2009年01月30日
1/29メルマガ「Tシャツデザインコンテストと猫癒しDVD」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01/29 ●Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009ご案内!
●「のら猫*ねこ休みネコ遊び」DVD発売と上映会
───────────────────────────────
●私、村上が日々大変お世話になっている方だけへ
BCCでお送りさせていただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
インフルエンザが流行っておりますが、
みなさま体調はいかがでしょうか。
私は、予防として手洗いうがいはもちろん、
通勤時にマスクを着用しはじめました。
(今のマスクは99.9%ウイルスカットができるようです)
さらに、
今日は29日、そう!肉の日ですね。
地元の焼肉屋さんもこの日は割引キャンペーンを行っており、
行列までつくっております。
皆様も今日は焼肉!という人も多いのでは・・・
焼肉を食べてスタミナをつけ冬を乗り切りましょう!
本日は、クリエイターさん向けのデザインコンテストと、
癒されるDVDの発売情報です。
------------------------------------------------------------------
■1 【Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009デザイン募集】
------------------------------------------------------------------
毎年5月10日は「コットンの日」
今年もコットンの日を盛り上げるための特別企画として、
「Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009」が開催されます。
今年で11回目を迎えますが、今回のテーマが、
「コットンだからエコロジー」
一番身近な繊維・コットンは、成長過程で二酸化炭素を吸収し
大気を浄化するので、地球温暖化防止にも貢献しているのです!
自由にそのここちよさを表現してください。
未発表のオリジナル作品であれば、イラスト、絵画、CG、
写真など、なんでもOK!さらに応募点数の制限もありません。
2009年3月18日(水)当日消印有効
グランプリにはなんと、賞金20万円ですよ!!
詳細は、日本綿業振興会さんのホームページで
ご確認くださいませ。昨年の受賞作品も確認できます。
まだ時間はたっぷりありますので、
ドシドシご応募くださいませ。
▼(財)日本綿業振興会(主催、問い合わせ先)
http://www.cotton.or.jp/
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e25719.html
▼プレスルームブログ
http://kume.t-galaxy.com/
------------------------------------------------------------------
■2 【「のら猫*ねこ休みネコ遊び」DVD発売と上映会】
------------------------------------------------------------------
「のら猫*ねこ休みネコ遊び」という、猫好きにはたまらない
DVDが発売されました。
のらネコたちの様々な瞬間を、季節の移ろいと共に描く
ファンタスティック・ドキュメンタリー=リアル・ファンタジー。
花火に映え、紅葉にもぐり、落葉を追い、雪にも負けず、
桜吹雪を浴びて力一杯、可愛さ全開のノラ猫たち!
私のブログで予告編が視聴できますのでどうぞ
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e25686.html
ちょうど2月6日(金)に渋谷の「UPLINK FACTORY」
にてDVD発売記念上映会が行われます。
会場には、
監督・脚本・撮影と三役をこなす竹浪明さん、音楽担当の佃良次郎さん、
ソプラノ歌手の中村初惠さん、ナレーションの鎌田梢さんが参加予定。
竹浪明さんは、赤十字グッズにもなったTシャツのデザインも手掛ける
アーティストであり、毎年行われるJMAA主催のTシャツアート展でも
素晴らしい作品を出展されております。
素晴らしい映像と音楽、そしてかわいらしい猫のDVDですので、
心が癒されることでしょう。
▼のら暦 *ねこ休みネコ遊ビ*(竹浪明HP)
http://takenamiakira.jp/sub76.html
▼『のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*』DVD発売記念上映会
http://www.uplink.co.jp/factory/log/002909.php
▼amazon「のら暦*ねこ休みネコ遊ビ* [DVD]」
http://www.amazon.co.jp/dp/B001MD0I88
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e25686.html
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01/29 ●Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009ご案内!
●「のら猫*ねこ休みネコ遊び」DVD発売と上映会
───────────────────────────────
●私、村上が日々大変お世話になっている方だけへ
BCCでお送りさせていただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
インフルエンザが流行っておりますが、
みなさま体調はいかがでしょうか。
私は、予防として手洗いうがいはもちろん、
通勤時にマスクを着用しはじめました。
(今のマスクは99.9%ウイルスカットができるようです)
さらに、
今日は29日、そう!肉の日ですね。
地元の焼肉屋さんもこの日は割引キャンペーンを行っており、
行列までつくっております。
皆様も今日は焼肉!という人も多いのでは・・・
焼肉を食べてスタミナをつけ冬を乗り切りましょう!
本日は、クリエイターさん向けのデザインコンテストと、
癒されるDVDの発売情報です。
------------------------------------------------------------------
■1 【Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009デザイン募集】
------------------------------------------------------------------
毎年5月10日は「コットンの日」
今年もコットンの日を盛り上げるための特別企画として、
「Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009」が開催されます。
今年で11回目を迎えますが、今回のテーマが、
「コットンだからエコロジー」
一番身近な繊維・コットンは、成長過程で二酸化炭素を吸収し
大気を浄化するので、地球温暖化防止にも貢献しているのです!
自由にそのここちよさを表現してください。
未発表のオリジナル作品であれば、イラスト、絵画、CG、
写真など、なんでもOK!さらに応募点数の制限もありません。
2009年3月18日(水)当日消印有効
グランプリにはなんと、賞金20万円ですよ!!
詳細は、日本綿業振興会さんのホームページで
ご確認くださいませ。昨年の受賞作品も確認できます。
まだ時間はたっぷりありますので、
ドシドシご応募くださいませ。
▼(財)日本綿業振興会(主催、問い合わせ先)
http://www.cotton.or.jp/
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e25719.html
▼プレスルームブログ
http://kume.t-galaxy.com/
------------------------------------------------------------------
■2 【「のら猫*ねこ休みネコ遊び」DVD発売と上映会】
------------------------------------------------------------------
「のら猫*ねこ休みネコ遊び」という、猫好きにはたまらない
DVDが発売されました。
のらネコたちの様々な瞬間を、季節の移ろいと共に描く
ファンタスティック・ドキュメンタリー=リアル・ファンタジー。
花火に映え、紅葉にもぐり、落葉を追い、雪にも負けず、
桜吹雪を浴びて力一杯、可愛さ全開のノラ猫たち!
私のブログで予告編が視聴できますのでどうぞ
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e25686.html
ちょうど2月6日(金)に渋谷の「UPLINK FACTORY」
にてDVD発売記念上映会が行われます。
会場には、
監督・脚本・撮影と三役をこなす竹浪明さん、音楽担当の佃良次郎さん、
ソプラノ歌手の中村初惠さん、ナレーションの鎌田梢さんが参加予定。
竹浪明さんは、赤十字グッズにもなったTシャツのデザインも手掛ける
アーティストであり、毎年行われるJMAA主催のTシャツアート展でも
素晴らしい作品を出展されております。
素晴らしい映像と音楽、そしてかわいらしい猫のDVDですので、
心が癒されることでしょう。
▼のら暦 *ねこ休みネコ遊ビ*(竹浪明HP)
http://takenamiakira.jp/sub76.html
▼『のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*』DVD発売記念上映会
http://www.uplink.co.jp/factory/log/002909.php
▼amazon「のら暦*ねこ休みネコ遊ビ* [DVD]」
http://www.amazon.co.jp/dp/B001MD0I88
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e25686.html
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年01月29日
Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009デザイン募集
この時期、クリエイターの皆さんは大忙しですよ!
先日ご案内した砂浜美術館Tシャツアート展の作品募集に続き、
本日は、今年で11回目を迎える
「Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009」のご案内です。

