はじめての方へサイトマップよくあるご質問お問い合わせ 連絡先
無地Tシャツ購入アーティストTシャツ購入オリジナルプリントオーダーJAPAN MADE環境への取り組み法人のお客様へ

2010年01月15日

木本硝子さんの「黒と白の江戸切子」に感動!!

本日、東京の秋葉原 アスプラザで行われている、
ガラス業界唯一の展示会「 東京グラスウエアショー」に
行ってまいりました。


いや~、この硝子メーカーさんたちの技術は
本当に素晴らしいですね!!

なかでも・・・

東京都台東区の木本硝子さんが出品していた、
日本初の黒の江戸切子と白の江戸切子には感動しました!




東京チャレンジ大賞で最優秀賞獲得の黒い江戸切子




この展示会で初登場!白い江戸切子



こちらの白と黒の江戸切子は、デザイナーの木下真一郎さんがプロデュースされ、
「 KIKI JAPANESQUE MODERN」というブランドで百貨店などで販売されております。


すごくかっこいいブランドですよ!!











▼木本硝子株式会社
http://www.kimotogw.co.jp/

▼木下真一郎デザイン事務所
http://kinoshita-design.com/

▼東京グラスウエアショー2010
http://tgs.glassware.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━







  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 15:15Comments(0)他イベント・キャンペーン

2010年01月14日

船橋Tシャツデザインコンテスト開催@東武百貨店船橋店

本日1月14日から20日まで東武百貨店船橋店で
地元「船橋」をテーマにしたデザインコンテストがスタートしました。





本日10時の開店時から、しばらく私もこちらに居ましたが、
50代のお母様達中心に、多くに人が足を止めて、
自分のお気に入りを投票されてました。





日本イラストレーション協会会員のクリエイター達のデザインで、
一次審査を突破した20デザインが展示されております。

テーマは「船橋」ですが、クリエイターの視点がそれぞれ違うので、
とても面白いデザインコンテストになっております。



駅連絡通路から入ってすぐの一等地「スペースF」にて開催。


上位入賞デザインは、商品化されて今年4月に販売されます。

さあ、地元船橋のみなさまは、どのデザインを選ぶのでしょうか!
投票された方のうち抽選で10名様に2000円分のお食事券が
プレゼントされますので、船橋近辺在住の方、是非足を運んでみてください。



▼東武百貨店船橋店トップ
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/

▼東武百貨店船橋店船橋Tシャツページ
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/ichioshi/ft.html

▼JMAA代表竹本さんのブログ
http://aki1199.jugem.jp/?eid=1815

▼JMAAプロジェクト
http://jmaa.info/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━









  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 15:46Comments(0)Tシャツイベント

2010年01月10日

錦糸公園で地酒と陶器のフェスティバル!

東京の地酒が一杯300円で飲める他、
八丈島の名物、くさやなど、珍しいものも味わえるお祭り。

錦糸町駅すぐの錦糸公園で開催中!
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 14:21Comments(0)

2010年01月08日

渋谷澤正で最高の和食を味わう@2010年新年会

渋谷駅から徒歩3分くらいの明治通り沿いにあるお店。
ここ、ものすごくおすすめです!!





渋谷、明治通り沿いのお店「澤正(さわしょう)」


先日の新年会で初めて入りましたが、
料理の美味しさにマジびっくりしました!!

居酒屋なんだけど、小料理屋のようで、
盛り付け、味、ともに完璧。

この日は、コース料理をたのみましたので、
ちょっとご紹介を・・・。


まず乾杯後すぐ来た一品目は「豚の角煮」





もうトロトロで、歯がなくても食べられるほど柔らかい!
あまりのうまさに、写真もピンボケ気味に・・・。



続いてお造り





旬なお魚が小鉢を使ってきれいに盛られてました。
どのネタも言うまでもなく美味しいのですが、
特に、素材の味を生かし薄めの味で〆た鯖と
身がぷりぷりの金目鯛は最高でした!



そんなお造りの余韻に浸っている間もなく、
次に登場したのが・・・

超ビッグな「生牡蠣」!!





見てください!この大きさを!
味も濃厚でもう幸せ満点!


そして極め付けが、この石狩鍋!!





こんなに上手い鍋は今まで食べた事が無い位おいしい!
生涯NO.1のお鍋と言ってもいいかも・・・。
(決して言い過ぎでは無いですよ!)


あと、写真を撮り忘れた「やきとり(ネギ間とつくね)」
「殻付き帆立焼き」なども出て、ボリュームも満点。


飲み物も、1杯100円の樽酒から、
極上銘酒まで色々揃ってましたよ~。


涙が出そうなくらい嬉しい時間で、
久しぶりに感動したお店に出会えたので、思わず紹介しました。

時期によって旬な食材を出してくれるので、
ここは絶対にまた食べに行きます。

終始満席だったので、予約してからの方が良さそうですよ・・・。



☆渋谷 澤正
東京都渋谷区渋谷3-18-8
03-5485-8878
http://www.shibuyaku-town.com/map/sb032495(地図)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
















  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 10:55Comments(0)おすすめ錦糸町近辺グルメ

2010年01月06日

日本伝統のお酒ラベルでTシャツを!

