良瀬エコビレッジ)
http://reborn-japan.com/domestic/1888
-----------------------------------------------------------------
■3 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------
今週もまたまた告知!
第4回amazon.co.jp販売セミナー。
今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。
説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。
もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/29 ●テレビ東京系「ものスタmove」に久米繊維が登場!
●天ぷらバスで行くオーガニックコットン収穫ツアー
●amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
本日、プロ野球のドラフト会議でしたね。
注目の岩手花巻東高校「菊池雄星」選手は、
西武が交渉権を獲得したようです。
で・・・まったくどうでも良い話ですが・・・
実は、弊社には菊池雄星選手のそっくりさんがいるのです!
先日29歳の誕生日を迎えた我が後輩の飯野春樹君。
↓この写真はあまり似てないのですが、こんな感じです。
http://murakami.tencho.cc/e22899.html
そんな飯野君も大の野球好きということもあり、
そっくりの菊池雄星君の事が、まるで弟のように、
気になって仕方なかったことでしょう!
ここ数年、プロ野球人気が低迷してますが、
「菊池効果」でまた盛り返してほしいものです。
そして、今週末からは日本シリーズも始まります。
緊張感のある良い試合が見たいですね~。
----------------------------------------------------------------
■1 【テレビ東京系「ものスタmove」に久米繊維が登場!】
----------------------------------------------------------------
毎週月曜日から金曜日の平日、朝8時4分から放送している
テレビ東京系の街・人・モノの総合生活情報番組
「ものスタmove」に我が久米繊維工業が登場します。
日時は11月4日。(朝8時4分スタート)
錦糸町のものづくり企業特集という事で、
弊社のほかにも数社登場いたします。
ちょうど通勤時間の方が多いと思いますが、
ワンセグでも見れるこの時代。
ちょっと早めに出て、電波の良いところで是非見てくださいね。
残念ながら、私は登場しませんが、
社長をはじめ数人が出演予定です!
(テレビ局側でカットがなければ・・・)
どうぞお楽しみに!!
▼テレビ東京「ものスタmove」
http://www.tv-tokyo.co.jp/monost/
-----------------------------------------------------------------
■2 【天ぷらバスで行くオーガニックコットン収穫ツアー】
-----------------------------------------------------------------
今年も、和綿オーガニックコットンの収穫時期になりました。
私も毎年収穫に参加しておりますが、あのふわふわ感・・・。
是非、みなさまにも味わっていただきたいです!
リボーン様企画の天ぷら油のバスで行く日帰りエコツアー。
ふわふわのコットンボールに触れるまたとないチャンスです。
さらに、昼食は竈で蒸かしたお赤飯や旬なオーガニック野菜の
けんちん汁など、素材の美味しさを味わえるメニューです。
お申し込みは、明日まで!
募集人員は25名ですよ。
自然の素晴らしさを感じてきてください!
■日程 2009年11月3日祝日 (日帰り)
■場所 栃木県 渡良瀬エコビレッジ
朝8:00⇒新宿駅西口集合・出発
詳しくは、下記ホームページをご覧下さいませ。
▼リボーン エコツーリズム(渡良瀬エコビレッジ)
http://reborn-japan.com/domestic/1888
-----------------------------------------------------------------
■3 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------
今週もまたまた告知!
第4回amazon.co.jp販売セミナー。
今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。
説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。
もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年10月22日
60秒シネマコンペティション+デジタルドルフィン+アマゾン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/22 ●今月末まで60秒間の映像作品募集@小布施映画祭
●久米繊維に革命が!デジタルドルフィン導入
●amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
みなさま、カレーは好きですか?
本日のお昼は、ちょっと贅沢に新宿中村屋のカレーを
食べてきましたが、やっぱり美味しい食べ物ですよね。
先日、池袋東武のB2F食品売り場を歩いていましたら、
図書館のような場所があったので、近づいて見てみると、
なんと、きれいに並んだレトルトカレーの箱が、
まるで本棚のようにきれいに陳列されていました。
全部で170種もあるとか!
詳しくは、私のブログで!
http://murakami.tencho.cc/e33671.html
みなさまの職場や、地元にある美味しいカレー情報も
是非聞かせてくださいね。
----------------------------------------------------------------
■1 【今月末まで60秒間の映像作品募集@小布施映画祭】
----------------------------------------------------------------
毎年夏にTシャツアート展も行われている長野県北部に位置する
小布施町で来月に北信濃小布施映画祭が行われます。
この小布施町は浮世絵師の葛飾北斎が晩年に住んでいたところで、
この町にある北斎館では、貴重で珍しい彼の肉筆画を数多く
見ることが出来ます。
小布施町には、映画館はないものの、映画祭は毎年行われ、
今年も60秒での映像作品コンクールが行われます。
テーマは「まじわる」
今年の審査委員長は、映画、テレビで数多くの作品を手掛けた
牛山真一監督!
毎年、観客たちは「現代の北斎」の登場を期待しているとの事。
残り1週間ちょっとですが、
是非是非エントリーしてみてください。
そして、11月28日(土)は、上映イベントもありますので、
是非、小布施町に行ってみてはいかがでしょうか。
▼60秒シネマコンペティション トップ
http://www.obuse60.com/
▼60秒シネマコンペティション エントリー
http://www.xippi.com/60/2009_entryhtml.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【久米繊維に革命が!デジタルドルフィン導入】
-----------------------------------------------------------------
みなさまの机の上はきれいですか?
私はもちろんきれい!
ではありません・・・(涙)。
発注書、加工指示書、Tシャツ画などの書類がゴチャゴチャです。
さらに、弊社の特に男性社員の机も同じ状況に。
あの書類、どこにしまったっけ?・・・とか、
書類探しに時間がとられている事、多くないですか?
そういう方々のためのシステム
「デジタルドルフィンズ」を弊社も導入しました!
このデジタルドルフィンというシステムは、
まさに、枚岡合金工具株式会社さんが会社の
3S(整理・整頓・清掃)を実現すべく、
自ら構築したシステムなのです!
そして、試行錯誤の後、3Sは大成功!
その後の仕事効率も大幅upして業績まで伸ばしたという、
なんだかすごーいシステムなんだそうです。
私の机も半年後には、3Sが実現されていることでしょう。
そして、仕事の効率も上がり、その分みなさまへのサービスも
向上できれば嬉しいです。
▼文書管理・図面管理システム【デジタルドルフィンズ】
http://www.digitaldolphins.jp/index.html
-----------------------------------------------------------------
■3 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------
今週も告知!
今回で4回目をむかえるamazon.co.jp販売セミナー。
今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。
過去3回とも、少人数ですが、すごく和やかな会になってます。
参加者同士の交流もあり、新たなご縁も生まれるかもしれません。
説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。
もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/22 ●今月末まで60秒間の映像作品募集@小布施映画祭
●久米繊維に革命が!デジタルドルフィン導入
●amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
みなさま、カレーは好きですか?
本日のお昼は、ちょっと贅沢に新宿中村屋のカレーを
食べてきましたが、やっぱり美味しい食べ物ですよね。
先日、池袋東武のB2F食品売り場を歩いていましたら、
図書館のような場所があったので、近づいて見てみると、
なんと、きれいに並んだレトルトカレーの箱が、
まるで本棚のようにきれいに陳列されていました。
全部で170種もあるとか!
詳しくは、私のブログで!
http://murakami.tencho.cc/e33671.html
みなさまの職場や、地元にある美味しいカレー情報も
是非聞かせてくださいね。
----------------------------------------------------------------
■1 【今月末まで60秒間の映像作品募集@小布施映画祭】
----------------------------------------------------------------
毎年夏にTシャツアート展も行われている長野県北部に位置する
小布施町で来月に北信濃小布施映画祭が行われます。
この小布施町は浮世絵師の葛飾北斎が晩年に住んでいたところで、
この町にある北斎館では、貴重で珍しい彼の肉筆画を数多く
見ることが出来ます。
小布施町には、映画館はないものの、映画祭は毎年行われ、
今年も60秒での映像作品コンクールが行われます。
テーマは「まじわる」
今年の審査委員長は、映画、テレビで数多くの作品を手掛けた
牛山真一監督!
毎年、観客たちは「現代の北斎」の登場を期待しているとの事。
残り1週間ちょっとですが、
是非是非エントリーしてみてください。
そして、11月28日(土)は、上映イベントもありますので、
是非、小布施町に行ってみてはいかがでしょうか。
▼60秒シネマコンペティション トップ
http://www.obuse60.com/
▼60秒シネマコンペティション エントリー
http://www.xippi.com/60/2009_entryhtml.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【久米繊維に革命が!デジタルドルフィン導入】
-----------------------------------------------------------------
みなさまの机の上はきれいですか?
私はもちろんきれい!
ではありません・・・(涙)。
発注書、加工指示書、Tシャツ画などの書類がゴチャゴチャです。
さらに、弊社の特に男性社員の机も同じ状況に。
あの書類、どこにしまったっけ?・・・とか、
書類探しに時間がとられている事、多くないですか?
そういう方々のためのシステム
「デジタルドルフィンズ」を弊社も導入しました!
このデジタルドルフィンというシステムは、
まさに、枚岡合金工具株式会社さんが会社の
3S(整理・整頓・清掃)を実現すべく、
自ら構築したシステムなのです!
そして、試行錯誤の後、3Sは大成功!
その後の仕事効率も大幅upして業績まで伸ばしたという、
なんだかすごーいシステムなんだそうです。
私の机も半年後には、3Sが実現されていることでしょう。
そして、仕事の効率も上がり、その分みなさまへのサービスも
向上できれば嬉しいです。
▼文書管理・図面管理システム【デジタルドルフィンズ】
http://www.digitaldolphins.jp/index.html
-----------------------------------------------------------------
■3 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------
今週も告知!
今回で4回目をむかえるamazon.co.jp販売セミナー。
今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。
過去3回とも、少人数ですが、すごく和やかな会になってます。
参加者同士の交流もあり、新たなご縁も生まれるかもしれません。
説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。
もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年10月15日
世界最高峰ギタリスト+オーガニック和綿収穫+amazon
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/15 ●世界最高峰ギタリスト「トミー・エマニュエル」日本ツアー
●オーガニック和綿収穫!参加者募集します
●amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先日は、体育の日ということで、我が町会で行われている
運動会に参加してきました!
町会の運動会は、子供からお年寄りまで幅広い年代が集まり、
一緒に体を動かそう!ということで、
各競技も1位になろう!ということではなく、
怪我なく楽しみながら体を動かそう!ということで、
多少緩いところもありますが・・・。
そしてなにより、競技に参加すれば、
必ず景品がもらえるという、何とも嬉しい特典が!
楽しめて健康にもなって、さらに景品ももらえる。
おお!何て魅力的な~!
我が村上家は、この運動会だけは毎年参加することが決定しました!
スポーツの秋です。
みなさまも体を動かしてみませんか?
さあ、本日は世界最高峰ギタリストのツアー情報から!
----------------------------------------------------------------
■1 【世界最高峰ギタリスト「トミー・エマニュエル」ジャパンツアー】
----------------------------------------------------------------
『フィンガー・ピッキングの達人』として有名で
グラミー賞に2回ノミネートされた
トミー・エマニュエル氏 (Tommy Emmanuel)のジャパンツアーが
今年も開催されます!
トミー・エマニュエル氏は、
チェット・アトキンスやマイケル・ヘッジスと並び、
『アコギの神様』と呼ばれる事もある達人で、
あの押尾コータロー氏に”世界一のギタリスト”と
言わしめた実力の持ち主。
早速、明日16日は東京公演が開催されます。
当日券もありますので、お誘い合わせの上、
世界最高峰のギタープレイヤーが見せる
音楽エンターテインメントを楽しんでいただきたいです。
そして・・・
このジャパンツアーオリジナルのTシャツも発売されます。
数量限定ですので、こちらもGETしてくださいね。
日程等詳細は私のブログでどうぞ!
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e33457.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【オーガニック和綿収穫!参加者募集します】
-----------------------------------------------------------------
この季節、私も毎年参加しておりますが・・・
栃木県藤岡町の渡良瀬エコビレッジでの和綿栽培が、
ちょうど収穫の時期となりました。
ふわふわでやさしい和綿を一緒に収穫しませんか。
今回はボランティアということで、お昼ごはんのご用意は
ありませんので、午後もがんばっていただける方は、
各自でお昼ごはんをご用意下さいね。
(ちかくにラーメン屋さん等もあります)
ご希望の方は、21日(水)までに下記までご連絡お願いします。
申込み人数が多すぎた場合は、先着順とさせていただきますね。
▼日時:2009年10月24日(土) 午前10時集合
(基本的に自由解散とさせていただきます)
▼参加費:無料
▼場所:栃木県下都賀郡藤岡町大前1729-1
渡良瀬エコビレッジ地図
http://blog.canpan.info/watarase/profile
※電車でお越しの場合は、東武日光線「藤岡」駅まで送迎しますので
下り9:49着、上り9:51着の電車でお越しください。
▼お申込先:NPO法人 渡良瀬エコビレッジ 事務局 町田佳子 様宛
TEL・FAX:0282-62-2677
メール:watarase-ecovillage@bz03.plala.or.jp
▼NPO法人 渡良瀬エコビレッジ
http://blog.canpan.info/watarase/
-----------------------------------------------------------------
■3 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------
今回で4回目をむかえるamazon.co.jp販売セミナー。
今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。
過去3回とも、少人数ですが、すごく和やかな会になってます。
参加者同士の交流もあり、新たなご縁も生まれるかもしれません。
説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。
もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/15 ●世界最高峰ギタリスト「トミー・エマニュエル」日本ツアー
●オーガニック和綿収穫!参加者募集します
●amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先日は、体育の日ということで、我が町会で行われている
運動会に参加してきました!
町会の運動会は、子供からお年寄りまで幅広い年代が集まり、
一緒に体を動かそう!ということで、
各競技も1位になろう!ということではなく、
怪我なく楽しみながら体を動かそう!ということで、
多少緩いところもありますが・・・。
そしてなにより、競技に参加すれば、
必ず景品がもらえるという、何とも嬉しい特典が!
楽しめて健康にもなって、さらに景品ももらえる。
おお!何て魅力的な~!
我が村上家は、この運動会だけは毎年参加することが決定しました!
スポーツの秋です。
みなさまも体を動かしてみませんか?
さあ、本日は世界最高峰ギタリストのツアー情報から!
----------------------------------------------------------------
■1 【世界最高峰ギタリスト「トミー・エマニュエル」ジャパンツアー】
----------------------------------------------------------------
『フィンガー・ピッキングの達人』として有名で
グラミー賞に2回ノミネートされた
トミー・エマニュエル氏 (Tommy Emmanuel)のジャパンツアーが
今年も開催されます!
トミー・エマニュエル氏は、
チェット・アトキンスやマイケル・ヘッジスと並び、
『アコギの神様』と呼ばれる事もある達人で、
あの押尾コータロー氏に”世界一のギタリスト”と
言わしめた実力の持ち主。
早速、明日16日は東京公演が開催されます。
当日券もありますので、お誘い合わせの上、
世界最高峰のギタープレイヤーが見せる
音楽エンターテインメントを楽しんでいただきたいです。
そして・・・
このジャパンツアーオリジナルのTシャツも発売されます。
数量限定ですので、こちらもGETしてくださいね。
日程等詳細は私のブログでどうぞ!
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e33457.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【オーガニック和綿収穫!参加者募集します】
-----------------------------------------------------------------
この季節、私も毎年参加しておりますが・・・
栃木県藤岡町の渡良瀬エコビレッジでの和綿栽培が、
ちょうど収穫の時期となりました。
ふわふわでやさしい和綿を一緒に収穫しませんか。
今回はボランティアということで、お昼ごはんのご用意は
ありませんので、午後もがんばっていただける方は、
各自でお昼ごはんをご用意下さいね。
(ちかくにラーメン屋さん等もあります)
ご希望の方は、21日(水)までに下記までご連絡お願いします。
申込み人数が多すぎた場合は、先着順とさせていただきますね。
▼日時:2009年10月24日(土) 午前10時集合
(基本的に自由解散とさせていただきます)
▼参加費:無料
▼場所:栃木県下都賀郡藤岡町大前1729-1
渡良瀬エコビレッジ地図
http://blog.canpan.info/watarase/profile
※電車でお越しの場合は、東武日光線「藤岡」駅まで送迎しますので
下り9:49着、上り9:51着の電車でお越しください。
▼お申込先:NPO法人 渡良瀬エコビレッジ 事務局 町田佳子 様宛
TEL・FAX:0282-62-2677
メール:watarase-ecovillage@bz03.plala.or.jp
▼NPO法人 渡良瀬エコビレッジ
http://blog.canpan.info/watarase/
-----------------------------------------------------------------
■3 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------
今回で4回目をむかえるamazon.co.jp販売セミナー。
今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。
過去3回とも、少人数ですが、すごく和やかな会になってます。
参加者同士の交流もあり、新たなご縁も生まれるかもしれません。
説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。
もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年10月09日
オフセットカフェ+代官山「猿楽祭」で「もののふ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/09 ●原宿・表参道の人気カフェが「オフセットカフェ」に
●代官山フェスティバル2009「猿楽祭」を楽しもう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
一昨日、元ホンダ経営企画部長で、現在は一橋大学大学院の教授
として活躍される小林三郎氏のセミナーに参加してきました。
本田宗一郎氏との出会い、ホンダDNA、さらには、小林氏が
周りに反対されながらも16年間研究を続け、日本で始めて商品化
したエアバックの秘話。
小林氏が自らの体験を通じてのアドバイスやビジネスマンとしての
哲学を教えてくれました。
飲み屋で一緒に話をしているかのような、柔らかくもメリハリの
ある口調で、アッという間の3時間半。
いやぁ~すっかり小林ワールドに吸い込まれてしまいました。
小林氏の講演は、今年95回目との事ですが(すごい!)
