2009年02月27日
2/26メルマガ アースガーデンとJ-WAVE社長生出演
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02/26 ●アースガーデン冬@浅草が今週末28、29日に開催
●J-WAVEのMAKE IT 21に久米社長生出演
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先週末、体を動かしに葛西臨海公園へ行きましたが、
ここにもきれいなお花が咲いておりました。
水仙です。
香りもよくここでも癒されてきました。
▼村上ブログ(葛西臨海公園の水仙)
http://murakami.tencho.cc/e26566.html
約1ヵ月後には、弊社すぐ近くの錦糸公園に迫力のある桜が
咲き始めます。同時に、Tシャツのシーズンも迎えますよ。
さあ、春に向けて楽しみなことが多いですね!!
それでは、今週末のイベント情報からどうぞ!
----------------------------------------------------------------
■1 【アースガーデン冬@浅草が今週末28、29日に開催です】
----------------------------------------------------------------
春夏秋冬と年4回開催されるカルチャー・クリエイティブイベント
アースガーデンは、オーガニックとエコロジーをキーワードに集った
たくさんのショップ、NPO・NGO団体、アーティスト、クリエイターから
構成されております。
今回の冬は「EARTH@HOME」で暮らしに即したアイテムが並びます。
久米繊維謹製オーガニックコットンTシャツはもちろん、
「一億人のグリーンパワーキャンペーン」Tシャツも2点展示します。
さらに28日(土)のステージでは、和綿プロジェクトでも
おなじみの渡良瀬エコビレッジ町田武士さんのトークショーも
開催されます。
ワークショップも色々と開催されますし、
オーガニックカフェが7店舗も出展します。
今週末は浅草へ!
---------------------------------------------------------------
日時:2009年2月28日(土)-3月1日(日)
10:30~17:00(28日は11:30から)
場所:都立産業貿易センター台東館5.6F
東京都台東区花川戸2-6-5
http://www.earth-garden.jp/eg/map.html
TEL : 03-3844-6169
入場料:@800円
▼アースガーデン”冬”
http://www.earth-garden.jp/eg/index.html
▼渡良瀬エコビレッジ
http://blog.canpan.info/watarase/
▼一億人のグリーンパワーキャンペーン
http://www.1okunin.net/
---------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------
■2 【J-WAVEのMAKE IT 21に弊社久米社長が生出演】
------------------------------------------------------------------
ここ数年、おかげ様でテレビ、ラジオ、雑誌等様々なメディアで
ご紹介をいただいておりますが、
今週土曜日(28日 22:00~22:54)に「J-WAVE」の
「MAKE IT 21」に弊社社長の久米信行が生出演致します。
この番組はビジネスコンサルタントのショーンKさんが送る
54分間のサクセスストーリーで、企業家やその道のプロの声、
人生、仕事の教訓とヒントが満載の「聴くビジネスマガジン」です。
みなさまお聞き逃し無く!
▼MAKE IT 21
http://www.j-wave.co.jp/original/makeit/
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02/26 ●アースガーデン冬@浅草が今週末28、29日に開催
●J-WAVEのMAKE IT 21に久米社長生出演
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先週末、体を動かしに葛西臨海公園へ行きましたが、
ここにもきれいなお花が咲いておりました。
水仙です。
香りもよくここでも癒されてきました。
▼村上ブログ(葛西臨海公園の水仙)
http://murakami.tencho.cc/e26566.html
約1ヵ月後には、弊社すぐ近くの錦糸公園に迫力のある桜が
咲き始めます。同時に、Tシャツのシーズンも迎えますよ。
さあ、春に向けて楽しみなことが多いですね!!
それでは、今週末のイベント情報からどうぞ!
----------------------------------------------------------------
■1 【アースガーデン冬@浅草が今週末28、29日に開催です】
----------------------------------------------------------------
春夏秋冬と年4回開催されるカルチャー・クリエイティブイベント
アースガーデンは、オーガニックとエコロジーをキーワードに集った
たくさんのショップ、NPO・NGO団体、アーティスト、クリエイターから
構成されております。
今回の冬は「EARTH@HOME」で暮らしに即したアイテムが並びます。
久米繊維謹製オーガニックコットンTシャツはもちろん、
「一億人のグリーンパワーキャンペーン」Tシャツも2点展示します。
さらに28日(土)のステージでは、和綿プロジェクトでも
おなじみの渡良瀬エコビレッジ町田武士さんのトークショーも
開催されます。
ワークショップも色々と開催されますし、
オーガニックカフェが7店舗も出展します。
今週末は浅草へ!
---------------------------------------------------------------
日時:2009年2月28日(土)-3月1日(日)
10:30~17:00(28日は11:30から)
場所:都立産業貿易センター台東館5.6F
東京都台東区花川戸2-6-5
http://www.earth-garden.jp/eg/map.html
TEL : 03-3844-6169
入場料:@800円
▼アースガーデン”冬”
http://www.earth-garden.jp/eg/index.html
▼渡良瀬エコビレッジ
http://blog.canpan.info/watarase/
▼一億人のグリーンパワーキャンペーン
http://www.1okunin.net/
---------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------
■2 【J-WAVEのMAKE IT 21に弊社久米社長が生出演】
------------------------------------------------------------------
ここ数年、おかげ様でテレビ、ラジオ、雑誌等様々なメディアで
ご紹介をいただいておりますが、
今週土曜日(28日 22:00~22:54)に「J-WAVE」の
「MAKE IT 21」に弊社社長の久米信行が生出演致します。
この番組はビジネスコンサルタントのショーンKさんが送る
54分間のサクセスストーリーで、企業家やその道のプロの声、
人生、仕事の教訓とヒントが満載の「聴くビジネスマガジン」です。
みなさまお聞き逃し無く!
▼MAKE IT 21
http://www.j-wave.co.jp/original/makeit/
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年02月26日
葛西臨海公園の水仙もうすぐ見納め

