2011年08月18日
千葉力チャリティーTシャツⅡ@船橋東武×千葉ロッテマリーンズ
千葉力Tシャツで千葉県の被災地を応援するぞ!
東武百貨店船橋店と千葉ロッテマリーンズのコラボで、
マリーンズの選手5人が書いた「千葉力」の文字が
プリントされたTシャツは本日8/18より8/24までの限定で
東武百貨店船橋店1Fにて1枚2000円で販売致します!

前回は千葉県内で特に被害の大きかった旭市に
154万3千円を寄付することが出来ました。
→千葉力Tシャツ第一弾の結果報告
http://www.tobu-dept.jp/funa_other_other/cnt8611.html
そして、今回は第2弾として、液状化で被害の大きかった
浦安市へ収益金全額寄付させていただきます。
浦安市は、その土地の3/4以上が液状化にみまわれ、
家屋・道路・下水設備などに甚大な被害を受けました。
そんな浦安市の復興を願い、選手が想いを込めて書き上げた
千葉力の文字を、同じ千葉県の工場で丁寧に縫い上げたTシャツに
乗せました。

今回もマリーンズを代表する5選手に
参加していただきました。
・井口内野手
・大松外野手
・成瀬投手
・岡田外野手
・伊志嶺外野手
販売場所は東武百貨店船橋店1F2番地の特設会場。
船橋駅とつながっている場所なのでわかりやすいと思います。
発売期間は本日から2011年8月24日まで。
収益は全額浦安市に寄付されます。
マリーンズファンはもちろん、千葉県民、
さらには千葉県を愛する、そして応援していただけるみなさまで
浦安市の復興のためにTシャツを購入しましょう!
私も成瀬選手の紫バージョンを購入しました!
早速明日着用してきますね!
▼Marines×TOBU「千葉力Ⅱ」Tシャツ チャリティ販売
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/ichioshi/mt2.html
▼東武百貨店船橋店
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
▼千葉ロッテマリーンズ
http://www.marines.co.jp/
▼久米繊維プレス(第二段千葉力Tシャツ)
http://kume.jp/news/id000279.html
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
東武百貨店船橋店と千葉ロッテマリーンズのコラボで、
マリーンズの選手5人が書いた「千葉力」の文字が
プリントされたTシャツは本日8/18より8/24までの限定で
東武百貨店船橋店1Fにて1枚2000円で販売致します!

前回は千葉県内で特に被害の大きかった旭市に
154万3千円を寄付することが出来ました。
→千葉力Tシャツ第一弾の結果報告
http://www.tobu-dept.jp/funa_other_other/cnt8611.html
そして、今回は第2弾として、液状化で被害の大きかった
浦安市へ収益金全額寄付させていただきます。
浦安市は、その土地の3/4以上が液状化にみまわれ、
家屋・道路・下水設備などに甚大な被害を受けました。
そんな浦安市の復興を願い、選手が想いを込めて書き上げた
千葉力の文字を、同じ千葉県の工場で丁寧に縫い上げたTシャツに
乗せました。

今回もマリーンズを代表する5選手に
参加していただきました。
・井口内野手
・大松外野手
・成瀬投手
・岡田外野手
・伊志嶺外野手
販売場所は東武百貨店船橋店1F2番地の特設会場。
船橋駅とつながっている場所なのでわかりやすいと思います。
発売期間は本日から2011年8月24日まで。
収益は全額浦安市に寄付されます。
マリーンズファンはもちろん、千葉県民、
さらには千葉県を愛する、そして応援していただけるみなさまで
浦安市の復興のためにTシャツを購入しましょう!
私も成瀬選手の紫バージョンを購入しました!
早速明日着用してきますね!
▼Marines×TOBU「千葉力Ⅱ」Tシャツ チャリティ販売
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/ichioshi/mt2.html
▼東武百貨店船橋店
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
▼千葉ロッテマリーンズ
http://www.marines.co.jp/
▼久米繊維プレス(第二段千葉力Tシャツ)
http://kume.jp/news/id000279.html
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
2011年06月09日
千葉力チャリティーTシャツ@船橋東武×千葉ロッテマリーンズ
千葉力Tシャツで千葉県の被災地旭市を応援だ!
東武百貨店船橋店と千葉ロッテマリーンズのコラボで、
マリーンズの選手5人が書いた「千葉力」の文字が
プリントされたTシャツを一枚2000円で販売してます!

収益金は全額千葉県の被災地である旭市に寄付されます。
東日本大震災で旭市は死者13人、行方不明者2人、
住宅損壊は3,308世帯にも及ぶ被害をもたらしました。
そんな旭市の復興を願い、選手が想いを込めて書き上げた「千葉力」。
社会貢献活動に関心の高い今江選手、渡辺(俊)投手と
千葉県出身の福浦選手、清田選手、唐川投手の5名に協力していただきました。


今江選手、清田選手、福浦選手

唐川投手、渡辺投手
発売は東武百貨店船橋店1F2番地特設会場。
船橋駅とつながっている場所なのでわかりやすいと思います。
発売期間は本日から2011年6月15日まで。
本日発売初日なのですが、選手によっては
売り切れたサイズもあるとのことですので、
早めの購入をおすすめします。
マリーンズファンはもちろん、千葉県民、
さらには千葉県を愛するみんなで旭市の復興のために
Tシャツ購入でご寄付ができればうれしいです。
わたしも、先程、清田選手のTシャツを購入しました!
▼Marines×TOBU「千葉力」Tシャツ チャリティ販売
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/ichioshi/mt.html
▼東武百貨店船橋店
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
▼千葉ロッテマリーンズ
http://www.marines.co.jp/
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
東武百貨店船橋店と千葉ロッテマリーンズのコラボで、
マリーンズの選手5人が書いた「千葉力」の文字が
プリントされたTシャツを一枚2000円で販売してます!

収益金は全額千葉県の被災地である旭市に寄付されます。
東日本大震災で旭市は死者13人、行方不明者2人、
住宅損壊は3,308世帯にも及ぶ被害をもたらしました。
そんな旭市の復興を願い、選手が想いを込めて書き上げた「千葉力」。
社会貢献活動に関心の高い今江選手、渡辺(俊)投手と
千葉県出身の福浦選手、清田選手、唐川投手の5名に協力していただきました。


今江選手、清田選手、福浦選手

唐川投手、渡辺投手
発売は東武百貨店船橋店1F2番地特設会場。
船橋駅とつながっている場所なのでわかりやすいと思います。
発売期間は本日から2011年6月15日まで。
本日発売初日なのですが、選手によっては
売り切れたサイズもあるとのことですので、
早めの購入をおすすめします。
マリーンズファンはもちろん、千葉県民、
さらには千葉県を愛するみんなで旭市の復興のために
Tシャツ購入でご寄付ができればうれしいです。
わたしも、先程、清田選手のTシャツを購入しました!
▼Marines×TOBU「千葉力」Tシャツ チャリティ販売
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/ichioshi/mt.html
▼東武百貨店船橋店
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
▼千葉ロッテマリーンズ
http://www.marines.co.jp/
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
2011年05月28日
日本酒Tシャツ蔵印とスカイツリー公認Tシャツ発売@東武百貨店
6月1日まで東武百貨店さんで
「I LOVE T-SHIRT COLLECTION」という
Tシャツのフェアを開催しております。
特に、東武百貨店池袋店5階3番地の
エスカレーターサイドのイベントスペースでは、
日本酒Tシャツ蔵印と東京スカイツリー公認Tシャツが
並んでおり、楽しく迫力のある売場となっております。

日本酒Tシャツブランド蔵印の発売開始から2ヶ月。
ついに、久米繊維謹製「蔵印」特設売場が誕生しました。
そのTシャツフェアの紳士フロアの目玉となっているのが、
この蔵印と東京スカイツリー公認Tシャツ。
「日本でこそ創りえるもの」をテーマに、
日本のものづくりをしっかり考えながら創った
この「蔵印」Tシャツ。

繊細な味を楽しむ日本酒ファン向けに
ピッタリな1枚になるように仕上げました。
あえて、生地を表裏逆に使用しています。
裏生地のマット感でお酒ラベルの雰囲気を出し、
きれいな表地は、着心地をより良くしてくれます。
是非、店頭で触ってみてくださいね。
さらに、蔵印の隣には・・・
あの東京スカイツリーTシャツが!