素晴らしいお話ですので、行く価値ありです!
さて、今週のメルマガは楽しいイベント情報です!
----------------------------------------------------------------
■1 【原宿・表参道の人気カフェが「オフセットカフェ」に!】
----------------------------------------------------------------
昨日10月8日より25日まで、原宿・表参道の人気カフェ5店舗にて、
地球温暖化防止のためのイベントが開催されます。
その名も「カーボン・オフセットWEEK それなかったことに09」。
このイベントは、原宿・表参道の人気カフェ5店舗とタイアップし、
インストア型の普及活動を展開し、ECOとARTという視点から多くの人に
取り組むべきことを伝えていこうという取組みです。
各店舗では、飲食メニューにカーボン・オフセット分の料金が
含まれている「カーボンオフセット付飲食メニュー」があり、
コチラを注文し、アンケートに答えると、
な・なんと!オリジナルのタンブラーがもらえます!
安全で、美味しいのもを食べて、さらにエコ活動にも参加できる、
なんとも素晴らしいイベントです!
●人気カフェ5店舗
●Zip Zap…水のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/ZipZap.pdf
●Grandma’s GEORGES…風のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/georges.pdf
●LoiteR…太陽のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/loiter.pdf
●bio ojiyan cafe…大地のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/bio_ojiyan.pdf
●omamori…森のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/omamori.pdf
さらに、このイベントは、グリーンエネルギーというテーマもあり、
それぞれの店舗で、色々なアーティストが各テーマに沿って作った
イラスト作品を展示するのですが、
そのイラストを、なんとオーガニックコットンのTシャツに
プリントしたオリジナルTシャツも昨日よりWEBで
販売がスタートされました。
▼Tシャツ販売ページ
http://www.green-carbon.jp/t-shirt/index.html
こちらも要チェックです!
▼森のライススタイル研究所
http://www.slow.gr.jp/
-----------------------------------------------------------------
■2 【代官山フェスティバル2009「猿楽祭」を楽しもう!】
-----------------------------------------------------------------
今週末の10月10日、11日に代官山周辺で、
今年も「猿楽祭」が行われます。
今年のテーマは、「子どもと食と世界の笑顔」
どうぞみなさま、見て、歩いて、食べて、遊んで、
ショッピングして、体験して、代官山の粋をお楽しみください。
近隣の大使館による軽食やスイーツ、選び抜かれた世界の食料品
や雑貨、さらには美しい棚田の里「新潟県越後妻有」の新鮮野菜、
山と林檎の里「山形県朝日町」、東京の下町「深川」の江戸情緒を
伝える遊びと味自慢の品が大集合!
そして、アネックスA棟では、「戦国ART祭 第三陣」という、
戦国文化とARTをコラボレーション展も行います。
戦国武将Tシャツ作成のお手伝いをさせて頂いている『もののふ』さん
も出展いたしますよ!
★代官山フェスティバル実行委員会事務局
東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟
ヒルサイドインフォメーション
TEL: 03-5489-3705 FAX: 03-5489-1267
Email: matsuri@hillsideterrace.com
http://www.hillsideterrace.com/art/sarugaku2009.html
★もののふ
http://www.mononofu.net/index.html
東京都新宿区新宿3-10-11 国久ビル5階
TEL:03-6457-4366
(電話連絡受付時間 11:00-16:00)
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/09 ●原宿・表参道の人気カフェが「オフセットカフェ」に
●代官山フェスティバル2009「猿楽祭」を楽しもう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
一昨日、元ホンダ経営企画部長で、現在は一橋大学大学院の教授
として活躍される小林三郎氏のセミナーに参加してきました。
本田宗一郎氏との出会い、ホンダDNA、さらには、小林氏が
周りに反対されながらも16年間研究を続け、日本で始めて商品化
したエアバックの秘話。
小林氏が自らの体験を通じてのアドバイスやビジネスマンとしての
哲学を教えてくれました。
飲み屋で一緒に話をしているかのような、柔らかくもメリハリの
ある口調で、アッという間の3時間半。
いやぁ~すっかり小林ワールドに吸い込まれてしまいました。
小林氏の講演は、今年95回目との事ですが(すごい!)
素晴らしいお話ですので、行く価値ありです!
さて、今週のメルマガは楽しいイベント情報です!
----------------------------------------------------------------
■1 【原宿・表参道の人気カフェが「オフセットカフェ」に!】
----------------------------------------------------------------
昨日10月8日より25日まで、原宿・表参道の人気カフェ5店舗にて、
地球温暖化防止のためのイベントが開催されます。
その名も「カーボン・オフセットWEEK それなかったことに09」。
このイベントは、原宿・表参道の人気カフェ5店舗とタイアップし、
インストア型の普及活動を展開し、ECOとARTという視点から多くの人に
取り組むべきことを伝えていこうという取組みです。
各店舗では、飲食メニューにカーボン・オフセット分の料金が
含まれている「カーボンオフセット付飲食メニュー」があり、
コチラを注文し、アンケートに答えると、
な・なんと!オリジナルのタンブラーがもらえます!
安全で、美味しいのもを食べて、さらにエコ活動にも参加できる、
なんとも素晴らしいイベントです!
●人気カフェ5店舗
●Zip Zap…水のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/ZipZap.pdf
●Grandma’s GEORGES…風のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/georges.pdf
●LoiteR…太陽のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/loiter.pdf
●bio ojiyan cafe…大地のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/bio_ojiyan.pdf
●omamori…森のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/omamori.pdf
さらに、このイベントは、グリーンエネルギーというテーマもあり、
それぞれの店舗で、色々なアーティストが各テーマに沿って作った
イラスト作品を展示するのですが、
そのイラストを、なんとオーガニックコットンのTシャツに
プリントしたオリジナルTシャツも昨日よりWEBで
販売がスタートされました。
▼Tシャツ販売ページ
http://www.green-carbon.jp/t-shirt/index.html
こちらも要チェックです!
▼森のライススタイル研究所
http://www.slow.gr.jp/
-----------------------------------------------------------------
■2 【代官山フェスティバル2009「猿楽祭」を楽しもう!】
-----------------------------------------------------------------
今週末の10月10日、11日に代官山周辺で、
今年も「猿楽祭」が行われます。
今年のテーマは、「子どもと食と世界の笑顔」
どうぞみなさま、見て、歩いて、食べて、遊んで、
ショッピングして、体験して、代官山の粋をお楽しみください。
近隣の大使館による軽食やスイーツ、選び抜かれた世界の食料品
や雑貨、さらには美しい棚田の里「新潟県越後妻有」の新鮮野菜、
山と林檎の里「山形県朝日町」、東京の下町「深川」の江戸情緒を
伝える遊びと味自慢の品が大集合!
そして、アネックスA棟では、「戦国ART祭 第三陣」という、
戦国文化とARTをコラボレーション展も行います。
戦国武将Tシャツ作成のお手伝いをさせて頂いている『もののふ』さん
も出展いたしますよ!
★代官山フェスティバル実行委員会事務局
東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟
ヒルサイドインフォメーション
TEL: 03-5489-3705 FAX: 03-5489-1267
Email: matsuri@hillsideterrace.com
http://www.hillsideterrace.com/art/sarugaku2009.html
★もののふ
http://www.mononofu.net/index.html
東京都新宿区新宿3-10-11 国久ビル5階
TEL:03-6457-4366
(電話連絡受付時間 11:00-16:00)
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年10月07日
JMAA Tシャツアート展の選抜展+amazonセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/06 ●JMAA Tシャツアート展の選抜展開催@弊社プレスルーム
●本日開催!amazon×久米繊維ストア販売セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
前回のメルマガでご紹介しましたが、
9月30日から今日までの1週間、伊勢丹立川店4Fに
弊社が出展しております。
(ちょっとわかりにくい場所ですが・・・)
10月1日と5日(昨日)の2日間ですが、私も丸1日、
販売員として売場に立ってきました。
期間中天気もあまり良くなかったこともあり、
ドッカーン!という売れ行きではありませんが、
やはり、百貨店に来られるお客様と直接お話ができる事が、
なによりの収穫で、様々な事を学ぶことが出来ましたね。
本日、最終日。
新商品や伊勢丹立川店限定なども用意しております。
立川周辺のみなさま、どうぞ遊びに来てくださいね。
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e33129.html
----------------------------------------------------------------
■1 【JMAA Tシャツアート展の選抜展開催@久米繊維プレスルーム】
----------------------------------------------------------------
昨日より弊社1階プレスルームの10枚のTシャツによる展示会、
「10 pieces exhibition」にて、
「JMAA Tシャツアート展」の受賞作の選抜展を開催します。
今年のテーマは「子供の未来」。
さすが、選抜展だけあって、
素晴らしい作品ばかり展示されております。
今年のTシャツアート展の受賞作品は全部で12点。
【JMAA Tシャツアート展受賞作品】
「地球の未来NPO賞」 岡本千夏
「理想ベック賞」 大竹健一
「J-WAVE賞」 AKIKO TAKEMOTO
「エナジーグリーン賞・地球の未来NPO賞」 Keith
「久米繊維賞」 かちのちのら
「地球の未来NPO賞」 のなすいま
「JILLA賞」 翼
「子供の未来NPO賞」 河本佑加子
「地球の未来NPO賞」 河本佑加子
「子供の未来NPO賞」 オオシロアサホ
「子供の未来NPO賞」 Kyo Mishima
(敬称略 順不同)
展示Tシャツ全てに、QRコードが付いておりますので、
その場でご注文もできます。
お気に入りの1枚がありましたら、是非どうぞ!
収益金の一部は、日本財団CANPANを通じて、環境保護活動の他、
病気や障害を持つ子供支援活動を行なっているNPOに寄付されます。
『10 pieces exhibition』
場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム
住所:東京都墨田区太平3-9-6
地図:http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
日時:2009年10月5日(月)-10月30日(金)
時間:10:00-17:00
※期間中の土日・祝日は休館となりますのでご注意下さい。
▼JMAA Tシャツアート展
http://jmaa.info/
▼JMAA Tシャツアート展 Tシャツ販売サイト
http://shop.jmaa.info/
-----------------------------------------------------------------
■2 【amazon久米繊維ストアでのTシャツ販売セミナー本日開催】
-----------------------------------------------------------------
今回で3回目をむかえるamazon.co.jp販売セミナー。
本日10月6日(火)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
まだ間に合いますので、私もしくは下記アドレス宛に、
ご連絡下さいませ。
もちろん無料です!!
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
▼久米繊維プレスルーム「AmazonTシャツ販売説明会の日程が決定」
http://kume.t-galaxy.com/e2275.html
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■10/06 ●JMAA Tシャツアート展の選抜展開催@弊社プレスルーム
●本日開催!amazon×久米繊維ストア販売セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
前回のメルマガでご紹介しましたが、
9月30日から今日までの1週間、伊勢丹立川店4Fに
弊社が出展しております。
(ちょっとわかりにくい場所ですが・・・)
10月1日と5日(昨日)の2日間ですが、私も丸1日、
販売員として売場に立ってきました。
期間中天気もあまり良くなかったこともあり、
ドッカーン!という売れ行きではありませんが、
やはり、百貨店に来られるお客様と直接お話ができる事が、
なによりの収穫で、様々な事を学ぶことが出来ましたね。
本日、最終日。
新商品や伊勢丹立川店限定なども用意しております。
立川周辺のみなさま、どうぞ遊びに来てくださいね。
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e33129.html
----------------------------------------------------------------
■1 【JMAA Tシャツアート展の選抜展開催@久米繊維プレスルーム】
----------------------------------------------------------------
昨日より弊社1階プレスルームの10枚のTシャツによる展示会、
「10 pieces exhibition」にて、
「JMAA Tシャツアート展」の受賞作の選抜展を開催します。
今年のテーマは「子供の未来」。
さすが、選抜展だけあって、
素晴らしい作品ばかり展示されております。
今年のTシャツアート展の受賞作品は全部で12点。
【JMAA Tシャツアート展受賞作品】
「地球の未来NPO賞」 岡本千夏
「理想ベック賞」 大竹健一
「J-WAVE賞」 AKIKO TAKEMOTO
「エナジーグリーン賞・地球の未来NPO賞」 Keith
「久米繊維賞」 かちのちのら
「地球の未来NPO賞」 のなすいま
「JILLA賞」 翼
「子供の未来NPO賞」 河本佑加子
「地球の未来NPO賞」 河本佑加子
「子供の未来NPO賞」 オオシロアサホ
「子供の未来NPO賞」 Kyo Mishima
(敬称略 順不同)
展示Tシャツ全てに、QRコードが付いておりますので、
その場でご注文もできます。
お気に入りの1枚がありましたら、是非どうぞ!
収益金の一部は、日本財団CANPANを通じて、環境保護活動の他、
病気や障害を持つ子供支援活動を行なっているNPOに寄付されます。
『10 pieces exhibition』
場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム
住所:東京都墨田区太平3-9-6
地図:http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
日時:2009年10月5日(月)-10月30日(金)
時間:10:00-17:00
※期間中の土日・祝日は休館となりますのでご注意下さい。
▼JMAA Tシャツアート展
http://jmaa.info/
▼JMAA Tシャツアート展 Tシャツ販売サイト
http://shop.jmaa.info/
-----------------------------------------------------------------
■2 【amazon久米繊維ストアでのTシャツ販売セミナー本日開催】
-----------------------------------------------------------------
今回で3回目をむかえるamazon.co.jp販売セミナー。
本日10月6日(火)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
まだ間に合いますので、私もしくは下記アドレス宛に、
ご連絡下さいませ。
もちろん無料です!!
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
▼久米繊維プレスルーム「AmazonTシャツ販売説明会の日程が決定」
http://kume.t-galaxy.com/e2275.html
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
2009年09月25日
伊勢丹立川店出展+戸屋勝利と戦国武将展+amazon
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■09/25 ●伊勢丹立川店に期間限定で出展!多くの新商品登場
●戸屋勝利と戦国武将 絵画展開催@松屋銀座7階画廊
●amazonでTシャツを売ろう!第3回amazon販売セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
みなさま、シルバーウィークは楽しめましたか?
おかげ様で、私もカレンダー通り5連休を頂きまして、
同僚の結婚式から始まり、さつまいも堀りまで、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
同僚の結婚式ですが、
いやぁ・・・感動しました。
最後には涙が止まりませんでした!
(まさか、目が赤くなるまで泣くとは思いませんでした・・・)
私のスピーチですが、乾杯の直後ということもあり、
酔いがまわらない内の出番だったので、かなり緊張しましたね。
頭が真っ白になって、場の良い空気を壊さないよう、
そして、しっかりと形に残しておきたかったこともあり、
手紙を書き、読ませていただきました。
涙する人はいませんでしたが、ちょこちょこ笑いもあり、
そして、しっかりと自分の言葉でお祝いを伝えることが出来、
本当に良かったです。
末永く幸せになってほしいです~。
ということで、今週も張り切って行きましょう!
----------------------------------------------------------------
■1 【伊勢丹立川店に期間限定で出展!多くの新商品登場】
----------------------------------------------------------------
9月30日(水)から10月6日(火)まで伊勢丹立川店で
「秋の大誕生祭」が行われます。
その「秋の大誕生祭」内で行われる、「衣」・「食」・「住」を
キーワードに伊勢丹立川店が選んだこだわりの「Made in Japan」
アイテムを紹介する「伊勢丹立川店こだわり選」。
歴史と伝統、優れた技術、そしてモダンな感性。
日本を代表する商品が立川に集まります。
そこに私たち久米繊維の商品も並びます!