先週末行った葛西臨海公園のすいせん。
もう終わり頃でしたが、まだまだきれい!!
いい香りもして、心癒されました。
ここ葛西臨海公園は、サイクリングコースもあり、
(自転車持込み)お花見サイクリングがおすすめ!
もうすぐ春ですね。
我が社すぐ近くの錦糸公園の桜ももうすぐ。
すごく綺麗で、ほぼ毎年ここでお花見やってます。
同時にTシャツのシーズンもやってきます。
今年もお花、Tシャツ共に楽しみです!
村上 典弘
2009年02月24日
池袋東武百貨店で大鹿児島展開催中
私達は昨年の社員旅行で鹿児島へ行き、
美味しいものをたくさん食べてきましたが、
▼社員旅行の様子はこちらから⇒1日目、2日目、3日目
ちょうど本日まで、池袋の東武百貨店様で
大鹿児島展が行なわれております。
やはり、一番の楽しみは食べ物ですよね!
特に、チラシにも掲載されている豚とろラーメンが
気になって仕方ありません。

さらに、鹿児島といえば焼酎ですね。
おいしそうな芋焼酎と黒糖焼酎も揃ってます。

その他、
さつまあげ、たんかん、かるかん、などなど
鹿児島名物がずらーっと並んでますよ。
大鹿児島展、今日が最終日です(17時まで)
さあ、今すぐ池袋東武百貨店へ!
▼東武百貨店池袋大鹿児島展
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/f_event/event.php?fr_no=1973
▼東武百貨店トップ
http://www.tobu-dept.jp/
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
美味しいものをたくさん食べてきましたが、
▼社員旅行の様子はこちらから⇒1日目、2日目、3日目
ちょうど本日まで、池袋の東武百貨店様で
大鹿児島展が行なわれております。
やはり、一番の楽しみは食べ物ですよね!
特に、チラシにも掲載されている豚とろラーメンが
気になって仕方ありません。

