2007年09月30日
ケンメリTシャツ限定販売中!しらさぎ祭にてin栃木県上三川町

日産栃木工場にて
あの伝説の
ケンメリTシャツを限定販売してます!
今回は500枚限り。
早い者勝ちです!
あいにくの天気ですが、
足をお運び下さいませ。
まってま〜す。
2007年09月26日
限定こだわりTシャツ第3弾「烙印+ベヘリット」受付中
プレミアムベルセルクTシャツの第3弾!
「ベヘリットTシャツ」

前→烙印

ベヘリット、(C)Kentaro Miura~ 背中→ベヘリット
闇中に浮かぶ烙印をイメージしました。
前面の烙印と対を成し、
背面にはベルセルク12巻“蝕”のベヘリットを
デザインに取り入れています。
嘆きのベヘリット「蝕」が、漆黒の闇に浮かび上がるように
モノトーンのコントラストで印刷されています。
日頃から永く愛用していただく為、
衿部はART OF WAR特別仕様でゆったりとした仕上げにし、
着心地にもこだわりました。
着るほどに味わいを増す、
希少性のある国産生地100%を使用しています。
デザインはもちろんのこと、Tシャツの素材や縫製、
衿部分のスタイルや強度にもこだわった逸品。
そう簡単にはよれたりしない
末永く着用できるTシャツです。
是非、ご着用してみて下さい!!
詳しくは下記にてご確認下さい
▼ART OF WAR 株式会社 謙信
http://www.art-of-war.co.jp/items/detail.php?gid=202
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2007年09月19日
こだわり「髑髏の騎士ⅡTシャツ」受注受付スタート!
三浦建太郎作のダーク・ファンタジー漫画作品
「ベルセルク」の限定3種のオリジナルTシャツの予約が始まりました。
先日第一弾として「髑髏の騎士ⅠTシャツ」をご紹介しましたが、
今回は、第2弾として
「髑髏の騎士Ⅱ」Tシャツを紹介します。
「髑髏の騎士Ⅱ」Tシャツ!

▼ART OF WAR「髑髏の騎士ⅡTシャツ」
髑髏の騎士の頭部を象徴的に大きくクローズアップし、
強い印象を与えるデザインです。
「In this world, we are nothing more than shadows on water.」
(現世に在る以上我らもまた水面の影の一つにすぎぬ)
ベルセルク18巻 断罪篇 生誕祭の章 怪道②の
髑髏の騎士の印象的なことばを引用しました。
国内で一枚ずつ丁寧に印刷し、
原作のもつ繊細なタッチを
黒とのコントラストで再現しました。
耐久性を備えたしっかりとした素材感、
モノトーンの色合いが重厚なシルバーアクセサリーとも良く合います。
日常から永く身に着けて頂ける様に、快適な着心地にもこだわりました。
スタイル、着心地、耐久性ともこだわって
出来上がったこの限定プレミアムTシャツ!
是非ご着用してみてください。
詳しくは下記にてご確認下さい
▼ART OF WAR 株式会社 謙信
http://www.art-of-war.co.jp/items/detail.php?gid=202
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2007年09月13日
デザインガーデンアワード!音を感じるTシャツデザイン大募集
日々進化するデザインショップ「DESIGN GARDEN」にて
デザインコンテストが本日より始まりました!
その名も「DESIGN GARDEN DESIGN AWARD 2007」