なんと、今回は「Tシャツ」だけでなく、Tシャツメーカーが作る
カーディガンやマフラーなど多くの新作が登場します。
新作詳細は、プレスルームブログでご確認下さいませ。
期間中、弊社スタッフが交代で売場に立ちますので、
どうぞ遊びに来てくださいませ。
(私は10月1日と5日に居ます)
▼久米繊維プレスルーム「伊勢丹立川店「大誕生祭」にて・・・」
http://kume.t-galaxy.com/e2344.html
▼伊勢丹立川店HP
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/tachikawa/index.jsp
-----------------------------------------------------------------
■2 【戸屋勝利と戦国武将 絵画展開催@松屋銀座7階画廊】
-----------------------------------------------------------------
9月30日~10月6日に、松屋銀座美術画廊にて
「戸屋勝利と戦国武将 絵画展」を開催いたします。
戦国(安土桃山)の美は、たった一人の大名のためだけに生み出され、
戦国の気風の中で激しく鍛え上げられた卓越した文化の産物です。
生殺与奪の絶対的な権限を持つ戦国大名のために生み出された文化、
品々には、現代には存在し得ない美しさがあります。
戸屋は東京藝術大学の学生であった頃、はじめて大名の陣羽織に
出会いました。染織・工芸を学ぶ学生だった作家がそのとき初めて
戦国の美に魅せられ、絵を描き出すきっかけとなったのです。
戸屋が生み出す作品は静かでありながら、凛として力強い、
線の美しさがあります。そして、工芸で培った事により、箔・漆など
の様々な素材に対する深い知識と扱う技術を持っておりますので、
画面には他にない魅力となって現れています。
それは、時に「立体」を思わせるような厚みが表現され、
そこから戦国の造形や質感を直感的に感じられるのです。
豪華絢爛たる日本の戦国美を描き続ける、世界で唯一の作家です。
また、会場には甲冑師が板金で叩き戦国時代と同じ製法で作りました
「直江兼続」の愛の前立て兜や、陶芸・漆器なども展示致します。
日本絵画と鎧兜・陶芸品などを同時に展示する事で戦国時代の世界を
体感できる珍しい企画展です。
----------------------------------------------------
会期:2009年9月30日(水)~10月6日(火)
午前10時~午後8時
(最終日16時まで)
会場:松屋銀座 7階画廊
〒104-8130
東京都中央区銀座3-6-1
TEL 03-3567-1211(大代表)
《お問合せ》
株式会社 謙信 担当:新国(ニイクニ)様
E-mail:niikuni@art-kensin.jp
電話03-5299-5617 FAX03-5299-5618
-----------------------------------------------------------------
■3 【amazon.co.jpにてTシャツを売ろう!第3回amazon販売セミナー】
-----------------------------------------------------------------
今回で3回目をむかえるamazon.co.jp販売セミナー。
今度は、10月6日(火)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。
過去2回とも、少人数ですが、とても和やかな会になってます。
説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。
もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さいませ。
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
▼久米繊維プレスルーム「AmazonTシャツ販売説明会の日程が決定」
http://kume.t-galaxy.com/e2275.html
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■09/25 ●伊勢丹立川店に期間限定で出展!多くの新商品登場
●戸屋勝利と戦国武将 絵画展開催@松屋銀座7階画廊
●amazonでTシャツを売ろう!第3回amazon販売セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
みなさま、シルバーウィークは楽しめましたか?
おかげ様で、私もカレンダー通り5連休を頂きまして、
同僚の結婚式から始まり、さつまいも堀りまで、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
同僚の結婚式ですが、
いやぁ・・・感動しました。
最後には涙が止まりませんでした!
(まさか、目が赤くなるまで泣くとは思いませんでした・・・)
私のスピーチですが、乾杯の直後ということもあり、
酔いがまわらない内の出番だったので、かなり緊張しましたね。
頭が真っ白になって、場の良い空気を壊さないよう、
そして、しっかりと形に残しておきたかったこともあり、
手紙を書き、読ませていただきました。
涙する人はいませんでしたが、ちょこちょこ笑いもあり、
そして、しっかりと自分の言葉でお祝いを伝えることが出来、
本当に良かったです。
末永く幸せになってほしいです~。
ということで、今週も張り切って行きましょう!
----------------------------------------------------------------
■1 【伊勢丹立川店に期間限定で出展!多くの新商品登場】
----------------------------------------------------------------
9月30日(水)から10月6日(火)まで伊勢丹立川店で
「秋の大誕生祭」が行われます。
その「秋の大誕生祭」内で行われる、「衣」・「食」・「住」を
キーワードに伊勢丹立川店が選んだこだわりの「Made in Japan」
アイテムを紹介する「伊勢丹立川店こだわり選」。
歴史と伝統、優れた技術、そしてモダンな感性。
日本を代表する商品が立川に集まります。
そこに私たち久米繊維の商品も並びます!
なんと、今回は「Tシャツ」だけでなく、Tシャツメーカーが作る
カーディガンやマフラーなど多くの新作が登場します。
新作詳細は、プレスルームブログでご確認下さいませ。
期間中、弊社スタッフが交代で売場に立ちますので、
どうぞ遊びに来てくださいませ。
(私は10月1日と5日に居ます)
▼久米繊維プレスルーム「伊勢丹立川店「大誕生祭」にて・・・」
http://kume.t-galaxy.com/e2344.html
▼伊勢丹立川店HP
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/tachikawa/index.jsp
-----------------------------------------------------------------
■2 【戸屋勝利と戦国武将 絵画展開催@松屋銀座7階画廊】
-----------------------------------------------------------------
9月30日~10月6日に、松屋銀座美術画廊にて
「戸屋勝利と戦国武将 絵画展」を開催いたします。
戦国(安土桃山)の美は、たった一人の大名のためだけに生み出され、
戦国の気風の中で激しく鍛え上げられた卓越した文化の産物です。
生殺与奪の絶対的な権限を持つ戦国大名のために生み出された文化、
品々には、現代には存在し得ない美しさがあります。
戸屋は東京藝術大学の学生であった頃、はじめて大名の陣羽織に
出会いました。染織・工芸を学ぶ学生だった作家がそのとき初めて
戦国の美に魅せられ、絵を描き出すきっかけとなったのです。
戸屋が生み出す作品は静かでありながら、凛として力強い、
線の美しさがあります。そして、工芸で培った事により、箔・漆など
の様々な素材に対する深い知識と扱う技術を持っておりますので、
画面には他にない魅力となって現れています。
それは、時に「立体」を思わせるような厚みが表現され、
そこから戦国の造形や質感を直感的に感じられるのです。
豪華絢爛たる日本の戦国美を描き続ける、世界で唯一の作家です。
また、会場には甲冑師が板金で叩き戦国時代と同じ製法で作りました
「直江兼続」の愛の前立て兜や、陶芸・漆器なども展示致します。
日本絵画と鎧兜・陶芸品などを同時に展示する事で戦国時代の世界を
体感できる珍しい企画展です。
----------------------------------------------------
会期:2009年9月30日(水)~10月6日(火)
午前10時~午後8時
(最終日16時まで)
会場:松屋銀座 7階画廊
〒104-8130
東京都中央区銀座3-6-1
TEL 03-3567-1211(大代表)
《お問合せ》
株式会社 謙信 担当:新国(ニイクニ)様
E-mail:niikuni@art-kensin.jp
電話03-5299-5617 FAX03-5299-5618
-----------------------------------------------------------------
■3 【amazon.co.jpにてTシャツを売ろう!第3回amazon販売セミナー】
-----------------------------------------------------------------
今回で3回目をむかえるamazon.co.jp販売セミナー。
今度は、10月6日(火)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。
みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。
過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。
過去2回とも、少人数ですが、とても和やかな会になってます。
説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。
もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さいませ。
◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp
▼久米繊維プレスルーム「AmazonTシャツ販売説明会の日程が決定」
http://kume.t-galaxy.com/e2275.html
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年09月18日
南嶋Tシャツ+ナ・ヒヴァヒバ・ハワイ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■09/18 ●音楽とTシャツの融合?南嶋Tシャツamazonで販売開始
●フェスティバル ナ・ヒヴァヒバ・ハワイ09
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
内輪ネタですが・・・
同僚社員の結婚式が明日ありまして、
↓このひとです!!
http://makomako.miyachan.cc/
なんと、私が友人代表のスピーチをやることになりました。
まあ、確実に場が盛り上がる面白ネタは多々あるのですが、
おめでたい席ですので、話題を選別しなくてはいけませんね。
実は、今回の結婚式ですが、新郎新婦に次いで私も忙しく、
スピーチの後、弊社野球部のみんなで歌を!
(ジャニーズのアイドルに変身します)
そして披露宴終了後も2次会の幹事と、バタバタしそうですが、
すごく楽しみです!
どうなったかは、また次回のメルマガでご報告しますね。
さて、明日からシルバーウイーク。
全国的に天気も良さそうですし、みなさん楽しみましょうね!
----------------------------------------------------------------
■1 【音楽とTシャツの融合?南嶋Tシャツamazonで販売開始」】
----------------------------------------------------------------
沖縄の音楽って、独特なペースで、曲を聴いた途端に
まるで沖縄にいるかのような気分になってしまう魔法の曲ですよね。
そんな、沖縄の音楽に民謡を交え、オリジナルにまとめた
ミュージシャン・久保田麻琴さんのプロデュースにって
リリースされたプロジェクト「ブルー・アジア」の最新作『
スケッチ・オブ・ミャーク』
の元ネタ集とも言えるのが南嶋シリーズなのですが・・・
この度久米繊維amazonストアで、南嶋シリーズCD4作の
Tシャツが発売されました!
シンプルでかっこいいロゴTシャツです!!
宮古島一帯“ミャーク”の島々の古謡を久保田氏を始めとする
スタッフがアレンジを加え、CDに収めたもので
「IKEMA」(池間:イケマ)
「MYAHK」(宮古:ミャーク)
「PATILOMA」(波照間:パティロマ)
「NISUMURA」(西村/ンスムラ)
の4つの島の4作品がリリースされています。
CDと一緒にいかがでしょうか。
▼http://tinyurl.com/oxsobo
▼南嶋Tシャツ
価格:4種類とも3,800円(税込)
サイズ:S・M・L(全柄共通)
カラー:ポートレートピンク・ワサビ・イエロー・ターコイズ
▼amazon久米繊維ストア 南嶋Tシャツ販売ページ
http://tinyurl.com/oxsobo
▼amazon久米繊維ストア
http://tinyurl.com/amazon-kume
-----------------------------------------------------------------
■2 【『フェスティバル ナ・ヒヴァヒバ・ハワイ09』】
-----------------------------------------------------------------
フラ・ハワイアンミュージックファンには是非行ってもらいたい!
19日(土)、20日(日)、21日(月)の三日間、
JCB HALL (東京ドームシティ・ミーツポート内)にて
フラ、ハワイアンミュージックの祭典が開催されます。
これまでも世界中の人たちを感動させてきた
ハワイの文化。
ものすごく人気のこのイベントですので、
当日券も購入できますが、前売りを購入された方が安心ですね。
お問い合わせは、
読売新聞東京本社 文化事業部 03-3561-6346
もしくはチケット取り扱い先
ローソンチケット 0570-000-407
チケットぴあ 0570-02-9999
イープラス http://eplus.jp
こちらに弊社製のTシャツが並びます
非売品、販売品の二つの柄をお作りしました。。
販売品は一枚¥3,000にて販売とのこと。
とてもすてきなデザインですのでぜひお求めくださいね!
2009年9月19日(土) ~ 21日(月・祝)
各日 12:00 / 17:00 開演、6公演
▼フェスティバル・ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ09ホームページ
http://www.nahiwa.com/
▼甲斐 誠ブログはこちら
http://makomako.miyachan.cc/e110677.html
最後までよんでいただきありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■09/18 ●音楽とTシャツの融合?南嶋Tシャツamazonで販売開始
●フェスティバル ナ・ヒヴァヒバ・ハワイ09
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
内輪ネタですが・・・
同僚社員の結婚式が明日ありまして、
↓このひとです!!
http://makomako.miyachan.cc/
なんと、私が友人代表のスピーチをやることになりました。
まあ、確実に場が盛り上がる面白ネタは多々あるのですが、
おめでたい席ですので、話題を選別しなくてはいけませんね。
実は、今回の結婚式ですが、新郎新婦に次いで私も忙しく、
スピーチの後、弊社野球部のみんなで歌を!
(ジャニーズのアイドルに変身します)
そして披露宴終了後も2次会の幹事と、バタバタしそうですが、
すごく楽しみです!
どうなったかは、また次回のメルマガでご報告しますね。
さて、明日からシルバーウイーク。
全国的に天気も良さそうですし、みなさん楽しみましょうね!
----------------------------------------------------------------
■1 【音楽とTシャツの融合?南嶋Tシャツamazonで販売開始」】
----------------------------------------------------------------
沖縄の音楽って、独特なペースで、曲を聴いた途端に
まるで沖縄にいるかのような気分になってしまう魔法の曲ですよね。
そんな、沖縄の音楽に民謡を交え、オリジナルにまとめた
ミュージシャン・久保田麻琴さんのプロデュースにって
リリースされたプロジェクト「ブルー・アジア」の最新作『
スケッチ・オブ・ミャーク』
の元ネタ集とも言えるのが南嶋シリーズなのですが・・・
この度久米繊維amazonストアで、南嶋シリーズCD4作の
Tシャツが発売されました!
シンプルでかっこいいロゴTシャツです!!
宮古島一帯“ミャーク”の島々の古謡を久保田氏を始めとする
スタッフがアレンジを加え、CDに収めたもので
「IKEMA」(池間:イケマ)
「MYAHK」(宮古:ミャーク)
「PATILOMA」(波照間:パティロマ)
「NISUMURA」(西村/ンスムラ)
の4つの島の4作品がリリースされています。
CDと一緒にいかがでしょうか。
▼http://tinyurl.com/oxsobo
▼南嶋Tシャツ
価格:4種類とも3,800円(税込)
サイズ:S・M・L(全柄共通)
カラー:ポートレートピンク・ワサビ・イエロー・ターコイズ
▼amazon久米繊維ストア 南嶋Tシャツ販売ページ
http://tinyurl.com/oxsobo
▼amazon久米繊維ストア
http://tinyurl.com/amazon-kume
-----------------------------------------------------------------
■2 【『フェスティバル ナ・ヒヴァヒバ・ハワイ09』】
-----------------------------------------------------------------
フラ・ハワイアンミュージックファンには是非行ってもらいたい!
19日(土)、20日(日)、21日(月)の三日間、
JCB HALL (東京ドームシティ・ミーツポート内)にて
フラ、ハワイアンミュージックの祭典が開催されます。
これまでも世界中の人たちを感動させてきた
ハワイの文化。
ものすごく人気のこのイベントですので、
当日券も購入できますが、前売りを購入された方が安心ですね。
お問い合わせは、
読売新聞東京本社 文化事業部 03-3561-6346
もしくはチケット取り扱い先
ローソンチケット 0570-000-407
チケットぴあ 0570-02-9999
イープラス http://eplus.jp
こちらに弊社製のTシャツが並びます
非売品、販売品の二つの柄をお作りしました。。
販売品は一枚¥3,000にて販売とのこと。
とてもすてきなデザインですのでぜひお求めくださいね!
2009年9月19日(土) ~ 21日(月・祝)
各日 12:00 / 17:00 開演、6公演
▼フェスティバル・ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ09ホームページ
http://www.nahiwa.com/
▼甲斐 誠ブログはこちら
http://makomako.miyachan.cc/e110677.html
最後までよんでいただきありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年09月11日
ありがとう書道Tシャツ展+フランス写真展+科学イベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■09/11 ●10pieces.書道Tシャツ展「ありがとうの心」
●平澤まりこ フランス写真展開催@学芸大学monogram
●東京国際科学フェスティバルが今週末から三鷹で開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
自転車通勤を始めて7ヶ月。
ここまで9キロ減量し、以前に比べて、
ちょっとだけTシャツが似合う体になれましたが、
(まだまだ理想には、ほど遠いですが・・・)
そう、食欲の秋という言葉もあり、食べ物が美味しいこの時期。
先日も、母の誕生日パーティーでは、ご馳走がならび・・・
▼村上ブログ(村上家パーティー)
http://murakami.tencho.cc/e32291.html
さらに、弊社近くには魅力的なアジアン料理屋があるし、
いや~、しっかりリバウンド対策をしなくてはいけないですね。
というよりも、年末までにあと3キロ落とすぞ~。
本日は、「食欲の秋」ではなく、「芸術の秋」の情報です。
----------------------------------------------------------------
■1 【10pieces.書道Tシャツ展「高橋里江×ありがとうの心」】
----------------------------------------------------------------
現代書家の高橋里江氏の指導のもと小学生から書家まで、
色々な方が書かれた「ありがとう」の書による10枚のTシャツ展示会
「10 pieces exhibition」を開催します。
これらの書Tシャツは、理想教育財団主催で
先月8月に池袋東京芸術劇場で行われた
「児童の書を考える会」展示会の特別展として
展示されておりました。
書で表現された様々な「ありがとう」の心を
是非この機会に見に来てください。
錦糸町方面へ来る御用時がある方、
どうぞご気軽にお立ち寄り下さいませ。
私宛に一言いただければ、ご案内しますよ~。
期間:2009年9月8日から9月25日の平日、午前9時から午後5時。
※期間中の土曜・日曜・祝日は休館となりますのでご注意下さい。
場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム
東京都墨田区太平3-9-6
>>アクセス(地図)
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
▼久米繊維工業プレスブログ
http://kume.t-galaxy.com/e2318.html
▼理想教育財団
http://www.riso-ef.or.jp/
-----------------------------------------------------------------
■2 【平澤まりこ フランス写真展開催@学芸大学monogram】
-----------------------------------------------------------------
すごく可愛いイラストを描かれる人気イラストレーター
平澤まりこさんが、写真展を行うことになりました。
この写真展は、学芸大学にある6つの小さな店の
「フランス」を愉しむ会の一つで、
学芸大学にある写真屋さん「monogram 」のギャラリーで、
平澤さんが撮りためていたフランスの写真を展示します。
すごくセンスの良い平澤さんですので、
今回の写真展もきっと素晴らしい作品が多々あることでしょう。
今月30日まで行ってますので、
週末、そしてシルバーウイークと呼ばれる連休は、
是非学芸大学に行ってみてくださいね。
詳細は下記サイトでご確認くださいね。
▼平澤まりこブログ「diary」
http://hirasawa.jugem.jp/
-----------------------------------------------------------------
■3 【東京国際科学フェスティバルが今週末から三鷹で開催】
-----------------------------------------------------------------
科学を楽しみ、技術に親しむお祭りとして、
明日 2009年9月12日から9月27日まで、東京の三鷹にて
「東京国際科学フェスティバル」が開催されます。
科学文化の先端都市、東京をサイエンスで彩る16日間。
およそ80団体、100にのぼるイベントが開催されます。
せっかくですので、みなさまも科学を楽しみましょう。
特に、最終日の27日に行われるイベント
「宇宙(そら)と星のワンダーランド」は、魅力満点!