初の公認Tシャツとして発売された柄に加え、
なんと今回10柄の新柄が登場!
お土産Tシャツではなく、オシャレに着こなせるTシャツです。
是非この機会に東武百貨店さんに行ってみてくださいね。
また、東武百貨店船橋店さんの6階3番地にも蔵印4柄と
北斎Tシャツ4柄が並んでおります!
こちらも要チェックです!
▼東武百貨店池袋店「I LOVE T-SHIRT COLLECTION」
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/ichioshi/ichioshi_daikansyasai_shirts_collection.html
▼東武百貨店船橋店「I LOVE T-SHIRT COLLECTION」
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/ichioshi/love_t.html
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
2010年06月15日
久米繊維エコロジーTシャツコレクション@東急東横店
ついに明日6月10日から2週間、
東急東横店1Fアーバンファッション街区
「ジ・アドバンス」にて
「久米繊維エコロジーTシャツコレクション」
がスタートいたします。
ちょうど今月は環境月間ということもあり、
エコロジーというテーマで、
オーガニックコットンやグリーン電力使用など
『環境』に配慮したデザインTシャツをセレクトいたしました。
今回は、展開商品から売場ディスプレイさらに販売員さんまで、
すべて私たち久米繊維がプロデュース。
このような取り組み自体が始めてということもあり、
試行錯誤しながらようやくここまで来たという感じです。
展開商品も魅力満点ですよ!
都内百貨店初となるTシャツも多いです。
乞うご期待!
東急東横店1Fアーバンファッション街区
「ジ・アドバンス」にて
「久米繊維エコロジーTシャツコレクション」
がスタートいたします。
ちょうど今月は環境月間ということもあり、
エコロジーというテーマで、
オーガニックコットンやグリーン電力使用など
『環境』に配慮したデザインTシャツをセレクトいたしました。
今回は、展開商品から売場ディスプレイさらに販売員さんまで、
すべて私たち久米繊維がプロデュース。
このような取り組み自体が始めてということもあり、
試行錯誤しながらようやくここまで来たという感じです。
展開商品も魅力満点ですよ!
都内百貨店初となるTシャツも多いです。
乞うご期待!
2010年05月19日
東武百貨店池袋店×山本杏胡 フローリーアートTシャツ
東武百貨店でのTシャツフェア、
その名も「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」。
今回は4階1番地で展開している、
山本杏胡先生が1点1点手書きで描いた
上品な花柄のTシャツをご紹介します。

全てが1点物なので、世界でたった一枚の作品です。
特殊なインクで描いているので、洗濯をしても大丈夫!
生地もすごく着心地のよい素材を使った、
永く愛用できるTシャツです。

ちょうど1年前の5月に弊社1Fプレスルームにて、
展示会を行いました。
22日(土)と23日(日)14時から、山本先生による
ライブペンティングのイベントも開催されます。
どうぞ素晴らしい作品と緊張感を味わいにいかがでしょうか。
▼東武百貨店 池袋店
www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
▼「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」ブログ
http://www.tobu-dept.jp/ike_tshirts/
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
その名も「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」。
今回は4階1番地で展開している、
山本杏胡先生が1点1点手書きで描いた
上品な花柄のTシャツをご紹介します。

全てが1点物なので、世界でたった一枚の作品です。
特殊なインクで描いているので、洗濯をしても大丈夫!
生地もすごく着心地のよい素材を使った、
永く愛用できるTシャツです。

ちょうど1年前の5月に弊社1Fプレスルームにて、
展示会を行いました。
22日(土)と23日(日)14時から、山本先生による
ライブペンティングのイベントも開催されます。
どうぞ素晴らしい作品と緊張感を味わいにいかがでしょうか。
▼東武百貨店 池袋店
www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
▼「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」ブログ
http://www.tobu-dept.jp/ike_tshirts/
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
2010年05月18日
東武百貨店池袋店×commmons Tシャツフェア開催中
東武百貨店さんのTシャツフェア、
その名も「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」。
今回は婦人服フロアをご紹介!
東武百貨店池袋店3階3番地では、
HYDEさんや大塚愛さんとのコラボTシャツをはじめとした
「音楽」をテーマにしたTシャツが並んでおります。
その中でも一番のおすすめが、
坂本龍一さん主宰の音楽レーベル
「commmons(コモンズ)」の「my commmons Tシャツ」

白のほかに、ターコイズブルーとグレーも!
前身いっぱいに
「日々の生活と地球が豊かになりますように」
というメッセージが込められた8つの「My」が
プリントされてます。
そして、背中には坂本龍一さんデザインの
五線譜タグが縫い付けられております。

さらに、Tシャツと一緒に販売されている
「my commmons mag」もすごくオシャレでおすすめ!

この売場の隣には、ローリングストーンズのTシャツも
並んでおりましたし、Tシャツで音楽を感じに、
是非期間中に東武百貨店さんへどうぞ!
▼東武百貨店 池袋店
www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
▼「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」ブログ
http://www.tobu-dept.jp/ike_tshirts/
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
その名も「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」。
今回は婦人服フロアをご紹介!
東武百貨店池袋店3階3番地では、
HYDEさんや大塚愛さんとのコラボTシャツをはじめとした
「音楽」をテーマにしたTシャツが並んでおります。
その中でも一番のおすすめが、
坂本龍一さん主宰の音楽レーベル
「commmons(コモンズ)」の「my commmons Tシャツ」

白のほかに、ターコイズブルーとグレーも!
前身いっぱいに
「日々の生活と地球が豊かになりますように」
というメッセージが込められた8つの「My」が
プリントされてます。
そして、背中には坂本龍一さんデザインの
五線譜タグが縫い付けられております。

さらに、Tシャツと一緒に販売されている
「my commmons mag」もすごくオシャレでおすすめ!

この売場の隣には、ローリングストーンズのTシャツも
並んでおりましたし、Tシャツで音楽を感じに、
是非期間中に東武百貨店さんへどうぞ!
▼東武百貨店 池袋店
www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
▼「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」ブログ
http://www.tobu-dept.jp/ike_tshirts/
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
2010年05月17日
東武百貨店池袋店×もののふ、龍馬Tシャツフェア
前回に引き続き、今回も5月13日から26日までの2週間、
東武百貨店さんで行われているTシャツフェア
その名も「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」のご紹介です。
今回は5階9番地紳士インターナショナルカジュアルフロアにて
展開中の2ブランドをご紹介します。
まずは、戦国デザインブランド「もののふ」。
昨年に引き続き登場の人気ブランド!

2011年大河ドラマで上野樹里さんが演じる、戦国の世を生き抜いた
女性の代名詞としてかたられている、「浅井三姉妹」のTシャツや、
大人気商品でもある「上杉謙信・直江兼光」Tシャツの
東武百貨店限定色など戦国ファン必見です!
▼もののふ
http://www.mononofu.net/index.html
そして、すぐ隣では、現在の大河ドラマでも大人気の
「坂本龍馬」Tシャツが並んでおります。

「JMAA」所属クリエイターの多くの作品から
選ばれたデザインが商品化されました。
→私のおすすめは、「ロボット龍馬」ですね。
売上の一部は「MORE TREES」に寄付いたします
▼坂本龍馬Tシャツ
http://tinyurl.com/y5quuv4
次回は婦人服売場での商品をご紹介します
売場:東武百貨店 池袋店
会期:2010年5月13日から26日まで
▼www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
東武百貨店さんで行われているTシャツフェア
その名も「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」のご紹介です。
今回は5階9番地紳士インターナショナルカジュアルフロアにて
展開中の2ブランドをご紹介します。
まずは、戦国デザインブランド「もののふ」。
昨年に引き続き登場の人気ブランド!

