はじめての方へサイトマップよくあるご質問お問い合わせ 連絡先
無地Tシャツ購入アーティストTシャツ購入オリジナルプリントオーダーJAPAN MADE環境への取り組み法人のお客様へ

2008年11月28日

小池アミイゴ×アトリエブラヴォのLOVETシャツ展開催

イラストレーターさらにDJでもある小池アミイゴさんと、

福岡を拠点に活動する知的障害者アーティスト集団・
アトリエブラヴォ(通称アトブラ)さんの作品展です。






今回は、これからデザイン募集が始まる
「デザインガーデンアワード2008」のテーマでもある

LOVE」なイメージで、
みなさまに描いていただきました。


緊急企画として、これらの作品を12月1日(月)~5日(金)まで
弊社プレスルーム「10 pieces exhibition」で、展示いたします。

1週間という短い期間ですが、心に響くものがある作品が
並びますので、是非ご来社くださいませ。


【展覧会情報】-小池アミイゴ☆アトリエブラヴォ「LOVE」Tシャツ展 -

日時:2008年12月1日(月)から12月5日(金)まで。
    OPEN :10:00 CLOSE:17:00
場所:久米繊維工業プレスルーム  
    〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
地図:http://kume.co.jp/images/map_kumeseni.pdf




▼Tシャツ作成の様子(小池アミイゴさんのブログ)
http://amigos.yakuin-records.com/?eid=748764#sequel

▼アトリエブラヴォ
http://www.joy-club.jp/atelier-bravo/

▼デザインガーデン
http://designgarden.jp/top.asp




  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:38Comments(0)10piece他Tシャツ展示会

2008年11月27日

鹿児島・宮崎へ社員旅行に行ってきました。3日目

朝6時起床

やはり辺りが真っ暗なので、散歩はあきらめ朝風呂へ。

今日もすっきりさわやか状態でたっぷり朝食をいただき、
昨日より30分早い8時に出発。


最初に向かったのが、えびの高原・不動池。

この旅行で一番標高の高い場所へ向かっておりましたが、
途中からものすごい霧で、なにも見えなくなり・・・

予定より早く、次の場所「霧島神宮」へ。






ここで、お神酒をいただきましたが、
なんと、すごーく甘いんですよ。
ハチミツでも入っているのだろうか・・・。


君が代でも知られる「さざれ石」や「御神木」も見てきました。



さらに、おみくじをひいたら・・・

なんと、「大吉」!!!



気分も最高です!



そんな気分で、しばらく車を走らせ、着いた先が、
「宮崎県庁」と「宮崎物産館(県庁のおとなり)」。





添乗員さんから、本日知事が県庁に居るとのことで、
運がよければ会えますよ~とのこと。

そして12時をちょっと過ぎたころ、
東国原知事が出てまいりました!





おばさま方が興奮して、もみくちゃな状態のなか、
物産館で購入したお土産を手に、

宮崎土産買いましたよ~!!と
話をしながら、わたしも握手を。

すごい人に囲まれ、ビックリしていた様子でしたが、
嫌な顔せず、ほぼ全員と握手してくれた知事。
さすがです。これからも応援しようと思いました。



興奮冷めやらぬ状態のまま、
今度は、宮崎の観光名所「青島」へ。





ここは、巨人軍のキャンプ地でも有名なところで、

風が強い中むかった青島神社には、選手や監督らの絵馬が!





巨人ファンにはたまらない・・・。



そして、昼食。


ここでは、うどん付寄せ鍋と白身魚のフライ定食が。
風が強く体が冷え切っていたので、温かい鍋がまた格別でした。





体も温まったところで、
この旅行最後のスポット「堀切峠」へ。



ここからみる景色も最高ですね。




そして、宮崎空港へ。


空港内では、このダンロップフェニックスのイベントとして、
パターゴルフゲームが行われてました。




(これが、段差とかあってむずかしい)


なんと、久米繊維の片山晋吾???
シニアプロを目指すエコ部長タケさん
が、スネークラインを見事に読みきり、な・なんと見事にカップイン!!
18日間で2人目だとか・・・


ということで、最後の最後まで楽しんで帰ってまいりました。



是非、来年もまた社員旅行に行ける様、
これからまた気持ちを入れ替え、頑張ってまいりましょう。


今回の幹事長タケさん
、さらに留守番をしてくれたみなさま、
ありがとうございました。


村上典弘@2008年社員旅行大満足です!

