すごく盛り上がりそうな予感が・・・
グランプリには賞金も出ますしね~。
是非みなさんも応募してください。
▼デザインガーデンメルマガより
---------------------------------------------------------------
DESIGN GARDEN初のデザインコンテスト!
本日開催!!
DESIGN GARDEN
[DESIGN AWARD 2007]
2007/09/13~2007/10/31
世界最大級のSNS「myspace」とタイアップし、お互いのサイトの
特徴と強みを活かした新しい形のデザインコンテストを実施します。
コンテストへの参加は無料。
応募作品は全て「DESIGN GARDEN」と「myspace」内のコンテスト
特設ページで公開され、応募作品の中で気に入った作品は
誰でも購入することが可能です。
また、myspaceにDESIGN GARDENのコミュニティが
生まれたことで、現在サイト上で不可能であった
クリエイターさん同士の交流も可能となりました。
たくさんの才能が、出会える場になればと願っております。
■ テーマ
「音楽」
ジャンル(ロック・スカ・ポップス・テクノ・クラシック・童謡など)だけでなく、
音符・楽譜・楽器・シンガー・演奏者・ライブなどなど音楽に関するありとあらゆる
オリジナルデザインの応募をお待ちしてます!
■ 賞金・商品
グランプリ : 1名 10万円
準グランプリ : 2名 5万円
デザインガーデン賞 :10名 副賞
協賛スポンサー各賞
■ 応募資格
「DESIGN GARDEN」のクリエイター会員で、かつ「myspace」の会員の方。
またはこの度、2つのサイトそれぞれに新規会員登録いただいた方。
※ マイスペースとは
2004 年1 月にアメリカでスタートしたオープン型のSNS です。
デザインカスタマイズ可能なプロフィールページや楽曲を公開できる
「アーティスト登録」などの機能が特長を有します。
現在、登録ユーザー数約2 億人を有する世界最大のSNS となり、
日本では2006 年11 月に「マイスペースジャパン」をスタートしました。
■ 発表
11月下旬
審査員による厳正なる審査を行い、DESIGN GARDENサイト内および
myspace内のDESIGN GARDENコンテスト内で発表致します。
12月下旬
優秀作品は、久米繊維工業株式会社プレスルームにて展示します。
※詳細は決まり次第、別途発表させていただきます。
■ 審査員
久米信行 (AllAbout Tシャツガイド/久米繊維工業株式会社 代表取締役社長)
小池アミイゴ (イラストレーター)
野崎良太(Jazztronik) (アーティスト) >> HP
■ その他の審査員
久米繊維工業株式会社
デザインエクスチェンジ株式会社
EYESCREAM編集部
株式会社ウィズナイン
株式会社アータライブ
富士フイルムイメージング株式会社
■ 応募方法
応募に関する詳細はmyspace内にある
DESIGN AWARD 2007特設ページをご覧ください。
http://www.myspace.com/designgarden
■ DESIGN AWARD 2007のお問い合わせ
DESIGN GARDEN DESIGN AWORD2007について、応募について、
ご質問・ご不明な点は下記までお問い合わせ下さい。
E-mail:obo@designgarden.jp
※ 件名に「DESIGN AWORD2007」とご記入ください。
たくさんのご応募お待ちしております!
【協賛】 久米繊維工業株式会社
デザインエクスチェンジ株式会社
EYESCREAM編集部
株式会社ウィズナイン
【特別協賛】株式会社アータライブ
【後援】 マイスペース株式会社
【主催】 DESIGN GARDEN デザインガーデン事務局
富士フイルムイメージング株式会社
---------------------------------------------------------------
▼デザインガーデンアワード2007
http://www.myspace.com/designgarden
▼デザインガーデン「DESIGN GARDEN」
http://designgarden.jp/top.asp
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2007年09月12日
限定「髑髏の騎士ⅠTシャツ」受注受付スタート
ヤングアニマルでも連載されている
三浦建太郎作のダーク・ファンタジー漫画作品
「ベルセルク」の限定3種のオリジナルTシャツの予約が始まりました。
3作ともすべてとてもかっこいいデザインですので、
順番にご紹介します。
まずは第1段として
「髑髏の騎士Ⅰ」Tシャツ!

▼ART OF WAR「髑髏の騎士ⅠTシャツ」
謎に包まれる髑髏の騎士、そのミステリアスな雰囲気、
存在感を表現しています。
闇を思わせる黒、その中に髑髏の騎士が
繊細なコントラストで印刷されています。
一枚ずつ丁寧に仕上げたモノトーンの色合いが
シルバーアクセサリーとも良く合う一枚です。
Tシャツ自体にも、ものすごくこだわり、
我が久米繊維謹製のオリジナル別注商品を使用。
スタイル、着心地、耐久性ともこだわって
出来上がったこのプレミアムTシャツ!
是非ご着用してみてください。
詳しくは下記にてご確認下さい
▼ART OF WAR 株式会社 謙信
http://www.art-of-war.co.jp/items/detail.php?gid=202
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
三浦建太郎作のダーク・ファンタジー漫画作品
「ベルセルク」の限定3種のオリジナルTシャツの予約が始まりました。
3作ともすべてとてもかっこいいデザインですので、
順番にご紹介します。
まずは第1段として
「髑髏の騎士Ⅰ」Tシャツ!