2011年大河ドラマで上野樹里さんが演じる、戦国の世を生き抜いた
女性の代名詞としてかたられている、「浅井三姉妹」のTシャツや、
大人気商品でもある「上杉謙信・直江兼光」Tシャツの
東武百貨店限定色など戦国ファン必見です!
▼もののふ
http://www.mononofu.net/index.html
そして、すぐ隣では、現在の大河ドラマでも大人気の
「坂本龍馬」Tシャツが並んでおります。

「JMAA」所属クリエイターの多くの作品から
選ばれたデザインが商品化されました。
→私のおすすめは、「ロボット龍馬」ですね。
売上の一部は「MORE TREES」に寄付いたします
▼坂本龍馬Tシャツ
http://tinyurl.com/y5quuv4
次回は婦人服売場での商品をご紹介します
売場:東武百貨店 池袋店
会期:2010年5月13日から26日まで
▼www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
2010年05月15日
東武百貨店池袋店×シキサイ、共栄デザイン@Tシャツフェア
前回のラ部に引き続き、今回も5月13日から26日までの2週間、
東武百貨店さんで行われているTシャツフェア
その名も「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」のご紹介です。
池袋店5階3番地エスカレーターサイドで展開している、
「シキサイ」と「共栄デザイン」のTシャツもオススメ!
デザイナーデュオ能登夫妻による「白Tシャツに黒インク」が条件の
「日常性」と「遊び心」があるTシャツブランド「シキサイ」。
ヒモを引っ張るとTシャツのすそがスルスルッとオープンする
「ブラインド」柄や本物の靴紐が通っている「ズック」柄など
すごく面白いTシャツが並んでます。

▼シキサイ
http://www.shi-ki-sa-i.com/
能登夫妻も参加しているデザイン集団「novelax」の
おしゃれなグッズも一緒に販売しております。

さらに、同じ売場で展開している「共栄デザイン」のTシャツは、
樹脂のインクを1枚1枚デザイナーが手でたらしたもの。
すべてにシリアルナンバーが入っている世界で1枚のTシャツです。
売場に居るだけで楽しい気分になれますよ!
次回は、同じく紳士フロアの8番地、9番地で展開している
戦国ブランド「もののふ」と「坂本龍馬」をご紹介します。
売場:東武百貨店 池袋店
会期:2010年5月13日から26日まで
▼www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
東武百貨店さんで行われているTシャツフェア
その名も「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」のご紹介です。
池袋店5階3番地エスカレーターサイドで展開している、
「シキサイ」と「共栄デザイン」のTシャツもオススメ!
デザイナーデュオ能登夫妻による「白Tシャツに黒インク」が条件の
「日常性」と「遊び心」があるTシャツブランド「シキサイ」。
ヒモを引っ張るとTシャツのすそがスルスルッとオープンする
「ブラインド」柄や本物の靴紐が通っている「ズック」柄など
すごく面白いTシャツが並んでます。

▼シキサイ
http://www.shi-ki-sa-i.com/
能登夫妻も参加しているデザイン集団「novelax」の
おしゃれなグッズも一緒に販売しております。

さらに、同じ売場で展開している「共栄デザイン」のTシャツは、
樹脂のインクを1枚1枚デザイナーが手でたらしたもの。
すべてにシリアルナンバーが入っている世界で1枚のTシャツです。

売場に居るだけで楽しい気分になれますよ!
次回は、同じく紳士フロアの8番地、9番地で展開している
戦国ブランド「もののふ」と「坂本龍馬」をご紹介します。
売場:東武百貨店 池袋店
会期:2010年5月13日から26日まで
▼www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
2010年05月14日
東武百貨店池袋店×Tシャツフェアスタート!まずはラ部!
昨年に引き続き、今年も5月13日から26日までの2週間、
東武百貨店さんで第2回Tシャツフェアが行われます。
その名も「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」

このイベントの為に、東武百貨店さん久米繊維両社で
毎月定例会議を行い、お互いの「知恵」や「アイデア」を
出し合ってきました。
そして、素晴らしい商品、売り場が出来上がりましたので、
順番にご紹介しますね。
まずは、5F4番地紳士服売り場、
中央のエスカレーターを上がった目の前に・・・
まるでラーメン屋さんと思われる売り場があります。
そう!ここでは、ラーメン好きの、ラーメン好きによる、
ラーメン好きの為のラーメンTシャツブランド
「ラ部」のTシャツが並んでます。

Tシャツの新商品13アイテムを含む16アイテムをご用意。
池袋大勝軒、けいすけ、多賀野など、
有名ラーメン店とコラボしたかっこいいTシャツ!

さらに、各お店の「どんぶり」まで販売しております。
ラ部の部長でイラストレーターの青木健さんも
週末は売り場に立っているとのことですので、
是非、ラーメンについてお話してみてはいかがでしょう。
ラ部店長の愛ちゃんは毎日出勤してますよ!
▼ラ部
http://ramen-club.com/
次回は、すぐとなりのフロアで展開中のシキサイ、
共栄デザインの商品をご紹介します。
売場:東武百貨店 池袋店
会期:2010年5月13日から26日まで
▼http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
東武百貨店さんで第2回Tシャツフェアが行われます。
その名も「I LOVE T-SHRTS COLLECTION」

このイベントの為に、東武百貨店さん久米繊維両社で
毎月定例会議を行い、お互いの「知恵」や「アイデア」を
出し合ってきました。
そして、素晴らしい商品、売り場が出来上がりましたので、
順番にご紹介しますね。
まずは、5F4番地紳士服売り場、
中央のエスカレーターを上がった目の前に・・・
まるでラーメン屋さんと思われる売り場があります。
そう!ここでは、ラーメン好きの、ラーメン好きによる、
ラーメン好きの為のラーメンTシャツブランド
「ラ部」のTシャツが並んでます。

Tシャツの新商品13アイテムを含む16アイテムをご用意。
池袋大勝軒、けいすけ、多賀野など、
有名ラーメン店とコラボしたかっこいいTシャツ!

さらに、各お店の「どんぶり」まで販売しております。
ラ部の部長でイラストレーターの青木健さんも
週末は売り場に立っているとのことですので、
是非、ラーメンについてお話してみてはいかがでしょう。
ラ部店長の愛ちゃんは毎日出勤してますよ!
▼ラ部
http://ramen-club.com/
次回は、すぐとなりのフロアで展開中のシキサイ、
共栄デザインの商品をご紹介します。
売場:東武百貨店 池袋店
会期:2010年5月13日から26日まで
▼http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
∞ 村上 典弘 <Norihiro Murakami>
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│【Twitter】http://twitter.com/n_murakami
│ ──────────────────────────────
│【blog】http://murakami.tencho.cc/
│ ──────────────────────────────
∞ 久米繊維工業株式会社 http://t-galaxy.com/
│ http://www.youtube.com/watch?v=-26dIxxqAPU
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリント http://bit.ly/8tWtyJ
│ ◇ Amazon久米繊維ストア http://bit.ly/2jlBay
│ ◇ YouTube久米繊維 http://www.youtube.com/user/kumetokyo1935
│ ──────────────────────────────
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅北口徒歩6分 蔵前橋通り沿い
│ MAP>> http://bit.ly/ccyO4R
│ TEL:03-3625-4188 FAX:03-3625-2695
2010年04月15日
日本酒Tシャツ展@10pieces exhibition開催
数年前から、ずっと考えていたこの企画。
ついに、実現しました!!
念願の「日本酒Tシャツ展」を開催しました。
『ラベルに込められた蔵元様の酒造りへの想い』
その「想い」を1935年の創業以来、日本でTシャツを作り続けてきた
私たち久米繊維が、Tシャツに乗せて皆さまへお届け致します!
お酒のラベルやロゴは、本当に力強くてかっこいい
今回展示の酒蔵さんは、私が個人的にも大好きで、
ご縁のある10蔵を厳選し、Tシャツを作成し、
展示をさせていただきました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------
・吾妻嶺酒造店『吾妻嶺』(岩手)
http://www.azumamine.com/
・一ノ蔵『一ノ蔵』(宮城)
http://www.ichinokura.co.jp/
・片山酒造『柏盛』(栃木)
http://www.kashiwazakari.com/
・菊姫酒造『菊姫』(石川)
http://www.kikuhime.co.jp/
・高砂酒造『国士無双』(北海道)
http://www.takasagoshuzo.com/
・利守酒造『酒一筋』(岡山)
http://www.sakehitosuji.co.jp/
・八戸酒造『陸奥八仙』(青森)
http://www.mutsu8000.com/
・浜福鶴銘醸『七ッ梅』(兵庫)
http://www.hamafukutsuru.co.jp/
・宮坂醸造『真澄』(長野)
http://www.masumi.co.jp/
・吉田酒造『白龍』(福井)
http://www.jizakegura.com/
-----------------------------------------------------------------------------------------------
以上50音順
【会 場】久米繊維工業株式会社 1階プレスルーム
【住 所】東京都墨田区太平3-9-6
【地 図】http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
お問い合わせ→03-3625-4188(担当:村上)
【日 時】2010年4月5日(月)から4月16日(金)※日曜は閉館。
【開館時間】午前9時30分から午後5時
スカイツリー開業までに日本酒Tシャツ100選を目指し、
Tシャツで日本酒を盛り上げていきます!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
ツイッター:http://twitter.com/n_murakami
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ついに、実現しました!!
念願の「日本酒Tシャツ展」を開催しました。
『ラベルに込められた蔵元様の酒造りへの想い』
その「想い」を1935年の創業以来、日本でTシャツを作り続けてきた
私たち久米繊維が、Tシャツに乗せて皆さまへお届け致します!
お酒のラベルやロゴは、本当に力強くてかっこいい
今回展示の酒蔵さんは、私が個人的にも大好きで、
ご縁のある10蔵を厳選し、Tシャツを作成し、
展示をさせていただきました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------
・吾妻嶺酒造店『吾妻嶺』(岩手)
http://www.azumamine.com/
・一ノ蔵『一ノ蔵』(宮城)
http://www.ichinokura.co.jp/
・片山酒造『柏盛』(栃木)
http://www.kashiwazakari.com/
・菊姫酒造『菊姫』(石川)
http://www.kikuhime.co.jp/
・高砂酒造『国士無双』(北海道)
http://www.takasagoshuzo.com/
・利守酒造『酒一筋』(岡山)
http://www.sakehitosuji.co.jp/
・八戸酒造『陸奥八仙』(青森)
http://www.mutsu8000.com/
・浜福鶴銘醸『七ッ梅』(兵庫)
http://www.hamafukutsuru.co.jp/
・宮坂醸造『真澄』(長野)
http://www.masumi.co.jp/
・吉田酒造『白龍』(福井)
http://www.jizakegura.com/
-----------------------------------------------------------------------------------------------
以上50音順
【会 場】久米繊維工業株式会社 1階プレスルーム
【住 所】東京都墨田区太平3-9-6
【地 図】http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
お問い合わせ→03-3625-4188(担当:村上)
【日 時】2010年4月5日(月)から4月16日(金)※日曜は閉館。
【開館時間】午前9時30分から午後5時
スカイツリー開業までに日本酒Tシャツ100選を目指し、
Tシャツで日本酒を盛り上げていきます!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
ツイッター:http://twitter.com/n_murakami
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年01月21日
砂浜美術館の作品募集@今年は高知とモンゴルで!
今年もひらひらしますよ。
高知県黒潮町の砂浜で行われる
Tシャツアート展「砂浜美術館」
普段は、なにもない美しい砂浜が、
このイベント期間のみTシャツの美術館に変身します。
今年も、作品募集が始まりました!