和の魅力を凝縮した、素晴らしきお酒ラベル。

そのデザインは、Tシャツに落とし込まれた時、更なる輝きを放ちます。









ラベルに込められた蔵元様の酒造りへの思い。


その「思い」を1935年の創業以来、日本でTシャツを作り続けてきた
久米繊維工業が頑強な縫製と日本人の感性に響く
しなやかな肌触りのTシャツで確実にユーザーにお届けします。









---------------------------------
★10のメリット
---------------------------------
1、70余年の歴史に裏付けられた確かなクオリティーのTシャツです。
2、オンラインショップや期間限定での百貨店店頭などでも販売します。
3、高い耐久性でお酒のブランドイメージもアップします。
4、商品ラインナップの拡大が出来ます。
5、ゴールデンスキージー賞受賞の国内自社工場でプリントします。
6、オーガニックコットンやグリーン電力を使用したエコ商品もご用意できます。
7、10枚から1000枚以上まで幅広いロットでご対応します。
8、ブログやメルマガでのPR等もお手伝いいたします。
9、amazon等販売チャネルもご提案いたします。
10、各地で「お酒ラベルTシャツ展覧会(仮名)」を開催します。
---------------------------------

身につけるコミュニケーションツールであるTシャツを通じて話題をつくり、
お酒の販売向上のお手伝いをさせていただきます。



【制作事例】


▼白玉醸造「魔王」Tシャツ
http://murakami.tencho.cc/e19891.html

▼浜福鶴銘醸「七ツ梅」Tシャツ
http://murakami.tencho.cc/e25530.html

▼魔王オーガニックコットン
http://murakami.tencho.cc/e31550.html



お酒Tシャツの件は、わたし村上まで直接連絡くださいね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━







  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 14:12Comments(1)お酒情報、酒蔵Tシャツ等

2010年01月04日

【2010年お年賀ブログ】新年のご挨拶と今年の決意

みなさま、新年あけましておめでとうございます。


今年のお正月は、子供と一緒に、かるたや凧あげなど、
お正月定番の遊びをして過ごしてみました。

久々にやってみると、これがまたすごく楽しくて!!
改めて日本文化の素晴らしさを感じました。

弊社もTシャツを通じて、みなさまに感動を届けたいと思いますので、
本年もどうぞよろしくお願い致します。



さて、2010年わたし村上の今年の決意として・・・


仕事としては、

1、今年5月に弊社1Fプレスルームにて、「日本酒Tシャツ展」を開催します。
2、日本酒以外にも飲食とTシャツをテーマに新プロジェクトを開始します。
3、週1回のメルマガ発信、週3回のブログ更新を今年も継続します。


プライベート的には、

1、長男が今年小学校に入学するので、さらに良き父親になれるよう努力します。
2、昨年始めた自転車通勤で、多少健康体に戻れたので、今年も継続します。
3、新しくなった久米繊維野球部をまとめて、まずは大会出場へ。




ということで、


今年も1年、1歩ずつ前に進んでまいりますので、
ご高導のほどよろしくお願い致します。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 15:38Comments(0)久米繊維からご案内等

2009年12月25日

久米繊維村上の今年の10大ニュース

みなさま、今年残すところ1週間となりました。

私たち久米繊維工業は、本日が年内最後の営業で
新年は1月4日より営業いたします。

振り返れば、今年も様々なお仕事をさせていただきました。

本日は、私の今年の10大ニュースを発表します。

会社としての10大ニュースは下記ご覧くださいね。

http://kume.t-galaxy.com/e2557.html



---------------------------------------------------------------------------------------------
★東武百貨店さんとのKTプロジェクト開始
---------------------------------------------------------------------------------------------



毎月1回、定例ミーティングを開催し、5月のTシャツフェアでの販売や
母の日イベントでのワークショップなど、多くの取組みを行いました。

http://murakami.tencho.cc/e28495.html
http://murakami.tencho.cc/e28337.html
http://murakami.tencho.cc/e28371.html


---------------------------------------------------------------------------------------------
★坂本龍一さんプロデュース「My commmons」Tシャツ製作
---------------------------------------------------------------------------------------------



坂本龍一さんプロデュース、服部一成さんデザインのTシャツ。
前は8つのMyで「日々の生活と地球が豊かになりますように」
背中のタグは坂本龍一さんデザインです。

http://murakami.tencho.cc/e28152.html
http://murakami.tencho.cc/e30861.html


---------------------------------------------------------------------------------------------
★鹿児島の芋焼酎「魔王」Tシャツにオーガニックコットン登場
---------------------------------------------------------------------------------------------



カリスマ焼酎「魔王」にオーガニックコットンでの新柄が登場。
前回のラベルロゴとは違って、天使の柄がプリントされております。
デザイナーは藤原洋一さん。

http://murakami.tencho.cc/e31550.html


---------------------------------------------------------------------------------------------
★世界最高峰ギターリスト「トミーエマニュエル」Tシャツ作成
---------------------------------------------------------------------------------------------



『アコギの神様』と呼ばれる事もある達人でグラミー賞に2回
ノミネートされた「トミーエマニュエル」氏のジャパンツアーTシャツを作成。
販売即日完売したとか。

http://murakami.tencho.cc/e33457.html


---------------------------------------------------------------------------------------------
★兵庫県の浜福鶴銘醸さんの銘酒「七つ梅」Tシャツ製作
---------------------------------------------------------------------------------------------



私の目標でもある銘酒Tシャツ展へ向けての第一歩。
兵庫県の浜福鶴銘醸さんが銘酒七つ梅のTシャツを作成されました。
力強い筆文字とローマ字の融合でおしゃれに仕上がりました。

http://murakami.tencho.cc/e25530.html


---------------------------------------------------------------------------------------------
★「KEN&MARY」に続いて、「Mr.&Ms」復刻
---------------------------------------------------------------------------------------------



