はじめての方へサイトマップよくあるご質問お問い合わせ 連絡先
無地Tシャツ購入アーティストTシャツ購入オリジナルプリントオーダーJAPAN MADE環境への取り組み法人のお客様へ

2009年10月29日

テレビ出演「ものスタmove」+渡良瀬エコツアー+アマゾン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/29 ●テレビ東京系「ものスタmove」に久米繊維が登場!
●天ぷらバスで行くオーガニックコットン収穫ツアー
●amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

本日、プロ野球のドラフト会議でしたね。
注目の岩手花巻東高校「菊池雄星」選手は、
西武が交渉権を獲得したようです。

で・・・まったくどうでも良い話ですが・・・
実は、弊社には菊池雄星選手のそっくりさんがいるのです!
先日29歳の誕生日を迎えた我が後輩の飯野春樹君。

↓この写真はあまり似てないのですが、こんな感じです。
http://murakami.tencho.cc/e22899.html

そんな飯野君も大の野球好きということもあり、
そっくりの菊池雄星君の事が、まるで弟のように、
気になって仕方なかったことでしょう!

ここ数年、プロ野球人気が低迷してますが、
「菊池効果」でまた盛り返してほしいものです。

そして、今週末からは日本シリーズも始まります。
緊張感のある良い試合が見たいですね~。


----------------------------------------------------------------
■1 【テレビ東京系「ものスタmove」に久米繊維が登場!】
----------------------------------------------------------------

毎週月曜日から金曜日の平日、朝8時4分から放送している
テレビ東京系の街・人・モノの総合生活情報番組
「ものスタmove」に我が久米繊維工業が登場します。

日時は11月4日。(朝8時4分スタート)

錦糸町のものづくり企業特集という事で、
弊社のほかにも数社登場いたします。

ちょうど通勤時間の方が多いと思いますが、
ワンセグでも見れるこの時代。
ちょっと早めに出て、電波の良いところで是非見てくださいね。

残念ながら、私は登場しませんが、
社長をはじめ数人が出演予定です!
(テレビ局側でカットがなければ・・・)

どうぞお楽しみに!!

▼テレビ東京「ものスタmove」
http://www.tv-tokyo.co.jp/monost/


-----------------------------------------------------------------
■2 【天ぷらバスで行くオーガニックコットン収穫ツアー】
-----------------------------------------------------------------

今年も、和綿オーガニックコットンの収穫時期になりました。
私も毎年収穫に参加しておりますが、あのふわふわ感・・・。
是非、みなさまにも味わっていただきたいです!

リボーン様企画の天ぷら油のバスで行く日帰りエコツアー。
ふわふわのコットンボールに触れるまたとないチャンスです。

さらに、昼食は竈で蒸かしたお赤飯や旬なオーガニック野菜の
けんちん汁など、素材の美味しさを味わえるメニューです。

お申し込みは、明日まで!
募集人員は25名ですよ。

自然の素晴らしさを感じてきてください!

■日程 2009年11月3日祝日 (日帰り)
■場所 栃木県 渡良瀬エコビレッジ
朝8:00⇒新宿駅西口集合・出発

詳しくは、下記ホームページをご覧下さいませ。

▼リボーン エコツーリズム(渡良瀬エコビレッジ)
http://reborn-japan.com/domestic/1888


-----------------------------------------------------------------
■3 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------

今週もまたまた告知!
第4回amazon.co.jp販売セミナー。

今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。

みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。

過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。

説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。

もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。


◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp



-----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年10月22日

60秒シネマコンペティション+デジタルドルフィン+アマゾン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/22 ●今月末まで60秒間の映像作品募集@小布施映画祭
●久米繊維に革命が!デジタルドルフィン導入
●amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

みなさま、カレーは好きですか?
本日のお昼は、ちょっと贅沢に新宿中村屋のカレーを
食べてきましたが、やっぱり美味しい食べ物ですよね。

先日、池袋東武のB2F食品売り場を歩いていましたら、
図書館のような場所があったので、近づいて見てみると、

なんと、きれいに並んだレトルトカレーの箱が、
まるで本棚のようにきれいに陳列されていました。

全部で170種もあるとか!