オーガニックコットンのTシャツに、それぞれの想いがプリントされ、
今年も高知の砂浜に展示されます。
開催日:5月1日から5日まで
場所:高知県黒潮町・入野の浜
今年は・・・
なんと、高知で展示された後、モンゴルへと移動し、
モンゴルの大草原でもひらひらするのです!

ついに世界進出ですね!!
応募料は@4000円
締め切りは3月15日までです。
詳しくは、砂浜美術館のホームページでどうぞ。
もちろん、私も応募します!!!
▼砂浜美術館
http://www.sunabi.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県黒潮町の砂浜で行われる
Tシャツアート展「砂浜美術館」
普段は、なにもない美しい砂浜が、
このイベント期間のみTシャツの美術館に変身します。
今年も、作品募集が始まりました!

オーガニックコットンのTシャツに、それぞれの想いがプリントされ、
今年も高知の砂浜に展示されます。
開催日:5月1日から5日まで
場所:高知県黒潮町・入野の浜
今年は・・・
なんと、高知で展示された後、モンゴルへと移動し、
モンゴルの大草原でもひらひらするのです!

ついに世界進出ですね!!
応募料は@4000円
締め切りは3月15日までです。
詳しくは、砂浜美術館のホームページでどうぞ。
もちろん、私も応募します!!!
▼砂浜美術館
http://www.sunabi.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年01月14日
船橋Tシャツデザインコンテスト開催@東武百貨店船橋店
本日1月14日から20日まで東武百貨店船橋店で
地元「船橋」をテーマにしたデザインコンテストがスタートしました。

本日10時の開店時から、しばらく私もこちらに居ましたが、
50代のお母様達中心に、多くに人が足を止めて、
自分のお気に入りを投票されてました。

日本イラストレーション協会会員のクリエイター達のデザインで、
一次審査を突破した20デザインが展示されております。
テーマは「船橋」ですが、クリエイターの視点がそれぞれ違うので、
とても面白いデザインコンテストになっております。

駅連絡通路から入ってすぐの一等地「スペースF」にて開催。
上位入賞デザインは、商品化されて今年4月に販売されます。
さあ、地元船橋のみなさまは、どのデザインを選ぶのでしょうか!
投票された方のうち抽選で10名様に2000円分のお食事券が
プレゼントされますので、船橋近辺在住の方、是非足を運んでみてください。
▼東武百貨店船橋店トップ
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
▼東武百貨店船橋店船橋Tシャツページ
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/ichioshi/ft.html
▼JMAA代表竹本さんのブログ
http://aki1199.jugem.jp/?eid=1815
▼JMAAプロジェクト
http://jmaa.info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地元「船橋」をテーマにしたデザインコンテストがスタートしました。

本日10時の開店時から、しばらく私もこちらに居ましたが、
50代のお母様達中心に、多くに人が足を止めて、
自分のお気に入りを投票されてました。

日本イラストレーション協会会員のクリエイター達のデザインで、
一次審査を突破した20デザインが展示されております。
テーマは「船橋」ですが、クリエイターの視点がそれぞれ違うので、
とても面白いデザインコンテストになっております。

駅連絡通路から入ってすぐの一等地「スペースF」にて開催。
上位入賞デザインは、商品化されて今年4月に販売されます。
さあ、地元船橋のみなさまは、どのデザインを選ぶのでしょうか!
投票された方のうち抽選で10名様に2000円分のお食事券が
プレゼントされますので、船橋近辺在住の方、是非足を運んでみてください。
▼東武百貨店船橋店トップ
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
▼東武百貨店船橋店船橋Tシャツページ
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/ichioshi/ft.html
▼JMAA代表竹本さんのブログ
http://aki1199.jugem.jp/?eid=1815
▼JMAAプロジェクト
http://jmaa.info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年10月06日
伊勢丹立川店出展、今日10/6まで!

『秋の大誕生祭』の企画として、
日本こだわりの商品を集めた、一週間だけのイベント、
『伊勢丹立川店こだわり選』に、弊社商品が並んでいます!
先週の木曜日と昨日、販売員として、売り場に立ってきましたが、
いやぁ〜
売り場は新鮮で、学ぶ事がすごく多かったですね!
今日が最終日。
立川周辺のみなさま、
是非遊びに来て下さい!
2009年06月18日
東急ハンズ横浜店でアート書道ライブ開催@エニシング
「げんきのもと」と「しごとのたのしさ」を発信する会社
エニシングさんが今週末2009年6月21日に
東急ハンズ横浜店様で素晴らしいイベントを行います。
その名も・・・
ニッポンの美を感じよう!
「アート書道ライブ!!」

前衛書道家ヤマモトテルミ氏が、お客様のご希望の言葉を
Tシャツや前掛けにその場で書くライブ販売を行うのです!

ちょうどこの日は父の日!
お父さんへのプレゼントにいかがでしょう!
お父さんの名前、好きな言葉、座右の銘などなど
世界で一枚のオリジナル品をプレゼントしましょう!
詳しくは、エニシングさんのブログで!
▼エニシング(6/21横浜ハンズ アート書道ライブイベント)
http://www.anything.ne.jp/new/arch/2009/06/post_19.html
▼東急ハンズ横浜店
http://yokohama.tokyu-hands.co.jp/2009/06/05142535.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年06月02日
CANPAN × JMAA Tシャツアート展2009スタート
昨日開催された、CANPAN × JMAA Tシャツアート展
本日、私も行ってまいりました!

今年で4回目になりますが、
回を重ねるごとに、デザインのレベルが上がってます!

そして、今回も・・・
売上の一部(500円)は、未来の地球のため、
未来の子供たちのために活動されている団体に寄付されます。
展示会期間中は特別価格で販売しております。
素晴らしいデザインTシャツを購入できて、さらに寄付もできるのです。
昨日(初日)の模様を動画でまとめました!
会場の様子に加えワークショップの模様も!
日時:2009年6月1日(月)から6月6日(土)10:00~18:30
場所:日本財団赤坂ビル
東京都港区赤坂1-2-2 TEL 03-6229-5111
アクセス
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html
▼JMAA Tシャツアート展
http://jmaa.info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日、私も行ってまいりました!