1、無重力気分を体験しよう!
こちらは、弾力性に富んだ布(スペースチューブ)の中で、
なんと、擬似的無重力体験ができてしまいます!
⇒先着順(整理券配布)15分~20分の入れ替え制
9時から13時まで 子供1回@200、大人1回@500
2、世界に一つしかない「マイ星座」をつくりTシャツにしよう!
会場となる三鷹で見える1等星や2等星を使って、自分だけの
マイ星座カードを作りプラネタリウムで確認。
そして、その自分が作った星座をTシャツにする
星座Tシャツワークショップも開催します。
⇒13時半から17時まで(40分に1回、計6回程度開催)
カードのみ@500、Tシャツ込@2500
3、デュオ「アクアマリン」によるミニコンサート
星や宇宙の歌を聞くことが出来ます。
さらに、最後はみんな一緒に「COSMOS」を合唱します。
⇒17時半から18時半 先着順60名様@200
■問い合わせ・申込
「宇宙と星のワンダーランド実行委員会」 事務局 岡崎様
E-mail : ma.okazaki@gmail.com
▼東京国際科学フェスティバル
http://tokyo.sci-fest.net/
▼事務局 岡崎様ブログ「星空ぱぶ」
http://hoshipabus.blog62.fc2.com
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 jentle店長 http://kume.jp/
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
│ ◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
│ ◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
│ ◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
│ ◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
│ ──────────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://tinyurl.com/2zt979
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ Tシャツで[世界を明るく変えようとしている人]たちを応援します!
│ ──────────────────────────────────
│ 日本オーガニックコットン協会 http://www.joca.gr.jp
│ 砂浜美術館Tシャツアート展 http://www.gallery.ne.jp/~sunahama/
│ JMAATシャツアート展 http://www.tshirtsasmedia.com/
■09/11 ●10pieces.書道Tシャツ展「ありがとうの心」
●平澤まりこ フランス写真展開催@学芸大学monogram
●東京国際科学フェスティバルが今週末から三鷹で開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
自転車通勤を始めて7ヶ月。
ここまで9キロ減量し、以前に比べて、
ちょっとだけTシャツが似合う体になれましたが、
(まだまだ理想には、ほど遠いですが・・・)
そう、食欲の秋という言葉もあり、食べ物が美味しいこの時期。
先日も、母の誕生日パーティーでは、ご馳走がならび・・・
▼村上ブログ(村上家パーティー)
http://murakami.tencho.cc/e32291.html
さらに、弊社近くには魅力的なアジアン料理屋があるし、
いや~、しっかりリバウンド対策をしなくてはいけないですね。
というよりも、年末までにあと3キロ落とすぞ~。
本日は、「食欲の秋」ではなく、「芸術の秋」の情報です。
----------------------------------------------------------------
■1 【10pieces.書道Tシャツ展「高橋里江×ありがとうの心」】
----------------------------------------------------------------
現代書家の高橋里江氏の指導のもと小学生から書家まで、
色々な方が書かれた「ありがとう」の書による10枚のTシャツ展示会
「10 pieces exhibition」を開催します。
これらの書Tシャツは、理想教育財団主催で
先月8月に池袋東京芸術劇場で行われた
「児童の書を考える会」展示会の特別展として
展示されておりました。
書で表現された様々な「ありがとう」の心を
是非この機会に見に来てください。
錦糸町方面へ来る御用時がある方、
どうぞご気軽にお立ち寄り下さいませ。
私宛に一言いただければ、ご案内しますよ~。
期間:2009年9月8日から9月25日の平日、午前9時から午後5時。
※期間中の土曜・日曜・祝日は休館となりますのでご注意下さい。
場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム
東京都墨田区太平3-9-6
>>アクセス(地図)
http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
▼久米繊維工業プレスブログ
http://kume.t-galaxy.com/e2318.html
▼理想教育財団
http://www.riso-ef.or.jp/
-----------------------------------------------------------------
■2 【平澤まりこ フランス写真展開催@学芸大学monogram】
-----------------------------------------------------------------
すごく可愛いイラストを描かれる人気イラストレーター
平澤まりこさんが、写真展を行うことになりました。
この写真展は、学芸大学にある6つの小さな店の
「フランス」を愉しむ会の一つで、
学芸大学にある写真屋さん「monogram 」のギャラリーで、
平澤さんが撮りためていたフランスの写真を展示します。
すごくセンスの良い平澤さんですので、
今回の写真展もきっと素晴らしい作品が多々あることでしょう。
今月30日まで行ってますので、
週末、そしてシルバーウイークと呼ばれる連休は、
是非学芸大学に行ってみてくださいね。
詳細は下記サイトでご確認くださいね。
▼平澤まりこブログ「diary」
http://hirasawa.jugem.jp/
-----------------------------------------------------------------
■3 【東京国際科学フェスティバルが今週末から三鷹で開催】
-----------------------------------------------------------------
科学を楽しみ、技術に親しむお祭りとして、
明日 2009年9月12日から9月27日まで、東京の三鷹にて
「東京国際科学フェスティバル」が開催されます。
科学文化の先端都市、東京をサイエンスで彩る16日間。
およそ80団体、100にのぼるイベントが開催されます。
せっかくですので、みなさまも科学を楽しみましょう。
特に、最終日の27日に行われるイベント
「宇宙(そら)と星のワンダーランド」は、魅力満点!
1、無重力気分を体験しよう!
こちらは、弾力性に富んだ布(スペースチューブ)の中で、
なんと、擬似的無重力体験ができてしまいます!
⇒先着順(整理券配布)15分~20分の入れ替え制
9時から13時まで 子供1回@200、大人1回@500
2、世界に一つしかない「マイ星座」をつくりTシャツにしよう!
会場となる三鷹で見える1等星や2等星を使って、自分だけの
マイ星座カードを作りプラネタリウムで確認。
そして、その自分が作った星座をTシャツにする
星座Tシャツワークショップも開催します。
⇒13時半から17時まで(40分に1回、計6回程度開催)
カードのみ@500、Tシャツ込@2500
3、デュオ「アクアマリン」によるミニコンサート
星や宇宙の歌を聞くことが出来ます。
さらに、最後はみんな一緒に「COSMOS」を合唱します。
⇒17時半から18時半 先着順60名様@200
■問い合わせ・申込
「宇宙と星のワンダーランド実行委員会」 事務局 岡崎様
E-mail : ma.okazaki@gmail.com
▼東京国際科学フェスティバル
http://tokyo.sci-fest.net/
▼事務局 岡崎様ブログ「星空ぱぶ」
http://hoshipabus.blog62.fc2.com
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 jentle店長 http://kume.jp/
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
│ ◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
│ ◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
│ ◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
│ ◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
│ ──────────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://tinyurl.com/2zt979
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ Tシャツで[世界を明るく変えようとしている人]たちを応援します!
│ ──────────────────────────────────
│ 日本オーガニックコットン協会 http://www.joca.gr.jp
│ 砂浜美術館Tシャツアート展 http://www.gallery.ne.jp/~sunahama/
│ JMAATシャツアート展 http://www.tshirtsasmedia.com/
2009年09月04日
工房倭人の新作+戦国関ヶ原ツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■09/04 ●私も大好きなブランド工房倭人の新作!『花魁・鯨鯢』
●二大歴ドルと行く関ヶ原ツアー@戦国ブランド“もののふ”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
まずはご連絡です。
8月までのピークシーズンも落ち着きはじめましたので、
今月より土曜日もお休みをいただきます。
そして、9/7(月)も社員研修日のため、
1日お休みをいただきます。
皆様にはご迷惑おかけいたしますが、
何卒ご了承くださいませ。
さて、ここ東京は朝晩は涼しくなりパジャマも
Tシャツに半ズボンですと、ちょっと寒いですよね。
ってことで、ようやくトレーナーの季節が来ましたよ!
▼マークロジャートレーナー
http://t-galaxy.com/shop/item_macrrogert.htm
インフルエンザも流行ってますのでご注意下さいませ。
----------------------------------------------------------------
■1 【私も大好きなブランド工房倭人の新作!『花魁・鯨鯢』】
----------------------------------------------------------------
日本人の様式美と感性と心をそれぞれ大事に作り上げられた
「工房倭人」駒井 慎さんが新作を発表いたしました!
今回は、「花魁」・「鯨鯢」の2デザイン
どちらも本当に素晴らしい和のデザインです。
▼花魁(おいらん)
http://www.wajin.info/collection/oiran.html
駒井さんらしい艶やかさが表現されている1枚
意匠解説としては、鉄線の花を透かした花魁のデザインです。
フロントの歌は、「くれないの はつ花ぞめのいろふかく
おもひし心われわすれめや」。
繊細かつ大胆な構図で、今季のテーマ「侠気」を表現いたしました。
▼鯨鯢(げいげい)
http://www.wajin.info/collection/geigei.html
以前に作成された鯨目という作品がありましたが
この作品を彷彿させるような・・・・・。
意匠解説としては、黒地を体に見立てた鯨の目のデザインです。
両袖に「鯨」と「鯢」の角文字を配し、「鯨鯢」には悪党の頭
という意味があります。
フロント文字は、石川五右衛門の名台詞「絶景哉」です。
1年に何百柄というTシャツデザインを見ている私でも、
このブランドの作品は毎回ドキドキします。
成田空港でも販売され、もはや日本人だけでなく、
世界へと発信されている人気ブランドです。
是非みなさまもご覧くださいませ。
▼工房倭人
http://www.wajin.info/
▼花魁(amazon.jp)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NNKIEU/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=apparel&qid=1252053040&sr=1-3
▼鯨鯢(amazon.jp)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NNUD36/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=apparel&qid=1252053040&sr=1-4
-----------------------------------------------------------------
■2 【二大歴ドルと行く関ヶ原ツアー@戦国ブランド“もののふ”】
-----------------------------------------------------------------
正統派戦国ブランドのパイオニア「もののふ」が開催する
戦国ツアーは、今回で3回目になりますが、
今回は戦国最大の戦い「関ヶ原」の古戦場を巡り、
あの「関ヶ原合戦祭り」も同時に楽しめるツアーです。
その他にも・・・
・スペシャルトークショー「俳優・加藤剛氏 関ヶ原を語る」
・戦国グッズマーケット(全国から10店が参加予定)
・クイズ関ヶ原王決定戦2
さらに、二大歴ドルと言われる、
美甘子さんと小日向えりさんも参加します!
2009年10月17日(土)~10月18日(日)
1泊2日 旅行代金: お一人様 44,000円
もう、戦国ファンには、たまらない内容です!
詳細は、下記HPでご確認下さいませ。
▼関ヶ原合戦祭り2009ツアー
http://www.knt.co.jp/esite/0910/sekigahara/
▼戦国ブランドもののふ
http://www.mononofu.net/index.htm
-----------------------------------------------------------------
■3 【おすすめ情報!!オーガニックコットンTシャツ】
-----------------------------------------------------------------
今や完全にエコカーブーム!
ですので、Tシャツもエコで行きましょう。
本日のおすすめ情報は、こちら!
「久米繊維謹製“オーガニックコットン”」
日本オーガニックコットン協会認証の
100%オーガニックコットンの生地を使用。
さらに、グリーン電力で縫い上げています!
これからは、エコの時代です!
▼久米繊維HP T-galaxy
http://t-galaxy.com/shop/item_organic.htm
▼amazon.co.jp久米繊維ストア
http://www.amazon.co.jp/dp/B001C371ZG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=apparel&qid=1248498235&sr=8-1
▼コマーシャライザー(動画)
http://cmizer.com/movie/58213
また、他の商品や会社案内等、新しく出来ましたら
ご報告させていただきますね。
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■09/04 ●私も大好きなブランド工房倭人の新作!『花魁・鯨鯢』
●二大歴ドルと行く関ヶ原ツアー@戦国ブランド“もののふ”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
まずはご連絡です。
8月までのピークシーズンも落ち着きはじめましたので、
今月より土曜日もお休みをいただきます。
そして、9/7(月)も社員研修日のため、
1日お休みをいただきます。
皆様にはご迷惑おかけいたしますが、
何卒ご了承くださいませ。
さて、ここ東京は朝晩は涼しくなりパジャマも
Tシャツに半ズボンですと、ちょっと寒いですよね。
ってことで、ようやくトレーナーの季節が来ましたよ!
▼マークロジャートレーナー
http://t-galaxy.com/shop/item_macrrogert.htm
インフルエンザも流行ってますのでご注意下さいませ。
----------------------------------------------------------------
■1 【私も大好きなブランド工房倭人の新作!『花魁・鯨鯢』】
----------------------------------------------------------------
日本人の様式美と感性と心をそれぞれ大事に作り上げられた
「工房倭人」駒井 慎さんが新作を発表いたしました!
今回は、「花魁」・「鯨鯢」の2デザイン
どちらも本当に素晴らしい和のデザインです。
▼花魁(おいらん)
http://www.wajin.info/collection/oiran.html
駒井さんらしい艶やかさが表現されている1枚
意匠解説としては、鉄線の花を透かした花魁のデザインです。
フロントの歌は、「くれないの はつ花ぞめのいろふかく
おもひし心われわすれめや」。
繊細かつ大胆な構図で、今季のテーマ「侠気」を表現いたしました。
▼鯨鯢(げいげい)
http://www.wajin.info/collection/geigei.html
以前に作成された鯨目という作品がありましたが
この作品を彷彿させるような・・・・・。
意匠解説としては、黒地を体に見立てた鯨の目のデザインです。
両袖に「鯨」と「鯢」の角文字を配し、「鯨鯢」には悪党の頭
という意味があります。
フロント文字は、石川五右衛門の名台詞「絶景哉」です。
1年に何百柄というTシャツデザインを見ている私でも、
このブランドの作品は毎回ドキドキします。
成田空港でも販売され、もはや日本人だけでなく、
世界へと発信されている人気ブランドです。
是非みなさまもご覧くださいませ。
▼工房倭人
http://www.wajin.info/
▼花魁(amazon.jp)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NNKIEU/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=apparel&qid=1252053040&sr=1-3
▼鯨鯢(amazon.jp)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NNUD36/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=apparel&qid=1252053040&sr=1-4
-----------------------------------------------------------------
■2 【二大歴ドルと行く関ヶ原ツアー@戦国ブランド“もののふ”】
-----------------------------------------------------------------
正統派戦国ブランドのパイオニア「もののふ」が開催する
戦国ツアーは、今回で3回目になりますが、
今回は戦国最大の戦い「関ヶ原」の古戦場を巡り、
あの「関ヶ原合戦祭り」も同時に楽しめるツアーです。
その他にも・・・
・スペシャルトークショー「俳優・加藤剛氏 関ヶ原を語る」
・戦国グッズマーケット(全国から10店が参加予定)
・クイズ関ヶ原王決定戦2
さらに、二大歴ドルと言われる、
美甘子さんと小日向えりさんも参加します!
2009年10月17日(土)~10月18日(日)
1泊2日 旅行代金: お一人様 44,000円
もう、戦国ファンには、たまらない内容です!
詳細は、下記HPでご確認下さいませ。
▼関ヶ原合戦祭り2009ツアー
http://www.knt.co.jp/esite/0910/sekigahara/
▼戦国ブランドもののふ
http://www.mononofu.net/index.htm
-----------------------------------------------------------------
■3 【おすすめ情報!!オーガニックコットンTシャツ】
-----------------------------------------------------------------
今や完全にエコカーブーム!
ですので、Tシャツもエコで行きましょう。
本日のおすすめ情報は、こちら!
「久米繊維謹製“オーガニックコットン”」
日本オーガニックコットン協会認証の
100%オーガニックコットンの生地を使用。
さらに、グリーン電力で縫い上げています!
これからは、エコの時代です!
▼久米繊維HP T-galaxy
http://t-galaxy.com/shop/item_organic.htm
▼amazon.co.jp久米繊維ストア
http://www.amazon.co.jp/dp/B001C371ZG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=apparel&qid=1248498235&sr=8-1
▼コマーシャライザー(動画)
http://cmizer.com/movie/58213
また、他の商品や会社案内等、新しく出来ましたら
ご報告させていただきますね。
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年08月30日
24時間テレビとamazon.jp販売サービス説明会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■08/29 ●24時間テレビ32 愛は地球を救う放送中!