  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 20:00Comments(0)プライベート情報

2008年11月26日

東京ビックサイトに来て下さい@産業交流展出展中


昨日今日(11/25、26)と、東京ビックサイトで行われている
産業交流展2008に出展しております。

都立橘高校の生徒さんが中心となって、
我が久米繊維工業のブースを守っております。



生徒達は、自分自身でデザインしたオリジナルTシャツを着てがんばってます。

是非みなさまご来場頂き、高校生とTシャツについてお話してみてください。

私は本日夕方16時~17時にブースに居る予定です。
17時までなので、お時間が許すようでしたら、
16時頃着てくださいね。

高校生と一緒にお待ちしております。


村上典弘


  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 10:20Comments(0)他イベント・キャンペーン

2008年11月23日

鹿児島・宮崎へ社員旅行に行ってきました。2日目

二日目


朝5時半に起床。


後輩の飯野君と散歩に出かけるが、
周りが真っ暗で何も見えず、10分で部屋に戻る。


そして6時、今度はホテルの砂風呂へ入りましたが、
一番(砂)風呂ということもあるのか、
昨日の砂楽よりも温度が高く、
すぐに体がポッカポカになり、10分で上がりました。

⇒砂風呂は10分~15分が目安です。

その後朝風呂に入り、
バイキングの朝食へ。

普段は、茶碗一杯の朝ごはんなのに、
どうして旅行の時って食べれちゃうんでしょうね。

と、気分良く指宿を後にしました。



さあ、二日目はいろいろといきましたよ!!


まず、篤姫ゆかりの地「今和泉」へ。



地元ガイドさんの説明のもと散策
篤姫ファンにはたまらない場所でしょうね。



続いて屋久杉工場へ



樹齢1000年以上の杉だけを屋久杉といい、
職人さんの素晴らしい削技を披露していただく。



続いて、かるかん・さつまあげ工場(昭和製菓)へ



ここで食べた揚げたてのさつまあげが、
最高においしく、直売の割には少し割高でしたが、
ここでおみやげの購入を。



ちょこっとお腹も膨れたところで・・・
今度は、島津藩別邸「仙巌園」へ。



みごとな庭園ですね。



ここから見る桜島もすばらしいです。



ここで「薩摩丸十御膳」の昼食



薩摩汁(さつまの豚汁)のおいしさに感動です。
野菜の多さ、味付けともに最高でした!


もちろん、ここの名物「両棒餅」と
「さつまいもアイス」も食べてきましたよ。



みたらし団子のイメージですね。


添乗員さん一押しです。



さあ、いよいよ桜島へ


鹿児島港よりフェリーで向かいますが、
ここからの景色も抜群ですね。









溶岩展望所では迫力のある景色が!



記念撮影!


名物生ジュース(パインとマンゴー)!



桜島をでて、今度は霧島市に入ると、
黒いつぼが無数に並んであるところに・・・



黒酢のつぼ


そう、NHKでも紹介されていた黒酢醸造所
「坂元醸造」さんへ。



入り口で記念撮影


黒酢造りの段階は、職人が音を聞き判断している
ということで、びっくりしました。
黒酢すごく健康に良さそうです。



さあ、お待たせしました。
本日のホテル「霧島第一ホテルスパヒルズ」に到着です。


時間も早めについたので、ゆっくりと温泉に入りました。
(お湯がぬるめで露天風呂に40分位浸かってました)


そして、夕食へ



本日の献立もまた焼酎に合いそうなものばかり。



ということで、本日は芋焼酎ロックで!