詳しくは、私のブログで!
http://murakami.tencho.cc/e33671.html

みなさまの職場や、地元にある美味しいカレー情報も
是非聞かせてくださいね。



----------------------------------------------------------------
■1 【今月末まで60秒間の映像作品募集@小布施映画祭】
----------------------------------------------------------------

毎年夏にTシャツアート展も行われている長野県北部に位置する
小布施町で来月に北信濃小布施映画祭が行われます。

この小布施町は浮世絵師の葛飾北斎が晩年に住んでいたところで、
この町にある北斎館では、貴重で珍しい彼の肉筆画を数多く
見ることが出来ます。

小布施町には、映画館はないものの、映画祭は毎年行われ、
今年も60秒での映像作品コンクールが行われます。

テーマは「まじわる」

今年の審査委員長は、映画、テレビで数多くの作品を手掛けた
牛山真一監督!

毎年、観客たちは「現代の北斎」の登場を期待しているとの事。

残り1週間ちょっとですが、
是非是非エントリーしてみてください。

そして、11月28日(土)は、上映イベントもありますので、
是非、小布施町に行ってみてはいかがでしょうか。


▼60秒シネマコンペティション トップ
http://www.obuse60.com/

▼60秒シネマコンペティション エントリー
http://www.xippi.com/60/2009_entryhtml.html



-----------------------------------------------------------------
■2 【久米繊維に革命が!デジタルドルフィン導入】
-----------------------------------------------------------------

みなさまの机の上はきれいですか?

私はもちろんきれい!
ではありません・・・(涙)。

発注書、加工指示書、Tシャツ画などの書類がゴチャゴチャです。
さらに、弊社の特に男性社員の机も同じ状況に。

あの書類、どこにしまったっけ?・・・とか、
書類探しに時間がとられている事、多くないですか?

そういう方々のためのシステム
「デジタルドルフィンズ」を弊社も導入しました!

このデジタルドルフィンというシステムは、
まさに、枚岡合金工具株式会社さんが会社の
3S(整理・整頓・清掃)を実現すべく、
自ら構築したシステムなのです!

そして、試行錯誤の後、3Sは大成功!
その後の仕事効率も大幅upして業績まで伸ばしたという、
なんだかすごーいシステムなんだそうです。

私の机も半年後には、3Sが実現されていることでしょう。
そして、仕事の効率も上がり、その分みなさまへのサービスも
向上できれば嬉しいです。


▼文書管理・図面管理システム【デジタルドルフィンズ】
http://www.digitaldolphins.jp/index.html



-----------------------------------------------------------------
■3 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------

今週も告知!
今回で4回目をむかえるamazon.co.jp販売セミナー。

今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。

みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。

過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。

過去3回とも、少人数ですが、すごく和やかな会になってます。
参加者同士の交流もあり、新たなご縁も生まれるかもしれません。

説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。

もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。


◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp



-----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年10月20日

北野エース図書館@東武池袋

本日、池袋の東武百貨店に行ってきましたが、

地下二階の食品売り場に、なんと…図書館が!

ん?

よく見てみると、
全部、レトルトカレーではありませんか!

これは凄い!

横須賀海軍カレーや五島軒のカレーなどの、
メジャーなものから、

初めて見る、マニアックなカレーまで揃ってました〜。

私が一番気になったのは、

チキンココナッツスープカレー!

ここで、箱を見るだけでも、すごく楽しい気分になります。

是非、行ってみて下さいね〜!


  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:02Comments(0)プライベート情報

2009年10月15日

世界最高峰ギタリスト+オーガニック和綿収穫+amazon

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/15 ●世界最高峰ギタリスト「トミー・エマニュエル」日本ツアー
●オーガニック和綿収穫!参加者募集します
●amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

先日は、体育の日ということで、我が町会で行われている
運動会に参加してきました!

町会の運動会は、子供からお年寄りまで幅広い年代が集まり、
一緒に体を動かそう!ということで、

各競技も1位になろう!ということではなく、
怪我なく楽しみながら体を動かそう!ということで、
多少緩いところもありますが・・・。

そしてなにより、競技に参加すれば、
必ず景品がもらえるという、何とも嬉しい特典が!

楽しめて健康にもなって、さらに景品ももらえる。

おお!何て魅力的な~!
我が村上家は、この運動会だけは毎年参加することが決定しました!

スポーツの秋です。
みなさまも体を動かしてみませんか?


さあ、本日は世界最高峰ギタリストのツアー情報から!


----------------------------------------------------------------
■1 【世界最高峰ギタリスト「トミー・エマニュエル」ジャパンツアー】
----------------------------------------------------------------

『フィンガー・ピッキングの達人』として有名で
グラミー賞に2回ノミネートされた

トミー・エマニュエル氏 (Tommy Emmanuel)のジャパンツアーが
今年も開催されます!