日産自動車さん昨年復刻したTシャツ「KEN&MARY」に続いて、
今年「Mr.&Ms」が復刻されました。着心地の良い黒生地に、
相性が一番の白でのフロッキープリント。

http://shop.nissan.co.jp/shop/g/gKWA0012900BK/


---------------------------------------------------------------------------------------------
★「ブンガク」Tシャツシリーズ作成
---------------------------------------------------------------------------------------------



胸に岩波文庫からの一文とそのイメージがプリントしてある、
その名も「ブンガクTシャツ」。上高地のビジターセンターなどで
販売されております。全14種類。

http://kamobaba.jugem.jp/?eid=52


---------------------------------------------------------------------------------------------
★『JR時刻表』通巻555号記念 石原良純氏書Tシャツ作成
---------------------------------------------------------------------------------------------



JR時刻表通巻555号を迎えた7月号の特別企画として、
「555」の文字と石原良純さんが書いた「旅」「夢」「時刻表」と
サインが入ったオリジナルTシャツを作成。

http://kume.t-galaxy.com/e2106.html


---------------------------------------------------------------------------------------------
★映画「童貞放浪記」Tシャツ作成でエンドロール登場
---------------------------------------------------------------------------------------------



今年8月に公開した映画「童貞放浪記」。
こちらのTシャツの作成をお手伝いさせていただきましたら、
エンドロールに私個人名まで入れていただきました!

http://murakami.tencho.cc/e31316.html


---------------------------------------------------------------------------------------------
★「LOVE」Tシャツのデザインコンテスト開催しました
---------------------------------------------------------------------------------------------



富士フイルムさん運営のDESIGN GARDENさんと一緒に
LOVEをテーマとしたデザインコンテストを開催しました。
レベルの高いデザインを多くビックリしました。

http://murakami.tencho.cc/e28966.html


---------------------------------------------------------------------------------------------


他にもまだまだご紹介したいものがありますが・・・



本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
来年は、今年以上にみなさまのお役に立てるようがんばります。

来年も何卒宜しくお願い申し上げます。


それでは、みなさま、

良いお年をお迎え下さいませ。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 14:48Comments(0)久米繊維からご案内等

2009年12月24日

12/24メルマガ 2009年今年の10大ニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/24 ●2009年今年の10大ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

みなさま、今年残すところ1週間となりました。

私たち久米繊維工業は、本日25日が年内最後の営業で
新年は1月4日より営業いたします。

振り返れば、今年も様々なお仕事をさせていただきました。


本日は、私の今年の10大ニュースを発表します。
会社としての10大ニュースは下記ご覧くださいね。

▼久米繊維の2009年10大ニュース
http://kume.t-galaxy.com/e2557.html



-------------------------------------------------------------------
★東武百貨店さんとのKTプロジェクト開始
-------------------------------------------------------------------

毎月1回、定例ミーティングを開催し、5月のTシャツフェアでの販売や
母の日イベントでのワークショップなど、多くの取組みを行いました。

http://murakami.tencho.cc/e28495.html
http://murakami.tencho.cc/e28337.html
http://murakami.tencho.cc/e28371.html


-------------------------------------------------------------------
★坂本龍一さんプロデュース「My commmons」Tシャツ製作
-------------------------------------------------------------------

坂本龍一さんプロデュース、服部一成さんデザインのTシャツ。
前は8つのMyで「日々の生活と地球が豊かになりますように」
背中のタグは坂本龍一さんデザインです。

http://murakami.tencho.cc/e28152.html
http://murakami.tencho.cc/e30861.html


-------------------------------------------------------------------
★鹿児島の芋焼酎「魔王」Tシャツにオーガニックコットン登場
-------------------------------------------------------------------

カリスマ焼酎「魔王」にオーガニックコットンでの新柄が登場。
前回のラベルロゴとは違って、天使の柄がプリントされております。
デザイナーは藤原洋一さん。

http://murakami.tencho.cc/e31550.html


-------------------------------------------------------------------
★世界最高峰ギターリスト「トミーエマニュエル」Tシャツ作成
-------------------------------------------------------------------

『アコギの神様』と呼ばれる事もある達人でグラミー賞に2回
ノミネートされた「トミーエマニュエル」氏のジャパンツアーTシャツを
作成。販売即日完売したそうです。

http://murakami.tencho.cc/e33457.html


--------------------------------------------------------------------
★兵庫県の浜福鶴銘醸さんの銘酒「七つ梅」Tシャツ製作
--------------------------------------------------------------------

私の目標でもある銘酒Tシャツ展へ向けての第一歩。
兵庫県の浜福鶴銘醸さんが銘酒七つ梅のTシャツを作成されました。
力強い筆文字とローマ字の融合でおしゃれに仕上がりました。

http://murakami.tencho.cc/e25530.html


--------------------------------------------------------------------
★「KEN&MARY」に続いて、「Mr.&Ms」復刻
--------------------------------------------------------------------

日産自動車さん昨年復刻したTシャツ「KEN&MARY」に続いて、
今年「Mr.&Ms」が復刻されました。着心地の良い黒生地に、
相性が一番の白でのフロッキープリント。

http://shop.nissan.co.jp/shop/g/gKWA0012900BK/


-------------------------------------------------------------------
★「ブンガク」Tシャツシリーズ作成
-------------------------------------------------------------------