さらに、鹿児島といえば焼酎ですね。
おいしそうな芋焼酎と黒糖焼酎も揃ってます。

その他、
さつまあげ、たんかん、かるかん、などなど
鹿児島名物がずらーっと並んでますよ。
大鹿児島展、今日が最終日です(17時まで)
さあ、今すぐ池袋東武百貨店へ!
▼東武百貨店池袋大鹿児島展
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/f_event/event.php?fr_no=1973
▼東武百貨店トップ
http://www.tobu-dept.jp/
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2009年02月23日
2/20メルマガ 赤十字「レクロ」にグリーンパワーTシャツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02/20 ●赤十字ボランティア「レクロ」にグリーンパワーTシャツ
●すみだ地域ブランド戦略始動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
まだまだ寒いですが、お元気でしょうか!
先週末に、日本三名園のひとつ水戸の偕楽園へ行き、
梅の花を見てまいりました。
約100品種3000本の梅がすごい迫力で、
思わずその場で「見頃を迎えました」とブログを更新しましたが、
後で調べたらなんと当時4分咲きだったのです!
▼村上ブログ「水戸偕楽園の梅、見頃を迎えてます」
http://murakami.tencho.cc/e26226.html
きっと満開時は、ものすごいのでしょうね!
ちょうど本日から3月31日まで「水戸の梅まつり」も開催中です。
心も癒されますので、どうぞ行ってみて下さい。
----------------------------------------------------------------
■1 【赤十字ボランティア「レクロ」にグリーンパワーTシャツ】
----------------------------------------------------------------
赤十字ボランティアのカタログ「レクロ」の最新版(VOL.17)に
一億人のグリーンパワーキャンペーンの呼びかけ人やクリエイターが
グリーン電力の普及を願ってデザインしたTシャツ、
「一億人のグリーンパワーTシャツ」が掲載されてます。
今回カタログに載っている7点全ての縫製には、
グリーン電力が使われております。
通常の半袖の他にも、レディスや長袖が選べるものもあり、
商品ラインナップも豊富です。
「パンフレットが欲しい!!」という方は
下記までお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ先:赤十字活動ボランティア推進委員会
TEL:03-5791-5051
受付時間:午前10時から午後5時(土日祝日を除く)
「レクロ」で販売されたグッズの収益は赤十字のボランティア活動で使用され、
地球温暖化、異常気象により犠牲となっている方々への支援となります。
▼赤十字オンラインショップ「レクロ」
http://www.recro.jp/index.html
※HPには弊社の商品は掲載されておりません。冊子のみの掲載です。
▼プレスブログ「赤十字活動ボランティア推進委員会発行「RECRO」に掲載」
http://kume.t-galaxy.com/e1722.html
------------------------------------------------------------------
■2 【ものづくりコラボレーション、すみだ地域ブランド戦略始動】
------------------------------------------------------------------
すみだの企業×日本の知恵。
わが墨田区は日本を代表するものづくりの町です。
そんなすみだの企業と日本を代表するコラボレーターとの共同作業で、
新しく魅力的な自社ブランドの新商品をつくり、
区内外の高感度ショップなどでの販売で、すみだのブランドを確立し、
地域を活性化する取組みが始まりました。
18日に第1回目の説明会があり、私も参加しましたが、
とても面白そうな企画で、是非参加したくなりました。
・粋で酒脱な感性価値商品
・飽きがこないロングライフ商品
・子ども目線で作るキッズデザイン商品
この3つのテーマのもと、すみだならではの新しいものづくりを
行っていきますが、弊社はもちろんTシャツのブランドを
作っていきたいですね。
ちょうど23日(月)にも説明会がありますので、
興味のある方は参加してみてください。
■すみだ地域ブランド戦略説明会
日時:2月23日18時から
場所:すみだリバーサイドホール会議室
▼すみだ地域ブランド戦略ホームページ
http://sumida-brand.jp/
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02/20 ●赤十字ボランティア「レクロ」にグリーンパワーTシャツ
●すみだ地域ブランド戦略始動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
まだまだ寒いですが、お元気でしょうか!
先週末に、日本三名園のひとつ水戸の偕楽園へ行き、
梅の花を見てまいりました。
約100品種3000本の梅がすごい迫力で、
思わずその場で「見頃を迎えました」とブログを更新しましたが、
後で調べたらなんと当時4分咲きだったのです!
▼村上ブログ「水戸偕楽園の梅、見頃を迎えてます」
http://murakami.tencho.cc/e26226.html
きっと満開時は、ものすごいのでしょうね!
ちょうど本日から3月31日まで「水戸の梅まつり」も開催中です。
心も癒されますので、どうぞ行ってみて下さい。
----------------------------------------------------------------
■1 【赤十字ボランティア「レクロ」にグリーンパワーTシャツ】
----------------------------------------------------------------
赤十字ボランティアのカタログ「レクロ」の最新版(VOL.17)に
一億人のグリーンパワーキャンペーンの呼びかけ人やクリエイターが
グリーン電力の普及を願ってデザインしたTシャツ、
「一億人のグリーンパワーTシャツ」が掲載されてます。
今回カタログに載っている7点全ての縫製には、
グリーン電力が使われております。
通常の半袖の他にも、レディスや長袖が選べるものもあり、
商品ラインナップも豊富です。
「パンフレットが欲しい!!」という方は
下記までお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ先:赤十字活動ボランティア推進委員会
TEL:03-5791-5051
受付時間:午前10時から午後5時(土日祝日を除く)
「レクロ」で販売されたグッズの収益は赤十字のボランティア活動で使用され、
地球温暖化、異常気象により犠牲となっている方々への支援となります。
▼赤十字オンラインショップ「レクロ」
http://www.recro.jp/index.html
※HPには弊社の商品は掲載されておりません。冊子のみの掲載です。
▼プレスブログ「赤十字活動ボランティア推進委員会発行「RECRO」に掲載」
http://kume.t-galaxy.com/e1722.html
------------------------------------------------------------------
■2 【ものづくりコラボレーション、すみだ地域ブランド戦略始動】
------------------------------------------------------------------
すみだの企業×日本の知恵。
わが墨田区は日本を代表するものづくりの町です。
そんなすみだの企業と日本を代表するコラボレーターとの共同作業で、
新しく魅力的な自社ブランドの新商品をつくり、
区内外の高感度ショップなどでの販売で、すみだのブランドを確立し、
地域を活性化する取組みが始まりました。
18日に第1回目の説明会があり、私も参加しましたが、
とても面白そうな企画で、是非参加したくなりました。
・粋で酒脱な感性価値商品
・飽きがこないロングライフ商品
・子ども目線で作るキッズデザイン商品
この3つのテーマのもと、すみだならではの新しいものづくりを
行っていきますが、弊社はもちろんTシャツのブランドを
作っていきたいですね。
ちょうど23日(月)にも説明会がありますので、
興味のある方は参加してみてください。
■すみだ地域ブランド戦略説明会
日時:2月23日18時から
場所:すみだリバーサイドホール会議室
▼すみだ地域ブランド戦略ホームページ
http://sumida-brand.jp/
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年02月16日
2/13メルマガ NICE様フォーラム、チェ・ゲバラTシャツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02/13 ●Asia-Europe Training for Trainers 特別フォーラム開催
●キューバ革命50周年 チェ・ゲバラTシャツ発売中
───────────────────────────────
●私、村上が日々大変お世話になっている方だけへ