毎年5月10日は「コットンの日」
今年もコットンの日にちなみ「Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009」が
開催されます。
今回のテーマは、
「コットンだからエコロジー」
一番身近な繊維であるコットンのイメージを、
真っ白なキャンバスに見立て、
自由にそのここちよさを表現してください。
一番身近な繊維・コットンは、成長過程で二酸化炭素を吸収し
大気を浄化するので、地球温暖化防止にも貢献しているのです!
未発表のオリジナル作品であれば、CG、写真、イラスト、絵画
なんでもOKですよ。
審査には、
デザイナーの古川雲雪さんをはじめ国際綿花団体、
繊維業界、報道関係各代表があたります。
グランプリにはなんと賞金20万円が!
コンテストの概要および募集要項は、
財団法人 日本綿業振興会の公式サイトを
ご確認くださいませ。
▼財団法人 日本綿業振興会
http://www.cotton.or.jp/
主催
COTTON COUNCIL INTERNATIONAL
COTTON INCORPORATED
日本テキスタイルデザイン協会
日本紡績協会
財団法人 日本綿業振興会
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
先日ご案内した砂浜美術館Tシャツアート展の作品募集に続き、
本日は、今年で11回目を迎える
「Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009」のご案内です。

毎年5月10日は「コットンの日」
今年もコットンの日にちなみ「Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009」が
開催されます。
今回のテーマは、
「コットンだからエコロジー」
一番身近な繊維であるコットンのイメージを、
真っ白なキャンバスに見立て、
自由にそのここちよさを表現してください。
一番身近な繊維・コットンは、成長過程で二酸化炭素を吸収し
大気を浄化するので、地球温暖化防止にも貢献しているのです!
未発表のオリジナル作品であれば、CG、写真、イラスト、絵画
なんでもOKですよ。
審査には、
デザイナーの古川雲雪さんをはじめ国際綿花団体、
繊維業界、報道関係各代表があたります。
グランプリにはなんと賞金20万円が!
コンテストの概要および募集要項は、
財団法人 日本綿業振興会の公式サイトを
ご確認くださいませ。
▼財団法人 日本綿業振興会
http://www.cotton.or.jp/
主催
COTTON COUNCIL INTERNATIONAL
COTTON INCORPORATED
日本テキスタイルデザイン協会
日本紡績協会
財団法人 日本綿業振興会
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2009年01月28日
1/23メルマガ 「浜福鶴吟醸工房と岡本足クサ川柳」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01/23 ●神戸市灘区「浜福鶴吟醸工房」第4回初しぼり会開催!
●岡本株式会社の「足クサ川柳」一般投票大募集!
───────────────────────────────
●私、村上が日々大変お世話になっている方だけへ
BCCでお送りさせていただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先日いちご狩りに行ってきました。
場所は東北道佐野藤岡インターから、15分ほどの
栃木県小山市にある「いちごの里」さん。
さすが日本一の苺処だけあって、苺自体がすごく甘いので、
もともとコンデンスミルクはありません。
一面真っ赤で最後まで甘い苺を楽しめますよ。
いちご狩りのあとは、佐野厄除け大師へお参に行くのも良し、
佐野プレミアムアウトレットでお買い物するのも良し。
さらに、佐野ラーメンや芋フライ等おいしいものもたくさんあり、
この週末は、東京から1時間ちょっとで行ける「佐野」おすすめです!
と、いつも関東の情報ばかりなので、
今日は神戸の酒蔵さんのTシャツとイベント紹介をどうぞ!
------------------------------------------------------------------
■1 【浜福鶴吟醸工房「第4回初しぼり会」開催と七ッ梅Tシャツ】
------------------------------------------------------------------
神戸市灘区にある「浜福鶴銘醸」さんで今週の土・日曜日に
「第4回初しぼり会」が行われます。
しぼりたて新酒、あったか甘酒のふるまい、お酒のクイズ、
屋台、ゲームコーナーなど盛りだくさん。
入場無料ですので、神戸周辺の方はもちろん、日本酒ファンの皆様
是非行ってみて下さい。
当日は、三百余年の時を経て継承された
銘酒「七ッ梅」の こだわりTシャツも販売されます。
▼村上ブログ
『浜福鶴銘醸さんの浜福鶴吟醸工房と銘酒「七ッ梅」Tシャツ』
http://murakami.tencho.cc/e25530.html
浜福鶴銘醸さんは、阪神淡路大震災で仕込み蔵が全壊してしまいましたが、
翌年再開。現在は伝統の酒造りの全工程をご覧いただける吟醸工房で、
平均精米歩合51%で特定名称酒だけを醸造しています。
数ある酒蔵テーマ館のなかでも「もろみ仕込み」を見学できるのが
浜福鶴吟醸工房の大きな魅力。さらに、生酒試飲コーナーや、
限定品が変える直売コーナーもあり魅力満点の工房です。
ホームページにもお酒つくりのこだわり等語られてますので、
どうぞご覧下さいませ。
▼株式会社 浜福鶴銘醸
http://www.hamafukutsuru.co.jp/
〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4-4-6
TEL078-411-8339 FAX078-411-1091
▼銘酒「七ツ梅」
http://www.hamafukutsuru.co.jp/story_nanatsuume.html
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e25530.html
------------------------------------------------------------------
■2 【岡本株式会社の「足クサ川柳」一般投票大募集!】
------------------------------------------------------------------
