はじめての方へサイトマップよくあるご質問お問い合わせ 連絡先
無地Tシャツ購入アーティストTシャツ購入オリジナルプリントオーダーJAPAN MADE環境への取り組み法人のお客様へ

2009年12月04日

演劇、オペレッタ発表会

今日は休暇をもらって、子供の幼稚園で行われる劇発表会へ。

幼稚園児だというのに、なかなかレベルの高い出来上がり!

みんな元気に笑顔で演じてました。

なんだか、ほのぼの嬉しい気分に。

先生たちの指導もさすがです!

素晴らしい公演をありがとう!
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 11:36Comments(0)プライベート情報

2009年10月20日

北野エース図書館@東武池袋

本日、池袋の東武百貨店に行ってきましたが、

地下二階の食品売り場に、なんと…図書館が!

ん?

よく見てみると、
全部、レトルトカレーではありませんか!

これは凄い!

横須賀海軍カレーや五島軒のカレーなどの、
メジャーなものから、

初めて見る、マニアックなカレーまで揃ってました〜。

私が一番気になったのは、

チキンココナッツスープカレー!

ここで、箱を見るだけでも、すごく楽しい気分になります。

是非、行ってみて下さいね〜!


  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:02Comments(0)プライベート情報

2009年10月12日

町会運動会

我が町会は珍しく、
毎年運動会が開催されるのですが、

それが、また素晴らしい運動会で!

みんなで、ラジオ体操をした後、

競技に入るのですが、

町会の運動会は、
競技参加者全員に、景品がもらえます。

その景品が、

ナス、ピーマンなどの野菜、
りんごやみかんなどの果物、
ラップや洗剤などの日用品など、

もう、もらって嬉しいものばかり!

もちろん、子供競技の景品は、お菓子やジュース。

子供からお年寄りまで、みんなが楽しめるイベントでした!

町会役員の皆様、
色々お疲れ様でした!
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 15:36Comments(0)プライベート情報

2009年10月10日

幼稚園運動会は大行列から始まる

9時30分から始まる幼稚園の運動会ですが、

より良い場所で見ようと、お父さんたちが、早く来て並んでます。

わたしも、5時起きで、並びましたが、既に50人は居たかな…。

話を聞くと、
一番前の人は、前日の19時からとか。

知り合いのお父さんも、23時に来て、10番目との事。

勝負はここから始まってるんですね。

開門時には、私の後ろに200人位は並んでました

結局、ちょっと狭かったけど前から二番目。


よし!

来年は気合い入れて一番前取るぞ!

  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 15:29Comments(0)プライベート情報

2009年09月08日

村上家パーティー

母の誕生日会。

今回もご馳走がならびました

お寿司は義兄特製、酢飯からの手作り

他にも、ナス肉巻き、海老マヨ、海老チリ、小松菜煮、生春巻き、煮物
そして、いくらタップリのわっぱ飯

美味しいものをたくさんたべれて、しあわせ〜
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 15:23Comments(0)プライベート情報

2009年08月28日

テスト

斉藤果樹園でぶどうと桃を購入!  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:59Comments(0)プライベート情報

2009年07月14日

クロスバイク乗り始めて1000キロ突破しました

本日、1000キロ突破しました。

5月20日に乗り始めて54日目ですかね。

梅雨で自転車に乗れない日も多くありましたが、
まずは、最初の通過点ですね。

ママチャリの時から累計すると、
多分3000キロ位は通勤で走っていると思います。

最近は本当に自転車通勤の方が多いです。

今日も東京は34度!もうすぐ猛暑日ですよ!
自転車に乗る皆様、水分補給を十分にして、
熱中症にならないようにしてくださいね~。

次は10000キロ目指して頑張りま~す!


村上典弘@目標体重まであと3キロ!

  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 15:52Comments(0)プライベート情報

2009年06月03日

日本一!地鶏の親子丼を食べる@縁(えにし)

東武百貨店池袋店スパイス13Fにある

「和食と地酒 銀座 縁(えにし)」で究極の親子丼を食べてきました!

その名も「日本一の親子丼」です!