▼ART OF WAR「髑髏の騎士ⅠTシャツ」
謎に包まれる髑髏の騎士、そのミステリアスな雰囲気、
存在感を表現しています。
闇を思わせる黒、その中に髑髏の騎士が
繊細なコントラストで印刷されています。
一枚ずつ丁寧に仕上げたモノトーンの色合いが
シルバーアクセサリーとも良く合う一枚です。
Tシャツ自体にも、ものすごくこだわり、
我が久米繊維謹製のオリジナル別注商品を使用。
スタイル、着心地、耐久性ともこだわって
出来上がったこのプレミアムTシャツ!
是非ご着用してみてください。
詳しくは下記にてご確認下さい
▼ART OF WAR 株式会社 謙信
http://www.art-of-war.co.jp/items/detail.php?gid=202
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2007年09月11日
11年のドコモとの付き合いを絶ち「au」へ!
実は・・・
先週の月曜日から携帯電話を紛失してしまい、
携帯電話なしの生活を送っておりました。
やはり、ビジネスマンとしては、
携帯電話が必要ですよね。
ということで、
11年間ドコモと付き合ってきたけど、
シブシブお別れし、
一昨日からauになりました。
電話帳のメモリーがすべてなくなっている状態からの
スタートということで、身近な友人から順に聞いて、
今日でようやく50人突破!
友人・関係者のみんな~!
今度あったときにもう一度TEL番号とアドレス教えてね~。
ちなみに、機種は「W52CA」
会社同僚Nじまさんのおすすめを購入!

イメージキャラクターは加藤夏希さん
これからいろんな機能を使いこなすぞ~!
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2007年09月10日
来期の方針検討会合宿に行ってきました!
今週末8、9日で千葉県は海浜幕張駅前の「クロスウエーブ幕張」にて
来期の方針検討会合宿へ行ってまいりました。

弊社は来期、第2創業の3年目を迎えます。
ホップからステップへの段階でございます。
各幹部、工場の責任者が集まり、
再度弊社理念を確認しあい、
そして更なる会社、個人の成長へ向けての
テーマ、挑戦行動計画を話し合ってきました。
私も来期は、攻撃型の営業をテーマに、
Tシャツの企画から提案できる
「Tシャツプランナー」
「Tシャツプロデューサー」
になれるよう日々挑戦!
がんばるぞ~!
個人の目標も高く構え、上を向いてがんばります!
来期の久米繊維にも注目してくださいね~。
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
来期の方針検討会合宿へ行ってまいりました。