トミー・エマニュエル氏は、
チェット・アトキンスやマイケル・ヘッジスと並び、
『アコギの神様』と呼ばれる事もある達人で、

あの押尾コータロー氏に”世界一のギタリスト”と
言わしめた実力の持ち主。

早速、明日16日は東京公演が開催されます。

当日券もありますので、お誘い合わせの上、
世界最高峰のギタープレイヤーが見せる
音楽エンターテインメントを楽しんでいただきたいです。

そして・・・

このジャパンツアーオリジナルのTシャツも発売されます。
数量限定ですので、こちらもGETしてくださいね。

日程等詳細は私のブログでどうぞ!

▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e33457.html



-----------------------------------------------------------------
■2 【オーガニック和綿収穫!参加者募集します】
-----------------------------------------------------------------

この季節、私も毎年参加しておりますが・・・

栃木県藤岡町の渡良瀬エコビレッジでの和綿栽培が、
ちょうど収穫の時期となりました。

ふわふわでやさしい和綿を一緒に収穫しませんか。

今回はボランティアということで、お昼ごはんのご用意は
ありませんので、午後もがんばっていただける方は、
各自でお昼ごはんをご用意下さいね。
(ちかくにラーメン屋さん等もあります)

ご希望の方は、21日(水)までに下記までご連絡お願いします。
申込み人数が多すぎた場合は、先着順とさせていただきますね。


▼日時:2009年10月24日(土) 午前10時集合
(基本的に自由解散とさせていただきます)
▼参加費:無料
▼場所:栃木県下都賀郡藤岡町大前1729-1
渡良瀬エコビレッジ地図
http://blog.canpan.info/watarase/profile
※電車でお越しの場合は、東武日光線「藤岡」駅まで送迎しますので
下り9:49着、上り9:51着の電車でお越しください。
▼お申込先:NPO法人 渡良瀬エコビレッジ 事務局 町田佳子 様宛
TEL・FAX:0282-62-2677
メール:watarase-ecovillage@bz03.plala.or.jp 

▼NPO法人 渡良瀬エコビレッジ
http://blog.canpan.info/watarase/

-----------------------------------------------------------------
■3 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------

今回で4回目をむかえるamazon.co.jp販売セミナー。

今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。

みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。

過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。

過去3回とも、少人数ですが、すごく和やかな会になってます。
参加者同士の交流もあり、新たなご縁も生まれるかもしれません。

説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。

もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。


◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp


-----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年10月14日

世界最高峰ギタリスト「トミー・エマニュエル」ジャパンツアー

『フィンガー・ピッキングの達人』として有名で
グラミー賞に2回ノミネートされた


トミー・エマニュエル (Tommy Emmanuel








近年は主にアコースティックギターによる曲作りがメインで、
チェット・アトキンスやマイケル・ヘッジスと並び、
アコギの神様』と呼ばれる事もある達人で、

あの押尾コータロー氏に”世界一のギタリスト”と
言わしめた実力の持ち主。


そんなトミー・エマニュエル氏が今年も日本にやってきます!

10月16日(金)から始まる「Tommy Emmanuel Japan Tour 2009」で、
是非、達人のギターをご堪能下さいませ。

---------------------------
2009年10月16日 メルパルク東京
17時会場 19時開演

2009年10月17日 ZEPP 札幌
16時会場 18時開演

2009年10月18日 名古屋 中電ホール
16時半会場 17時開演

2009年10月19日 ZEPP 福岡
18時半会場 19時開演

2009年10月20日 大阪厚生年金会館芸術ホール
18時半会場 19時開演

2009年10月21日 横浜BLITZ
17時会場 19時開演
---------------------------

お得な前売り券もご用意されているとか。

そして・・・

TOMMYオリジナルTシャツも数量限定で販売されますよ~。

そのTシャツがこちら!


左胸ワンポイント



背中にはツアー日程も!


2009年ツアー完全オリジナルです!


是非、世界最高峰のギタープレイヤーが見せる
音楽エンターテインメントをお楽しみいただき、
そして、Tシャツも!


【総合お問い合わせ】
オデッセー:03-3560-3930
アップステージ:promotion@upstage-inc.com
(メールのみ)


▼トミーエマニュエル
http://tommyemmanuel.net/


村上典弘@久米繊維工業(株)



  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 14:56Comments(0)他イベント・キャンペーン

2009年10月12日

町会運動会

我が町会は珍しく、
毎年運動会が開催されるのですが、

それが、また素晴らしい運動会で!

みんなで、ラジオ体操をした後、

競技に入るのですが、

町会の運動会は、
競技参加者全員に、景品がもらえます。

その景品が、

ナス、ピーマンなどの野菜、
りんごやみかんなどの果物、
ラップや洗剤などの日用品など、

もう、もらって嬉しいものばかり!