BCCでお送りさせていただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先日、Tシャツ制作のお手伝いをさせていただいた、
浜福鶴銘醸様の支配人、小寺宏明さんにおすすめのお酒を
聞いてみましたら・・・
1、七ツ梅1,800ml 2,415円(税込)・・・伝統の純米酒
2、初しぼり720ml 1,800円(税込)・・・フレッシュ
3、柚子日和720ml 1,575円(税込)・・・バカ売れ
とのお返事が!
迷わず、この3本をオーダーしました。
お酒を知りつくしたプロのおすすめですので、
3つすべて飲んでみたくなりますよね!
まだ2本しか飲んでませんが、さすがおすすめのお酒だけあって
飲んだ瞬間思わず笑顔になってしまいます!!!
今の時期しか味わえないお酒もありますし、
贈り物としてもおすすめです!
▼村上ブログ(浜福鶴銘醸さんの初しぼりと柚子日和)
http://murakami.tencho.cc/e26130.html
------------------------------------------------------------------
■1 【Asia-Europe Training for Trainers 特別フォーラム開催】
------------------------------------------------------------------
2月15日国立オリンピック記念青少年総合センター、センター棟402にて、
Asia-Europe Training for Trainers特別フォーラムが開催されます。
日本ではまだあまり知られておりませんが、世界では多彩なプログラムを
通じて今も各地で多くのボランティアが活動しています。
このフォーラムは、「長期ボランティア」に光を当て、
世界の取り組みを知り、日本の現状を考え、長期ボランティア活動の
さらなる可能性を探ることを目的に、アジアとヨーロッパの交流・協力を
促進するAsia Europe Foundationとの共催で開催されます。
定員は50名(先着順)で参加費は無料です!
主催の特定非営利活動法人NICE様は、
日本を中心に各種ワークキャンプを主催するNGOです。
日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)、国連・CCIVSに加盟し(現副代表)、
世界で1・2を争うネットワークを持っており、日本全国・世界各地の
人々とともに、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する
地球社会を開拓しています。
行政、教育、NPO関係者はもちろん、ご興味のある方は是非ご参加下さい。
社会変革に向けた、長期ボランティアの役割をヨーロッパとアジアの
現状から考えてみましょう。
▼お問い合わせ 電話 03-3358-7140
E-mail: LM-in@nice1.gr.jp (担当:いぐち様)
▼特定非営利活動法人NICE (日本国際ワークキャンプセンター)
http://www.nice1.gr.jp./
▼村上ブログ(NICE様主催の特別フォーラム開催)
http://murakami.tencho.cc/e26155.html
------------------------------------------------------------------
■2 【キューバ革命50周年 チェ・ゲバラTシャツ発売中】
------------------------------------------------------------------
キューバ革命50周年、日本とキューバ外交80周年、
そしてチェ・ゲバラ生誕80周年!
映画「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳別れの手紙」と二つの映画が
上映されていることもあって本屋に行けばゲバラの本が並んでいます。
デザインがまたかっこいい!
フロントは、チェ・ゲバラのセリフ
『HASTA LA VICTORIA SIEMPRE』(勝利の日まで)
バックは『キューバ革命50周年』の英文字。
ハリケーンの被害が大きかったキューバ。
売上の一部がハリケーン被害復興支援に使われます!
Tシャツの色は白とトップグレイの2色
お値段は@¥3,990(税込)です。
是非1枚いかがでしょうか。
▼キューバ革命50周年ハリケーン被害復興支援Tシャツ
http://www.authentic-revolution.jp/
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02/13 ●Asia-Europe Training for Trainers 特別フォーラム開催
●キューバ革命50周年 チェ・ゲバラTシャツ発売中
───────────────────────────────
●私、村上が日々大変お世話になっている方だけへ
BCCでお送りさせていただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
先日、Tシャツ制作のお手伝いをさせていただいた、
浜福鶴銘醸様の支配人、小寺宏明さんにおすすめのお酒を
聞いてみましたら・・・
1、七ツ梅1,800ml 2,415円(税込)・・・伝統の純米酒
2、初しぼり720ml 1,800円(税込)・・・フレッシュ
3、柚子日和720ml 1,575円(税込)・・・バカ売れ
とのお返事が!
迷わず、この3本をオーダーしました。
お酒を知りつくしたプロのおすすめですので、
3つすべて飲んでみたくなりますよね!
まだ2本しか飲んでませんが、さすがおすすめのお酒だけあって
飲んだ瞬間思わず笑顔になってしまいます!!!
今の時期しか味わえないお酒もありますし、
贈り物としてもおすすめです!
▼村上ブログ(浜福鶴銘醸さんの初しぼりと柚子日和)
http://murakami.tencho.cc/e26130.html
------------------------------------------------------------------
■1 【Asia-Europe Training for Trainers 特別フォーラム開催】
------------------------------------------------------------------
2月15日国立オリンピック記念青少年総合センター、センター棟402にて、
Asia-Europe Training for Trainers特別フォーラムが開催されます。
日本ではまだあまり知られておりませんが、世界では多彩なプログラムを
通じて今も各地で多くのボランティアが活動しています。
このフォーラムは、「長期ボランティア」に光を当て、
世界の取り組みを知り、日本の現状を考え、長期ボランティア活動の
さらなる可能性を探ることを目的に、アジアとヨーロッパの交流・協力を
促進するAsia Europe Foundationとの共催で開催されます。
定員は50名(先着順)で参加費は無料です!
主催の特定非営利活動法人NICE様は、
日本を中心に各種ワークキャンプを主催するNGOです。
日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)、国連・CCIVSに加盟し(現副代表)、
世界で1・2を争うネットワークを持っており、日本全国・世界各地の
人々とともに、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する
地球社会を開拓しています。
行政、教育、NPO関係者はもちろん、ご興味のある方は是非ご参加下さい。
社会変革に向けた、長期ボランティアの役割をヨーロッパとアジアの
現状から考えてみましょう。
▼お問い合わせ 電話 03-3358-7140
E-mail: LM-in@nice1.gr.jp (担当:いぐち様)
▼特定非営利活動法人NICE (日本国際ワークキャンプセンター)
http://www.nice1.gr.jp./
▼村上ブログ(NICE様主催の特別フォーラム開催)
http://murakami.tencho.cc/e26155.html
------------------------------------------------------------------
■2 【キューバ革命50周年 チェ・ゲバラTシャツ発売中】
------------------------------------------------------------------
キューバ革命50周年、日本とキューバ外交80周年、
そしてチェ・ゲバラ生誕80周年!
映画「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳別れの手紙」と二つの映画が
上映されていることもあって本屋に行けばゲバラの本が並んでいます。
デザインがまたかっこいい!
フロントは、チェ・ゲバラのセリフ
『HASTA LA VICTORIA SIEMPRE』(勝利の日まで)
バックは『キューバ革命50周年』の英文字。
ハリケーンの被害が大きかったキューバ。
売上の一部がハリケーン被害復興支援に使われます!
Tシャツの色は白とトップグレイの2色
お値段は@¥3,990(税込)です。
是非1枚いかがでしょうか。
▼キューバ革命50周年ハリケーン被害復興支援Tシャツ
http://www.authentic-revolution.jp/
------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年02月15日
2009年02月14日
バレンタインに菊姫の山廃仕込生原酒を