胸に岩波文庫からの一文とそのイメージがプリントしてある、
その名も「ブンガクTシャツ」。上高地のビジターセンターなどで
販売されております。全14種類。

http://kamobaba.jugem.jp/?eid=52"


-------------------------------------------------------------------
★「LOVE」Tシャツのデザインコンテスト開催しました
-------------------------------------------------------------------

富士フイルムさん運営のDESIGN GARDENさんと一緒に
LOVEをテーマとしたデザインコンテストを開催しました。
レベルの高いデザインを多くビックリしました。

http://murakami.tencho.cc/e28966.html


-------------------------------------------------------------------
★『JR時刻表』通巻555号記念 石原良純氏書Tシャツ作成
-------------------------------------------------------------------

JR時刻表通巻555号を迎えた7月号の特別企画として、
「555」の文字と石原良純さんが書いた「旅」「夢」「時刻表」と
サインが入ったオリジナルTシャツを作成。

http://kume.t-galaxy.com/e2106.html


-------------------------------------------------------------------
★映画「童貞放浪記」Tシャツ作成でエンドロール登場
-------------------------------------------------------------------

今年8月に公開した映画「童貞放浪記」。
こちらのTシャツの作成をお手伝いさせていただきましたら、
エンドロールに私個人名まで入れていただきました!

http://murakami.tencho.cc/e31316.html


--------------------------------------------------------------------


他にもまだまだご紹介したいものがありますが・・・


本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
来年は、今年以上にみなさまのお役に立てるようがんばります。

来年も何卒宜しくお願い申し上げます。


それでは、みなさま、
良いお年をお迎え下さいませ。


--------------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございました。


メルマガ配信ご迷惑でしたらご遠慮なく言って下さい。
すぐ解除させていただきます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 17:23Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年12月21日

映画『のんちゃんのり弁』と小西真奈美さん最高!!

小西真奈美さん最高です\(^_^)/

墨田区が舞台の映画
『のんちゃんのり弁』を本日見てきましたが…


笑いあり、感動ありのストーリーで、

原作の面白さと、主演の小西真奈美さんの演技力に完全にハマりました!
来年2月にDVDが発売されるとの事。

絶対オススメ!です。
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 21:33Comments(0)

2009年12月18日

はせがわいさお展で心癒やされる

はせがわいさおさんの
絵画30周年記念展示会が明後日まで開催してます。

本当に凄いです!


心がほのぼのして、
なせが優しい気持ちになれる絵画展。

是非、見に行って下さいね!

村上
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 16:36Comments(0)

2009年12月17日

はせがわいさお絵画展+ふくふく年賀2010で年賀状

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/17 ●はせがわいさお絵画活動30周年記念博覧会
●ふくふく年賀2010で年賀状を作成しましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

昨日、「お酒の力を語り尽くそう」というテーマの
フォーラムに参加してきました。

世界の酒造りの中でも最も洗練された発酵技術といわれる一方で、
この30年余りで酒造会社は3分の1になっているとの事。
欧米では人気が出る一方で、日本で清酒を飲む人は減っています。

でも・・・

昨日試飲をした京都洛中「佐々木酒造」さんの日本酒「聚楽第」、
すごく美味しかったですよ!

みなさん、忘年会の多いこの季節、日本酒で乾杯!と
行きましょうよ。この時期美味しい日本酒出てますので~。

でも、飲みすぎには注意しましょうね・・・。


▼佐々木酒造
http://jurakudai.com/web/index.html


----------------------------------------------------------------
■1 【はせがわいさお絵画活動30周年記念展覧会】
----------------------------------------------------------------

はせがわいさおさんの絵画活動30周年記念展覧会が、
東京新宿区のアートコンプレックス・センターB1Fの
アートコンプレックス・ホールで開催されます。

会期は明日12月18日から20日まで。

「未来を輝かす大切な贈り物」テーマに、
スターリィマンの夢を叶える風船にのせて、
日本の美しい原風景や四季などが描かれております。

スターリィマンは、はせがわさんの絵画にたびたび登場
しており、「希望」「元気」「勇気」「夢」「愛」
「友情」「未来」「信頼」「幸せ」の9つの願いの星を
風船につめて、みなさんの心に届け続けているのです。

作品の素晴らしさはもちろん、すごく良い気分になれる
作品ばかりで、心を暖かく優しい気持ちにしてくれます。

入場料は1日券で@500

私は、初日の明日行ってきます!!


▼ドリーム工房はせがわ
http://www.dream-hasegawa.com/

▼スターリーマンとは
http://www.dream-hasegawa.com/starryman/index.html

▼アートコンプレックス
http://www.gallerycomplex.com/


-----------------------------------------------------------------
■2 【ふくふく年賀2010で年賀状を作成しましょう】
-----------------------------------------------------------------

みなさま、今年ももうわずか・・・
年賀状はお作りになりましたか?

富士フイルムさんが運営する「デザインガーデン」では、
100人の人気デザイナーが描く、選りすぐりの年賀状デザインが
揃っていて、気に入ったものをすぐダウンロードできるサービス
「ふくふく年賀2010」が人気です!