●久米繊維amazon.jp販売サービス説明会VOL2 9/16開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
まだまだ残暑が厳しいですが、
でも、少し秋らしくなってきた気もします。
昨日、池袋の東武百貨店に行きましたが、
プラザ館の地下2階にいくつか新しいお店がオープンしてました。
その中でも、山形東根の「斉藤果樹園」さんの前に行くと、
なんとおいしそうな桃の試食が!
私も呼ばれて、一ついただきましたが、
とっても甘くてビックリ!!
さらに、山形名物のだだちゃ豆やワラビも販売しており、
魅力満点のお店でした!
⇒もちろん、わたしもお土産に購入いたしました!!
果樹園直営ショップですので、新鮮なものを生産者自身が
店頭に立ち販売してくれます。
秋は、食べ物が美味しく、いろいろな誘惑が多いですが、
今回の誘惑は乗らないと損しそうですよ~。
▼村上ブログ(東武百貨店に斉藤果樹園登場)
http://murakami.tencho.cc/e31979.html
▼東武百貨店(秋の新店舗情報)
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/f_event/event.php?fr_no=2207
----------------------------------------------------------------
■1 【24時間テレビ32 愛は地球を救う】
----------------------------------------------------------------
いよいよ、年に一度の感動番組「24時間テレビ32」が
昨日始まりました。
今年のテーマは「START」。
番組内でのいろいろなチャレンジやメッセージで、
視聴者のみんなに「前向きな勇気」と「元気」を
届けてくれる事でしょう。
マラソンは、珍獣ハンターのイモトアヤコさん。
(私の中学の同級生にすごく似ているので特に応援してます)
今までの女性最長となる126.585kmを走ります。
すごい距離ですよね!!是非、完走してほしいです。
さて、やはり24時間テレビといえば「Tシャツ」ですね。
今年は、あの「ファインディング・ニモ」や「モンスターズインク」など
人気の映画を次々と生み出し続ける「ピクサー」のジョン・ラセラーさん
がデザインしました。
色は、黄色、グレー、ピンクの3色。
黄色はもちろん、以外にもグレーがすごく良いですね!
男性でも女性でもどちらでもかっこよく着こなせそうです。
今回は選挙と重なってしまい、ちょうどイモトさんがゴールする頃
最初の当確が出るかもしれませんが、みなさま、是非最後まで
応援してあげましょう。
そして、この番組を通じて「前向きな勇気」と「元気」をもらい、
小さな1歩を踏み出しましょうね。
▼24時間テレビ
http://www.ntv.co.jp/24h/
▼弊社 オンダブログ
http://enpitsu.gifulog.com/e98905.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【久米繊維amazon.jp販売サービス説明会VOL.2 9/16開催】
-----------------------------------------------------------------
先週のメルマガでもご紹介し、22日(土)に開催しました、
「久米繊維amazonストアでのTシャツ販売セミナー」ですが、
なんと、その日の繊研新聞でご紹介いただきました。
▼弊社プレスブログ
http://kume.t-galaxy.com/
オリジナルブランドTシャツを展開されている方や
以前に、弊社でTシャツをお作りし、売場を探している方!
さらに、必要以上に作りすぎてしまった方など、
Tシャツの在庫を持っている方!
是非、弊社のamazon.jpストアでTシャツを販売しませんか?
異業種のかた、個人のかた向けにオリジナルTシャツの
企画生産/販売方法をお伝えできればと思っております。
サービス開始にあたり、10月までにスタートされたお客様のみ、
初期にかかる色々な手数料が一切無料になるキャンペーン中!
そう!今がチャンスです。
弊社の「日本製ボディー」もしくは「QUALISMA」で
Tシャツを作られた方なら、どなたでもOK!
みなさまのオリジナルTシャツが、気軽に販売できるのです。
もちろん、ご参加無料です。
詳しくお話しますので、是非ご参加ください。
⇒ご参加希望の方は、私、村上宛にご連絡下さい。
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3625-2695
メール:murakami.norihiro@kume.jp
▼日時:2009年9月16日(水)18:30~20:30
▼場所:久米繊維工業株式会社本社プレスルーム
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
tel:03-3625-4188
-----------------------------------------------------------------
■3 【おすすめ情報!!コマーシャライザー】
-----------------------------------------------------------------
弊社各商品をコマーシャライザーを使用し、
1分の動画でまとめてみました。
是非ご覧頂き、もしよろしければ、
皆様のブログ等でご紹介いただけると嬉しいです。
-------------------------------------------
▼久米繊維謹製“色丸首”
http://cmizer.com/movie/46008
▼久米繊維謹製“オーガニックコットン”
http://cmizer.com/movie/58213
▼久米繊維謹製“楽”
http://cmizer.com/movie/58221
▼久米繊維謹製“レディス”
http://cmizer.com/movie/59570
▼amazon.co.jpでTシャツ販売
http://cmizer.com/movie/57555
----------------------------------------------------------------
また、他の商品や会社案内等、新しく出来ましたら
ご報告させていただきますね。
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■08/29 ●24時間テレビ32 愛は地球を救う放送中!
●久米繊維amazon.jp販売サービス説明会VOL2 9/16開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
まだまだ残暑が厳しいですが、
でも、少し秋らしくなってきた気もします。
昨日、池袋の東武百貨店に行きましたが、
プラザ館の地下2階にいくつか新しいお店がオープンしてました。
その中でも、山形東根の「斉藤果樹園」さんの前に行くと、
なんとおいしそうな桃の試食が!
私も呼ばれて、一ついただきましたが、
とっても甘くてビックリ!!
さらに、山形名物のだだちゃ豆やワラビも販売しており、
魅力満点のお店でした!
⇒もちろん、わたしもお土産に購入いたしました!!
果樹園直営ショップですので、新鮮なものを生産者自身が
店頭に立ち販売してくれます。
秋は、食べ物が美味しく、いろいろな誘惑が多いですが、
今回の誘惑は乗らないと損しそうですよ~。
▼村上ブログ(東武百貨店に斉藤果樹園登場)
http://murakami.tencho.cc/e31979.html
▼東武百貨店(秋の新店舗情報)
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/f_event/event.php?fr_no=2207
----------------------------------------------------------------
■1 【24時間テレビ32 愛は地球を救う】
----------------------------------------------------------------
いよいよ、年に一度の感動番組「24時間テレビ32」が
昨日始まりました。
今年のテーマは「START」。
番組内でのいろいろなチャレンジやメッセージで、
視聴者のみんなに「前向きな勇気」と「元気」を
届けてくれる事でしょう。
マラソンは、珍獣ハンターのイモトアヤコさん。
(私の中学の同級生にすごく似ているので特に応援してます)
今までの女性最長となる126.585kmを走ります。
すごい距離ですよね!!是非、完走してほしいです。
さて、やはり24時間テレビといえば「Tシャツ」ですね。
今年は、あの「ファインディング・ニモ」や「モンスターズインク」など
人気の映画を次々と生み出し続ける「ピクサー」のジョン・ラセラーさん
がデザインしました。
色は、黄色、グレー、ピンクの3色。
黄色はもちろん、以外にもグレーがすごく良いですね!
男性でも女性でもどちらでもかっこよく着こなせそうです。
今回は選挙と重なってしまい、ちょうどイモトさんがゴールする頃
最初の当確が出るかもしれませんが、みなさま、是非最後まで
応援してあげましょう。
そして、この番組を通じて「前向きな勇気」と「元気」をもらい、
小さな1歩を踏み出しましょうね。
▼24時間テレビ
http://www.ntv.co.jp/24h/
▼弊社 オンダブログ
http://enpitsu.gifulog.com/e98905.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【久米繊維amazon.jp販売サービス説明会VOL.2 9/16開催】
-----------------------------------------------------------------
先週のメルマガでもご紹介し、22日(土)に開催しました、
「久米繊維amazonストアでのTシャツ販売セミナー」ですが、
なんと、その日の繊研新聞でご紹介いただきました。
▼弊社プレスブログ
http://kume.t-galaxy.com/
オリジナルブランドTシャツを展開されている方や
以前に、弊社でTシャツをお作りし、売場を探している方!
さらに、必要以上に作りすぎてしまった方など、
Tシャツの在庫を持っている方!
是非、弊社のamazon.jpストアでTシャツを販売しませんか?
異業種のかた、個人のかた向けにオリジナルTシャツの
企画生産/販売方法をお伝えできればと思っております。
サービス開始にあたり、10月までにスタートされたお客様のみ、
初期にかかる色々な手数料が一切無料になるキャンペーン中!
そう!今がチャンスです。
弊社の「日本製ボディー」もしくは「QUALISMA」で
Tシャツを作られた方なら、どなたでもOK!
みなさまのオリジナルTシャツが、気軽に販売できるのです。
もちろん、ご参加無料です。
詳しくお話しますので、是非ご参加ください。
⇒ご参加希望の方は、私、村上宛にご連絡下さい。
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3625-2695
メール:murakami.norihiro@kume.jp
▼日時:2009年9月16日(水)18:30~20:30
▼場所:久米繊維工業株式会社本社プレスルーム
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-6
tel:03-3625-4188
-----------------------------------------------------------------
■3 【おすすめ情報!!コマーシャライザー】
-----------------------------------------------------------------
弊社各商品をコマーシャライザーを使用し、
1分の動画でまとめてみました。
是非ご覧頂き、もしよろしければ、
皆様のブログ等でご紹介いただけると嬉しいです。
-------------------------------------------
▼久米繊維謹製“色丸首”
http://cmizer.com/movie/46008
▼久米繊維謹製“オーガニックコットン”
http://cmizer.com/movie/58213
▼久米繊維謹製“楽”
http://cmizer.com/movie/58221
▼久米繊維謹製“レディス”
http://cmizer.com/movie/59570
▼amazon.co.jpでTシャツ販売
http://cmizer.com/movie/57555
----------------------------------------------------------------
また、他の商品や会社案内等、新しく出来ましたら
ご報告させていただきますね。
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年08月21日
amazonでTシャツを売ろう!&JMAA巡回展@豊田市
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■08/20 ●久米繊維amazonストアでTシャツ販売しよう!
●JMAATシャツアート展巡回展が愛知県豊田市で開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
みなさま、お盆はゆっくり過ごせましたか。
私は、おやすみをいただいた3日間、子供と公園三昧でした。
ひたち海浜公園、あけぼの山農業公園、水元公園。
おかげで、真っ赤(黒)に日焼けしてしまい、
鼻の頭やおでこの皮がむけてしまいました
というのも、ひたち海浜公園では、
子供と一緒にフリスビーや縄跳びで時間を忘れてしまい、
気付いた頃には顔がヒリヒリ・・・。
社内では、ありがたくもきつい一言をいただきました。
「もういい歳なんだから、日焼けするとシミになるよ!」
はい・・・。
いい歳だからね・・・。
まあ、何はともあれ、夏を感じることが出来た3日間でした!
----------------------------------------------------------------
■1 【久米繊維amazonストアでみなさまのTシャツ販売しよう!】
----------------------------------------------------------------
オリジナルブランドTシャツを展開されている方や
以前に、弊社でTシャツをお作りし、売場を探している方!
さらに、必要以上に作りすぎてしまった方など、
Tシャツの在庫を持っている方に朗報です!
是非、弊社のamazon.jpストアでTシャツを販売しませんか?
弊社は、久米繊維amazon.jpストアでの委託販売サービスを
本格的にスタートいたしました!!
そして・・・
サービス開始にあたり、10月までにスタートされたお客様のみ、
初期にかかる色々な手数料が一切無料になるキャンペーン中!
そう!今がチャンスです。
弊社の「日本製ボディー」もしくは「QUALISMA」で
Tシャツを作られた方なら、どなたでもOKです。
みなさまのオリジナルTシャツが、気軽に販売できるのです。
そこで、2009年8月22日に、弊社にて
本サービスの説明会を開催することになりました!
もちろん、ご参加無料です。
詳しくお話しますので、是非ご参加ください。
⇒ご参加希望の方は下記ご連絡下さい。
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3625-2695
▼日時:2009年8月22日(土)13:00~15:00
▼場所:久米繊維工業株式会社本社プレスルーム
〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
-----------------------------------------------------------------
■2 【JMAATシャツアート展巡回展が愛知県豊田市で始まります】
-----------------------------------------------------------------
JMAA(ジャイラメディアアートアクト)主催のTシャツアート展。
赤坂の日本財団、青山の国連大学「GEIC」に続き、
今度は、愛知県豊田市の「eco-T」(エコット)で行われます。
「eco-T」は『気づきから行動へ』を合言葉に、豊田市のみなさんに
エコライフを発信していく環境学習施設です。
渡刈クリーンセンターの見学や展示学習プログラムを通して、
身近なくらしと環境問題とのつながりを学べます。
地球にやさしい活動とTシャツ1枚につき500円が寄付される
チャリティー活動の両方に参加できます。
素晴らしいTシャツの展示・販売はもちろん
8月29日と30日にはワークショップが行われます!
愛知県の方、是非是非ご参加下さいませ。
※収益金は、日本財団CANPANを通じて、環境保護活動の他、
病気や障害を持つ子供支援活動を行なっているNPOに寄付されます。
▼ワークショップ
日時:8月29日(土)13:30-16:30
8月30日(日)9:30-12:30
定員:20名
参加費:500円+材料費(布バッグ1枚付き)
▼JMAA巡回展@eco-T
http://www.eco-toyota.com/
日時:8月22日(日)-30日(日)
時間:9:00-17:00
▼JMAA
http://jmaa.info/
-----------------------------------------------------------------
■3 【おすすめ情報!モバイルメルマガはじめました!】
-----------------------------------------------------------------
先週もお知らせしましたが・・・
この度、携帯メールでのメルマガをスタートいたします。
このメルマガは、ワーキングマザーの「もりもと」よりお送りします。
女性の視点ならではの考えや、貴重な情報も!!
ドンドン登録してくださいね。
▼久米繊維Tシャツ情報【モバイル版】登録はこちら
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=00mn
▼盛本 純子ブログ
http://jdesign.cocolog-nifty.com/
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■08/20 ●久米繊維amazonストアでTシャツ販売しよう!
●JMAATシャツアート展巡回展が愛知県豊田市で開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
みなさま、お盆はゆっくり過ごせましたか。
私は、おやすみをいただいた3日間、子供と公園三昧でした。
ひたち海浜公園、あけぼの山農業公園、水元公園。
おかげで、真っ赤(黒)に日焼けしてしまい、
鼻の頭やおでこの皮がむけてしまいました
というのも、ひたち海浜公園では、
子供と一緒にフリスビーや縄跳びで時間を忘れてしまい、
気付いた頃には顔がヒリヒリ・・・。
社内では、ありがたくもきつい一言をいただきました。
「もういい歳なんだから、日焼けするとシミになるよ!」
はい・・・。
いい歳だからね・・・。
まあ、何はともあれ、夏を感じることが出来た3日間でした!
----------------------------------------------------------------
■1 【久米繊維amazonストアでみなさまのTシャツ販売しよう!】
----------------------------------------------------------------
オリジナルブランドTシャツを展開されている方や
以前に、弊社でTシャツをお作りし、売場を探している方!
さらに、必要以上に作りすぎてしまった方など、
Tシャツの在庫を持っている方に朗報です!
是非、弊社のamazon.jpストアでTシャツを販売しませんか?
弊社は、久米繊維amazon.jpストアでの委託販売サービスを
本格的にスタートいたしました!!
そして・・・
サービス開始にあたり、10月までにスタートされたお客様のみ、
初期にかかる色々な手数料が一切無料になるキャンペーン中!
そう!今がチャンスです。
弊社の「日本製ボディー」もしくは「QUALISMA」で
Tシャツを作られた方なら、どなたでもOKです。
みなさまのオリジナルTシャツが、気軽に販売できるのです。
そこで、2009年8月22日に、弊社にて
本サービスの説明会を開催することになりました!
もちろん、ご参加無料です。
詳しくお話しますので、是非ご参加ください。
⇒ご参加希望の方は下記ご連絡下さい。
TEL:03-3625-4188
FAX:03-3625-2695
▼日時:2009年8月22日(土)13:00~15:00
▼場所:久米繊維工業株式会社本社プレスルーム
〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
-----------------------------------------------------------------
■2 【JMAATシャツアート展巡回展が愛知県豊田市で始まります】
-----------------------------------------------------------------
JMAA(ジャイラメディアアートアクト)主催のTシャツアート展。
赤坂の日本財団、青山の国連大学「GEIC」に続き、
今度は、愛知県豊田市の「eco-T」(エコット)で行われます。
「eco-T」は『気づきから行動へ』を合言葉に、豊田市のみなさんに
エコライフを発信していく環境学習施設です。
渡刈クリーンセンターの見学や展示学習プログラムを通して、
身近なくらしと環境問題とのつながりを学べます。
地球にやさしい活動とTシャツ1枚につき500円が寄付される
チャリティー活動の両方に参加できます。
素晴らしいTシャツの展示・販売はもちろん
8月29日と30日にはワークショップが行われます!