皆さんいっぱいチョコレートもらいましたか?
私も義理で何人かからいただきましたが、
私の事をよく知る身内からは、お酒をいただきました。
中でも、
石川県の銘酒『菊姫』の山廃仕込生原酒は、
すごく濃厚な味でお酒好きにはたまらない味。
私も初めてこの味を体験した時、
かなりのインパクトを受け、
それからは、この菊姫は正月や誕生日などの
記念日に呑んでおります。
一般向けの通販は行ってなく、
こだわりの地酒を扱う酒屋さんのみの販売で、
私が知るには我が松戸市には1件。
是非、「菊姫」味わってください!
特に、純米酒(山廃仕込)!
これがおすすめです!
村上典弘
2009年02月13日
特定非営利活動法人NICE様主催の特別フォーラム開催
2月15日国立オリンピック記念青少年総合センターセンター棟402にて、
Asia-Europe Training for Trainers特別フォーラムが開催されます。

日本ではまだあまり知られておりませんが、
世界では多彩なプログラムを
通じて今も各地で多くのボランティアが活動しています。
このフォーラムは、「長期ボランティア」に光を当て、
世界の取り組みを知り、日本の現状を考え、長期ボランティア活動の
さらなる可能性を探ることを目的に、アジアとヨーロッパの交流・協力を
促進するAsia Europe Foundationとの共催で開催されます。
■当日のプログラム
●基調講演「日本における長期ボランティア活動の歩みと現在の課題」
●「世界における長期ボランティアの先進的取り組み」
●分科会「長期ボランティアの今後の可能性を考える」
定員は50名(先着順)で参加費は無料です!
行政、教育、NPO関係者はもちろん、ご興味のある方は是非、
社会変革に向けた、長期ボランティアの役割をヨーロッパとアジアの
現状から考えてみましょう。
▼お問い合わせ 特定非営利活動法人NICE様
電話 :03-3358-7140
E-mail: LM-in@nice1.gr.jp (担当:いぐち様)
主催の特定非営利活動法人NICE様は、
日本を中心に各種ワークキャンプを主催するNGOです。

日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)、国連・CCIVSに加盟し(現副代表)、
世界で1・2を争うネットワークを持っており、日本全国・世界各地の
人々とともに、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する
地球社会を開拓しています。
地域と地球のポップな架け橋として、
日本・アジアで国際ワークキャンプ、日本各地で週末ワークキャンプ、
さらには教育・青少年育成や環境:緑の里親プロジェクトを主催まで、
素晴らしいご活動をされております。
詳細はHPご覧くださいませ。
▼特定非営利活動法人NICE (日本国際ワークキャンプセンター)
http://www.nice1.gr.jp./
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
Asia-Europe Training for Trainers特別フォーラムが開催されます。

日本ではまだあまり知られておりませんが、
世界では多彩なプログラムを
通じて今も各地で多くのボランティアが活動しています。
このフォーラムは、「長期ボランティア」に光を当て、
世界の取り組みを知り、日本の現状を考え、長期ボランティア活動の
さらなる可能性を探ることを目的に、アジアとヨーロッパの交流・協力を
促進するAsia Europe Foundationとの共催で開催されます。
■当日のプログラム
●基調講演「日本における長期ボランティア活動の歩みと現在の課題」
●「世界における長期ボランティアの先進的取り組み」
●分科会「長期ボランティアの今後の可能性を考える」
定員は50名(先着順)で参加費は無料です!
行政、教育、NPO関係者はもちろん、ご興味のある方は是非、
社会変革に向けた、長期ボランティアの役割をヨーロッパとアジアの
現状から考えてみましょう。
▼お問い合わせ 特定非営利活動法人NICE様
電話 :03-3358-7140
E-mail: LM-in@nice1.gr.jp (担当:いぐち様)
主催の特定非営利活動法人NICE様は、
日本を中心に各種ワークキャンプを主催するNGOです。

日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)、国連・CCIVSに加盟し(現副代表)、
世界で1・2を争うネットワークを持っており、日本全国・世界各地の
人々とともに、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する
地球社会を開拓しています。
地域と地球のポップな架け橋として、
日本・アジアで国際ワークキャンプ、日本各地で週末ワークキャンプ、
さらには教育・青少年育成や環境:緑の里親プロジェクトを主催まで、
素晴らしいご活動をされております。
詳細はHPご覧くださいませ。
▼特定非営利活動法人NICE (日本国際ワークキャンプセンター)
http://www.nice1.gr.jp./
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2009年02月12日
浜福鶴銘醸さんの初しぼりと柚子日和
先日、Tシャツ制作のお手伝いをさせていただいた、
浜福鶴銘醸様の支配人、小寺宏明さんに
おすすめのお酒を聞いてみると・・・
1、七ツ梅1,800ml 2,415円(税込)・・・伝統の純米酒
2、初しぼり720ml 1,800円(税込)・・・フレッシュ
3、柚子日和720ml 1,575円(税込)・・・バカ売れ
とのお返事が!
迷わず、この3本をオーダーしました。
お酒を知りつくしたプロのおすすめですので、
3つすべて飲んでみたくなりますよね!
そして、翌々日には私の手元にとどきました。
まずは「初しぼり」!

今の時期限定の生酒「初しぼり」。
フルーティーでなめらかな味の中にも、
お酒の旨味がしっかりとわかる味。
今でしか味わえない味を堪能致しました。
そしてもうひとつ「柚子日和」

この味のインパクトもすごく、
グラスに注いだ瞬間からゆずのやさしい香りがします。
濃厚なのに口当たりも良く、正直ハマりそう。
女性にも人気がありそうな味ですね。
3/14ホワイトデーにいいかなぁーと思ってます。
(バレンタインもらえるかどうかわかりませんが・・・)
▼浜福鶴銘醸
http://www.hamafukutsuru.co.jp/
▼浜福鶴銘醸さんの浜福鶴吟醸工房と銘酒「七ツ梅」Tシャツ
http://www.tencho.cc/admin/entry.php?entry_id=25530
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
浜福鶴銘醸様の支配人、小寺宏明さんに
おすすめのお酒を聞いてみると・・・
1、七ツ梅1,800ml 2,415円(税込)・・・伝統の純米酒
2、初しぼり720ml 1,800円(税込)・・・フレッシュ
3、柚子日和720ml 1,575円(税込)・・・バカ売れ
とのお返事が!
迷わず、この3本をオーダーしました。
お酒を知りつくしたプロのおすすめですので、
3つすべて飲んでみたくなりますよね!
そして、翌々日には私の手元にとどきました。
まずは「初しぼり」!

今の時期限定の生酒「初しぼり」。
フルーティーでなめらかな味の中にも、
お酒の旨味がしっかりとわかる味。
今でしか味わえない味を堪能致しました。
そしてもうひとつ「柚子日和」

この味のインパクトもすごく、
グラスに注いだ瞬間からゆずのやさしい香りがします。
濃厚なのに口当たりも良く、正直ハマりそう。
女性にも人気がありそうな味ですね。
3/14ホワイトデーにいいかなぁーと思ってます。
(バレンタインもらえるかどうかわかりませんが・・・)
▼浜福鶴銘醸
http://www.hamafukutsuru.co.jp/
▼浜福鶴銘醸さんの浜福鶴吟醸工房と銘酒「七ツ梅」Tシャツ
http://www.tencho.cc/admin/entry.php?entry_id=25530
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2009年02月09日
義兄誕生日会とその料理
一昨日、私の義兄の誕生日会がありました。
村上家恒例の、パーティー料理!