今年で4回目になりますが、
回を重ねるごとに、デザインのレベルが上がってます!

そして、今回も・・・
売上の一部(500円)は、未来の地球のため、
未来の子供たちのために活動されている団体に寄付されます。
展示会期間中は特別価格で販売しております。
素晴らしいデザインTシャツを購入できて、さらに寄付もできるのです。
昨日(初日)の模様を動画でまとめました!
会場の様子に加えワークショップの模様も!
日時:2009年6月1日(月)から6月6日(土)10:00~18:30
場所:日本財団赤坂ビル
東京都港区赤坂1-2-2 TEL 03-6229-5111
アクセス
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html
▼JMAA Tシャツアート展
http://jmaa.info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年05月30日
テーマ「LOVE」のTシャツ審査会に」参加しました
富士フイルムの山口さんが運営するTシャツサイト
DESIGN GARDENでデザインコンテストを行いました!
テーマは「LOVE」
約400点ほど集まったデザインを、
小池アミイゴさんや竹本明子さんら審査委員が1枚1枚じっくりチェックし、
これは!と思ったものに、ポストイットで印を付けていきます。

1次審査が終われば、
同じやり方で2次、3次とドンドン絞っていきます。
そして・・・
ついに、熱い議論?の末。グランプリが決定しました!!
と、動画を見ていただいても、
どんなデザインなのかわからないと思います。
グランプリだけは、
あさってから、虎ノ門の日本財団1Fで行われる、
Tシャツアート展で展示発表となっております!
そして・・・
今回の久米繊維賞は・・・!!
MOさんの「LOVE 〜SKY〜」を選出!!

その他特別賞はこちらでご確認下さいませ。
今回、私も審査委員として参加しましたが、
前回のコンテストに比べて、間違いなくレベルが上がっておりました!
相変わらず、どこかで見たことがあるデザインもございましたが、
商品化すれば間違いなく売れる!と思うものも。
レベルの高いデザインを多く拝見できて、
とても楽しい審査会でした!
▼DESIGN GARDEN
http://designgarden.jp/top.asp
▼DESIGN GARDENブログ
http://blog.designgarden.jp/blog/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DESIGN GARDENでデザインコンテストを行いました!
テーマは「LOVE」
約400点ほど集まったデザインを、
小池アミイゴさんや竹本明子さんら審査委員が1枚1枚じっくりチェックし、
これは!と思ったものに、ポストイットで印を付けていきます。

1次審査が終われば、
同じやり方で2次、3次とドンドン絞っていきます。
そして・・・
ついに、熱い議論?の末。グランプリが決定しました!!
と、動画を見ていただいても、
どんなデザインなのかわからないと思います。
グランプリだけは、
あさってから、虎ノ門の日本財団1Fで行われる、
Tシャツアート展で展示発表となっております!
そして・・・
今回の久米繊維賞は・・・!!
MOさんの「LOVE 〜SKY〜」を選出!!

その他特別賞はこちらでご確認下さいませ。
今回、私も審査委員として参加しましたが、
前回のコンテストに比べて、間違いなくレベルが上がっておりました!
相変わらず、どこかで見たことがあるデザインもございましたが、
商品化すれば間違いなく売れる!と思うものも。
レベルの高いデザインを多く拝見できて、
とても楽しい審査会でした!
▼DESIGN GARDEN
http://designgarden.jp/top.asp
▼DESIGN GARDENブログ
http://blog.designgarden.jp/blog/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年05月27日
東武百貨店のTシャツフェアは今日まで!
現在東武百貨店全店でTシャツフェアが行なわれてますが、
本日5月27日まででございます!!
特に、先日のブログでもご紹介した、
池袋店での「I LOVE Tシャツフェア」は、スタンプラリーもあり
商品を見に行くだけでもかなり楽しめます!

本日お仕事帰りにでもどうぞお立ち寄りくださいませ。
▼東武百貨店 池袋店
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
▼I LOVE T-shirt フェア
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/f_event/event.php?fr_no=2116
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日5月27日まででございます!!
特に、先日のブログでもご紹介した、
池袋店での「I LOVE Tシャツフェア」は、スタンプラリーもあり
商品を見に行くだけでもかなり楽しめます!

本日お仕事帰りにでもどうぞお立ち寄りくださいませ。
▼東武百貨店 池袋店
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
▼I LOVE T-shirt フェア
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/f_event/event.php?fr_no=2116
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年05月23日
本日の繊研新聞一面に東武百貨店Tシャツイベントが!
本日2009年5月23日付けの繊研新聞の一面に、
現在東武百貨店様で行われている
「Tシャツコレクション」の記事が
掲載されております。

ローリングストーンズTシャツの売れ行きが良いとの事ですが、
弊社製の1億人のグリーンパワーTシャツや、
KEN&MARYTシャツ。JUST JAPAN Tシャツも負けておりません!!
今週末は、是非池袋東武へ行き、
皆様実際に手にとって見てきてくださいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年05月14日
東武百貨店池袋店でI LOVE Tシャツフェア開催!
本日5月14日から27日まで、
東武百貨店 池袋店でTOBU Tシャツコレクションとして
「I LOVE T-shirt」フェアが開催されました!
今や1年中のアイテムで、特にこれからの季節には
欠かすことの出来ないファッションアイテム。
婦人、紳士、子供といろいろなフロアで様々なTシャツが並んでますが、
特に、「TOBU T-shirt TOUR」として、Tシャツ売場をまわるスタンプラリーが
行われており、このチェックポイント5箇所のTシャツがおすすめです!
まずは、我が久米繊維工業より
「一億人のグリーンパワーキャンペーン応援Tシャツ」
おひさまの発電で縫い上げたオーガニックコットンTシャツです。

コットンボールも展示中

3階5番地特設会場にて
続いて・・・
お父さん世代にはたまらない、伝説の「KEN&MARYTシャツ」
そして、日本の良いものを世界へ!日本のお土産ブランド「JUST JAPAN」

5階4番地

笑顔が素敵なスタッフの大久保さん(黒)と田中さん(黄)
そして、
同じく5階8番地には、都内百貨店初登場の「もののふ」さんによる
「日本の武(もののふ)の美」をテーマにしたTシャツ

Tシャツはもちろん、手前のだるまがまた可愛くおすすめ!!
さらに、
弊社プレスルームでも展示会を行った、
「80人のアーティストによるオーニックコットンTシャツ」

そして、最後は、
ジョンレノンやローリングストーンズとのコラボTシャツ

まだまだ、この期間は各フロア共Tシャツをメインに展示・販売をしてます。
池袋の駅コンコースや店内の階段でも
弊社で作成したTシャツポスターが飾られてます。

メトロ丸の内線、東武東上線の改札前の柱です。

東武百貨店4番地付近の階段です。
本日午前中に私も一通り行ってきましたが、
見るだけでもすごく楽しめるのです!
また週末ゆっくりとお買い物に行きたいです。
みなさまも是非どうぞ!!
▼東武百貨店 池袋店
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
▼I LOVE T-shirt フェア
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/f_event/event.php?fr_no=2116
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東武百貨店 池袋店でTOBU Tシャツコレクションとして
「I LOVE T-shirt」フェアが開催されました!
今や1年中のアイテムで、特にこれからの季節には
欠かすことの出来ないファッションアイテム。
婦人、紳士、子供といろいろなフロアで様々なTシャツが並んでますが、
特に、「TOBU T-shirt TOUR」として、Tシャツ売場をまわるスタンプラリーが
行われており、このチェックポイント5箇所のTシャツがおすすめです!
まずは、我が久米繊維工業より
「一億人のグリーンパワーキャンペーン応援Tシャツ」
おひさまの発電で縫い上げたオーガニックコットンTシャツです。

コットンボールも展示中

3階5番地特設会場にて
続いて・・・
お父さん世代にはたまらない、伝説の「KEN&MARYTシャツ」
そして、日本の良いものを世界へ!日本のお土産ブランド「JUST JAPAN」

5階4番地

笑顔が素敵なスタッフの大久保さん(黒)と田中さん(黄)
そして、
同じく5階8番地には、都内百貨店初登場の「もののふ」さんによる
「日本の武(もののふ)の美」をテーマにしたTシャツ

Tシャツはもちろん、手前のだるまがまた可愛くおすすめ!!
さらに、
弊社プレスルームでも展示会を行った、
「80人のアーティストによるオーニックコットンTシャツ」

そして、最後は、
ジョンレノンやローリングストーンズとのコラボTシャツ

まだまだ、この期間は各フロア共Tシャツをメインに展示・販売をしてます。
池袋の駅コンコースや店内の階段でも
弊社で作成したTシャツポスターが飾られてます。

メトロ丸の内線、東武東上線の改札前の柱です。

東武百貨店4番地付近の階段です。
本日午前中に私も一通り行ってきましたが、
見るだけでもすごく楽しめるのです!
また週末ゆっくりとお買い物に行きたいです。
みなさまも是非どうぞ!!
▼東武百貨店 池袋店
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
▼I LOVE T-shirt フェア
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/f_event/event.php?fr_no=2116
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>
Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00) FAX:03-3621-4477
130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
<蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年05月10日
池袋東武オレンジウインドーで母の日Tシャツ展示
今日は母の日ですね!
東武百貨店池袋店のオレンジロードウインドーで、
GWに平澤まりこさんを講師に迎え行われた
「母の日Tシャツワークショップ」で作られた、
素晴らしい作品とその模様(VTR)が展示、放映されてます!