いろんな銘柄ご用意してます




良い感じに盛り上がって、おなかも膨れたところで、
今日の2次会は・・・


温泉卓球!!!





ここのホテル1台ですが、卓球施設があり、
みんな交代交代で遊んでおりました。
(何人か本気の方も・・・)


ということで、


本日も良い気分で就寝。


最終日へ続く・・・。









  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 09:16Comments(0)プライベート情報

2008年11月21日

産業交流展2008@東京ビックサイト出展します


ここ数ヶ月、
弊社もいろいろなイベントに参加しておりますが、

今回は、来週25日、26日に行われる、
中小企業による国内最大級のトレードショー

「産業交流展2008」

に出展いたします。






素材から製造・加工技術、最終製品、新たなビジネスモデルまで
多彩な企業が出展するイベントですが、

弊社は今回面白い試みを致します。

現在インターンで来ている都立橘高校の3人が弊社ブースを守ります


もちろん、我々社員もフォローいたしますが、基本的には3人が、
久米繊維の魅力をアピールしてくれます。

ここ数週間で、いろいろと学んだことの発表の場でもあります。
高校生ですので、飾らず、自分の言葉で伝えてくれると思います。


入場無料ですので、是非弊社の商品はもちろん、
3人の活躍を見に来てください。


▼産業交流展2008
http://www.sangyo-koryuten.jp/



村上典弘@私は25日参加予定です。


  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 15:35Comments(0)他イベント・キャンペーン

2008年11月20日

鹿児島・宮崎へ社員旅行に行ってきました。1日目

社員旅行のご報告です。


11月16日から18日までの3日間に、我が久米繊維工業と
弊社プリント工場のサンワプリント八潮工場のメンバーで、
南九州の鹿児島、宮崎に行ってまいりました。


今回の参加は16名と少なめでしたので、
クラブツーリズムさんのパッケージツアーに。







1日目



羽田空港をANAで飛び立ち、
12時前には鹿児島空港へ到着。


バスに移動して、最初に向かったのが知覧。


まずは、鹿児島県の特産品であるお茶の成分「カテキン」と
「さつまいも」が入った飼料を食べて育った新ブランド豚、
茶美豚」(チャーミートン)のロースかつ定食の昼食。



お腹が空きすぎて、思わず1切れ食べちゃいました・・・。


その後向かったのが、特攻平和会館





零式戦闘機や3式戦闘機「飛燕」、
特攻隊員として若い命を終えた1035名の
遺影、遺書、遺品等を見て学んでまいりました。



次は、美しい日本の歴史的風土100選にも選ばれている
知覧武家屋敷庭園へ。





さすが、薩摩の小京都とも呼ばれるだけあって、
麓一帯を庭園化した美しい町並みに感動です。



さて、そのまま指宿へ向かい、
いよいよ指宿名物の砂風呂に入りに、
天然砂むし会館「砂楽」へ。





まっ裸に浴衣というのも、不思議な感覚でしたが、
初めての砂風呂とあってワクワクしながら海岸へ。

ややぬるめの砂が体に乗ってきて、
オーッと思わず一声。

だんだんと体が温まってくるのがわかり、
15分後には、体はポカポカで、気持ちよかったです。
(すごく体に良いとの事ですよ)



そして、本日の宿泊施設「指宿フェニックスホテル」へ。





お部屋は目の前に「指宿枕崎線」が見えるトレインビュールーム。
わたしだけが興奮しておりました・・・。

到着後すぐ周辺散策という事で、ホテルから10分ほどにあるスーパー
「ニシムタ」へ行き、お菓子やお酒を購入(2次会用)。


そして19時より、夕食が始まりましたが・・・


なんと、ブランド焼酎「魔王」のTシャツでお馴染みの
(有)ティーエムサービスの柊木社長より、
大量のビールと焼酎の差し入れが届いておりました!