この日のメニュー
・ミートパイ
・生ハムのポテトサラダ巻
・生ハムのシソ大根巻き
・フライ盛り合わせ(小エビ、椎茸、プチトマト、チーズ)
・ブリ大根
・エビもち巾着
・カレー
・スナックエンドウととうもろこし
・生野菜の甘酢漬け
・ちらし寿司
・石狩漬
・にしんの切り込み
ちなみに、生ハムに巻いたポテトサラダは私の手作り!
(なかなかおいしく出来ましたよ~)
もちろん今宵も食べきれず、タッパーに入れて
お持ち帰りとなりました。
義兄さん、おめでとうございます!!
村上典弘
村上家恒例の、パーティー料理!

この日のメニュー
・ミートパイ
・生ハムのポテトサラダ巻
・生ハムのシソ大根巻き
・フライ盛り合わせ(小エビ、椎茸、プチトマト、チーズ)
・ブリ大根
・エビもち巾着
・カレー
・スナックエンドウととうもろこし
・生野菜の甘酢漬け
・ちらし寿司
・石狩漬
・にしんの切り込み
ちなみに、生ハムに巻いたポテトサラダは私の手作り!
(なかなかおいしく出来ましたよ~)
もちろん今宵も食べきれず、タッパーに入れて
お持ち帰りとなりました。
義兄さん、おめでとうございます!!
村上典弘
2009年02月06日
2/6メルマガ「オーガニックTシャツ展と直島アート展」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02/06 ●日本オーガニックコットン協会アーティストTシャツ2009展
●うぃらぶなおしまTシャツアート展デザイン募集中!
───────────────────────────────
●私、村上が日々大変お世話になっている方だけへ
BCCでお送りさせていただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
みなさまの会社では、伝統行事というのもはありますか。
弊社はいくつかありますが、ちょうど数日前の2月3日、
節分の豆まきが、久米繊維伝統行事の一つなのです。
毎年この日は、オフィスビル全階で、豆まきを行なっておりますが、
とにかく今出せる100%の声で叫びながら豆をまくのです!
ちょうど、目の前に交差点で信号待ちしている人が沢山いる
弊社1F出入り口での豆まき模様を動画でアップしております。
一瞬(15秒)ではございますが、どんな様子かわかるかと
思いますので、よろしければご覧くださいませ。
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e25882.html
そんな豆まきも行なった弊社1Fでの展示会情報からどうぞ!
-------------------------------------------------------------------------------------
■1【日本オーガニックコットン協会アーティストTシャツ2009展】
-------------------------------------------------------------------------------------
今月から弊社1階プレスルームにて、
日本オーガニックコットン協会による展示会
『アーティストTシャツ2009』展が開催されております。
80作品ある中でも、今年の新作を弊社で展示しております。
【2009年度新作アーティスト一覧】
永井 一正/グラフィックデザイナー
千住 博/日本画家
ジョン・パトリック-John Patrick-/ファッションデザイナー
ジョナサン・バーンブルック-Jonathan Barnbrook-/グラフィックデザイナー
花村 えい子/漫画家
戸田 正寿/アートディレクター
服部 早苗/キルト作家
高橋 政巳/樂篆家(らくてんか)
信國 大志/BOTANIKA/taishi nobukuni
(順不同・敬称略)
このアーティストTシャツは、世界で活躍する80人ものアーティストの
デザインが、オーガニックコットンTシャツにプリントされたものです。
こちらのTシャツは日本オーガニックコットン協会HPで購入できますので、
購入方法など、詳細は同HPをご覧ください。
このTシャツの売り上げは、NPOの活動の資金源にもなります。
------------------------------
場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム >>アクセス地図
東京都墨田区太平3-9-6
日時:2/2(月)~2月27日(金) 午前10:00~午後5:00
(開催期間中の土日祝祭日はお休み頂いております。)
------------------------------
▼日本オーガニックコットン協会HP
http://www.joca.gr.jp/
▼2009年度新作アーティストTシャツ一覧ページ
http://www.joca.gr.jp/art_t/all_list.html#2009
▼村上ブログ(日本オーガニックコットン協会アーティストT展)
http://murakami.tencho.cc/e25868.html
-------------------------------------------------------------------------------------
■2 【うぃらぶなおしまTシャツアート展デザイン募集中!】
-------------------------------------------------------------------------------------
香川県高松市の北13キロ、岡山県玉野市の南3キロにある「直島」。
毎年ここ直島で、Tシャツアート展が行なわれており、
今年で5回目を迎えます。
直島をモチーフ、イメージしたデザインを募集し、
ゴールデンウィーク期間中、島内で展示いたします。
A4サイズ程度の白い紙いっぱいに直島の風景・出来事・イメージなど、
具体・抽象を問わず、直島をテーマ・モチーフに
「白いTシャツにプリントしたら素敵だろうな~」
と思う作品を自由な発想で描いてください。
募集期間2009年3月31日(火)まで(当日消印有効)
こちらもドシドシご応募くださいませ。
-----------------------------
●応募ならびに問い合わせ先
〒761-3110 香川県香川郡直島町1122-1
『うぃ・らぶ・なおしま事務局』(直島町役場環境水道課内)宛
※お問い合わせ
メール(info@welovenaoshima.com)
電話(087-892-2225)
-----------------------------
▼うぃ・らぶ・なおしま第5回Tシャツアート展応募詳細
http://www.welovenaoshima.com/event_wln_0710.htm#anchor3
▼うぃ・らぶ・なおしまTOP
http://www.welovenaoshima.com/index.html
-------------------------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
───────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
───────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
───────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02/06 ●日本オーガニックコットン協会アーティストTシャツ2009展
●うぃらぶなおしまTシャツアート展デザイン募集中!
───────────────────────────────
●私、村上が日々大変お世話になっている方だけへ
BCCでお送りさせていただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。
みなさまの会社では、伝統行事というのもはありますか。
弊社はいくつかありますが、ちょうど数日前の2月3日、
節分の豆まきが、久米繊維伝統行事の一つなのです。
毎年この日は、オフィスビル全階で、豆まきを行なっておりますが、
とにかく今出せる100%の声で叫びながら豆をまくのです!