「第3回足クサ男川柳」の入選20作品が公開され、
一般投票が始まりました。
アナタの一票で延べ応募数12,587句の頂点
「足クサ川柳グランプリ」が決まります。
投票に参加いただいた方から抽選で10名様に
豪華なプレゼントが!
詳しくは私のブログで
http://murakami.tencho.cc/e25505.html
世の中の70%以上の人が足の「ムレ」「ニオイ」が気になるとの事。
今の時期はまだ良いですが、夏の暑い日や湿気の多い日などは、
やっぱり気になりますよね。
人の足は、1日にコップ1杯(200ml)ほどの汗をかくといいます。
それが、靴下や、靴に吸収されず、菌の繁殖しやすい環境をつくり、
ムレやニオイの原因をつくっているのです。
ですが、
そんな問題点を岡本株式会社さんの「SUPER SOX」が改善!
「ムレ」「ニオイ」のなどの国民的悩みに立ち向かう靴下登場。
「SUPER SOX」私も履きましたが、すごくおすすめですよ。
▼足クサ川柳投票ページ
http://ashikusa.jp/senryu/
▼岡本株式会社
http://www.okamotocorp.co.jp/
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e25505.html
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01/23 ●神戸市灘区「浜福鶴吟醸工房」第4回初しぼり会開催!
●岡本株式会社の「足クサ川柳」一般投票大募集!
───────────────────────────────
●私、村上が日々大変お世話になっている方だけへ
BCCでお送りさせていただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先日いちご狩りに行ってきました。
場所は東北道佐野藤岡インターから、15分ほどの
栃木県小山市にある「いちごの里」さん。
さすが日本一の苺処だけあって、苺自体がすごく甘いので、
もともとコンデンスミルクはありません。
一面真っ赤で最後まで甘い苺を楽しめますよ。
いちご狩りのあとは、佐野厄除け大師へお参に行くのも良し、
佐野プレミアムアウトレットでお買い物するのも良し。
さらに、佐野ラーメンや芋フライ等おいしいものもたくさんあり、
この週末は、東京から1時間ちょっとで行ける「佐野」おすすめです!
と、いつも関東の情報ばかりなので、
今日は神戸の酒蔵さんのTシャツとイベント紹介をどうぞ!
------------------------------------------------------------------
■1 【浜福鶴吟醸工房「第4回初しぼり会」開催と七ッ梅Tシャツ】
------------------------------------------------------------------
神戸市灘区にある「浜福鶴銘醸」さんで今週の土・日曜日に
「第4回初しぼり会」が行われます。
しぼりたて新酒、あったか甘酒のふるまい、お酒のクイズ、
屋台、ゲームコーナーなど盛りだくさん。
入場無料ですので、神戸周辺の方はもちろん、日本酒ファンの皆様
是非行ってみて下さい。
当日は、三百余年の時を経て継承された
銘酒「七ッ梅」の こだわりTシャツも販売されます。
▼村上ブログ
『浜福鶴銘醸さんの浜福鶴吟醸工房と銘酒「七ッ梅」Tシャツ』
http://murakami.tencho.cc/e25530.html
浜福鶴銘醸さんは、阪神淡路大震災で仕込み蔵が全壊してしまいましたが、
翌年再開。現在は伝統の酒造りの全工程をご覧いただける吟醸工房で、
平均精米歩合51%で特定名称酒だけを醸造しています。
数ある酒蔵テーマ館のなかでも「もろみ仕込み」を見学できるのが
浜福鶴吟醸工房の大きな魅力。さらに、生酒試飲コーナーや、
限定品が変える直売コーナーもあり魅力満点の工房です。
ホームページにもお酒つくりのこだわり等語られてますので、
どうぞご覧下さいませ。
▼株式会社 浜福鶴銘醸
http://www.hamafukutsuru.co.jp/
〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4-4-6
TEL078-411-8339 FAX078-411-1091
▼銘酒「七ツ梅」
http://www.hamafukutsuru.co.jp/story_nanatsuume.html
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e25530.html
------------------------------------------------------------------
■2 【岡本株式会社の「足クサ川柳」一般投票大募集!】
------------------------------------------------------------------
「第3回足クサ男川柳」の入選20作品が公開され、
一般投票が始まりました。
アナタの一票で延べ応募数12,587句の頂点
「足クサ川柳グランプリ」が決まります。
投票に参加いただいた方から抽選で10名様に
豪華なプレゼントが!
詳しくは私のブログで
http://murakami.tencho.cc/e25505.html
世の中の70%以上の人が足の「ムレ」「ニオイ」が気になるとの事。
今の時期はまだ良いですが、夏の暑い日や湿気の多い日などは、
やっぱり気になりますよね。
人の足は、1日にコップ1杯(200ml)ほどの汗をかくといいます。
それが、靴下や、靴に吸収されず、菌の繁殖しやすい環境をつくり、
ムレやニオイの原因をつくっているのです。
ですが、
そんな問題点を岡本株式会社さんの「SUPER SOX」が改善!
「ムレ」「ニオイ」のなどの国民的悩みに立ち向かう靴下登場。
「SUPER SOX」私も履きましたが、すごくおすすめですよ。
▼足クサ川柳投票ページ
http://ashikusa.jp/senryu/
▼岡本株式会社
http://www.okamotocorp.co.jp/
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e25505.html
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年01月28日
「のら猫*ねこ休みネコ遊び」DVD発売と上映会のお知らせ
ねこ好きにはたまらないDVDが発売されました!
その名も「のら猫*ねこ休みネコ遊び」