愛知県の方、是非是非ご参加下さいませ。
※収益金は、日本財団CANPANを通じて、環境保護活動の他、
病気や障害を持つ子供支援活動を行なっているNPOに寄付されます。
▼ワークショップ
日時:8月29日(土)13:30-16:30
8月30日(日)9:30-12:30
定員:20名
参加費:500円+材料費(布バッグ1枚付き)
▼JMAA巡回展@eco-T
http://www.eco-toyota.com/
日時:8月22日(日)-30日(日)
時間:9:00-17:00
▼JMAA
http://jmaa.info/
-----------------------------------------------------------------
■3 【おすすめ情報!モバイルメルマガはじめました!】
-----------------------------------------------------------------
先週もお知らせしましたが・・・
この度、携帯メールでのメルマガをスタートいたします。
このメルマガは、ワーキングマザーの「もりもと」よりお送りします。
女性の視点ならではの考えや、貴重な情報も!!
ドンドン登録してくださいね。
▼久米繊維Tシャツ情報【モバイル版】登録はこちら
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&m=00mn
▼盛本 純子ブログ
http://jdesign.cocolog-nifty.com/
-----------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年08月13日
夏だ!祭りだ!Tシャツだ!麻布十番+カリビアンフェスタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■08/13●今年もやりますよ!麻布十番祭り@8月21日(金)から
●六本木ヒルズアリーナで「カリビアンフェスタ」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
本日は13日、お盆休みの方も多いかと思います。
弊社は明日14日~16日までお休みをいただきます。
わたしは15日に茨城県にある国営公園「ひたち海浜公園」へ
行く予定です。(ROCK IN JAPANの会場にもなる公園です)
この公園はすごく広いのですが、大きく4つのエリアに分けられ
その中に個々のアトラクションが設置されてます。
なかでもサイクリングはおすすめ!
(自転車持込可。レンタルもあります)
走りやすくコースが整備されており子供でもOKです。
その他、有料の遊園地「プレジャーガーデン」はもちろん、
無料施設でも、「林間アスレチック」や「噴水の広場」、
「水のトンネル」など、特に夏場は子供が大喜びの場所です。
その他、パターゴルフコースやディスクゴルフコースもあり
大人同士でも楽しめます!!
どこに行こうか悩んでいる方!是非いかがでしょうか。
▼国営ひたち海浜公園
http://www.ktr.mlit.go.jp/kaihin/index.htm
では、今回は2つのお祭り情報です!!
----------------------------------------------------------------
■1 【今年もやりますよ!麻布十番祭り@8月21日(金)から】
----------------------------------------------------------------
8月21日(金)から23日(日)まで、伝統の麻布十番祭りが開催されます。
普段食べることの出来ない世界各国の料理や地方の名産屋台料理が
300年以上の歴史を持つ麻布十番商店街に並ぶのです。
昨年は会社の仲間と行きましたが、
いやぁ~おいしかった!!
(シシカバブー、鮎の塩焼き、富士宮の焼きそばなど食べました)
といっても、ものすごい人なのでゆっくりは食べられないですよ。
それだけは、覚悟しておいて下さいね。
さあ、お待ちかねのTシャツ情報ですが、
今年の麻布十番祭りTシャツは、日宣美特選、日宣美会員賞、
講談社出版文化賞挿絵賞などを受賞されたイラストレーター
宇野 亜喜良(あきら)さんのデザインです。
すごく可愛いデザインです!
手に持っているうちわがすごく良いですね!
1枚1500円で、商店街の「総合洋品ニシモト」「きものアートすなが」
「ローリエヤマモト」「クロスギャラリー」の4店舗で購入可能!
みなさまお祭り参加はもちろん、
Tシャツもいかがでしょうか。
▼麻布十番納涼祭り◆
日時:2009年8月21日(金)から23日(日)
時間:PM3:00-PM9:00
会場:東京都港区麻布十番2-3-10
http://www.azabujuban.or.jp/file/syoutengai-map.pdf
▼麻布十番祭りTシャツ
http://www.azabujuban.or.jp/event/nouryo_2009/t_shirt_2009.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【六本木ヒルズアリーナで「カリビアンフェスタ」開催!】
-----------------------------------------------------------------
2つ目のお祭り情報は・・・
お盆明けに読まれた方には、申し訳ないのですが、
明日から3日間行われるイベントです。
8月14日、15日、16日に六本木ヒルズアリーナにて
「カリビアンフェスタ」が開催されます。
お祭り好きな私は、「フェスタ」「フェスティバル」という言葉にも
敏感に反応してしまいます。
スティールパン、サルサ、レゲエ、ラテンジャズなど、本場のライブ
ミュージックを楽しめるほか、カリブ海諸国の大使館等の協力により
民芸や物産、食文化などを楽しめるブースも登場するとの事。
食文化・・・
ジャークチキンやパティ等のカリブ海諸国の料理やビール、
カクテル等が味わえるそうですよ。おいしそ~う。
(って、また食べ物かぃ!!)
以前もご紹介しましたが、このイベントでも
大人気の「チェ・ゲバラTシャツ」が販売されます。
食べ物と一緒にこのTシャツも要チェックです。
期間:8月14日(金)・15日(土)・16日(日)
時間:12:00~20:00(予定)
場所:六本木ヒルズアリーナ
入場:無料
▼CARIBBEAN FESTA
http://www.roppongihills.com/jp/feature/vol105/festa.html
▼弊社 甲斐 誠ブログ
http://makomako.miyachan.cc/e103053.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■08/13●今年もやりますよ!麻布十番祭り@8月21日(金)から
●六本木ヒルズアリーナで「カリビアンフェスタ」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
本日は13日、お盆休みの方も多いかと思います。
弊社は明日14日~16日までお休みをいただきます。
わたしは15日に茨城県にある国営公園「ひたち海浜公園」へ
行く予定です。(ROCK IN JAPANの会場にもなる公園です)
この公園はすごく広いのですが、大きく4つのエリアに分けられ
その中に個々のアトラクションが設置されてます。
なかでもサイクリングはおすすめ!
(自転車持込可。レンタルもあります)
走りやすくコースが整備されており子供でもOKです。
その他、有料の遊園地「プレジャーガーデン」はもちろん、
無料施設でも、「林間アスレチック」や「噴水の広場」、
「水のトンネル」など、特に夏場は子供が大喜びの場所です。
その他、パターゴルフコースやディスクゴルフコースもあり
大人同士でも楽しめます!!
どこに行こうか悩んでいる方!是非いかがでしょうか。
▼国営ひたち海浜公園
http://www.ktr.mlit.go.jp/kaihin/index.htm
では、今回は2つのお祭り情報です!!
----------------------------------------------------------------
■1 【今年もやりますよ!麻布十番祭り@8月21日(金)から】
----------------------------------------------------------------
8月21日(金)から23日(日)まで、伝統の麻布十番祭りが開催されます。
普段食べることの出来ない世界各国の料理や地方の名産屋台料理が
300年以上の歴史を持つ麻布十番商店街に並ぶのです。
昨年は会社の仲間と行きましたが、
いやぁ~おいしかった!!
(シシカバブー、鮎の塩焼き、富士宮の焼きそばなど食べました)
といっても、ものすごい人なのでゆっくりは食べられないですよ。
それだけは、覚悟しておいて下さいね。
さあ、お待ちかねのTシャツ情報ですが、
今年の麻布十番祭りTシャツは、日宣美特選、日宣美会員賞、
講談社出版文化賞挿絵賞などを受賞されたイラストレーター
宇野 亜喜良(あきら)さんのデザインです。
すごく可愛いデザインです!
手に持っているうちわがすごく良いですね!
1枚1500円で、商店街の「総合洋品ニシモト」「きものアートすなが」
「ローリエヤマモト」「クロスギャラリー」の4店舗で購入可能!
みなさまお祭り参加はもちろん、
Tシャツもいかがでしょうか。
▼麻布十番納涼祭り◆
日時:2009年8月21日(金)から23日(日)
時間:PM3:00-PM9:00
会場:東京都港区麻布十番2-3-10
http://www.azabujuban.or.jp/file/syoutengai-map.pdf
▼麻布十番祭りTシャツ
http://www.azabujuban.or.jp/event/nouryo_2009/t_shirt_2009.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【六本木ヒルズアリーナで「カリビアンフェスタ」開催!】
-----------------------------------------------------------------
2つ目のお祭り情報は・・・
お盆明けに読まれた方には、申し訳ないのですが、
明日から3日間行われるイベントです。
8月14日、15日、16日に六本木ヒルズアリーナにて
「カリビアンフェスタ」が開催されます。
お祭り好きな私は、「フェスタ」「フェスティバル」という言葉にも
敏感に反応してしまいます。
スティールパン、サルサ、レゲエ、ラテンジャズなど、本場のライブ
ミュージックを楽しめるほか、カリブ海諸国の大使館等の協力により
民芸や物産、食文化などを楽しめるブースも登場するとの事。
食文化・・・
ジャークチキンやパティ等のカリブ海諸国の料理やビール、
カクテル等が味わえるそうですよ。おいしそ~う。
(って、また食べ物かぃ!!)
以前もご紹介しましたが、このイベントでも
大人気の「チェ・ゲバラTシャツ」が販売されます。
食べ物と一緒にこのTシャツも要チェックです。
期間:8月14日(金)・15日(土)・16日(日)
時間:12:00~20:00(予定)
場所:六本木ヒルズアリーナ
入場:無料
▼CARIBBEAN FESTA
http://www.roppongihills.com/jp/feature/vol105/festa.html
▼弊社 甲斐 誠ブログ
http://makomako.miyachan.cc/e103053.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年08月06日
魔王オーガニックコットンTシャツ+映画童貞放浪記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■08/06 ●カリスマ焼酎“魔王”にオーガニックコットンの新柄登場
●久米繊維の名がエンドロールに!映画童貞放浪記8/8公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
今週ようやく近畿地方と東海地方で梅雨明けの発表がありましたね。
今年は冷夏のようですが、是非夏を楽しんでいただきたいです。
みなさまは、花火大会には行きましたか?
先週末、私の住む千葉県松戸市でも花火大会があり、
マンションの7階に住む私のウチに友人達が集合し、
綺麗な花火を見ながら、楽しい時間を過ごしました。
(打ち上げ場所までは、1駅くらい離れておりますが・・・)
全国には本当にすごい花火大会があると聞いています。
私のおすすめは、山梨県南部町の「南部の火祭り」ですかね。
ここでは、すぐ近くの打ち上げ場所から2尺玉が打ち上げられます。
数は少ないですが、迫力は満点でした。
みなさも良い情報があれば教えてくださいね。
----------------------------------------------------------------
■1 【カリスマ焼酎“魔王”にオーガニックコットンの新柄登場】
----------------------------------------------------------------
大好きなのですが、なかなか買えないカリスマ焼酎「魔王」。
迫力のある定番のロゴTシャツ「名門の粋 魔王」に次いでの新作は、
今までとは反対のオーガニックコットン生地に「天使」の柄という、
やさしさがあふれている1枚になりました!
1904年創業の名門、白玉醸造合名会社で作られている「魔王」は、
天使を誘惑し魔界への最高の酒を調達する悪魔達によって、
もたらされた特別のお酒という意味で命名されましたが、
今回のデザインは、その天使が焼酎を飲んでいる姿を、
デザイナーの藤原洋一さんが表現されました。
魔王命名のルーツとエコロジーがテーマの1枚
みなさまいかがでしょうか。
▼魔王Tシャツ(こちらで購入できます)
http://tinyurl.com/m3jzon
▼ティーエムサービス
http://www.tm-s.org/
▼藤原洋一
http://www.fjwr401.co.uk/about.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【久米繊維の名がエンドロールに!映画童貞放浪記8/8公開】
-----------------------------------------------------------------
製作プロダクションであるフェイスフルの徳永さんから、
映画「童貞放浪記」のTシャツ製作のご依頼をいただきまして、
弊社でお手伝いを致しましたら、
な・なんと・・・
協力として、エンドロールに名前を入れていただきました!!
この作品は、小谷野敦の自伝的小説「童貞放浪記」を完全映画化。
恋愛にオクテな30歳の男が繰り広げる切ない物語は、
「婚活」が流行語となる現代の独身男女に勇気と希望を
与えてくれることでしょう!
監督は「チャンス・コール」で今村昌平賞を受賞した小沼雄一氏。
主演の山本浩司さんがまた良い味を出しているんです!
その他、元グラビアアイドルの神楽坂恵さんをはじめ、
魅力のある方が多く出演してます。
8月8日より、ヒューマントラストシネマ文化村通りにて
ロードショー!!
この日、渋谷の街は「童貞放浪記」Tシャツで溢れるそうです!
▼童貞放浪記公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/dotei_horoki/
▼ヒューマントラストシネマ文化村通り
http://www.ht-cinema.com/
-----------------------------------------------------------------
■3 【おすすめ情報!レディースTシャツamazonで発売開始】
-----------------------------------------------------------------
久米繊維謹製レディスTシャツも弊社amazonショップで
販売がスタートしました!
黒・白の2色展開です!!
弊社女性社員も愛用しているTシャツです。
生地がなめらかで着心地も抜群!!
是非一度ご着用くださいませ。
▼久米繊維謹製レディスTシャツ 白
http://tinyurl.com/nvnwy7
▼久米繊維謹製レディスTシャツ 黒
http://tinyurl.com/nppumo
-----------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■08/06 ●カリスマ焼酎“魔王”にオーガニックコットンの新柄登場
●久米繊維の名がエンドロールに!映画童貞放浪記8/8公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
今週ようやく近畿地方と東海地方で梅雨明けの発表がありましたね。
今年は冷夏のようですが、是非夏を楽しんでいただきたいです。
みなさまは、花火大会には行きましたか?
先週末、私の住む千葉県松戸市でも花火大会があり、
マンションの7階に住む私のウチに友人達が集合し、
綺麗な花火を見ながら、楽しい時間を過ごしました。
(打ち上げ場所までは、1駅くらい離れておりますが・・・)
全国には本当にすごい花火大会があると聞いています。
私のおすすめは、山梨県南部町の「南部の火祭り」ですかね。
ここでは、すぐ近くの打ち上げ場所から2尺玉が打ち上げられます。
数は少ないですが、迫力は満点でした。
みなさも良い情報があれば教えてくださいね。
----------------------------------------------------------------
■1 【カリスマ焼酎“魔王”にオーガニックコットンの新柄登場】
----------------------------------------------------------------
大好きなのですが、なかなか買えないカリスマ焼酎「魔王」。
迫力のある定番のロゴTシャツ「名門の粋 魔王」に次いでの新作は、
今までとは反対のオーガニックコットン生地に「天使」の柄という、
やさしさがあふれている1枚になりました!
1904年創業の名門、白玉醸造合名会社で作られている「魔王」は、
天使を誘惑し魔界への最高の酒を調達する悪魔達によって、
もたらされた特別のお酒という意味で命名されましたが、
今回のデザインは、その天使が焼酎を飲んでいる姿を、
デザイナーの藤原洋一さんが表現されました。
魔王命名のルーツとエコロジーがテーマの1枚
みなさまいかがでしょうか。
▼魔王Tシャツ(こちらで購入できます)
http://tinyurl.com/m3jzon
▼ティーエムサービス
http://www.tm-s.org/
▼藤原洋一
http://www.fjwr401.co.uk/about.html
-----------------------------------------------------------------
■2 【久米繊維の名がエンドロールに!映画童貞放浪記8/8公開】
-----------------------------------------------------------------
製作プロダクションであるフェイスフルの徳永さんから、
映画「童貞放浪記」のTシャツ製作のご依頼をいただきまして、
弊社でお手伝いを致しましたら、
な・なんと・・・
協力として、エンドロールに名前を入れていただきました!!
この作品は、小谷野敦の自伝的小説「童貞放浪記」を完全映画化。
恋愛にオクテな30歳の男が繰り広げる切ない物語は、
「婚活」が流行語となる現代の独身男女に勇気と希望を
与えてくれることでしょう!
監督は「チャンス・コール」で今村昌平賞を受賞した小沼雄一氏。
主演の山本浩司さんがまた良い味を出しているんです!
その他、元グラビアアイドルの神楽坂恵さんをはじめ、
魅力のある方が多く出演してます。
8月8日より、ヒューマントラストシネマ文化村通りにて
ロードショー!!
この日、渋谷の街は「童貞放浪記」Tシャツで溢れるそうです!
▼童貞放浪記公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/dotei_horoki/
▼ヒューマントラストシネマ文化村通り
http://www.ht-cinema.com/
-----------------------------------------------------------------
■3 【おすすめ情報!レディースTシャツamazonで発売開始】
-----------------------------------------------------------------
久米繊維謹製レディスTシャツも弊社amazonショップで
販売がスタートしました!
黒・白の2色展開です!!
弊社女性社員も愛用しているTシャツです。
生地がなめらかで着心地も抜群!!
是非一度ご着用くださいませ。
▼久米繊維謹製レディスTシャツ 白
http://tinyurl.com/nvnwy7
▼久米繊維謹製レディスTシャツ 黒
http://tinyurl.com/nppumo
-----------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年07月31日
マリーンズ勝利請負人募集中+おぶせTシャツ畑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■07/31 ●千葉ロッテマリーンズ×船橋東武「勝利請負人」募集中
●Tシャツアート展 おぶせTシャツ畑Vol.2 まもなく開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
25日の日曜日に、高校野球千葉大会の決勝戦を見に、
千葉マリンスタジアムへ行って来ました。
この日の千葉は雲一つない快晴。
気温も33度と絶好のビール日和・・・。
私も気合いをいれ、今年初めてタンクトップを着て球場へ。
そして試合は始まり、素晴らしい試合内容で、
約3時間の試合に見入ってしまいました。
試合の内容は私のブログでどうぞ!