半生のトロトロ感が・・・

地鶏の味はもちろん歯ごたえも抜群!
さらに、なんと卵を3個も使った贅沢な逸品なのです!



鶏を知り尽くしたからこそ、このこだわりなのでしょうね!
まさしく、日本一の親子丼でしょう!

味付けも濃くなく、しっかり素材の味が生かされてました。

地鶏の親子丼は@1,500
ランチにはかなり贅沢ですが、日本一がこの値段ですよ!
たまには良いでしょう!!

ちなみに・・・

ひつまぶしも美味しかったです!!
こちらもおすすめ!!



▼和食と地酒 銀座 縁(えにし)
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/spice/sub01_15.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━









  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 18:47Comments(0)プライベート情報

2009年05月21日

ママチャリ引退→クロスバイク購入しました!!

私・・・

ここ数ヶ月、自転車通勤をしているのですが、
初めて約3ヶ月付き合ってきた「ママチャリ」が、
後ろタイヤのバランスが悪くなってしまい引退へ!

そして、思いきって、
クロスバイクを購入しました!!



自宅(松戸)から会社(錦糸町)まで約16km(往復32km)
今まで1時間かかっていた通勤が、ここ数日は50分程に!

しかも、この時期、風がすごく気持ち良い~んですよ。


実は・・・

弊社には、すごい自転車好き(オタクとも言う)が多く、
無知な私にいろいろと教えてくれました。

これから、この自転車と新たなパートナーとして、
仲良く?やっていこうかと思います。

そして、とりあえずあと5キロ!痩せます!!

みなさま、陰ながら応援してくださいね!!!


むらかみのりひろ
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 21:20Comments(0)プライベート情報

2009年05月17日

村上家のパーティー料理5月編

昨日、村上家5月産まれの方へ誕生日会を開催しました。

やはり、豪華なお食事に!



・椎茸の肉詰め
・山菜とエビの天ぷら
・ペンネトマトソース
・明太子パスタ
・牛肉の赤ワイン煮
・ちらし寿司
・チキン南蛮
・ツナゆで卵
・ブルーチーズ

と、まあ毎度のこと豪華なお食事でした。

もちろん、食べきれず、
残りは皆で分けてのお持ち帰り。

2日間かけて楽しみました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 20:35Comments(0)プライベート情報

2009年04月03日

錦糸公園の夜桜

今日の錦糸公園は凄い人で大盛上がりです。

ここの桜も見頃を迎え、新入社員歓迎会を含めた宴会が多くみられます。

みんな楽しそうです。

きれいな桜と多くの笑顔を見て、元気が出ました。

明日、明後日はお花見のピークでしょう。

私も明後日は、野球の後お花見です!
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 22:13Comments(0)プライベート情報

2009年02月26日

葛西臨海公園の水仙もうすぐ見納め


先週末行った葛西臨海公園のすいせん。

もう終わり頃でしたが、まだまだきれい!!
いい香りもして、心癒されました。

ここ葛西臨海公園は、サイクリングコースもあり、
(自転車持込み)お花見サイクリングがおすすめ!


もうすぐ春ですね。
我が社すぐ近くの錦糸公園の桜ももうすぐ。
すごく綺麗で、ほぼ毎年ここでお花見やってます。

同時にTシャツのシーズンもやってきます。

今年もお花、Tシャツ共に楽しみです!



村上 典弘



  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 11:30Comments(0)プライベート情報

2009年02月15日

水戸偕楽園の梅、見頃を迎えてます。

今日は、水戸の偕楽園にきてます。

見頃を迎えた梅の花が素晴らしく綺麗です。

来月まで、梅まつりも開催中です。

  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 13:53Comments(0)プライベート情報

2009年02月09日

義兄誕生日会とその料理

一昨日、私の義兄の誕生日会がありました。

村上家恒例の、パーティー料理!