本当にどうもありがとうございました!!!
みんなで美味しくいただきました。


▼有限会社ティーエムサービス様 (魔王グッズ他)
  099-201-6767 鹿児島県鹿児島市荒田2丁目54-10-1F
  TEL:099-201-6767 FAX:099-201-6770
  MAIL:kunoki@pure.ocn.ne.jp



食事も、鹿児島の郷土料理「豚骨」等
これがまた、ビールや芋焼酎にあうものばかりで!
私、ずっと顔がニヤけていたと思います。





お開き後も、普段ゆっくり話せない、
プリント工場の職人さんと、
いろいろなお話をして盛り上がりました。


ホテルのお風呂(温泉)も気持ちよく入らせていただき、
すごく良い気分のまま就寝。


1日目終了です。



2日目へつづく・・・




村上典弘@久米繊維工業(株)




  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 14:36Comments(0)プライベート情報

2008年11月14日

詩人桑原滝弥と講談師神田京子の夫婦ショー「三年目の本気」

この本物の夫婦

詩人「桑原滝弥」と講談師「神田京子


二人のリアルエンターテイメントショー!!

結婚生活披露ライブ「三年目の本気」が

東京・名古屋・大阪の3箇所で行われます!!






夫婦は日に一度、殺しあいをすべきである。


どんな話が飛び交うのでしょうかねぇー。
ちょっと怖いもの見たさと言うか、
すごく気になるサブタイトル!


詩人VS芸人


さあ、勝者はどっち???

お楽しみに!

今年も東京・名古屋・大阪の3箇所で行われますので、
みなさまのお近くの会場へどうぞ。




▽11月16日(日):東京(プーク人形劇場)昼公演15:30・夜公演18:30
  東京都渋谷区代々木2-12-3
  03-3379-0234
  http://www.puk.jp/theatre/theater.html

▽11月18日(火):名古屋(TOKUZO)夜公演19:30
  名古屋市千種区今池1-6-8-ブルースタービル2F
  052-733-3709
  http://www.tokuzo.com/

▽11月22日(土):大阪(天然芸術研究所)夜公演18:00
  大阪市北区中崎西1-1-18
  06-6371-5840
  http://yura-ism.com/amanto/index2.html



★桑原滝弥
 http://www.shijinrui.blogspot.com/


★神田京子
 http://blog.kandakyoko.com/

  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 13:01Comments(0)他イベント・キャンペーン

2008年11月07日

両国国技館のひがしんビジネスフェア2008に出展

弊社と同じく墨田区にある「両国国技館」ですが、
行った事ありますか?

私は、10年ほど前に一度だけ、
当時大好きだった「プロレス」を見に行きました。

そう、その両国国技館で、
来週11月11日にひがしんこと東京東信用金庫さん主催のイベント、
「ひがしんビジネスフェア」に我が久米繊維も出展いたします。





久米繊維のブースでは、

・今年、約30年ぶりに完全復刻した「伝説のケンメリTシャツ」
・先日パリのボンマルシェデビューを果たした「花村えいこTシャツ」
・5年がかりで完成した純国産Tシャツ「有機和綿Tシャツ」


などなど、

普段見ることに出来ない商品も展示いたします。


これらの貴重なTシャツを見たい方はもちろん、
両国国技館に行ってみたい!と思っていた人、

今回は、法人・個人共に参加無料です。


是非、どなた様もご参加くださいね。


平成20年11月11月(火) 午前9時30分~午後4時

会場 両国国技館
 東京都墨田区横網1-3-28
 JR総武線両国駅下車徒歩1分
 地下鉄大江戸線両国駅下車徒歩3分
地図



村上典弘@私も少しの時間ですが、ブースにいる予定です。



▼「ひがしん」こと「東京東信用金庫」
http://www.higashin.co.jp/index.html

▼両国国技館
http://www.kokugikan.co.jp/index.html



  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 11:43Comments(0)他イベント・キャンペーン

2008年11月01日

ミッドタウンでイベント出展してます

一面青空のなか、
ミッドタウンで、
ティーシャツ売ってます。

少し風強いけど、
気持ち良いですよ。
夕方五時まで、
皆さんのご来場お待ちしてます。

  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 15:29Comments(6)Tシャツイベント