ふくふく年賀2010の特徴は・・・

・自宅のプリンターで簡単にプロのデザイン年賀状が作れる
・人気年賀状作成ソフトで使える4種のファイル形式でダウンロード可
・無料で使える年賀状デザインをご用意
・お手元のデジカメ写真と合成できるフォトフレームデザインも用意
・どんどん増える、たくさん選べる豊富な年賀状デザイン
(期間中は、素敵な年賀状デザインを随時追加されます)

さらに・・・

1ダウンロードにつき@10円が、発展途上国の教育費として
Room to Readさんに寄付されますよ!


▼ふくふく年賀2010
http://designgarden.jp/fukufuku

▼デザインガーデン
http://designgarden.jp/

▼Room to Read
http://www.roomtoread.jp/


-----------------------------------------------------------------


最後まで読んでいただきありがとうございました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 16:08Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年12月12日

私の誕生日会で茨城のお酒「金門」登場!

本日、同僚で新婚さんの甲斐誠さん宅で
私の誕生日会を開いていただきました!!

美味しいお料理が沢山並んで、既に幸せ状態な私でしたが、

さらに、追い討ちをかけるように、
友人の今井君が、茨城県取手市の金門酒造さんの
「金門」にごり酒を持ってきてくれました!



早速、いただきましたが・・・

ん~、おいしい!!
すごく口当たりの良い、まろやかなお酒で、
あっという間に完飲。

ちょっとほかのお酒も気になるぞ!
ってことで、少し調べましたら、


この、金門の銘は、当主が代々襲名してきた「金左衛門」の、
「金」と「門」の字に由来されるとの事。

金門の純米吟醸は「芳醇旨口」。
すっきりと喉越しの良い、馥郁(ふくいく)たる香のまろやかな
自然な酒質をもった味わい深い正統派の酒です。

近年流行の端麗辛口とは対極に位置する酒ですが、
毅然として昔ながらの味を守るのが金門の身上と
伝統とこだわりが強く感じられますね。

今度は、伝統を継承する銘酒「金門 純米吟醸」ですね。



ということで、みんなのおかげで、
最高の誕生日会でした!

最後にサプライズ・・・



のりちゃんって・・・


みんな、ありがとうね!!



▼金門酒造
http://www.ibaraki-sake.or.jp/kuramoto/kura/kinmon.htm

  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 22:33Comments(0)お酒情報、酒蔵Tシャツ等

2009年12月11日

絶品!新酒「菊姫 山廃純米無濾過生原酒」

私が大好きで毎年必ず味わっている日本酒。

その銘柄は・・・

つい先日、蔵出しされたばかりの新酒!

石川県の菊姫合資会社
「菊姫 山廃純米原酒 無濾過生原酒」!!




このお酒、すごくパンチがある味で、
味わい深いというか、もうお酒が好きな人にはたまらない味。

菊姫さんのメルマガ菊姫通信で蔵出し情報をGETし、
地元の酒屋さんに問い合わせをして入荷日を確認。

そして、妻に買いに行ってもらおうと話しをしましたら・・・
なんと、既に妻が予約を!

なんと、私にプレゼントしてくれるとの事!


実は、昨日は私の誕生日でして、
本日、私の誕生日会を家族で開いてくれました。

日本酒にある肴も揃って最高のひとときでした。

我は、日本酒が好き!という方、
是非このお酒一度味わってくださいね。


詳細は菊姫ブログでどうぞ!
造り手さんからのお言葉もありますよ~。



▼菊姫ブログ
http://blog.kikuhime.co.jp/2009/12/post_22.html

▼菊姫合資会社
http://www.kikuhime.co.jp/

▼村上ブログ「バレンタインに菊姫の山廃仕込生原酒を」
http://murakami.tencho.cc/e26203.html



  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 23:33Comments(0)お酒情報、酒蔵Tシャツ等

2009年12月10日

すみだモダン+東京スカイツリー福袋+童貞放浪記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/10 ●すみだブランドの未来を展望「すみだモダンシンポジウム」
●東京スカイツリーと下町を堪能できる福袋販売@東武百貨店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

息が白くなってきても、天気が良い日は自転車通勤。
寒くても、なんとか続いてますよ!

毎朝、現在建設中の「東京スカイツリー」の横を
通ってくるのですが、日に日に高くなってきました。

今朝の段階で231m(完成634m)でしたが、
すでに見上げる高さですよ!

弊社からもきれいにタワーが見えますので、
どうぞお気軽にご来社くださいね。

2011年の完成に向けて、ここ墨田区はますます活気が
出てきてますよ。

今週はそんな「すみだ」にまつわる内容です!!


----------------------------------------------------------------
■1 【「すみだモダンシンポジウム」12/12(土)開催!】
----------------------------------------------------------------

ここ墨田区は、江戸、明治から引き継がれる「ものづくりのまち」
で、 熱い職人魂を持った方が多いところです。

そんな職人さんたちと、それぞれの道で活躍中のコラボレーター
が一緒に、職人達の技術の今と未来を形にした
「すみだブランド」を発信するプロジェクトを現在進めてます。

いろいろな「すみだブランド」の試作品が登場したり、
すみだブランドの未来を展望するイベント、
「すみだモダンシンポジウム」が今週末12/12に開催されます!

弊社もユニバーサルデザイン総合研究所代表の赤池学氏と
典型プロジェクト代表の松田朋春氏とコラボしたTシャツを
新発表いたします!

乞うご期待!!

場所は、すみだリバーサイドホール。
当日は久米常務がみなさまのご来場を待っております!