のらネコたちの様々な瞬間を、季節の移ろいと共に描くファンタスティック・ドキュメンタリー
=リアル・ファンタジー。
いや~この愛くるしい表情がたまりませんね!
このDVDに出てくる猫ちゃんは、タイトルどおり野良猫さんで、
完全なノンフィクション作品ですので、
すべて自然な表情や行動がおさめられているのです!
▼予告編をどうぞ!
監督の竹浪明さんは、赤十字グッズにもなったTシャツのデザインも手掛ける
アーティスト。その他、宮本亜門さん演出の舞台・映画の脚本にも参加と
幅広い活躍。
音楽:佃良 次郎さん
ソプラノ歌手:中村 初恵さん
ナレーション:鎌田 梢 さん
と、素晴らしいメンバーです。
2月6日にこの作品の上映会を渋谷「UPLINK FACTORY」
にて開催いたします!(上映時間82分)
-----------------------------
2月6日(金)19:00開場 19:30開映
料金:一般@1500円 学生ジニア@1200円 小学生以下@800円
(1ドリンク付)
-----------------------------
ネコ好きの皆さん、是非ご参加くださいね。
★アップリンク・ファクトリー
http://www.uplink.co.jp/factory/
渋谷区宇田川町37-18トツネビル1F
TEL:03-6825-5502
★竹浪 明
http://takenamiakira.jp/
村上典弘@久米繊維工業 法人店長
----------------------------------ーーーーーー
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
その名も「のら猫*ねこ休みネコ遊び」