この日のメニュー

・ミートパイ
・生ハムのポテトサラダ巻
・生ハムのシソ大根巻き
・フライ盛り合わせ(小エビ、椎茸、プチトマト、チーズ)
・ブリ大根
・エビもち巾着
・カレー
・スナックエンドウととうもろこし
・生野菜の甘酢漬け
・ちらし寿司
・石狩漬
・にしんの切り込み


ちなみに、生ハムに巻いたポテトサラダは私の手作り!
(なかなかおいしく出来ましたよ~)


もちろん今宵も食べきれず、タッパーに入れて
お持ち帰りとなりました。

義兄さん、おめでとうございます!!



村上典弘










  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:10Comments(1)プライベート情報

2009年02月01日

パナソニックセンターでマリオ&宇宙服で記念写真

国際展示場前にあるパナソニックセンターは、子供が喜ぶスポット。

最近、マリオにはまってる子供達と一緒に行きました。

大画面プラズマテレビで大人気のゲームを体験できるのは、
パナソニックセンター東京ならでは。

家では味わえない大迫力の画面とサウンドでゲームを思いっきり楽しめます。
最新のゲームから、初代ファミコンのソフトまで体験でき、
更には、マリオとの記念撮影もできます。




さらに、本日は、

子供達向けのサービスとして、
宇宙服を着て、宇宙ステーション(画像パネル)を背景に記念写真の撮影を行ってました。
撮影した写真はその場でプリントしてプレゼントされました。

少し照れくさそうでしたが、
終わった後は笑顔で頂いた写真を見てました!







また行きたい!!

と大喜びでした。


▼パナソニックセンター
http://panasonic.co.jp/center/tokyo/index.html


▼パナソニックセンター(ニンテンドー)
http://panasonic.co.jp/center/tokyo/floor/floor_01/nintendo/index.html



村上典弘@久米繊維工業


【KUME.jp】    カタログサイト     http://kume.jp/
【KUME.co.jp】  久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/







  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 16:55Comments(0)プライベート情報

2009年01月19日

栃木いちごの里で苺狩り

今年も行って来ました!
東北道、佐野藤岡インターから約15分の所にある
「いちごの里」。

ここは、コンデンスミルクは出ません!
なぜなら、苺が甘いから

さすが日本一の苺産地。

少し前までは100個近く食べられたのですが、今回は40個。

さらにここは、
苺のケーキやジャムさらにバームクーヘンも販売。

さあ、今週末は苺狩りへ!

会員になれば(無料)1割引きになりますよ。

詳しくはホームページでどうぞ。
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 18:14Comments(0)プライベート情報

2008年12月11日

村上家のパーティー料理と誕生日の晩餐


以前も書いたことがありますが、
我が村上家(実家)のパーティーは、すごいご馳走が並びます。

私事ですが、昨日誕生日でして、
先週末に実家で、昨日は自宅で
盛大にお祝いしてもらいました!
(今週末は同僚宅でも・・・)


先週末のご馳走


姉が栄養士、義兄が調理師と恵まれた身内をもつ私。
今回は更に、母、おば(母妹)、嫁、そして私自分でも、
みんながそれぞれ自慢の一品を作り集合。

毎回食べきれない量で、
お持ち帰りコースなのです。



さらに、昨日は誕生日当日という事で、
私の大好物が食卓に!(年1回の贅沢日)


本マグロのお刺身やあんきも等


シャンパンの他に、石川県の銘酒「菊姫」も!


さらに、プレゼントももらい、
最高の誕生日でした。




みんな!ありがとう!!



今日からまた、ヘルシー生活に戻ります。



村上典弘@年に3回くらい誕生日を迎えたい・・・








  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 17:35Comments(1)プライベート情報

2008年11月27日

鹿児島・宮崎へ社員旅行に行ってきました。3日目

朝6時起床

やはり辺りが真っ暗なので、散歩はあきらめ朝風呂へ。

今日もすっきりさわやか状態でたっぷり朝食をいただき、
昨日より30分早い8時に出発。


最初に向かったのが、えびの高原・不動池。

この旅行で一番標高の高い場所へ向かっておりましたが、
途中からものすごい霧で、なにも見えなくなり・・・

予定より早く、次の場所「霧島神宮」へ。






ここで、お神酒をいただきましたが、
なんと、すごーく甘いんですよ。
ハチミツでも入っているのだろうか・・・。


君が代でも知られる「さざれ石」や「御神木」も見てきました。



さらに、おみくじをひいたら・・・

なんと、「大吉」!!!