ちょうど、目の前に交差点で信号待ちしている人が沢山いる
弊社1F出入り口での豆まき模様を動画でアップしております。
一瞬(15秒)ではございますが、どんな様子かわかるかと
思いますので、よろしければご覧くださいませ。
▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e25882.html
そんな豆まきも行なった弊社1Fでの展示会情報からどうぞ!
-------------------------------------------------------------------------------------
■1【日本オーガニックコットン協会アーティストTシャツ2009展】
-------------------------------------------------------------------------------------
今月から弊社1階プレスルームにて、
日本オーガニックコットン協会による展示会
『アーティストTシャツ2009』展が開催されております。
80作品ある中でも、今年の新作を弊社で展示しております。
【2009年度新作アーティスト一覧】
永井 一正/グラフィックデザイナー
千住 博/日本画家
ジョン・パトリック-John Patrick-/ファッションデザイナー
ジョナサン・バーンブルック-Jonathan Barnbrook-/グラフィックデザイナー
花村 えい子/漫画家
戸田 正寿/アートディレクター
服部 早苗/キルト作家
高橋 政巳/樂篆家(らくてんか)
信國 大志/BOTANIKA/taishi nobukuni
(順不同・敬称略)
このアーティストTシャツは、世界で活躍する80人ものアーティストの
デザインが、オーガニックコットンTシャツにプリントされたものです。
こちらのTシャツは日本オーガニックコットン協会HPで購入できますので、
購入方法など、詳細は同HPをご覧ください。
このTシャツの売り上げは、NPOの活動の資金源にもなります。
------------------------------
場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム >>アクセス地図
東京都墨田区太平3-9-6
日時:2/2(月)~2月27日(金) 午前10:00~午後5:00
(開催期間中の土日祝祭日はお休み頂いております。)
------------------------------
▼日本オーガニックコットン協会HP
http://www.joca.gr.jp/
▼2009年度新作アーティストTシャツ一覧ページ
http://www.joca.gr.jp/art_t/all_list.html#2009
▼村上ブログ(日本オーガニックコットン協会アーティストT展)
http://murakami.tencho.cc/e25868.html
-------------------------------------------------------------------------------------
■2 【うぃらぶなおしまTシャツアート展デザイン募集中!】
-------------------------------------------------------------------------------------
香川県高松市の北13キロ、岡山県玉野市の南3キロにある「直島」。
毎年ここ直島で、Tシャツアート展が行なわれており、
今年で5回目を迎えます。
直島をモチーフ、イメージしたデザインを募集し、
ゴールデンウィーク期間中、島内で展示いたします。
A4サイズ程度の白い紙いっぱいに直島の風景・出来事・イメージなど、
具体・抽象を問わず、直島をテーマ・モチーフに
「白いTシャツにプリントしたら素敵だろうな~」
と思う作品を自由な発想で描いてください。
募集期間2009年3月31日(火)まで(当日消印有効)
こちらもドシドシご応募くださいませ。
-----------------------------
●応募ならびに問い合わせ先
〒761-3110 香川県香川郡直島町1122-1
『うぃ・らぶ・なおしま事務局』(直島町役場環境水道課内)宛
※お問い合わせ
メール(info@welovenaoshima.com)
電話(087-892-2225)
-----------------------------
▼うぃ・らぶ・なおしま第5回Tシャツアート展応募詳細
http://www.welovenaoshima.com/event_wln_0710.htm#anchor3
▼うぃ・らぶ・なおしまTOP
http://www.welovenaoshima.com/index.html
-------------------------------------------------------------------------------------
弊社公式サイトhttp://www.t-galaxy.com/のメルマガもどうぞ
なかじま編集長が書く、とても楽しく読みやすい文面で、
評判もすごく良いですよ。
▼メルマガ登録はこちらから
http://www.t-galaxy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
───────────────────────────────
■□□■□□■ T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
■□□□□□■ 国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
■■□□□■■ ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
■■□□□■■ ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
───────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
───────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年02月03日
節分・・・久米繊維伝統の豆まき!
鬼はー外!!
福はー家!!
そう、本日は節分。
みなさんは、豆まきしてますか?
我が久米繊維では、毎年この日は、オフィスビル全階で、
豆まきを行なっておりますが、これがまたすごいんです!
上階では、怒鳴っているかのような
とにかく今出せる100%の声でまくのです!
ちょうど今行われた豆まきの模様をどうぞ!!
いかがでしょう!!!
これは、弊社1階での豆まきですが、
目の前には数十人が信号待ちする交差点。
恥ずかしいという社員もいましたが・・・
マメを投げたのは、今年のHAPPYマン甲斐誠氏、
奥で応援団のように気合いを入れているのが、
隊長の竹内裕氏。
これで、今年の久米繊維に福が来ますよ!
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
福はー家!!
そう、本日は節分。
みなさんは、豆まきしてますか?
我が久米繊維では、毎年この日は、オフィスビル全階で、
豆まきを行なっておりますが、これがまたすごいんです!
上階では、怒鳴っているかのような
とにかく今出せる100%の声でまくのです!
ちょうど今行われた豆まきの模様をどうぞ!!
いかがでしょう!!!
これは、弊社1階での豆まきですが、
目の前には数十人が信号待ちする交差点。
恥ずかしいという社員もいましたが・・・
マメを投げたのは、今年のHAPPYマン甲斐誠氏、
奥で応援団のように気合いを入れているのが、
隊長の竹内裕氏。
これで、今年の久米繊維に福が来ますよ!
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2009年02月02日
日本オーガニックコットン協会アーティストTシャツ2009展
ちょうど本日より
弊社1階プレスルームにて、
日本オーガニックコットン協会による展示会
『アーティストTシャツ2009』展
が開催されました!