のらネコたちの様々な瞬間を、季節の移ろいと共に描くファンタスティック・ドキュメンタリー
=リアル・ファンタジー。
いや~この愛くるしい表情がたまりませんね!
このDVDに出てくる猫ちゃんは、タイトルどおり野良猫さんで、
完全なノンフィクション作品ですので、
すべて自然な表情や行動がおさめられているのです!
▼予告編をどうぞ!
監督の竹浪明さんは、赤十字グッズにもなったTシャツのデザインも手掛ける
アーティスト。その他、宮本亜門さん演出の舞台・映画の脚本にも参加と
幅広い活躍。
音楽:佃良 次郎さん
ソプラノ歌手:中村 初恵さん
ナレーション:鎌田 梢 さん
と、素晴らしいメンバーです。
2月6日にこの作品の上映会を渋谷「UPLINK FACTORY」
にて開催いたします!(上映時間82分)
-----------------------------
2月6日(金)19:00開場 19:30開映
料金:一般@1500円 学生ジニア@1200円 小学生以下@800円
(1ドリンク付)
-----------------------------
ネコ好きの皆さん、是非ご参加くださいね。
★アップリンク・ファクトリー
http://www.uplink.co.jp/factory/
渋谷区宇田川町37-18トツネビル1F
TEL:03-6825-5502
★竹浪 明
http://takenamiakira.jp/
村上典弘@久米繊維工業 法人店長
----------------------------------ーーーーーー
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2009年01月23日
浜福鶴銘醸さんの浜福鶴吟醸工房と銘酒「七ツ梅」Tシャツ
酒処として名高い灘で、こだわりの酒造りをしている浜福鶴銘醸さん。