気分も最高です!



そんな気分で、しばらく車を走らせ、着いた先が、
「宮崎県庁」と「宮崎物産館(県庁のおとなり)」。





添乗員さんから、本日知事が県庁に居るとのことで、
運がよければ会えますよ~とのこと。

そして12時をちょっと過ぎたころ、
東国原知事が出てまいりました!





おばさま方が興奮して、もみくちゃな状態のなか、
物産館で購入したお土産を手に、

宮崎土産買いましたよ~!!と
話をしながら、わたしも握手を。

すごい人に囲まれ、ビックリしていた様子でしたが、
嫌な顔せず、ほぼ全員と握手してくれた知事。
さすがです。これからも応援しようと思いました。



興奮冷めやらぬ状態のまま、
今度は、宮崎の観光名所「青島」へ。





ここは、巨人軍のキャンプ地でも有名なところで、

風が強い中むかった青島神社には、選手や監督らの絵馬が!





巨人ファンにはたまらない・・・。



そして、昼食。


ここでは、うどん付寄せ鍋と白身魚のフライ定食が。
風が強く体が冷え切っていたので、温かい鍋がまた格別でした。





体も温まったところで、
この旅行最後のスポット「堀切峠」へ。



ここからみる景色も最高ですね。




そして、宮崎空港へ。


空港内では、このダンロップフェニックスのイベントとして、
パターゴルフゲームが行われてました。




(これが、段差とかあってむずかしい)


なんと、久米繊維の片山晋吾???
シニアプロを目指すエコ部長タケさん
が、スネークラインを見事に読みきり、な・なんと見事にカップイン!!
18日間で2人目だとか・・・


ということで、最後の最後まで楽しんで帰ってまいりました。



是非、来年もまた社員旅行に行ける様、
これからまた気持ちを入れ替え、頑張ってまいりましょう。


今回の幹事長タケさん
、さらに留守番をしてくれたみなさま、
ありがとうございました。


村上典弘@2008年社員旅行大満足です!

















  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 20:00Comments(0)プライベート情報

2008年11月23日

鹿児島・宮崎へ社員旅行に行ってきました。2日目

二日目


朝5時半に起床。


後輩の飯野君と散歩に出かけるが、
周りが真っ暗で何も見えず、10分で部屋に戻る。


そして6時、今度はホテルの砂風呂へ入りましたが、
一番(砂)風呂ということもあるのか、
昨日の砂楽よりも温度が高く、
すぐに体がポッカポカになり、10分で上がりました。

⇒砂風呂は10分~15分が目安です。

その後朝風呂に入り、
バイキングの朝食へ。

普段は、茶碗一杯の朝ごはんなのに、
どうして旅行の時って食べれちゃうんでしょうね。

と、気分良く指宿を後にしました。



さあ、二日目はいろいろといきましたよ!!


まず、篤姫ゆかりの地「今和泉」へ。



地元ガイドさんの説明のもと散策
篤姫ファンにはたまらない場所でしょうね。



続いて屋久杉工場へ



樹齢1000年以上の杉だけを屋久杉といい、
職人さんの素晴らしい削技を披露していただく。



続いて、かるかん・さつまあげ工場(昭和製菓)へ



ここで食べた揚げたてのさつまあげが、
最高においしく、直売の割には少し割高でしたが、
ここでおみやげの購入を。



ちょこっとお腹も膨れたところで・・・
今度は、島津藩別邸「仙巌園」へ。



みごとな庭園ですね。



ここから見る桜島もすばらしいです。



ここで「薩摩丸十御膳」の昼食



薩摩汁(さつまの豚汁)のおいしさに感動です。
野菜の多さ、味付けともに最高でした!


もちろん、ここの名物「両棒餅」と
「さつまいもアイス」も食べてきましたよ。



みたらし団子のイメージですね。


添乗員さん一押しです。



さあ、いよいよ桜島へ


鹿児島港よりフェリーで向かいますが、
ここからの景色も抜群ですね。









溶岩展望所では迫力のある景色が!