▼すみだモダンシンポジウム
http://tinyurl.com/yjxrwvk


-----------------------------------------------------------------
■2 【東京スカイツリーと下町を堪能できる福袋販売@東武百貨店】
-----------------------------------------------------------------

ホワイトタイガーの飼育係など、ユニークな福袋を発売する東武百貨店
さんで、今度は、東京スカイツリーの建設現場を間近で見学しながら
仕組みを学習できる福袋が販売されます。

その名も「東京スカイツリーとすみだ・下町文化を堪能する福袋」

この福袋は、世界一高いタワー誕生という大ニュースが、未来を担う
子供達の大きな思い出となるよう、東京スカイツリー建設現場敷地内
での見学や、浅草の人力車、すみだのからくり屏風作り、さらには、
相撲部屋の見学やちゃんこの昼食など、伝統文化の体験が宿泊つきで
堪能できる、豪華で楽しさいっぱいの福袋ですよ!

価格は、東京スカイツリーの最高高さに634mにちなんで、
お1人様¥6,340(1組2名様で\12,680)!!

詳しい体験内容やお申込みなどの詳細は、
下記サイトをご覧くださいね。

▼東武百貨店(プレスリリース)
http://www.tobu-dept.co.jp/corporation/images/pdf/091201c.pdf


-----------------------------------------------------------------
■3 【映画「童貞放浪記」全国の劇場公開情報】
-----------------------------------------------------------------

今年8月に公開した映画「童貞放浪記」。
渋谷を皮切りに、全国で公開されておりますが、

今週末は横浜、そしてその後も札幌、京都、広島と
全国いろいろな所で上映されます。

横浜ジャック&ベティ  12月12日、13日
札幌蠍座        12月15日~21日
京都みなみ会館     12月18日~22日
広島横川シネマ     12月19日~25日

神戸アートヴィレッジ
浜松シネマイーラ
アイシネマ今治
その他
2月頃まで上映は続きます。

この映画のTシャツを私が担当して製作しましたが、
そんなこともあり、エンドロールに私の名前が登場してます!

作品も純な男をうまく表現しており、面白いですよ!
よかったらご覧くださいませ。

▼童貞放浪記 公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/dotei_horoki/


-----------------------------------------------------------------


最後まで読んでいただきありがとうございました。
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年12月08日

川越屋食堂さんの定食は最高@墨田区太平





私の会社のすぐ近くで、東京の下町、墨田区太平にある
川越屋食堂」さん。


すごく雰囲気のよいお店で、
すごくおいしいランチを食べさせてくれます。






この日は、銀ムツ定食。
これは、すごくおいしいですよ!
お昼から、こんなに贅沢して良いのか!と思う程、幸せを感じて、
価格は780円。しかもごはん一回おかわりOK!


川越屋食堂さんには、もう何度も食べに行ってますが、
お魚、お肉、煮物、そしてお米まですべてがおいしいです!


お昼だけでなく、仕事帰りに一杯飲みにいきましたが、
いつの日か出していただいた丸々とした鰯が忘れられません!
(今まで食べた鰯で一番のうまさでした)


さらに、店主がなかなかのイケメンでかっこいい!!
http://news.t-galaxy.com/e726.html


本格焼酎から、ババ茶ハイ(裏メニュー?)まで美味しいお酒も
多々揃ってますので、昼も夜もおすすめのお店です。



「川越屋食堂」
東京都墨田区太平2-15-2.


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 09:45Comments(1)おすすめ錦糸町近辺グルメ

2009年12月04日

演劇、オペレッタ発表会

今日は休暇をもらって、子供の幼稚園で行われる劇発表会へ。

幼稚園児だというのに、なかなかレベルの高い出来上がり!

みんな元気に笑顔で演じてました。

なんだか、ほのぼの嬉しい気分に。

先生たちの指導もさすがです!

素晴らしい公演をありがとう!
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 11:36Comments(0)プライベート情報

2009年12月03日

手あみ靴下コンテスト@岡本(株)+Twitter公式企業

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/03 ●OKAMOTO 手編み靴下コンテスト2009全作品大集合
●久米繊維工業がTwitter公式企業に加えていただきました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

もう12月になってしまいました。
今年もあとわずかですね・・・。

弊社最寄の錦糸町駅周辺もキラキラピカピカと
イルミネーションがきれいで、冬を楽しませてくれます。

弊社1Fのプレスルームもクリスマスバージョンとなりました。
赤Tシャツに金や銀で雪の結晶のマークをプリントしてますが、
そのプリント方法も、ラメ・発泡・さらに箔まで多種。

こちらもすごく綺麗ですので、お気軽にご来社くださいね。

それでは、こちらも冬のアイテム手編み靴下の話題から!


----------------------------------------------------------------
■1 【OKAMOTO 手編み靴下コンテスト2009全作品大集合】
----------------------------------------------------------------

紳士・婦人から子供用までのスポーツ・ファッションソックス、
パンティストッキング・タイツなど靴下類全般を製造販売している、
岡本株式会社さん。

▼岡本株式会社
http://www.okamotocorp.co.jp/

毎年「足クサ川柳」など、すごく楽しい企画を行っておりますが、
今回は、「手編み靴下コンテスト」のご案内です。

今年も、全国から奈良に手あみ靴下が大集合しました!
きれいな靴下、かわいい靴下、おもしろい靴下
個性豊かな「手あみ靴下」作品を一堂に集め展示されます。

見ているだけで優しい気持ちになる作品ばかり。
心あたたまる手あみ靴下の世界にふれてみませんか?