灘は、5つの地区に分けられ古くから灘五郷と呼ばれ、
特に魚崎郷は良質の水が出る場所とされ、
六甲山からの伏流水はコクがありキレの良い酒が醸し出されてます。
そんな浜福鶴銘醸さんが三百余年の時を経て継承した銘酒「七ツ梅」
のTシャツを創られました。
Tシャツもこだわりの久米繊維謹製品



シンプルなアルファベットと筆文字がマッチして、
かっこいいTシャツが出来上がりました!
そんな浜福鶴銘醸の工房「浜福鶴吟醸工房」では、
伝統の酒造りを皆様にお伝えしたいとの思いを込めて、
全工程をガラス張りでご覧いただける設備をそなえております。
数ある酒蔵テーマ館のなかでも「もろみ仕込み」を見学できるのが
浜福鶴吟醸工房の大きな魅力。さらに、生酒試飲コーナーや、
限定品が変える直売コーナーと魅力満点!



ちょうど今週末の1月24,25日の10時から16時まで
浜福鶴吟醸工房「第4回初しぼり会」が行なわれます。
しぼりたて新酒、あったか甘酒のふるまい、お酒のクイズ、
屋台、ゲームコーナーなど内容も盛りだくさんです。
入場無料ですので参加してみてはいかがでしょう。
▼株式会社 浜福鶴銘醸
http://www.hamafukutsuru.co.jp/
〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4-4-6
TEL078-411-8339 FAX078-411-1091
▼銘酒「七ツ梅」
http://www.hamafukutsuru.co.jp/story_nanatsuume.html
▼その他商品案内
http://www.hamafukutsuru.co.jp/gift_osusume.html
村上典弘@久米繊維工業法人店長

灘は、5つの地区に分けられ古くから灘五郷と呼ばれ、
特に魚崎郷は良質の水が出る場所とされ、
六甲山からの伏流水はコクがありキレの良い酒が醸し出されてます。
そんな浜福鶴銘醸さんが三百余年の時を経て継承した銘酒「七ツ梅」
のTシャツを創られました。
Tシャツもこだわりの久米繊維謹製品



シンプルなアルファベットと筆文字がマッチして、
かっこいいTシャツが出来上がりました!
そんな浜福鶴銘醸の工房「浜福鶴吟醸工房」では、
伝統の酒造りを皆様にお伝えしたいとの思いを込めて、
全工程をガラス張りでご覧いただける設備をそなえております。
数ある酒蔵テーマ館のなかでも「もろみ仕込み」を見学できるのが
浜福鶴吟醸工房の大きな魅力。さらに、生酒試飲コーナーや、
限定品が変える直売コーナーと魅力満点!



ちょうど今週末の1月24,25日の10時から16時まで
浜福鶴吟醸工房「第4回初しぼり会」が行なわれます。
しぼりたて新酒、あったか甘酒のふるまい、お酒のクイズ、
屋台、ゲームコーナーなど内容も盛りだくさんです。
入場無料ですので参加してみてはいかがでしょう。
▼株式会社 浜福鶴銘醸
http://www.hamafukutsuru.co.jp/
〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4-4-6
TEL078-411-8339 FAX078-411-1091
▼銘酒「七ツ梅」
http://www.hamafukutsuru.co.jp/story_nanatsuume.html
▼その他商品案内
http://www.hamafukutsuru.co.jp/gift_osusume.html
村上典弘@久米繊維工業法人店長
2009年01月22日
岡本株式会社の「足クサ川柳」一般投票大募集!
「ムレ」「ニオイ」のなどの
国民的悩みに立ち向かう靴下
「SUPER SOX」でおなじみの岡本株式会社さん。

そんな岡本さんのホームページに
「今日もがんばれ足クサ男」というコーナーが
あるのですが、ここがまた面白いんです。
なかでも「足クサ川柳」が最高!