記念撮影!


名物生ジュース(パインとマンゴー)!



桜島をでて、今度は霧島市に入ると、
黒いつぼが無数に並んであるところに・・・



黒酢のつぼ


そう、NHKでも紹介されていた黒酢醸造所
「坂元醸造」さんへ。



入り口で記念撮影


黒酢造りの段階は、職人が音を聞き判断している
ということで、びっくりしました。
黒酢すごく健康に良さそうです。



さあ、お待たせしました。
本日のホテル「霧島第一ホテルスパヒルズ」に到着です。


時間も早めについたので、ゆっくりと温泉に入りました。
(お湯がぬるめで露天風呂に40分位浸かってました)


そして、夕食へ



本日の献立もまた焼酎に合いそうなものばかり。



ということで、本日は芋焼酎ロックで!



いろんな銘柄ご用意してます




良い感じに盛り上がって、おなかも膨れたところで、
今日の2次会は・・・


温泉卓球!!!





ここのホテル1台ですが、卓球施設があり、
みんな交代交代で遊んでおりました。
(何人か本気の方も・・・)


ということで、


本日も良い気分で就寝。


最終日へ続く・・・。









  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 09:16Comments(0)プライベート情報

2008年11月20日

鹿児島・宮崎へ社員旅行に行ってきました。1日目

社員旅行のご報告です。


11月16日から18日までの3日間に、我が久米繊維工業と
弊社プリント工場のサンワプリント八潮工場のメンバーで、
南九州の鹿児島、宮崎に行ってまいりました。


今回の参加は16名と少なめでしたので、
クラブツーリズムさんのパッケージツアーに。







1日目



羽田空港をANAで飛び立ち、
12時前には鹿児島空港へ到着。


バスに移動して、最初に向かったのが知覧。


まずは、鹿児島県の特産品であるお茶の成分「カテキン」と
「さつまいも」が入った飼料を食べて育った新ブランド豚、
茶美豚」(チャーミートン)のロースかつ定食の昼食。



お腹が空きすぎて、思わず1切れ食べちゃいました・・・。


その後向かったのが、特攻平和会館





零式戦闘機や3式戦闘機「飛燕」、
特攻隊員として若い命を終えた1035名の
遺影、遺書、遺品等を見て学んでまいりました。



次は、美しい日本の歴史的風土100選にも選ばれている
知覧武家屋敷庭園へ。





さすが、薩摩の小京都とも呼ばれるだけあって、
麓一帯を庭園化した美しい町並みに感動です。



さて、そのまま指宿へ向かい、
いよいよ指宿名物の砂風呂に入りに、
天然砂むし会館「砂楽」へ。





まっ裸に浴衣というのも、不思議な感覚でしたが、
初めての砂風呂とあってワクワクしながら海岸へ。

ややぬるめの砂が体に乗ってきて、
オーッと思わず一声。

だんだんと体が温まってくるのがわかり、
15分後には、体はポカポカで、気持ちよかったです。
(すごく体に良いとの事ですよ)



そして、本日の宿泊施設「指宿フェニックスホテル」へ。





お部屋は目の前に「指宿枕崎線」が見えるトレインビュールーム。
わたしだけが興奮しておりました・・・。

到着後すぐ周辺散策という事で、ホテルから10分ほどにあるスーパー
「ニシムタ」へ行き、お菓子やお酒を購入(2次会用)。


そして19時より、夕食が始まりましたが・・・


なんと、ブランド焼酎「魔王」のTシャツでお馴染みの
(有)ティーエムサービスの柊木社長より、
大量のビールと焼酎の差し入れが届いておりました!