弊社は来期、第2創業の3年目を迎えます。
ホップからステップへの段階でございます。
各幹部、工場の責任者が集まり、
再度弊社理念を確認しあい、
そして更なる会社、個人の成長へ向けての
テーマ、挑戦行動計画を話し合ってきました。
私も来期は、攻撃型の営業をテーマに、
Tシャツの企画から提案できる
「Tシャツプランナー」
「Tシャツプロデューサー」
になれるよう日々挑戦!
がんばるぞ~!
個人の目標も高く構え、上を向いてがんばります!
来期の久米繊維にも注目してくださいね~。
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2007年09月05日
上海アートイベント「MANDARA(宇宙)」開催!
日中国交正常化35周年、
日中文化・スポーツ交流年である2007年、
かつてミホアートを育成した上海において
東洋画家(小西ミホ)と舞踏家、舞踊家、舞台衣装作家、写真家たちとの
MANDARA ART (総合的、宇宙的、直接的、芸術世界)を表現する
4つのアートライブコラボレーションイベントが開催されます。
---------------------------------------------------------------------------------
現代を生きる日本のアートを中国へ発信!
上海アートイベント「MANDARA(宇宙)」
---------------------------------------------------------------------------------
イベント構成
①「3D Façade (紙と布の立体的ファザード)」
■会期:2007年10月9日(火)~14日(日)
■会場:上海美術館
■出品作家:小西ミホ(東洋画家) 桜井久美(舞台衣装作家) 白石壊児(写真家)
②「画家と舞踏家のクロッキーライブ舞踏公演」
■会期:2007年10月10日(水) 15:00~17:30
■会場:華東師範大学科学会堂
■関連イベント:ⅰ)曼荼羅舞踏パフォーマンス(11日 14:00~15:00)
ⅱ)座談会「曼荼羅舞踏とは」(11日 16:00~17:00)
③「3Dコラボ Dancing, Drawing, Dressing」
■会期:2007年10月12日(金) 15:00~17:00
■会場:華東師範大学大礼堂
■趣向:ステージで舞踏家(芽衣桃子)、日本舞踊家(飛鳥左近)らが踊り、
画家(小西ミホ)が描き、舞台衣装作家(桜井久美)が衣装を作り着せていく。
3Dコラボオンステージ ※中国人学生、日本人学生も参加
④「Butoh (舞踏) クロッキーと舞踏写真展」
■会期:2007年10月8日(月)~14日(日)
■会場:華東師範大学芸術学院展示ギャラリー
■展示作品:PartⅠ Butoh(舞踏)クロッキー 作:小西ミホ
PartⅡ 舞踏写真展 撮影:神山貞次郎
---------------------------------------------------------------------------------
そこで・・・
上記、上海アートイベント「MANDARA (宇宙)」開催にあたり
協賛金のお願いをしております。
1口10,000円から募っております。
1口以上でサンクスブックに御名前(会社名)を掲載させていただきます。
10口以上でサンクスブックに広告を掲載させていただきます。
ご協力いただけるお方は、とりあえず私までご連絡下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
主催 :華東師範大学
後援 :中国大使館、日本上海領事館(予定)
プレス:日本 NHK テレビ朝日 朝日新聞
中国 上海教育テレビ 上海テレビ 上海東方テレビ 人民晩報
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
日中文化・スポーツ交流年である2007年、
かつてミホアートを育成した上海において
東洋画家(小西ミホ)と舞踏家、舞踊家、舞台衣装作家、写真家たちとの
MANDARA ART (総合的、宇宙的、直接的、芸術世界)を表現する
4つのアートライブコラボレーションイベントが開催されます。
---------------------------------------------------------------------------------
現代を生きる日本のアートを中国へ発信!
上海アートイベント「MANDARA(宇宙)」
---------------------------------------------------------------------------------
イベント構成
①「3D Façade (紙と布の立体的ファザード)」
■会期:2007年10月9日(火)~14日(日)
■会場:上海美術館
■出品作家:小西ミホ(東洋画家) 桜井久美(舞台衣装作家) 白石壊児(写真家)
②「画家と舞踏家のクロッキーライブ舞踏公演」
■会期:2007年10月10日(水) 15:00~17:30
■会場:華東師範大学科学会堂
■関連イベント:ⅰ)曼荼羅舞踏パフォーマンス(11日 14:00~15:00)
ⅱ)座談会「曼荼羅舞踏とは」(11日 16:00~17:00)
③「3Dコラボ Dancing, Drawing, Dressing」
■会期:2007年10月12日(金) 15:00~17:00
■会場:華東師範大学大礼堂
■趣向:ステージで舞踏家(芽衣桃子)、日本舞踊家(飛鳥左近)らが踊り、
画家(小西ミホ)が描き、舞台衣装作家(桜井久美)が衣装を作り着せていく。
3Dコラボオンステージ ※中国人学生、日本人学生も参加
④「Butoh (舞踏) クロッキーと舞踏写真展」
■会期:2007年10月8日(月)~14日(日)
■会場:華東師範大学芸術学院展示ギャラリー
■展示作品:PartⅠ Butoh(舞踏)クロッキー 作:小西ミホ
PartⅡ 舞踏写真展 撮影:神山貞次郎
---------------------------------------------------------------------------------
そこで・・・
上記、上海アートイベント「MANDARA (宇宙)」開催にあたり
協賛金のお願いをしております。
1口10,000円から募っております。
1口以上でサンクスブックに御名前(会社名)を掲載させていただきます。
10口以上でサンクスブックに広告を掲載させていただきます。
ご協力いただけるお方は、とりあえず私までご連絡下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
主催 :華東師範大学
後援 :中国大使館、日本上海領事館(予定)
プレス:日本 NHK テレビ朝日 朝日新聞
中国 上海教育テレビ 上海テレビ 上海東方テレビ 人民晩報
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2007年09月03日
久米繊維野球チーム秋の大会開幕!
昨日より、我が久米繊維の野球部が所属する、千葉県印西市の
秋季野球大会が開幕しました。

開幕といっても、今回の大会はトーナメントで、負ければ終わりなのですが・・・。
昨日の第一試合に我が久米繊維が登場!
結果は・・・
13対7で負けてしまいました~。
ちなみに、私はいつものように2番サードでスタメン。
3打数1安打(2三振)という成績。
微妙・・・。
ということで、早くも今シーズンの公式戦が終了。
来春の試合は、優勝するぞ~!
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
秋季野球大会が開幕しました。

開幕といっても、今回の大会はトーナメントで、負ければ終わりなのですが・・・。
昨日の第一試合に我が久米繊維が登場!
結果は・・・
13対7で負けてしまいました~。
ちなみに、私はいつものように2番サードでスタメン。
3打数1安打(2三振)という成績。
微妙・・・。
ということで、早くも今シーズンの公式戦が終了。
来春の試合は、優勝するぞ~!
村上典弘@久米繊維工業(株)法人店長
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/