ちょうど今、「第3回足クサ男川柳」の
入選20作品が公開され、一般投票が始まっております。
アナタの一票で延べ応募数12,587句の頂点
「足クサ川柳グランプリ」が決まります。
な・なんと・・・
投票に参加いただいた方から抽選で10名様に
JCBギフトカード5,000円分+SUPER SOX・deo-estiqueペア1組
がプレゼントされるんです!
是非、みまさま投票してみてください。
私は既に投票しましたよ。
今回もなかなかレベルが高い川柳ばかりでしたが、
ビビビ!ときた1句に。
グランプリは一体どの作品に???
今から発表が楽しみです。
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
▼足クサ川柳投票ページ
http://ashikusa.jp/senryu/
▼今日もがんばれ足クサ男
http://ashikusa.jp/
▼岡本株式会社
http://www.okamotocorp.co.jp/
----------------------------------ーーーーーー
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
国民的悩みに立ち向かう靴下
「SUPER SOX」でおなじみの岡本株式会社さん。

そんな岡本さんのホームページに
「今日もがんばれ足クサ男」というコーナーが
あるのですが、ここがまた面白いんです。
なかでも「足クサ川柳」が最高!

ちょうど今、「第3回足クサ男川柳」の
入選20作品が公開され、一般投票が始まっております。
アナタの一票で延べ応募数12,587句の頂点
「足クサ川柳グランプリ」が決まります。
な・なんと・・・
投票に参加いただいた方から抽選で10名様に
JCBギフトカード5,000円分+SUPER SOX・deo-estiqueペア1組
がプレゼントされるんです!
是非、みまさま投票してみてください。
私は既に投票しましたよ。
今回もなかなかレベルが高い川柳ばかりでしたが、
ビビビ!ときた1句に。
グランプリは一体どの作品に???
今から発表が楽しみです。
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
▼足クサ川柳投票ページ
http://ashikusa.jp/senryu/
▼今日もがんばれ足クサ男
http://ashikusa.jp/
▼岡本株式会社
http://www.okamotocorp.co.jp/
----------------------------------ーーーーーー
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2009年01月19日
栃木いちごの里で苺狩り

東北道、佐野藤岡インターから約15分の所にある
「いちごの里」。
ここは、コンデンスミルクは出ません!
なぜなら、苺が甘いから

さすが日本一の苺産地。
少し前までは100個近く食べられたのですが、今回は40個。
さらにここは、
苺のケーキやジャムさらにバームクーヘンも販売。
さあ、今週末は苺狩りへ!
会員になれば(無料)1割引きになりますよ。
詳しくはホームページでどうぞ。
2009年01月15日
エッセ別冊「surprise」にTシャツワークショップ掲載
1/13に発売された、別冊エッセ「surprise(シュルプリーズ)」に、
子供達が楽しそうにオリジナルTシャツを作る模様が載っております。

こちらの本は「びっくり子育てはこんなに楽しい」というテーマで、
P110ページから、先日世田谷のものづくり学校で行われた、
Tシャツワークショップが紹介されております。
実は・・・
このワークショップ、私村上一家も参加したのですが、
すごく楽しいイベントで、子供はもちろん、親も大感激!
人気イラストレーターの平澤まりこ先生のご指導のもと、
2歳~小学校低学年までの約20人が、
自分が一番「なかよし」なものというテーマにして
ドンドンと書き上げていきます。
子供達の安全も考え、
Tシャツボディは久米繊維謹製「オーガニックコットンTシャツ」
そして、使用インクは「理想科学工業さん「RISOインク」。
さずが子供達、アッという間に、
大人には書けない世界で1枚だけのアートTシャツが!
子供の隠れた才能に、親もびっくりです!

この楽しいワークショップの詳しい内容や楽しさが伝わる写真も
多く掲載されている「surprise(シュルプリーズ)」。
さらに子供のびっくりが楽しめる3つの付録もあり、
小学生前の子供がいるママ・パパには、絶対読んで欲しいです。
本に載っている写真には、
私の子供(長男5歳・次男3歳)も登場してま~す。
みなさんわかるかな・・・
▼別冊エッセ「surprise(シュルプリーズ)」
http://www.fusosha.co.jp/surprise/
▼平澤まりこさんHP
http://www.hirasawamariko.com/
▼理想科学工業 購入ホームページ
http://risonet.jp/
▼久米繊維謹製オーガニックコットンTシャツ
http://t-galaxy.com/shop/item_organic.htm
▼IID世田谷ものづくり学校ホームページ
http://www.r-school.net/
子供達が楽しそうにオリジナルTシャツを作る模様が載っております。

こちらの本は「びっくり子育てはこんなに楽しい」というテーマで、
P110ページから、先日世田谷のものづくり学校で行われた、
Tシャツワークショップが紹介されております。
実は・・・
このワークショップ、私村上一家も参加したのですが、
すごく楽しいイベントで、子供はもちろん、親も大感激!
人気イラストレーターの平澤まりこ先生のご指導のもと、
2歳~小学校低学年までの約20人が、
自分が一番「なかよし」なものというテーマにして
ドンドンと書き上げていきます。
子供達の安全も考え、
Tシャツボディは久米繊維謹製「オーガニックコットンTシャツ」
そして、使用インクは「理想科学工業さん「RISOインク」。
さずが子供達、アッという間に、
大人には書けない世界で1枚だけのアートTシャツが!
子供の隠れた才能に、親もびっくりです!