その中でも、今年の新作を弊社で展示しております。
【2009年度新作アーティスト一覧】
永井 一正/グラフィックデザイナー
千住 博/日本画家
ジョン・パトリック-John Patrick-/ファッションデザイナー
ジョナサン・バーンブルック-Jonathan Barnbrook-/グラフィックデザイナー
花村 えい子/漫画家
戸田 正寿/アートディレクター
服部 早苗/キルト作家
高橋 政巳/樂篆家(らくてんか)
信國 大志/BOTANIKA/taishi nobukuni
(順不同・敬称略)
このアーティストTシャツは、世界で活躍する80人ものアーティストのデザインが、
オーガニックコットンTシャツにプリントされたもので、
こちらのTシャツは日本オーガニックコットン協会HPで購入できますので、
購入方法など、詳細は同HPをご覧ください。
このTシャツの売り上げは、特定非営利活動団体(NPO)の活動の資金源になります。
▼日本オーガニックコットン協会HP
http://www.joca.gr.jp/
▼2009年度新作アーティストTシャツ一覧ページ
http://www.joca.gr.jp/art_t/all_list.html#2009
場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム >>アクセス地図
東京都墨田区太平3-9-6
日時:2/2(月)~2月27日(金) 午前10:00~午後5:00
(開催期間中の土日祝祭日はお休み頂いております。)
-----------------------------------------------------------------------
「10 pieces exhibition」コンセプト
「10 pieces exhibition」とは、10枚のTシャツが放つ存在感によって、
同じ空間の空気感がどのように変化するのかを検証していく実験的な展示会です。
この小さな展示会がアーティストの交流の一助になり、
将来的にTシャツ・アートの発信地となることを期待しています。
※展示会場でのTシャツ販売は行っておりません。
10 pieces exhibition / kume.jp
弊社1階プレスルームにて、
日本オーガニックコットン協会による展示会
『アーティストTシャツ2009』展
が開催されました!

その中でも、今年の新作を弊社で展示しております。
【2009年度新作アーティスト一覧】
永井 一正/グラフィックデザイナー
千住 博/日本画家
ジョン・パトリック-John Patrick-/ファッションデザイナー
ジョナサン・バーンブルック-Jonathan Barnbrook-/グラフィックデザイナー
花村 えい子/漫画家
戸田 正寿/アートディレクター
服部 早苗/キルト作家
高橋 政巳/樂篆家(らくてんか)
信國 大志/BOTANIKA/taishi nobukuni
(順不同・敬称略)
このアーティストTシャツは、世界で活躍する80人ものアーティストのデザインが、
オーガニックコットンTシャツにプリントされたもので、
こちらのTシャツは日本オーガニックコットン協会HPで購入できますので、
購入方法など、詳細は同HPをご覧ください。
このTシャツの売り上げは、特定非営利活動団体(NPO)の活動の資金源になります。
▼日本オーガニックコットン協会HP
http://www.joca.gr.jp/
▼2009年度新作アーティストTシャツ一覧ページ
http://www.joca.gr.jp/art_t/all_list.html#2009
場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム >>アクセス地図
東京都墨田区太平3-9-6
日時:2/2(月)~2月27日(金) 午前10:00~午後5:00
(開催期間中の土日祝祭日はお休み頂いております。)
-----------------------------------------------------------------------
「10 pieces exhibition」コンセプト
「10 pieces exhibition」とは、10枚のTシャツが放つ存在感によって、
同じ空間の空気感がどのように変化するのかを検証していく実験的な展示会です。
この小さな展示会がアーティストの交流の一助になり、
将来的にTシャツ・アートの発信地となることを期待しています。
※展示会場でのTシャツ販売は行っておりません。
10 pieces exhibition / kume.jp
2009年02月01日
パナソニックセンターでマリオ&宇宙服で記念写真
国際展示場前にあるパナソニックセンターは、子供が喜ぶスポット。
最近、マリオにはまってる子供達と一緒に行きました。
大画面プラズマテレビで大人気のゲームを体験できるのは、
パナソニックセンター東京ならでは。
家では味わえない大迫力の画面とサウンドでゲームを思いっきり楽しめます。
最新のゲームから、初代ファミコンのソフトまで体験でき、
更には、マリオとの記念撮影もできます。

さらに、本日は、
子供達向けのサービスとして、
宇宙服を着て、宇宙ステーション(画像パネル)を背景に記念写真の撮影を行ってました。
撮影した写真はその場でプリントしてプレゼントされました。
少し照れくさそうでしたが、
終わった後は笑顔で頂いた写真を見てました!


また行きたい!!
と大喜びでした。
▼パナソニックセンター
http://panasonic.co.jp/center/tokyo/index.html
▼パナソニックセンター(ニンテンドー)
http://panasonic.co.jp/center/tokyo/floor/floor_01/nintendo/index.html
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
最近、マリオにはまってる子供達と一緒に行きました。
大画面プラズマテレビで大人気のゲームを体験できるのは、
パナソニックセンター東京ならでは。
家では味わえない大迫力の画面とサウンドでゲームを思いっきり楽しめます。
最新のゲームから、初代ファミコンのソフトまで体験でき、
更には、マリオとの記念撮影もできます。

さらに、本日は、
子供達向けのサービスとして、
宇宙服を着て、宇宙ステーション(画像パネル)を背景に記念写真の撮影を行ってました。
撮影した写真はその場でプリントしてプレゼントされました。
少し照れくさそうでしたが、
終わった後は笑顔で頂いた写真を見てました!


また行きたい!!
と大喜びでした。
▼パナソニックセンター
http://panasonic.co.jp/center/tokyo/index.html
▼パナソニックセンター(ニンテンドー)
http://panasonic.co.jp/center/tokyo/floor/floor_01/nintendo/index.html
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/