もちろん、子供競技の景品は、お菓子やジュース。

子供からお年寄りまで、みんなが楽しめるイベントでした!

町会役員の皆様、
色々お疲れ様でした!
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 15:36Comments(0)プライベート情報

2009年10月10日

幼稚園運動会は大行列から始まる

9時30分から始まる幼稚園の運動会ですが、

より良い場所で見ようと、お父さんたちが、早く来て並んでます。

わたしも、5時起きで、並びましたが、既に50人は居たかな…。

話を聞くと、
一番前の人は、前日の19時からとか。

知り合いのお父さんも、23時に来て、10番目との事。

勝負はここから始まってるんですね。

開門時には、私の後ろに200人位は並んでました

結局、ちょっと狭かったけど前から二番目。


よし!

来年は気合い入れて一番前取るぞ!

  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 15:29Comments(0)プライベート情報

2009年10月09日

オフセットカフェ+代官山「猿楽祭」で「もののふ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/09 ●原宿・表参道の人気カフェが「オフセットカフェ」に
●代官山フェスティバル2009「猿楽祭」を楽しもう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

一昨日、元ホンダ経営企画部長で、現在は一橋大学大学院の教授
として活躍される小林三郎氏のセミナーに参加してきました。

本田宗一郎氏との出会い、ホンダDNA、さらには、小林氏が
周りに反対されながらも16年間研究を続け、日本で始めて商品化
したエアバックの秘話。

小林氏が自らの体験を通じてのアドバイスやビジネスマンとしての
哲学を教えてくれました。

飲み屋で一緒に話をしているかのような、柔らかくもメリハリの
ある口調で、アッという間の3時間半。

いやぁ~すっかり小林ワールドに吸い込まれてしまいました。
小林氏の講演は、今年95回目との事ですが(すごい!)
素晴らしいお話ですので、行く価値ありです!

さて、今週のメルマガは楽しいイベント情報です!


----------------------------------------------------------------
■1 【原宿・表参道の人気カフェが「オフセットカフェ」に!】
----------------------------------------------------------------

昨日10月8日より25日まで、原宿・表参道の人気カフェ5店舗にて、
地球温暖化防止のためのイベントが開催されます。

その名も「カーボン・オフセットWEEK それなかったことに09」。

このイベントは、原宿・表参道の人気カフェ5店舗とタイアップし、
インストア型の普及活動を展開し、ECOとARTという視点から多くの人に
取り組むべきことを伝えていこうという取組みです。

各店舗では、飲食メニューにカーボン・オフセット分の料金が
含まれている「カーボンオフセット付飲食メニュー」があり、
コチラを注文し、アンケートに答えると、

な・なんと!オリジナルのタンブラーがもらえます!

安全で、美味しいのもを食べて、さらにエコ活動にも参加できる、
なんとも素晴らしいイベントです!

●人気カフェ5店舗

●Zip Zap…水のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/ZipZap.pdf
●Grandma’s GEORGES…風のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/georges.pdf
●LoiteR…太陽のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/loiter.pdf
●bio ojiyan cafe…大地のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/bio_ojiyan.pdf
●omamori…森のオフセットカフェ
http://www.green-carbon.jp/event/img/omamori.pdf


さらに、このイベントは、グリーンエネルギーというテーマもあり、
それぞれの店舗で、色々なアーティストが各テーマに沿って作った
イラスト作品を展示するのですが、

そのイラストを、なんとオーガニックコットンのTシャツに
プリントしたオリジナルTシャツも昨日よりWEBで
販売がスタートされました。

▼Tシャツ販売ページ
http://www.green-carbon.jp/t-shirt/index.html

こちらも要チェックです!


▼森のライススタイル研究所
http://www.slow.gr.jp/


-----------------------------------------------------------------
■2 【代官山フェスティバル2009「猿楽祭」を楽しもう!】
-----------------------------------------------------------------

今週末の10月10日、11日に代官山周辺で、
今年も「猿楽祭」が行われます。

今年のテーマは、「子どもと食と世界の笑顔」

どうぞみなさま、見て、歩いて、食べて、遊んで、
ショッピングして、体験して、代官山の粋をお楽しみください。

近隣の大使館による軽食やスイーツ、選び抜かれた世界の食料品
や雑貨、さらには美しい棚田の里「新潟県越後妻有」の新鮮野菜、
山と林檎の里「山形県朝日町」、東京の下町「深川」の江戸情緒を
伝える遊びと味自慢の品が大集合!