本当にどうもありがとうございました!!!
みんなで美味しくいただきました。


▼有限会社ティーエムサービス様 (魔王グッズ他)
  099-201-6767 鹿児島県鹿児島市荒田2丁目54-10-1F
  TEL:099-201-6767 FAX:099-201-6770
  MAIL:kunoki@pure.ocn.ne.jp



食事も、鹿児島の郷土料理「豚骨」等
これがまた、ビールや芋焼酎にあうものばかりで!
私、ずっと顔がニヤけていたと思います。





お開き後も、普段ゆっくり話せない、
プリント工場の職人さんと、
いろいろなお話をして盛り上がりました。


ホテルのお風呂(温泉)も気持ちよく入らせていただき、
すごく良い気分のまま就寝。


1日目終了です。



2日目へつづく・・・




村上典弘@久米繊維工業(株)




  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 14:36Comments(0)プライベート情報

2008年10月16日

誕生日おめでとう。

私の高校時代からの後輩で、
現在、久米繊維配送センターのHOPEでもある、
飯野春樹君が本日誕生日を迎えます。

先週末に誕生日会を開いてあげましたが、お酒に強い飯野君もこの日は、途中で横になってました。

実は、今日10月16日は飯野君以外にも、

久米常務と恩田さんが誕生日。

同じ日に三人!
凄い運命ですね。

三人のみなさん、

おめでとうございます!


  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 07:28Comments(0)プライベート情報

2008年08月18日

新潟旅行に行きました@津南ひまわり広場

夏と言えば、Tシャツとひまわりですね(*^-^)b

この連休に、新潟(湯沢、塩沢、津南)へ行って来ました。


初日に行ったのが、ここ津南にある、

『ひまわり広場』

ここには、ものすごい数のひまわりが!

私の身長よりも高く、中は簡単な迷路になっており、
子供も大はしゃぎ!!


近くには、「日本の名水100選」に選ばれた、
「龍ヶ窪の名水」もあって、


大人も子供も喜ぶかなりオススメの場所です!
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:28Comments(0)プライベート情報

2008年03月24日

サンリオピューロランドのミュージカルに感動

正直、

サンリオピューロランドって、

女の子が楽しむテーマパーク所だと思ってました。


が…


四才と二才の息子も大喜び!


さらには、三十代男も大喜び!





私です…。


キティちゃんなど、かわいいキャラクターで癒やされるのはもちろん、


なにより、
まるで宝塚歌劇団のようなミュージカルがすごく良い!

歌、踊り、芝居すべてが迫力があり、
すぐ引き込まれてしまいました!

世の男性諸君(R30世代は特に)

ここ、かなりおすすめですよ!


ちなみに、
ラインストーンをうまく使ったかわいいTシャツも販売してましたよ。


村上典弘

  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 20:11Comments(0)プライベート情報

2008年02月26日

親族を呼んでのパーティーでご馳走の山

引っ越しして、完全に落ち着いたので、
村上家親族を招いて、パーティーを開いたんです。

その時の料理がこちら!





今回もテーブルに置ききれない程。



今回は私も頑張りましたよ~。
奮発して、本マグロや寒ブリなども用意し、
カットと飾りつけ。

なかなかきれいに美味しそうな感じ。


でも、

評判が良かったのは、
ちくわの煮物、ラタトゥーユといった手作り品。


やっぱ、
気持ちが入った手料理がみんなの心に響くようです!


前半は、食べ飲み中心で、いい気分になってきたところで、
アカペラカラオケ大会が始まりました。

みんな楽しそうでしたので、
今回は大成功!でしょう。


村上典弘@今度3月2日は友人招待日~。


  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 18:58Comments(0)プライベート情報

2008年02月13日

山梨河口湖のほうとう不動でアツアツランチ




母の実家が山梨県なので、
こっちの方はよく来るのですが、

人気店「ほうとう不動」で食べるのは初めて!


ここは、ほうとうの種類が1種類なので、
迷うことなく『不動ほうとう』を注文!


待つこと15分ほどで野菜たっぷりのアツアツほうとうが到着!



早速いただきましたが、
すごく出汁がきいてて、美味しい〜。

ちょっとビビりました。


私のおばさんが作るかぼちゃたっぷりで
ドロ〜っとしたほうとうも抜群に美味しいのですが…


ここの出汁!
なかなかやりまっせ!


河口湖に3店舗あるそうです。
是非ここのだしを味わってみては・・・。


ちなみに、我々は食べなかったのですが、
馬刺しとモツ煮もおいしそうでした!