テーマは「お母さんの好きなもの」
子供の天才的な発想と表現が、それぞれの想いをのせて展示されてます。


人通りが多く(この人がいない写真を撮るのも大変でした)
多くの人が足を止めて見ていました!
今日までです!
是非今日は、池袋東武へ!
東武百貨店池袋店のオレンジロードウインドーで、
GWに平澤まりこさんを講師に迎え行われた
「母の日Tシャツワークショップ」で作られた、
素晴らしい作品とその模様(VTR)が展示、放映されてます!


テーマは「お母さんの好きなもの」
子供の天才的な発想と表現が、それぞれの想いをのせて展示されてます。


人通りが多く(この人がいない写真を撮るのも大変でした)
多くの人が足を止めて見ていました!
今日までです!
是非今日は、池袋東武へ!
2009年05月08日
船橋東武百貨店レストラン街でTシャツ展示中
5月5日に東武百貨店船橋店で行われたイベント、
「母の日に世界で一枚のTシャツを贈ろう」という
Tシャツワークショップで描かれたTシャツが
本日まで、7階のレストラン街で展示されております!


弊社のオーガニックコットンTシャツをベースに
「おかあさんの好きなもの」をテーマに
3歳から10歳くらいまでのお子さんが描かれました!
この想いのこもったTシャツ、
実は本日までの展示です!
今日は、東武百貨店船橋店で夕食なんていかがでしょう!
そして、世界で一枚のTシャツを見てきてくださいね!
きっと、楽しい気分になることでしょう!
▼東武百貨店 船橋店
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
村上典弘@久米繊維工業
「母の日に世界で一枚のTシャツを贈ろう」という
Tシャツワークショップで描かれたTシャツが
本日まで、7階のレストラン街で展示されております!


弊社のオーガニックコットンTシャツをベースに
「おかあさんの好きなもの」をテーマに
3歳から10歳くらいまでのお子さんが描かれました!
この想いのこもったTシャツ、
実は本日までの展示です!
今日は、東武百貨店船橋店で夕食なんていかがでしょう!
そして、世界で一枚のTシャツを見てきてくださいね!
きっと、楽しい気分になることでしょう!
▼東武百貨店 船橋店
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
村上典弘@久米繊維工業
2009年03月12日
横浜ブランドアートTシャツコンペティション2009 作品募集
地元パワーを結集して横浜を盛り上げよう!!
第2回 横浜ブランドアートTシャツコンペティション2009 の
CGデザイン作品受付が3/15(日)必着ですので、
まもなくです!!
募集テーマは、
1、みんなのアートが地球を救う-YOKOHAMA2009-
2、YOKOHAMAの未来をみんなが創る-YOKOHAMA2009-

そして、
横浜ブランドアートTシャツ2009大賞展 として、
2009年4月7日から12日のAM10:00からPM7:00まで(最終日PM5:00まで)
横浜赤レンガ倉庫1号館1Fスペースで行なわれます。
YBATC2009大賞&横浜開港150周年記念賞 決定 4/11(土)
大賞作品展示4/12(日)
ネット投票+会場来場者投票+審査委員投票で大賞が決まります!!
授賞式 4/12(日)PM1:00~
▼昨年受賞者の声や作品はこちらでどうぞ!
http://www.ybt-shirt.com/
みなさまどうぞご応募いただき、
一緒に横浜を盛り上げて生きましょう!!
▼横浜ブランドアートTシャツコンペティション2009
http://www.ybt-shirt.com/
▼作品募集詳細
http://www.ybt-shirt.com/01.html
村上典弘@久米繊維工業
第2回 横浜ブランドアートTシャツコンペティション2009 の
CGデザイン作品受付が3/15(日)必着ですので、
まもなくです!!
募集テーマは、
1、みんなのアートが地球を救う-YOKOHAMA2009-
2、YOKOHAMAの未来をみんなが創る-YOKOHAMA2009-

そして、
横浜ブランドアートTシャツ2009大賞展 として、
2009年4月7日から12日のAM10:00からPM7:00まで(最終日PM5:00まで)
横浜赤レンガ倉庫1号館1Fスペースで行なわれます。
YBATC2009大賞&横浜開港150周年記念賞 決定 4/11(土)
大賞作品展示4/12(日)
ネット投票+会場来場者投票+審査委員投票で大賞が決まります!!
授賞式 4/12(日)PM1:00~
▼昨年受賞者の声や作品はこちらでどうぞ!
http://www.ybt-shirt.com/
みなさまどうぞご応募いただき、
一緒に横浜を盛り上げて生きましょう!!
▼横浜ブランドアートTシャツコンペティション2009
http://www.ybt-shirt.com/
▼作品募集詳細
http://www.ybt-shirt.com/01.html
村上典弘@久米繊維工業
2009年01月29日
Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009デザイン募集
この時期、クリエイターの皆さんは大忙しですよ!
先日ご案内した砂浜美術館Tシャツアート展の作品募集に続き、
本日は、今年で11回目を迎える
「Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009」のご案内です。

毎年5月10日は「コットンの日」
今年もコットンの日にちなみ「Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009」が
開催されます。
今回のテーマは、
「コットンだからエコロジー」
一番身近な繊維であるコットンのイメージを、
真っ白なキャンバスに見立て、
自由にそのここちよさを表現してください。
一番身近な繊維・コットンは、成長過程で二酸化炭素を吸収し
大気を浄化するので、地球温暖化防止にも貢献しているのです!
未発表のオリジナル作品であれば、CG、写真、イラスト、絵画
なんでもOKですよ。
審査には、
デザイナーの古川雲雪さんをはじめ国際綿花団体、
繊維業界、報道関係各代表があたります。
グランプリにはなんと賞金20万円が!
コンテストの概要および募集要項は、
財団法人 日本綿業振興会の公式サイトを
ご確認くださいませ。
▼財団法人 日本綿業振興会
http://www.cotton.or.jp/
主催
COTTON COUNCIL INTERNATIONAL
COTTON INCORPORATED
日本テキスタイルデザイン協会
日本紡績協会
財団法人 日本綿業振興会
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
先日ご案内した砂浜美術館Tシャツアート展の作品募集に続き、
本日は、今年で11回目を迎える
「Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009」のご案内です。

毎年5月10日は「コットンの日」
今年もコットンの日にちなみ「Tシャツ・プリント・デザインコンテスト2009」が
開催されます。
今回のテーマは、
「コットンだからエコロジー」
一番身近な繊維であるコットンのイメージを、
真っ白なキャンバスに見立て、
自由にそのここちよさを表現してください。
一番身近な繊維・コットンは、成長過程で二酸化炭素を吸収し
大気を浄化するので、地球温暖化防止にも貢献しているのです!
未発表のオリジナル作品であれば、CG、写真、イラスト、絵画
なんでもOKですよ。
審査には、
デザイナーの古川雲雪さんをはじめ国際綿花団体、
繊維業界、報道関係各代表があたります。
グランプリにはなんと賞金20万円が!
コンテストの概要および募集要項は、
財団法人 日本綿業振興会の公式サイトを
ご確認くださいませ。
▼財団法人 日本綿業振興会
http://www.cotton.or.jp/
主催
COTTON COUNCIL INTERNATIONAL
COTTON INCORPORATED
日本テキスタイルデザイン協会
日本紡績協会
財団法人 日本綿業振興会
村上典弘@久米繊維工業
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
2009年01月15日
エッセ別冊「surprise」にTシャツワークショップ掲載
1/13に発売された、別冊エッセ「surprise(シュルプリーズ)」に、
子供達が楽しそうにオリジナルTシャツを作る模様が載っております。

こちらの本は「びっくり子育てはこんなに楽しい」というテーマで、
P110ページから、先日世田谷のものづくり学校で行われた、
Tシャツワークショップが紹介されております。
実は・・・
このワークショップ、私村上一家も参加したのですが、
すごく楽しいイベントで、子供はもちろん、親も大感激!
人気イラストレーターの平澤まりこ先生のご指導のもと、
2歳~小学校低学年までの約20人が、
自分が一番「なかよし」なものというテーマにして
ドンドンと書き上げていきます。
子供達の安全も考え、
Tシャツボディは久米繊維謹製「オーガニックコットンTシャツ」
そして、使用インクは「理想科学工業さん「RISOインク」。
さずが子供達、アッという間に、
大人には書けない世界で1枚だけのアートTシャツが!
子供の隠れた才能に、親もびっくりです!