そして、アネックスA棟では、「戦国ART祭 第三陣」という、
戦国文化とARTをコラボレーション展も行います。

戦国武将Tシャツ作成のお手伝いをさせて頂いている『もののふ』さん
も出展いたしますよ!

★代官山フェスティバル実行委員会事務局
東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟
ヒルサイドインフォメーション
TEL: 03-5489-3705 FAX: 03-5489-1267
Email: matsuri@hillsideterrace.com
http://www.hillsideterrace.com/art/sarugaku2009.html
★もののふ
http://www.mononofu.net/index.html
東京都新宿区新宿3-10-11 国久ビル5階
TEL:03-6457-4366
(電話連絡受付時間 11:00-16:00)


-----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年10月07日

JMAA Tシャツアート展の選抜展+amazonセミナー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/06 ●JMAA Tシャツアート展の選抜展開催@弊社プレスルーム
●本日開催!amazon×久米繊維ストア販売セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

前回のメルマガでご紹介しましたが、
9月30日から今日までの1週間、伊勢丹立川店4Fに
弊社が出展しております。
(ちょっとわかりにくい場所ですが・・・)

10月1日と5日(昨日)の2日間ですが、私も丸1日、
販売員として売場に立ってきました。

期間中天気もあまり良くなかったこともあり、
ドッカーン!という売れ行きではありませんが、

やはり、百貨店に来られるお客様と直接お話ができる事が、
なによりの収穫で、様々な事を学ぶことが出来ましたね。

本日、最終日。

新商品や伊勢丹立川店限定なども用意しております。
立川周辺のみなさま、どうぞ遊びに来てくださいね。

▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e33129.html


----------------------------------------------------------------
■1 【JMAA Tシャツアート展の選抜展開催@久米繊維プレスルーム】
----------------------------------------------------------------

昨日より弊社1階プレスルームの10枚のTシャツによる展示会、
「10 pieces exhibition」にて、

「JMAA Tシャツアート展」の受賞作の選抜展を開催します。

今年のテーマは「子供の未来」。

さすが、選抜展だけあって、
素晴らしい作品ばかり展示されております。

今年のTシャツアート展の受賞作品は全部で12点。

【JMAA Tシャツアート展受賞作品】
「地球の未来NPO賞」 岡本千夏
「理想ベック賞」 大竹健一
「J-WAVE賞」 AKIKO TAKEMOTO
「エナジーグリーン賞・地球の未来NPO賞」 Keith
「久米繊維賞」 かちのちのら
「地球の未来NPO賞」 のなすいま
「JILLA賞」 翼
「子供の未来NPO賞」 河本佑加子
「地球の未来NPO賞」 河本佑加子
「子供の未来NPO賞」 オオシロアサホ
「子供の未来NPO賞」 Kyo Mishima
(敬称略 順不同)

展示Tシャツ全てに、QRコードが付いておりますので、
その場でご注文もできます。

お気に入りの1枚がありましたら、是非どうぞ!

収益金の一部は、日本財団CANPANを通じて、環境保護活動の他、
病気や障害を持つ子供支援活動を行なっているNPOに寄付されます。

『10 pieces exhibition』
場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム

住所:東京都墨田区太平3-9-6
地図:http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf

日時:2009年10月5日(月)-10月30日(金)
時間:10:00-17:00
※期間中の土日・祝日は休館となりますのでご注意下さい。

▼JMAA Tシャツアート展
http://jmaa.info/

▼JMAA Tシャツアート展 Tシャツ販売サイト
http://shop.jmaa.info/


-----------------------------------------------------------------
■2 【amazon久米繊維ストアでのTシャツ販売セミナー本日開催】
-----------------------------------------------------------------

今回で3回目をむかえるamazon.co.jp販売セミナー。

本日10月6日(火)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。

みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。

過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、

まだ間に合いますので、私もしくは下記アドレス宛に、
ご連絡下さいませ。

もちろん無料です!!


◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp


▼久米繊維プレスルーム「AmazonTシャツ販売説明会の日程が決定」
http://kume.t-galaxy.com/e2275.html


-----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございました。  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年10月06日

伊勢丹立川店出展、今日10/6まで!

9月末日から、伊勢丹立川店で行われている
『秋の大誕生祭』の企画として、
日本こだわりの商品を集めた、一週間だけのイベント、
『伊勢丹立川店こだわり選』に、弊社商品が並んでいます!

先週の木曜日と昨日、販売員として、売り場に立ってきましたが、

いやぁ〜

売り場は新鮮で、学ぶ事がすごく多かったですね!

今日が最終日。
立川周辺のみなさま、
是非遊びに来て下さい!


  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 07:52Comments(0)Tシャツイベント