▼八千代東VS拓大紅陵@高校野球千葉大会決勝
http://murakami.tencho.cc/e30981.html
試合も終わり帰宅しお風呂に入ろうと裸になると・・・
いやぁ、タンクトップ以外のところがくっきりと
赤黒く日焼けをしてるじゃありませんか!!
まるで裸になっても1枚タンクトップを着ているかのように・・・。
特に右肩は触るだけで痛い・・・(涙)
みなさま、日焼け対策はちゃんとやりましょうね。
ということで、今日は野球とTシャツの面白い企画からどうぞ!
----------------------------------------------------------------
■1 【千葉ロッテマリーンズを救うのはアナタ!勝利請負人募集中】
----------------------------------------------------------------
現在パ・リーグ5位とイマイチ調子の良くないマリーンズですが、
後半戦、なんとか食らい付いてがんばってほしいです。
私は、生まれも育ちもずっと千葉県松戸市。
ロッテが千葉に来てから、パ・リーグはロッテを応援してます!
その千葉ロッテマリーンズのクライマックスシリーズ進出を願い、
船橋東武さんがすごく面白い企画を発表しました!
千葉ロッテマリーンズ「勝利請負人」大募集!

ということで・・・
私が見に行った試合はすごく勝率が良い!など、
マリーンズファンで「ツキ」とか「運」とか持っている方大募集!
当選された方々は、書家 吉川壽一先生が書かれた
「勝利請負人」から負けを抜き、おーいと勝利を呼び込む、
「勝利請おーい人」Tシャツを着用して、選手にエールを送ります。
我こそは!と思う方は、今日までですので、
今すぐご応募下さいね。
■応募期間:7月31日(金)まで
※企画9試合が全勝したら参加者全員でミラクルパーティーも
開催される予定です!!!
▼「勝利請負人」応募フォーム
https://www.tobu-dept.jp/contact/form.php?nm=9
▼船橋東武@千葉ロッテマリーンズ「勝利請負人」大募集
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/news/news.php?ur_no=10284#10284
▼書家 吉川壽一
http://www.sho11juichi.com/
------------------------------------------------------------------
■2 【「Tシャツアート展 おぶせTシャツ畑Vol.2」まもなく開催】
------------------------------------------------------------------
今月はじめのメルマガでもご紹介しましたが、
「Tシャツアート展 おぶせTシャツ畑Vol.2」が
8月7日(金)から16日(日)まで開催いたします。
今年も全国から集まった素晴らしいデザインTシャツが
長野県小布施のオーガニック和綿畑上でひらひらしますよ。
また、会期中の8月9日(日)午後1時から
Tシャツワークショップが行われます。
今年は、書家の高橋里江先生が、
特別講師としてご指導いただけます。
日本一の大河・千曲川も流れる信州小布施。
とても情緒のある街並みです。
高速料金も1,000円になりましたし、
みなさま旅行も兼ねていらしてみてはいかがでしょう。
▼詳細はこちらへ(おぶせTシャツ畑Vol.2)
http://www.t-obuse.com/
TEL・FAX:026-242-5796
E-mail:hatake@t-obuse.com
------------------------------------------------------------------
■3 【おすすめ情報!新商品アームカバーamazonで発売開始】
------------------------------------------------------------------
日焼け防止や冷房対策のためにお作りした「アームカバー」。
綿100%のTシャツ生地でオシャレに作ってみました。
肌触りも抜群ですよ。
「久米繊維謹製アームカバー」 白 アーガイル柄が、
amazonのショップで販売開始となりました。
特に女性の方は、必見です。
▼http://www.amazon.co.jp/dp/B002IPN5C0/ref=sr_1_60?ie=UTF8&s=apparel&qid=1248823072&sr=1-60
http://tinyurl.com/mzbxv3
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■
■■□□□■■
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■07/31 ●千葉ロッテマリーンズ×船橋東武「勝利請負人」募集中
●Tシャツアート展 おぶせTシャツ畑Vol.2 まもなく開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
25日の日曜日に、高校野球千葉大会の決勝戦を見に、
千葉マリンスタジアムへ行って来ました。
この日の千葉は雲一つない快晴。
気温も33度と絶好のビール日和・・・。
私も気合いをいれ、今年初めてタンクトップを着て球場へ。
そして試合は始まり、素晴らしい試合内容で、
約3時間の試合に見入ってしまいました。
試合の内容は私のブログでどうぞ!
▼八千代東VS拓大紅陵@高校野球千葉大会決勝
http://murakami.tencho.cc/e30981.html
試合も終わり帰宅しお風呂に入ろうと裸になると・・・
いやぁ、タンクトップ以外のところがくっきりと
赤黒く日焼けをしてるじゃありませんか!!
まるで裸になっても1枚タンクトップを着ているかのように・・・。
特に右肩は触るだけで痛い・・・(涙)
みなさま、日焼け対策はちゃんとやりましょうね。
ということで、今日は野球とTシャツの面白い企画からどうぞ!
----------------------------------------------------------------
■1 【千葉ロッテマリーンズを救うのはアナタ!勝利請負人募集中】
----------------------------------------------------------------
現在パ・リーグ5位とイマイチ調子の良くないマリーンズですが、
後半戦、なんとか食らい付いてがんばってほしいです。
私は、生まれも育ちもずっと千葉県松戸市。
ロッテが千葉に来てから、パ・リーグはロッテを応援してます!
その千葉ロッテマリーンズのクライマックスシリーズ進出を願い、
船橋東武さんがすごく面白い企画を発表しました!
千葉ロッテマリーンズ「勝利請負人」大募集!

ということで・・・
私が見に行った試合はすごく勝率が良い!など、
マリーンズファンで「ツキ」とか「運」とか持っている方大募集!
当選された方々は、書家 吉川壽一先生が書かれた
「勝利請負人」から負けを抜き、おーいと勝利を呼び込む、
「勝利請おーい人」Tシャツを着用して、選手にエールを送ります。
我こそは!と思う方は、今日までですので、
今すぐご応募下さいね。
■応募期間:7月31日(金)まで
※企画9試合が全勝したら参加者全員でミラクルパーティーも
開催される予定です!!!
▼「勝利請負人」応募フォーム
https://www.tobu-dept.jp/contact/form.php?nm=9
▼船橋東武@千葉ロッテマリーンズ「勝利請負人」大募集
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/news/news.php?ur_no=10284#10284
▼書家 吉川壽一
http://www.sho11juichi.com/
------------------------------------------------------------------
■2 【「Tシャツアート展 おぶせTシャツ畑Vol.2」まもなく開催】
------------------------------------------------------------------
今月はじめのメルマガでもご紹介しましたが、
「Tシャツアート展 おぶせTシャツ畑Vol.2」が
8月7日(金)から16日(日)まで開催いたします。
今年も全国から集まった素晴らしいデザインTシャツが
長野県小布施のオーガニック和綿畑上でひらひらしますよ。
また、会期中の8月9日(日)午後1時から
Tシャツワークショップが行われます。
今年は、書家の高橋里江先生が、
特別講師としてご指導いただけます。
日本一の大河・千曲川も流れる信州小布施。
とても情緒のある街並みです。
高速料金も1,000円になりましたし、
みなさま旅行も兼ねていらしてみてはいかがでしょう。
▼詳細はこちらへ(おぶせTシャツ畑Vol.2)
http://www.t-obuse.com/
TEL・FAX:026-242-5796
E-mail:hatake@t-obuse.com
------------------------------------------------------------------
■3 【おすすめ情報!新商品アームカバーamazonで発売開始】
------------------------------------------------------------------
日焼け防止や冷房対策のためにお作りした「アームカバー」。
綿100%のTシャツ生地でオシャレに作ってみました。
肌触りも抜群ですよ。
「久米繊維謹製アームカバー」 白 アーガイル柄が、
amazonのショップで販売開始となりました。
特に女性の方は、必見です。
▼http://www.amazon.co.jp/dp/B002IPN5C0/ref=sr_1_60?ie=UTF8&s=apparel&qid=1248823072&sr=1-60
http://tinyurl.com/mzbxv3
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■
■■□□□■■
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年07月25日
my commmons Tシャツと船橋タオル動物園&水族館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■07/23 ●my commmons t-shirtsにおしゃれなカラーが新登場
●船橋タオル動物園&水族館@東武百貨店船橋店で7/30~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
昨日は46年ぶりに国内で皆既日食が見られましたが、
みなさまは見られましたか?
なんと、ここ東京でも部分日食ですが、
見ることが出来たらしいです!
ああぁ~!完全にあきらめていたので見逃してしまった!!
次回は2035年9月2日に北陸・北関東などで見られるそうですが、
26年間も起こらないのですね。
神秘的な現象みたかったなぁ・・・。
ということで、見逃したみなさま、
長いですが、一緒に26年間待ち続けましょう!
では、今週はオシャレなTシャツとイベントの情報です!
----------------------------------------------------------------
■1 【my commmons t-shirtsにおしゃれなカラーが新登場!】
----------------------------------------------------------------
7月16日にフランス大使館にて芸術文化勲章
オフィシエ (Officier)を受勲された坂本龍一さん。
その坂本さんを中心としたアーティストが、
新しい音楽の可能性を模索すべく立ち上がったプロジェクト
「commmons」さんが4月に発売し大好評だった「my commmons t-shirts」
に早くも新色が登場しました!
そのカラーは・・・
ターコイズ地にピンクでプリントされた夏らしい組み合わせと
ベーシックなパウダーグレイに紫でプリントされたシックなカラー。
(背中には坂本さんデザインのタグが縫われてますよ)
両方ともすごくオシャレです!!
今回のTシャツも、裁断、縫製、プリント、仕上げには
グリーン電力(1枚あたり308whと算出)を用いて環境にも
配慮しております。
エコでおしゃれな「my commmons t-shirts」。
※いずれも数に限りがありますので、お早めにどうぞ!
▼村上ブログ(my commmons t-shirts おしゃれカラー登場)
http://murakami.tencho.cc/e30861.html
▼commmonsmart(こちらで購入できます)
http://www.commmonsmart.com/
▼commmons
http://www.commmons.com/index.html
------------------------------------------------------------------
■2 【船橋タオル動物園&水族館@東武百貨店船橋店で7/30から】
------------------------------------------------------------------
タオル地の動物やお魚が今年も船橋東武さんに集合します。
ぬいぐるみをはじめ、ポップなアイテムはいずれも肌触り抜群!
このイベントの最大の魅力は、動物やお魚たちに実際に触れたり、
大きなぬいぐるみに乗れたり、一緒に写真も撮れるのです。
子供達が喜ぶこと間違いなし!ですね。
2009年7月30日から8月4日までの6日間。
夏休みということもあり、期間中はTシャツワークショップや
アニマルクイズラリー等の面白いイベントも常時やってます!
可愛くて、やさしい仲間に会いに行ってみませんか。
▼船橋タオル動物園&水族館
http://www.tobu-dept.co.jp/corporation/images/pdf/090721.pdf
▼東武百貨店船橋店
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■07/23 ●my commmons t-shirtsにおしゃれなカラーが新登場
●船橋タオル動物園&水族館@東武百貨店船橋店で7/30~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
昨日は46年ぶりに国内で皆既日食が見られましたが、
みなさまは見られましたか?
なんと、ここ東京でも部分日食ですが、
見ることが出来たらしいです!
ああぁ~!完全にあきらめていたので見逃してしまった!!
次回は2035年9月2日に北陸・北関東などで見られるそうですが、
26年間も起こらないのですね。
神秘的な現象みたかったなぁ・・・。
ということで、見逃したみなさま、
長いですが、一緒に26年間待ち続けましょう!
では、今週はオシャレなTシャツとイベントの情報です!
----------------------------------------------------------------
■1 【my commmons t-shirtsにおしゃれなカラーが新登場!】
----------------------------------------------------------------
7月16日にフランス大使館にて芸術文化勲章
オフィシエ (Officier)を受勲された坂本龍一さん。
その坂本さんを中心としたアーティストが、
新しい音楽の可能性を模索すべく立ち上がったプロジェクト
「commmons」さんが4月に発売し大好評だった「my commmons t-shirts」
に早くも新色が登場しました!
そのカラーは・・・
ターコイズ地にピンクでプリントされた夏らしい組み合わせと
ベーシックなパウダーグレイに紫でプリントされたシックなカラー。
(背中には坂本さんデザインのタグが縫われてますよ)
両方ともすごくオシャレです!!
今回のTシャツも、裁断、縫製、プリント、仕上げには
グリーン電力(1枚あたり308whと算出)を用いて環境にも
配慮しております。
エコでおしゃれな「my commmons t-shirts」。
※いずれも数に限りがありますので、お早めにどうぞ!
▼村上ブログ(my commmons t-shirts おしゃれカラー登場)
http://murakami.tencho.cc/e30861.html
▼commmonsmart(こちらで購入できます)
http://www.commmonsmart.com/
▼commmons
http://www.commmons.com/index.html
------------------------------------------------------------------
■2 【船橋タオル動物園&水族館@東武百貨店船橋店で7/30から】
------------------------------------------------------------------
タオル地の動物やお魚が今年も船橋東武さんに集合します。
ぬいぐるみをはじめ、ポップなアイテムはいずれも肌触り抜群!
このイベントの最大の魅力は、動物やお魚たちに実際に触れたり、
大きなぬいぐるみに乗れたり、一緒に写真も撮れるのです。
子供達が喜ぶこと間違いなし!ですね。
2009年7月30日から8月4日までの6日間。
夏休みということもあり、期間中はTシャツワークショップや
アニマルクイズラリー等の面白いイベントも常時やってます!
可愛くて、やさしい仲間に会いに行ってみませんか。
▼船橋タオル動物園&水族館
http://www.tobu-dept.co.jp/corporation/images/pdf/090721.pdf
▼東武百貨店船橋店
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年07月17日
矢島美容室のはまぐりボンバーと浜本幸雄さん展示会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■07/16 ●矢島美容室「はまぐりボンバー」と花村えい子先生
●横山工藝 浜本幸雄さんの10枚のTシャツによる展示会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
関東地方の梅雨が明けましたね!
さあ!Tシャツの季節到来です。
そして、全国で高校野球の予選が始まりましたね。
わたくし、プロ野球以上に高校野球が大好きなんです!
負ければ終わりという緊張感の中、行われているこの大会。
選手の必死の表情と懸命なプレーは本当に感動します。
我が母校はもちろんですが、参加している全選手を応援します。
ちなみに・・・我が母校はなんとか4回戦進出!
私の住む千葉県は、このまま順調に進めば、
7月26日の日曜日に決勝戦が行われます。
私も実際に球場に行き、エールを贈ってきます!
悔いのないようにがんばれ!高校球児!
----------------------------------------------------------------
■1 【矢島美容室3rdシングル「はまぐりボンバー」と花村えい子先生】
----------------------------------------------------------------
あのルーブル美術館とボンマルシェ百貨店をうならせた、
日本の少女漫画の巨匠、花村えい子先生が、
7月8日にエイベックスから発売された
とんねるず×DJ OZMAプロデュースのユニット
「矢島美容室」の3rdシングル「はまぐりボンバー」の
CDジャケットを描き下ろしました!
今回のジャケットもすごく可愛いです!
花村えい子さんのTシャツといえば・・・
サイトで販売されている原画展記念Tシャツの他にも、
お台場「GIFTRIP」や羽田空港の免税店で販売されている、
日本の新しいお土産ブランド「JUST JAPAN」でも、
花村えい子先生のかわいいTシャツが販売されてます。
よろしければどうぞ。
▼eico-hanamura ホームページ
http://www.eico-hanamura.com/
▼矢島美容室 公式ホームページ
http://www.avexnet.or.jp/yazima/
▼「JUST JAPAN」
http://www.just-japan.jp/index.html
------------------------------------------------------------------
■2 【横山工藝 浜本幸雄さんの10枚のTシャツによる展示会】
------------------------------------------------------------------
横山工藝 浜本幸雄さんの10枚のTシャツによる展示会
「10 pieces exhibition」を開催します。
エクシビション・タイトルは「Lost」
デジタルとアナログが融合した素晴らしいデザインを、
インクジェットプリントでTシャツに表現し、
独特の空間を創り上げております。
もう素晴らしいアートの世界です!
7月31日(金)まで開催しておりますので、
是非ご来社くださいね。
一声おかけいただければ私がご説明いたしますね。
場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム
>>アクセス地図(PDF) 東京都墨田区太平3-9-6
日時:2009年7月6日(月)~ 7月31日(土)
午前09:00~午後5:00
※期間中の日曜・祝日は休館となりますのでご注意下さい。
もし、ご来社が難しそうでしたら、
下記プレスルームブログに動画をアップしておりますので、
どうぞご覧くださいませ。
▼久米繊維プレスルームブログ
http://kume.t-galaxy.com/e2135.html
▼横山工藝 浜本幸雄産のブログ
http://zenbeat.t-galaxy.com/
▼横山工藝様
http://www.ykougei.jp/
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■07/16 ●矢島美容室「はまぐりボンバー」と花村えい子先生
●横山工藝 浜本幸雄さんの10枚のTシャツによる展示会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
関東地方の梅雨が明けましたね!