展示日:12月12日、13日
会場 :奈良県文化会館

奈良県までいけない方のために、
応募作品全てをウェブにて公開しております!
すごい作品ばかりですよ!!


▼手編み靴下コンテスト応募作品一覧
http://www.okamotocorp.co.jp/teami/2009/works/

▼手編み靴下コンテスト2009詳細
http://www.okamotocorp.co.jp/teami/2009/


-----------------------------------------------------------------
■2 【久米繊維工業がTwitter公式企業に加えていただきました】
-----------------------------------------------------------------

Twitterはブログとチャットを足して2で割ったような感じで、
各ユーザーは自分専用のサイトを持ち、
「What's Happening?(いまどうしてる?)」の質問に対して
140文字以内でつぶやきを投稿するものです。

そして、我が久米繊維工業もTwitterを開設し、
このたびTwitter公式企業に加えていただきました。

久米繊維Twitterでは、お客様にとって役に立つ情報を
どのメディアよりはやくつぶやいていきますので、
よろしければフォローください。

さらに・・・

私もつぶやいておりますので、
村上Twitterにもフォローお願い致します!!!


▼久米繊維Twitter
http://twinavi.jp/company/detail/540

▼村上Twitter
http://twitter.com/n_murakami

▼Twitterトップ
http://twitter.com/


-----------------------------------------------------------------


最後まで読んでいただきありがとうございました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年11月27日

虎鯖と東武のお歳暮+勝Tシャツ+詩人類の宴

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/27 ●久米繊維 「勝」Tシャツプロジェクトスタート
●詩人類の宴 「close Mike」12/3に開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

お歳暮シーズンですね!

本日、東武百貨店さんに行ってきましたが、
色々なものがあり、売場も盛り上がっていましたよ~。
東武オンラインでの注文ですと、全国送料無料!
よだれが出そうなくらい美味しそうなものばかりですよ。

▼東武オンライン
http://www.tobu-online.jp/sgift/contents/index.jsp


美味しいお歳暮といえば・・・

八戸ニューシティホテル谷口板長の「虎鯖」!!

私が今まで食べた鯖で、断トツに美味しかった虎鯖。
市販されている〆鯖とは全然違いますよ。
味、ボリューム、脂の乗りすべて完璧なのです!

どれだけこだわっているかは、谷口板長のブログをご覧下さい。
私も今年は両親に谷口板長の「虎鯖」を贈りたいと思います。

この虎鯖のお歳暮も12月10日迄に予約すると割安との事。
本当に美味しいので、おすすめです!!


▼虎鯖とは・・・↓この生地をご覧下さい
http://newcity.keikai.topblog.jp/blog/10017292.writeback

▼谷口板長ブログトップ
http://newcity.keikai.topblog.jp/index.html

▼八戸ニューシティホテル
http://www.hi-net.ne.jp/newcityh/


----------------------------------------------------------------
■1 【久米繊維 「勝」Tシャツプロジェクトスタート】
----------------------------------------------------------------

日本製の良さを、もっと多くの人に知っていただきたい!
という想いからスタートしたこの「勝」プロジェクト。

30年間愛されてきた、ロングセラー日本製Tシャツ「LE WINNER」
の着心地の良さを、出来る限り多くの人にを味わってほしい、
そして、日本で創ったこだわりを感じてほしい気持ちから、

「LE WINNER」をベースとして新ブランド商品を発表します。

その名も「勝」Tシャツ

30枚以上のチームオーダー限定商品です。
50枚以上ならば1色プリント入れて@1000と
極力価格を押さえましたので、出来る限り多くの人に
着てもらえればと思っております。

Tシャツ繁忙期前の2010年3月までの期間限定です。
是非ご利用下さいませ。


▼久米繊維"勝"Tシャツ
http://bit.ly/8tWtyJ


-----------------------------------------------------------------
■2 【詩人類の宴 「close Mike」12/3に開催】
-----------------------------------------------------------------

Tシャツ姿で魂の声を叫ぶ詩人・桑原滝弥さん率いる「詩人類」。

その「詩人類」の今年最後のライブ「詩人類の宴 close Mike」が、
12月3日20時に原宿のクロコダイルで開演されます。

みなさま、詩人のライブって行ったことがありますか。
詩の朗読という、静かなイメージではなく、
心に響く熱い魂をシャウトする、勢いのあるライブなのです。

どうぞ個性あふれる詩人のエンターテイメントを
楽しんでみてはいかがでしょう。

---------------------------------------------------------
▼詩人類の宴「close Mike」
---------------------------------------------------------
【日時】 2009年12月3日(木) 開場18:00 開演20:00

【出演】 遠藤ミチロウ 三角みづ紀 wonder boy
イシダユーリ 桑原滝弥

【場所】 クロコダイル http://crocodile-live.jp/
(東京都渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1F)
TEL (03)3499-5205

【料金】前売2500円 当日3000円 ※飲食代別途

【問い合せ】詩人類 TEL:090-8545-2708
takiyakuwahara@yahoo.co.jp
http://www.shijinrui.blogspot.com
---------------------------------------------------------

▼桑原滝弥ブログ
http://shijinrui.blogspot.com/

▼詩人類
http://kandakyoko.com/

▼神田京子ブログ(桑原さんの奥様で講談師)
http://blog.kandakyoko.com/

-----------------------------------------------------------------


最後まで読んでいただきありがとうございました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年11月25日

今宵は、鹿野山原酒で

父から旅行のお土産でもらった日本酒、

鹿野山原酒




このお酒は、アルコール度約20度と高めの本醸造酒。



父はほとんど日本酒を飲まないで、
一緒に行った一番の飲んべえさんに味見をしてもらい購入したとか!