この楽しいワークショップの詳しい内容や楽しさが伝わる写真も
多く掲載されている「surprise(シュルプリーズ)」。
さらに子供のびっくりが楽しめる3つの付録もあり、
小学生前の子供がいるママ・パパには、絶対読んで欲しいです。
本に載っている写真には、
私の子供(長男5歳・次男3歳)も登場してま~す。
みなさんわかるかな・・・
▼別冊エッセ「surprise(シュルプリーズ)」
http://www.fusosha.co.jp/surprise/
▼平澤まりこさんHP
http://www.hirasawamariko.com/
▼理想科学工業 購入ホームページ
http://risonet.jp/
▼久米繊維謹製オーガニックコットンTシャツ
http://t-galaxy.com/shop/item_organic.htm
▼IID世田谷ものづくり学校ホームページ
http://www.r-school.net/
子供達が楽しそうにオリジナルTシャツを作る模様が載っております。

こちらの本は「びっくり子育てはこんなに楽しい」というテーマで、
P110ページから、先日世田谷のものづくり学校で行われた、
Tシャツワークショップが紹介されております。
実は・・・
このワークショップ、私村上一家も参加したのですが、
すごく楽しいイベントで、子供はもちろん、親も大感激!
人気イラストレーターの平澤まりこ先生のご指導のもと、
2歳~小学校低学年までの約20人が、
自分が一番「なかよし」なものというテーマにして
ドンドンと書き上げていきます。
子供達の安全も考え、
Tシャツボディは久米繊維謹製「オーガニックコットンTシャツ」
そして、使用インクは「理想科学工業さん「RISOインク」。
さずが子供達、アッという間に、
大人には書けない世界で1枚だけのアートTシャツが!
子供の隠れた才能に、親もびっくりです!

この楽しいワークショップの詳しい内容や楽しさが伝わる写真も
多く掲載されている「surprise(シュルプリーズ)」。
さらに子供のびっくりが楽しめる3つの付録もあり、
小学生前の子供がいるママ・パパには、絶対読んで欲しいです。
本に載っている写真には、
私の子供(長男5歳・次男3歳)も登場してま~す。
みなさんわかるかな・・・
▼別冊エッセ「surprise(シュルプリーズ)」
http://www.fusosha.co.jp/surprise/
▼平澤まりこさんHP
http://www.hirasawamariko.com/
▼理想科学工業 購入ホームページ
http://risonet.jp/
▼久米繊維謹製オーガニックコットンTシャツ
http://t-galaxy.com/shop/item_organic.htm
▼IID世田谷ものづくり学校ホームページ
http://www.r-school.net/
2008年11月01日
2008年10月31日
ライフスタイルフォーラム2008@新宿御苑
昨日このブログで紹介した、
ミッドタウンのイベントだけでなく、
コチラのイベントも今週末に行われますよ!
ミッドタウンと新宿御苑はそんなに遠くないので、
両方参加いただければ最高なのですが・・・
いかがでしょう!
村上 典弘
--------------------------------
ライフスタイルフォーラム2008が11月1日・2日、新宿御苑にて開催します。

ここで、MAKE THE RULE キャンペーンで活動されております皆さんと
一緒に、「地球と共生するくらしかた」をテーマの1年に1回のイベントに参加します!
久米繊維工業としてのお手伝いは、JMAAさん・理想科学さんの協力を得て
Tシャツワークショップを開催致します。
オーガニックコットンTシャツにシロクマの絵を描いてみよう!
(サイズ:110~140 XS・S・M・L)
ステンシルを主としたオリジナルTシャツ(バックも限定20枚)
JMAAの皆さんが手作りのステンシル型を作成、作業をお手伝いします。
インクは、理想科学さんが開発し当日もお手伝いいただけますので安心して
参加して下さい。
両日とも3交代制(1時間のワークショップ)にて行いますので是非体験してみては!!
当日参加も可能ですが、予約jimjim@maketherule.jpまでお申込み下さい。
材料費@2000円がかかります。(当日ブース受付にてお支払い下さい)
1回目:10:30~11:30(乾燥作業がありますので商品受取は1時間後)
2回目:12:00~13:00
3回目:13:30~14:30
・希望時間:(いずれかを選んで■をつけてください)
□11月1日(土)10:30~11:30
□11月1日(土)12:00~13:00
□11月1日(土)13:30~14:30
□11月2日(日)10:30~11:30
□11月2日(日)12:00~13:00
□11月2日(日)13:30~14:30
*複数名の場合、それぞれお名前とサイズをご記入ください。
ゲスト:1日:三浦雄一郎氏(プロスキーヤー)高樹沙耶氏(女優)
2日:オオヤユウスケ氏(ミュージシャン)アエキタミヤコ氏(サステナ代表)
コーディナーター:辻信一氏(環境活動家・明治学院大学教授)
◎日時◎ 2008年11月1日(土)-2日(日)10:00~16:00
◎場所◎ 新宿御苑 ライフスタイルフォーラム2008会場
◎入場◎ 無料(ただし新宿御苑への入場に200円かかります)
◎WEB ◎ http://www.maketherule.jp/dr5/node/225
☆ライフスタイルフォーラム2008
http://www.lifestyle-forum.org/
☆MAKE THE RULE
http://www.maketherule.jp/dr5/
☆JMAA
http://jmaa.info/
☆理想科学
http://www.riso.co.jp/
2008年10月30日
東京ミッドタウン DESIGN TOUCH2008開催!
東京ミッドタウンで10月23日より
「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH2008」が開幕しました。

昨年よりスタートしたデザインイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」。
2回目となる今年のテーマは、"ジャパンデザインを楽しむ"です。
今、世界中から高い評価を得ている"ジャパンデザイン"の魅力に注目し、
一流デザイナーの作品展示や希少なデザインのオークション、セミナーをはじめ、
インテリア&デザインショップにおいてもデザインイベントを行うなど、
数々のイベントを開催します。

私たち久米繊維は、
実力派から若手まで幅広いデザイナーが出店するフリーマーケット
「DESIGNER’S FLEA MARKET」コーナーで
日本の新しいお土産ブランド「JUST JAPAN」として、
参加いたします。

お隣のブースでは、
先日よりお伝えしている、デザインガーデン主催の
「家紋」をテーマにしたTシャツデザインコンテストが開催されており、
厳しい審査を通った50枚の家紋Tシャツが展示されております。
人気投票をして頂いたお客様には、展示Tシャツが2500円で
購入できる特典も!(通常WEBサイト販売価格3,990円)

他にも、
世界に1枚しかないTシャツ作りの楽しさを体験できる、
手描きTシャツワークショップを設けるブース等
すごく楽しいイベントです。
【開催日時】
10月31日(金)から11月3日(月・祝)
(JUST JAPANブースは、11月1日から11月3日)
11:00~17:00
【開催場所】
ミッドタウン・ガーデン 芝生広場
※芝生広場(外)での開催なので、雨天時は中止となります。
私、村上は11月1日から11月3日まで、
ブースにおりますので、どうぞご来場頂いた際はお声かけ下さいね。
▼Tokyo Midtown DESIGN TOUCH
http://www.tokyo-midtown.com/jp/designtouch/2008/index.html
▼JUST JAPAN(ジャスト ジャパン)
http://www.just-japan.jp/
▼DESIGN GARDEN(デザインガーデン)
http://designgarden.jp/contest/t-art/result.html
「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH2008」が開幕しました。