さあ!Tシャツの季節到来です。
そして、全国で高校野球の予選が始まりましたね。
わたくし、プロ野球以上に高校野球が大好きなんです!
負ければ終わりという緊張感の中、行われているこの大会。
選手の必死の表情と懸命なプレーは本当に感動します。
我が母校はもちろんですが、参加している全選手を応援します。
ちなみに・・・我が母校はなんとか4回戦進出!
私の住む千葉県は、このまま順調に進めば、
7月26日の日曜日に決勝戦が行われます。
私も実際に球場に行き、エールを贈ってきます!
悔いのないようにがんばれ!高校球児!
----------------------------------------------------------------
■1 【矢島美容室3rdシングル「はまぐりボンバー」と花村えい子先生】
----------------------------------------------------------------
あのルーブル美術館とボンマルシェ百貨店をうならせた、
日本の少女漫画の巨匠、花村えい子先生が、
7月8日にエイベックスから発売された
とんねるず×DJ OZMAプロデュースのユニット
「矢島美容室」の3rdシングル「はまぐりボンバー」の
CDジャケットを描き下ろしました!
今回のジャケットもすごく可愛いです!
花村えい子さんのTシャツといえば・・・
サイトで販売されている原画展記念Tシャツの他にも、
お台場「GIFTRIP」や羽田空港の免税店で販売されている、
日本の新しいお土産ブランド「JUST JAPAN」でも、
花村えい子先生のかわいいTシャツが販売されてます。
よろしければどうぞ。
▼eico-hanamura ホームページ
http://www.eico-hanamura.com/
▼矢島美容室 公式ホームページ
http://www.avexnet.or.jp/yazima/
▼「JUST JAPAN」
http://www.just-japan.jp/index.html
------------------------------------------------------------------
■2 【横山工藝 浜本幸雄さんの10枚のTシャツによる展示会】
------------------------------------------------------------------
横山工藝 浜本幸雄さんの10枚のTシャツによる展示会
「10 pieces exhibition」を開催します。
エクシビション・タイトルは「Lost」
デジタルとアナログが融合した素晴らしいデザインを、
インクジェットプリントでTシャツに表現し、
独特の空間を創り上げております。
もう素晴らしいアートの世界です!
7月31日(金)まで開催しておりますので、
是非ご来社くださいね。
一声おかけいただければ私がご説明いたしますね。
場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム
>>アクセス地図(PDF) 東京都墨田区太平3-9-6
日時:2009年7月6日(月)~ 7月31日(土)
午前09:00~午後5:00
※期間中の日曜・祝日は休館となりますのでご注意下さい。
もし、ご来社が難しそうでしたら、
下記プレスルームブログに動画をアップしておりますので、
どうぞご覧くださいませ。
▼久米繊維プレスルームブログ
http://kume.t-galaxy.com/e2135.html
▼横山工藝 浜本幸雄産のブログ
http://zenbeat.t-galaxy.com/
▼横山工藝様
http://www.ykougei.jp/
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年07月10日
まごころふれあい絵手紙展+大和百貨店香林坊店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■07/10 ●まごころふれあい絵手紙展 7/13まで作品募集中
●金沢の大和百貨店香林坊店にて久米繊維T販売
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
暑いです!そう、もう夏なんです。
夏といえば、Tシャツとナイターですね・・・。
先日、久しぶりに東京ドームへ行って来ました。
大好きな野球を見ながら、大好きなビールを飲む。
そんな素晴らしい時間を過ごしてきました。
ですが・・・
2対2で9回表が終わり急いでトイレへと行き、
席に戻った時には、なんと試合が終わってました・・・。
そう!9回裏の先頭バッター(巨人坂本選手)が、
サヨナラホームランを打っていたのです!
ということで、どこにどんなホームランを打ったのかは、
家に帰ってからのスポーツニュースで知りました・・・。
そんな結末でしたが、野球大好きな私にとって、
すごく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
Tシャツを着て、野球を見ながら、ビールを飲む。
そんな最高の時間をみなさまもいかがでしょうか。
本日は「絵手紙・写てがみ」の作品募集情報からどうぞ!
----------------------------------------------------------------
■1 【まごころふれあい絵手紙展 7/13まで作品募集中です!】
----------------------------------------------------------------
理想ベック様より素晴らしいイベントのご案内をいただきました。
この度、第13回まごころふれあい絵手紙展が開催されるとの事で、
現在「絵手紙・写てがみ」の作品募集を行なっております。
募集期間は7月13日までです!
「写てがみ」とは写真などの画像とメッセージを組み合わせた
新しいはがきコミュニケーションです。
この写てがみは、送る方ももらった方も心が和みそうです。
作品は8月18日(火)~23日(日)まで横浜みなとみらいギャラリーにて
展示され、 写てがみ作りの体験もできるそうです!。
各賞には豪華商品もご用意されております。
みなさまもご応募いかがでしょうか。
気軽にそして簡単に参加できそうですので、
私もこの週末少し考えてみます。
▼まごごろ絵手紙展 作品募集
http://www.risovec.jp/1126523109108/#2009_magokoro
▼「写てがみ」とは
http://www.risovec.jp/1244509169045/
▼理想ベック
http://www.risovec.jp/
------------------------------------------------------------------
■2 【大和百貨店香林坊店にてTWTと一億人のグリーンパワー】
------------------------------------------------------------------
我が久米繊維謹製商品が金沢に進出です。
本日7月10日より、大和百貨店香林坊店にて
弊社製のTシャツが販売されます。
オーガニックコットンTシャツは、「一億人のグリーンパワー」
Tシャツがならび、そしてもう一つは、戦国武将・幕末武士の
ブランドを展開する「TWT-JAPAN」さんのグッズが並びます。
TWTさんの弊社担当竹内がオススメする1枚は「前田慶次」柄。
裾の縫い目まで炎のプリントがあり迫力満点!
まさにデザイナーとプリント職人の両技術が表れた1枚です。
金沢周辺の縁者の皆様、是非足をお運びいただき、
弊社製の商品を実際に手にとってご覧いただければと思います。
▼香林坊大和
http://www.daiwa-dp.co.jp/tenpo/kourinbou/index.html
▼TWT-JAPAN様
http://www.twt-japan.co.jp/
▼一億人のグリーンパワー
http://www.1okunin.net/
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
メルマガ配信ご迷惑でしたらご遠慮なく言って下さい。
すぐ解除させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■07/10 ●まごころふれあい絵手紙展 7/13まで作品募集中
●金沢の大和百貨店香林坊店にて久米繊維T販売
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
暑いです!そう、もう夏なんです。
夏といえば、Tシャツとナイターですね・・・。
先日、久しぶりに東京ドームへ行って来ました。
大好きな野球を見ながら、大好きなビールを飲む。
そんな素晴らしい時間を過ごしてきました。
ですが・・・
2対2で9回表が終わり急いでトイレへと行き、
席に戻った時には、なんと試合が終わってました・・・。
そう!9回裏の先頭バッター(巨人坂本選手)が、
サヨナラホームランを打っていたのです!
ということで、どこにどんなホームランを打ったのかは、
家に帰ってからのスポーツニュースで知りました・・・。
そんな結末でしたが、野球大好きな私にとって、
すごく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
Tシャツを着て、野球を見ながら、ビールを飲む。
そんな最高の時間をみなさまもいかがでしょうか。
本日は「絵手紙・写てがみ」の作品募集情報からどうぞ!
----------------------------------------------------------------
■1 【まごころふれあい絵手紙展 7/13まで作品募集中です!】
----------------------------------------------------------------
理想ベック様より素晴らしいイベントのご案内をいただきました。
この度、第13回まごころふれあい絵手紙展が開催されるとの事で、
現在「絵手紙・写てがみ」の作品募集を行なっております。
募集期間は7月13日までです!
「写てがみ」とは写真などの画像とメッセージを組み合わせた
新しいはがきコミュニケーションです。
この写てがみは、送る方ももらった方も心が和みそうです。
作品は8月18日(火)~23日(日)まで横浜みなとみらいギャラリーにて
展示され、 写てがみ作りの体験もできるそうです!。
各賞には豪華商品もご用意されております。
みなさまもご応募いかがでしょうか。
気軽にそして簡単に参加できそうですので、
私もこの週末少し考えてみます。
▼まごごろ絵手紙展 作品募集
http://www.risovec.jp/1126523109108/#2009_magokoro
▼「写てがみ」とは
http://www.risovec.jp/1244509169045/
▼理想ベック
http://www.risovec.jp/
------------------------------------------------------------------
■2 【大和百貨店香林坊店にてTWTと一億人のグリーンパワー】
------------------------------------------------------------------
我が久米繊維謹製商品が金沢に進出です。
本日7月10日より、大和百貨店香林坊店にて
弊社製のTシャツが販売されます。
オーガニックコットンTシャツは、「一億人のグリーンパワー」
Tシャツがならび、そしてもう一つは、戦国武将・幕末武士の
ブランドを展開する「TWT-JAPAN」さんのグッズが並びます。
TWTさんの弊社担当竹内がオススメする1枚は「前田慶次」柄。
裾の縫い目まで炎のプリントがあり迫力満点!
まさにデザイナーとプリント職人の両技術が表れた1枚です。
金沢周辺の縁者の皆様、是非足をお運びいただき、
弊社製の商品を実際に手にとってご覧いただければと思います。
▼香林坊大和
http://www.daiwa-dp.co.jp/tenpo/kourinbou/index.html
▼TWT-JAPAN様
http://www.twt-japan.co.jp/
▼一億人のグリーンパワー
http://www.1okunin.net/
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
メルマガ配信ご迷惑でしたらご遠慮なく言って下さい。
すぐ解除させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年07月03日
おぶせTシャツ畑+TYバレエコンサート 7/3メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■07/03 ●おぶせTシャツ畑Vol.2の作品募集まもなく締め切り
●TYバレエコンサートVOL.7 「Coppelia」7/5開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先日、いつものように自転車で会社へ向かっていると、
家を出て10分後に雨が降り出しその後すぐ本降りに!
カッパも持ってなく、開き直って40分間、
そのままびしょ濡れで会社に向かいましたが・・・
最初は、どうしよう・・・と思っておりましたが、
だんだんと少年の頃を思い出し、楽しい気分に!
たまには雨もいいかなぁ・・・と。
さて、今年も折り返し地点を過ぎましたね。
7月に入り弊社工場も繁忙期をむかえ、おかげ様で多くのご発注を
いただいており、プリントなど加工を入れる製作は、
かなり時間がかかるようになっております。
出来る限りがんばりますので、是非ご相談いただきたいのですが、
みなさま、製作には余裕を持って動いていただけると嬉しいです!
それでは、今週はおぶせTシャツ畑の作品募集情報からどうぞ!
----------------------------------------------------------------
■1 【おぶせTシャツ畑Vol.2の作品募集まもなく締め切りです】
----------------------------------------------------------------
Tシャツアート「2009おぶせTシャツ畑Vol.2」の
デザイン画と「着る人への手紙」の募集が、
来週7月6日(月)で締め切りになります。
昔、和綿の産地でもあった長野県小布施町の和綿の畑の上に、
みなさまのデザインをのせたオーガニックコットンTシャツが
ひらひら展示されるデザインコンテストです。
現在は、まだ海外の綿での開催ですが、
いずれは、小布施産の綿100%の繊維を復活させて、
その綿で「メイド・イン・小布施」のTシャツを作り、
そこに自分の好きな言葉や模様を描き、Tシャツを通して、
今を生きる「小布施人の心、生き方」を発信するという
すごく素晴らしいプロジェクトなのです!
展示期間は8月7日(金)から16日(日)まで。
8月9日(日)には、Tシャツづくりワークショップも開催されます。
この素晴らしいイベント、是非多くの人に参加いただきたいです。
皆様のご応募お待ちしております。
▼おぶせTシャツ畑Vol.2
http://www.t-obuse.com/
▼作品応募方法
http://www.xippi.com/t-obuse/entry2009.html
▼おぶせTシャツ畑Vol.1の様子
http://www.xippi.com/t-obuse/album/vol1.html
------------------------------------------------------------------
■2 【TYバレエコンサート「Coppelia」@江戸川区総合文化センター】
------------------------------------------------------------------
私も昨年初めてバレエコンサートを見に行きましたが、
いやぁ・・・感動しました!
もちろん台詞などないのに、ダンサーさんたちの舞踊だけで、
その人の思いや言葉が伝わってくるんですね。
ですので、自然とストーリーもわかるのです。
ちょうど今週末の7/5(日)に江戸川区総合文化センターの
大ホールでTYバレエコンサート「Coppelia」公演があります。
TYバレエダンサーはもちろん、新国立劇場バレエ団、
牧阿佐美バレエ団、バレエシャンブルウエスト等、
多数出演します。
●第1回公演《マチネ》11時会場、12時開演
●第2回公演《ソアレ》15時半会場、16時半開演
私は、第2部のソアレを見に行きます。
全席自由席で当日券もございますので、
是非見に行かれてはいかがでしょうか。
▼村上ブログ「2009TYバレエコンサートCoppelia」
http://murakami.tencho.cc/e29935.html
▼TYバレエ
http://www.ty-ballet.net/
▼江戸川区総合文化センター
http://edogawa-bunkacenter.jp/
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
メルマガ配信ご迷惑でしたらご遠慮なく言って下さい。
すぐ解除させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■07/03 ●おぶせTシャツ畑Vol.2の作品募集まもなく締め切り
●TYバレエコンサートVOL.7 「Coppelia」7/5開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先日、いつものように自転車で会社へ向かっていると、
家を出て10分後に雨が降り出しその後すぐ本降りに!
カッパも持ってなく、開き直って40分間、
そのままびしょ濡れで会社に向かいましたが・・・
最初は、どうしよう・・・と思っておりましたが、
だんだんと少年の頃を思い出し、楽しい気分に!
たまには雨もいいかなぁ・・・と。
さて、今年も折り返し地点を過ぎましたね。
7月に入り弊社工場も繁忙期をむかえ、おかげ様で多くのご発注を
いただいており、プリントなど加工を入れる製作は、
かなり時間がかかるようになっております。
出来る限りがんばりますので、是非ご相談いただきたいのですが、
みなさま、製作には余裕を持って動いていただけると嬉しいです!
それでは、今週はおぶせTシャツ畑の作品募集情報からどうぞ!
----------------------------------------------------------------
■1 【おぶせTシャツ畑Vol.2の作品募集まもなく締め切りです】
----------------------------------------------------------------
Tシャツアート「2009おぶせTシャツ畑Vol.2」の
デザイン画と「着る人への手紙」の募集が、
来週7月6日(月)で締め切りになります。
昔、和綿の産地でもあった長野県小布施町の和綿の畑の上に、
みなさまのデザインをのせたオーガニックコットンTシャツが
ひらひら展示されるデザインコンテストです。
現在は、まだ海外の綿での開催ですが、
いずれは、小布施産の綿100%の繊維を復活させて、
その綿で「メイド・イン・小布施」のTシャツを作り、
そこに自分の好きな言葉や模様を描き、Tシャツを通して、
今を生きる「小布施人の心、生き方」を発信するという
すごく素晴らしいプロジェクトなのです!
展示期間は8月7日(金)から16日(日)まで。
8月9日(日)には、Tシャツづくりワークショップも開催されます。
この素晴らしいイベント、是非多くの人に参加いただきたいです。
皆様のご応募お待ちしております。
▼おぶせTシャツ畑Vol.2
http://www.t-obuse.com/
▼作品応募方法
http://www.xippi.com/t-obuse/entry2009.html
▼おぶせTシャツ畑Vol.1の様子
http://www.xippi.com/t-obuse/album/vol1.html
------------------------------------------------------------------
■2 【TYバレエコンサート「Coppelia」@江戸川区総合文化センター】
------------------------------------------------------------------
私も昨年初めてバレエコンサートを見に行きましたが、
いやぁ・・・感動しました!
もちろん台詞などないのに、ダンサーさんたちの舞踊だけで、
その人の思いや言葉が伝わってくるんですね。
ですので、自然とストーリーもわかるのです。
ちょうど今週末の7/5(日)に江戸川区総合文化センターの
大ホールでTYバレエコンサート「Coppelia」公演があります。
TYバレエダンサーはもちろん、新国立劇場バレエ団、
牧阿佐美バレエ団、バレエシャンブルウエスト等、
多数出演します。
●第1回公演《マチネ》11時会場、12時開演
●第2回公演《ソアレ》15時半会場、16時半開演
私は、第2部のソアレを見に行きます。
全席自由席で当日券もございますので、
是非見に行かれてはいかがでしょうか。
▼村上ブログ「2009TYバレエコンサートCoppelia」
http://murakami.tencho.cc/e29935.html
▼TYバレエ
http://www.ty-ballet.net/
▼江戸川区総合文化センター
http://edogawa-bunkacenter.jp/
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
メルマガ配信ご迷惑でしたらご遠慮なく言って下さい。
すぐ解除させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━