そして、さらに・・・


残念ながら写真は撮れなかったのですが、
ここの従業員さんのユニフォームが
なんと、Tシャツ!なんです。

紺のTシャツに下の画像の店舗ブランドマークを
白1色でプリントされていました!




戦国時代のマークのようなデザインで、
Tシャツにぴったりでした!

このマークにも深いエピソードがありそうですね。


販売しないのかな・・・。



▼ほうとう不動
http://www.houtou-fudou.jp/


村上典弘@この店舗の別館で売られてる地酒も気になります!

  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 10:59Comments(0)プライベート情報

2008年02月08日

村上家のパーティー料理!

両親、兄弟が集まる村上家パーティーは、

いつも、テーブルに置ききれないほどの料理が並ぶんです!

正月や誰かの誕生日には、
全員集合して楽しい時間を過ごしているんです。



母、嫁の奮闘はもちろん、

実は、

義兄が調理師
姉が栄養士

という、
なんとも恵まれた環境なんで!

姉夫妻がいつも、驚きの料理を出してくれるんです〜。

この写真中央の黒いものは、

なんと、

イカスミのリゾットで、
これがまたおいしいんですよ!

ちなみに、
僕も煮込み系の料理は得意としてます。

逆に、こんな環境だからこそ、お腹まわりが危険な状態に!
こんな時は…

よ〜し!

運動だ〜!

…。
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 20:05Comments(0)プライベート情報

2008年01月29日

CUBIOS(キュビオス)設置終了で喜び100倍



先日引越しをしまして、

新居の内装が、ドンドン理想に近づいているんですよ。



洗濯機、冷蔵庫、テレビと家電がそろって、

ついに、松下電工のシステム収納家具

「CUBIOS(キュビオス)」

が届き、設置も完了しました。



すばらしい高級感がありますし、
収納スペースも確保できるし、

すごくオススメです!



▼松下電工 ナショナル 「CUBIOS」
http://national.jp/sumai/shuno/cubios/




村上典弘@地デジに感動し、毎晩遅くまでテレビ見てます

  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 09:57Comments(1)プライベート情報

2008年01月22日

引っ越し祝いに親父からヘネシーのプレゼント!

わたしごとですが…

昨年末、念願のマイホーム(マンション)を購入しました!

これから、頑張ってローン返すぞ〜!


そのお祝いとして、父が今から数十年前に買ったヘネシーをくれました。
(剥げ気味なラベルがまた魅力的・・・)

酒好きな私には、すごく嬉しいプレゼントで、

いつ、封を切ろうか迷ってます。



そして、



「あまり飲みすぎるなよ!」

今まで「うるさいなぁ」とか思っていた
こういう、親父の小言が
今は胸に染みてます。


親父よ、
ありがとう!



村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長

【KUME.jp】    カタログサイト     http://kume.jp/
【KUME.co.jp】  久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 10:57Comments(0)プライベート情報

2007年12月19日

渋谷『清山』でお蕎麦のランチ

バンド情報検索エンジン『with9』
http://www.with9.com/

小島さんが、


すご~くお洒落な『清山』というお蕎麦屋さんに
連れて行ってくれました。





高級な和の雰囲気で、
渋谷の隠れ家という名前がピッタリのお店。


量は少なめですが、
お蕎麦は抜群です!






今度は、夜に来るぞ~!




▼手打ち蕎麦と酒の店 『清山』
http://seizan.oc2n.co.jp/




▼バンド検索エンジン 『ウィズナイン』
http://www.with9.com/




村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長

【KUME.jp】    カタログサイト     http://kume.jp/
【KUME.co.jp】  久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 15:55Comments(0)プライベート情報

2007年12月13日

クリスピークリームドーナツの美味さにビックリ




ついに…



食べました!




クリスピークリームドーナツ!!




あの連日うわさの大行列に並んで、

オンダさん が買って来てくれたんです。




一口かじると…



すご〜くやわらかな食感の後に、
ちょうど良い甘さが口いっぱいに広がって、


アッという間にとろけて、とてもクリーミー!


今まで食べたドーナツで一番美味しいと思いました。


オンダさんありがとう!
ご馳走さまでした!  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 18:47Comments(0)プライベート情報