この楽しいワークショップの詳しい内容や楽しさが伝わる写真も
多く掲載されている「surprise(シュルプリーズ)」。
さらに子供のびっくりが楽しめる3つの付録もあり、
小学生前の子供がいるママ・パパには、絶対読んで欲しいです。
本に載っている写真には、
私の子供(長男5歳・次男3歳)も登場してま~す。
みなさんわかるかな・・・
▼別冊エッセ「surprise(シュルプリーズ)」
http://www.fusosha.co.jp/surprise/
▼平澤まりこさんHP
http://www.hirasawamariko.com/
▼理想科学工業 購入ホームページ
http://risonet.jp/
▼久米繊維謹製オーガニックコットンTシャツ
http://t-galaxy.com/shop/item_organic.htm
▼IID世田谷ものづくり学校ホームページ
http://www.r-school.net/
2009年01月06日
2009年のお年始ご挨拶ブログ
みなさま
あけましておめでとうございます。

昨年はたくさんの皆さんにお世話になりまして、
感謝しております。どうもありがとうございました。
弊社は昨日5日より営業を開始いたしました。
今年も多くの人が喜んでいただけるTシャツを作り続けます。
世の中は良くない風が吹いておりますが、
仕事もプライベートも大テーマを1つずつあげ、
やるべきことを地道に行い、少しずつでも前に進んで行きます!
【仕事】
今年も「お酒(酒蔵)」というテーマで、前に進んでまいります。
昨年大ヒットしたプレミア焼酎「魔王」のTシャツように力強いロゴや
オシャレな絵などすごく魅力的なラベルが全国に沢山ありますので、
是非、お酒とTシャツのコラボで、「全国お酒(酒蔵)Tシャツ展」などの
イベントをやりたいです。
【個人】
実は・・・
私、前回の健康診断で高血圧いう結果が出てしまい・・・。
今年の個人目標はやはり「健康」ですね。
まず、血圧を正常値に下げるために「減塩」「運動」「胡麻麦茶」。
簡単に言えば、体重を落とせば血圧も下がるということなので、
とにかく運動!休みの前日は自転車通勤(片道約20km)。
ママチャリなので、1時間20分位ですかね。
もちろん、食べすぎ、飲みすぎにも注意して、
Tシャツが似合う体になるようがんばります!!
ということで、
2009年も頑張ってまいりますので、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
村上典弘
あけましておめでとうございます。

昨年はたくさんの皆さんにお世話になりまして、
感謝しております。どうもありがとうございました。
弊社は昨日5日より営業を開始いたしました。
今年も多くの人が喜んでいただけるTシャツを作り続けます。
世の中は良くない風が吹いておりますが、
仕事もプライベートも大テーマを1つずつあげ、
やるべきことを地道に行い、少しずつでも前に進んで行きます!
【仕事】
今年も「お酒(酒蔵)」というテーマで、前に進んでまいります。
昨年大ヒットしたプレミア焼酎「魔王」のTシャツように力強いロゴや
オシャレな絵などすごく魅力的なラベルが全国に沢山ありますので、
是非、お酒とTシャツのコラボで、「全国お酒(酒蔵)Tシャツ展」などの
イベントをやりたいです。
【個人】
実は・・・
私、前回の健康診断で高血圧いう結果が出てしまい・・・。
今年の個人目標はやはり「健康」ですね。
まず、血圧を正常値に下げるために「減塩」「運動」「胡麻麦茶」。
簡単に言えば、体重を落とせば血圧も下がるということなので、
とにかく運動!休みの前日は自転車通勤(片道約20km)。
ママチャリなので、1時間20分位ですかね。
もちろん、食べすぎ、飲みすぎにも注意して、
Tシャツが似合う体になるようがんばります!!
ということで、
2009年も頑張ってまいりますので、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
村上典弘