昨年よりスタートしたデザインイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」。
2回目となる今年のテーマは、"ジャパンデザインを楽しむ"です。
今、世界中から高い評価を得ている"ジャパンデザイン"の魅力に注目し、
一流デザイナーの作品展示や希少なデザインのオークション、セミナーをはじめ、
インテリア&デザインショップにおいてもデザインイベントを行うなど、
数々のイベントを開催します。

私たち久米繊維は、
実力派から若手まで幅広いデザイナーが出店するフリーマーケット
「DESIGNER’S FLEA MARKET」コーナーで
日本の新しいお土産ブランド「JUST JAPAN」として、
参加いたします。

お隣のブースでは、
先日よりお伝えしている、デザインガーデン主催の
「家紋」をテーマにしたTシャツデザインコンテストが開催されており、
厳しい審査を通った50枚の家紋Tシャツが展示されております。
人気投票をして頂いたお客様には、展示Tシャツが2500円で
購入できる特典も!(通常WEBサイト販売価格3,990円)

他にも、
世界に1枚しかないTシャツ作りの楽しさを体験できる、
手描きTシャツワークショップを設けるブース等
すごく楽しいイベントです。
【開催日時】
10月31日(金)から11月3日(月・祝)
(JUST JAPANブースは、11月1日から11月3日)
11:00~17:00
【開催場所】
ミッドタウン・ガーデン 芝生広場
※芝生広場(外)での開催なので、雨天時は中止となります。
私、村上は11月1日から11月3日まで、
ブースにおりますので、どうぞご来場頂いた際はお声かけ下さいね。
▼Tokyo Midtown DESIGN TOUCH
http://www.tokyo-midtown.com/jp/designtouch/2008/index.html
▼JUST JAPAN(ジャスト ジャパン)
http://www.just-japan.jp/
▼DESIGN GARDEN(デザインガーデン)
http://designgarden.jp/contest/t-art/result.html
2008年10月10日
家紋Tシャツ展の審査会に行ってきました。

昨日、デザインガーデン主催Tシャツデザインコンテストの
一次審査会が行われ、私も審査委員として参加しました。
今回のテーマは「家紋」
ありふれた家紋ではなく、新しい家紋を期待して参加しました。
今年は、かなりレベルも高く、正直ビックリしました!
一次審査を通った優秀作品50点をTシャツにプリントして、
東京ミッドタウンで開催される「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH2008」で
11月1日(土)から11月3日の期間、展示・販売されます!
是非、新しい家紋Tシャツを見に来てください!
村上典弘@すでにほしい!と思ったTシャツ数枚ありました。
2008年09月11日
『家紋』のデザインコンテスト開催中!
前回ゴールデンウィークに東京ミッドタウンで開催され大盛況だった
DESIGN GARDENTシャツデザインコンテストの第2弾が開催されます!

今回の募集テーマは、日本古くから伝わる『家紋』
今回も前回同様、厳しい審査を通った優秀作品50点は、
10月31日(金)~11月3日(月・祝)に行われる東京ミッドタウンのイベント
『Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2008』で展示・発表・販売されます。
http://www.tokyo-midtown.com/jp/designtouch/2008/index.html
期間中、来場者による人気投票も実施し、投票数1位の方は、
グランプリ 10万円 人気上位方にも豪華賞金をご用意!
すごい!10万円ですよ!
それ以上に、東京ミッドタウンで色々な人に自分の作品を見てもらうチャンス!
募集期間2008年9月10日から10月6日
参加は無料ですので、クリエイターはもちろん
デザインに興味がある方!是非どうぞ!
▼「DESINGN GARDEN」Tシャツコンテスト応募要項
http://designgarden.jp/contest/t-art/" target="_blank"> http://designgarden.jp/contest/t-art/
▼Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2008
http://www.tokyo-midtown.com/jp/designtouch/2008/index.html
村上典弘@私も当日ミッドタウンに行きます!
DESIGN GARDENTシャツデザインコンテストの第2弾が開催されます!

今回の募集テーマは、日本古くから伝わる『家紋』
今回も前回同様、厳しい審査を通った優秀作品50点は、
10月31日(金)~11月3日(月・祝)に行われる東京ミッドタウンのイベント
『Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2008』で展示・発表・販売されます。
http://www.tokyo-midtown.com/jp/designtouch/2008/index.html
期間中、来場者による人気投票も実施し、投票数1位の方は、
グランプリ 10万円 人気上位方にも豪華賞金をご用意!
すごい!10万円ですよ!
それ以上に、東京ミッドタウンで色々な人に自分の作品を見てもらうチャンス!
募集期間2008年9月10日から10月6日
参加は無料ですので、クリエイターはもちろん
デザインに興味がある方!是非どうぞ!
▼「DESINGN GARDEN」Tシャツコンテスト応募要項
http://designgarden.jp/contest/t-art/" target="_blank"> http://designgarden.jp/contest/t-art/
▼Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2008
http://www.tokyo-midtown.com/jp/designtouch/2008/index.html
村上典弘@私も当日ミッドタウンに行きます!
2008年08月26日
甲府「DOux CAFE」ギャラリーでTシャツ展開催!
山梨県の甲府駅から徒歩5分程のところにある隠れ家で、
居心地の良さについつい長居してしまうと評判のカフェ
「 DOux CAFE(ドゥ・カフェ) 」
ここ、カフェのとなりに、ギャラリー部屋があり、
色々な展示イベントを行っているんです。
そして、このギャラリー1周年を記念して、
このカフェを愛する15人のクリエイティブな人たちが、
Tシャツ展を開催することになりました。

DOux CAFEギャラリー1周年記念企画展
Tシャツ展「15色(いちごいろ)に染めて」
------------------------------------------------------------------------------------
日程:’08.8.28(木)~9.6(土)
場所:DOux CAFE 山梨県甲府市朝日1-7-14(甲府駅から徒歩5分)
tel/fax 055-253-7273
URL http://www.nns.ne.jp/pri/shiho/
出展者:イケドリエコ、おさぴ、kyouji、コイシテツヤ、
collone*、daisuke、nodegraphic、Hiromi、
ふくわたりれいこ、フジハラミカ、まつおかたかこ、
丸茂敦子、三井ヤスシ、yama**、ruki
内容:イラスト、写真、グラフィックなど、
手描き1点物からプリントまでオリジナルのTシャツ展。
-------------------------------------------------------------------------------------
今週末は、あずさ・かいじに乗って甲府へレッツゴー!!!
▼DOux CAFE(ドゥ・カフェ)
http://www.nns.ne.jp/pri/shiho/
▼DOux CAFEギャラリー
http://www.nns.ne.jp/pri/shiho/gallery.htm
村上典弘@山梨の人は、心温かい良い人が多い気がします!
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/
居心地の良さについつい長居してしまうと評判のカフェ
「 DOux CAFE(ドゥ・カフェ) 」
ここ、カフェのとなりに、ギャラリー部屋があり、
色々な展示イベントを行っているんです。
そして、このギャラリー1周年を記念して、
このカフェを愛する15人のクリエイティブな人たちが、
Tシャツ展を開催することになりました。

DOux CAFEギャラリー1周年記念企画展
Tシャツ展「15色(いちごいろ)に染めて」
------------------------------------------------------------------------------------
日程:’08.8.28(木)~9.6(土)
場所:DOux CAFE 山梨県甲府市朝日1-7-14(甲府駅から徒歩5分)
tel/fax 055-253-7273
URL http://www.nns.ne.jp/pri/shiho/
出展者:イケドリエコ、おさぴ、kyouji、コイシテツヤ、
collone*、daisuke、nodegraphic、Hiromi、
ふくわたりれいこ、フジハラミカ、まつおかたかこ、
丸茂敦子、三井ヤスシ、yama**、ruki
内容:イラスト、写真、グラフィックなど、
手描き1点物からプリントまでオリジナルのTシャツ展。
-------------------------------------------------------------------------------------
今週末は、あずさ・かいじに乗って甲府へレッツゴー!!!
▼DOux CAFE(ドゥ・カフェ)
http://www.nns.ne.jp/pri/shiho/
▼DOux CAFEギャラリー
http://www.nns.ne.jp/pri/shiho/gallery.htm
村上典弘@山梨の人は、心温かい良い人が多い気がします!
【KUME.jp】 カタログサイト http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト http://qualisma.jp/