でも、さすが飲んべえさん!
お酒好きにはたまらない濃厚な原酒。
なかなかパンチのあるお酒で美味しいです。

蔵元は和蔵酒造さん。
予約すれば工場見学も出来ます。

銘柄になっている鹿野山は、千葉県君津市にある
千葉県で3番目に高い山の名前。

近くには、マザー牧場や養老渓谷などの名所もあるので、
一緒に行ってみてはいかが?

携帯サイトで注文も出来るとか。
詳しくは和蔵酒造ホームページでどうぞ!


▼和蔵酒造
http://www1.ocn.ne.jp/~kanouzan/index.htm




  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 10:50Comments(1)お酒情報、酒蔵Tシャツ等

2009年11月20日

勇気ある経営大賞+へうげ十作「ISETOYAN」とシキサイ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/20 ●「勇気ある経営大賞」で久米繊維が特別賞を受賞
●へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

お酒が大好きな私・・・。

今週はじめに椿山荘で行われた、「一ノ蔵を楽しむ会」。

東北を代表する酒蔵、一ノ蔵さんの浅見紀夫名誉会長様より
お誘いをいただきまして参加してきましたが・・・

いやぁ、最高の時間でした!

しぼりたて生原酒からはじまり、純米大吟醸「松山天」まで
19種類の美味しいお酒と、お酒に良く会う料理も!

本当に美味しく、そして楽しい時間を過ごしてきました!
詳しくはブログを見て下さいね。

▼村上ブログ(第32回一ノ蔵を楽しむ会で至福のひととき)
http://murakami.tencho.cc/e35711.html


これからの時期、暖かいお鍋料理と一ノ蔵・・・最高です!

▼株式会社一ノ蔵
http://www.ichinokura.co.jp/


----------------------------------------------------------------
■1 【「勇気ある経営大賞」で久米繊維が特別賞を受賞しました】
----------------------------------------------------------------

「勇気ある経営大賞」とは、東京商工会議所が、
厳しい経営環境の中で勇気ある挑戦をしている中小企業または
グループ(以下、企業)を顕彰する制度。

今年は、例年の倍という応募だったそうですが、
その中から、久米繊維が特別賞に選ばれたのです!!!

評価していただいたのは以下の点です!

----------------------------------------------------------
▼国産比率10%未満であるTシャツ市場にあって、
高い品質とストーリーやテーマ性を込めた付加価値の
高い独自ブランドを展開することで、
価格競争に無縁なビジネスモデルを構築したこと。

▼営業社員全員がブログ・メールマガジンを通じた発信者や、
地域活性化事業の担い手となることにより、
多くの共鳴者を生み、商品価値を高めていること。
----------------------------------------------------------

そして、授賞式・・・

弊社代表で参加した専務と常務。
皆ネクタイ姿の中、Tシャツで更にアピール!

専務は坂本龍一さんプロデュースのMY Tシャツ。
常務は最高に着心地の良く、上品な40スムスのTシャツを着ての
参加となりました~~

これからも、皆様により良いTシャツを着ていただくため、
そして、安心して販売していただけるようにがんばります!!

▼勇気ある経営大賞
http://www.tokyo-cci.or.jp/chusho/keieitaisyo/index.html

▼受賞企業の一覧はこちら
http://www.tokyo-cci.or.jp/chusho/keieitaisyo/kekka.html

▼専務着用の坂本龍一さんプロデュース「MY Tシャツ」
http://www.commmonsmart.com/products/?Command=Recommend&recno=5&pg=1


-----------------------------------------------------------------
■2 【へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店で開催中】
-----------------------------------------------------------------

人気Tシャツブランド「シキサイ」のデザイナーデュオ
「能登夫妻」さまより、イベントのご案内をいただきました。

千利休の弟子であった古田織部が主人公になっている
山田芳裕作の漫画「へうげもの」。

この漫画は、茶道や茶器、美術や建築など、戦国時代の美に
重きを置いた作品で、その漫画「へうげもの」から生まれた
若手作家ユニット「へうげ十作」が漫画×やきもの、
他ジャンルを超えたセッションを楽しませてくれます。

そして、「シキサイ」さんも以前の展示会で大好評だった
超個性的なTシャツを展示販売しております。

食器売場にTシャツが!!
なんか、すごくおもしろそうな売場ですね。

伊勢丹新宿本店5F和食器売場で11/24まで。
是非行ってみて下さい。


▼へうげもの オフィシャルブログ
http://hyouge.exblog.jp/

▼シキサイ
http://www.shi-ki-sa-i.com/

▼村上ブログ(へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店)
http://murakami.tencho.cc/e35825.html


-----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年11月19日

へうげ十作「ISETOYAN」@伊勢丹新宿店で開催中

人気Tシャツブランド「シキサイ」のデザイナーデュオ・能登夫妻より
おもしろいイベントのご案内をいただきました。



山田芳裕作の漫画「へうげもの」から生まれた
若手作家ユニット「へうげ十作」。







「漫画×やきもの」

どんな、作品が並んでいるのでしょうか!
楽しみですね。


「へうげもの」は、「ひょうげもの」と読み、「へうげる」とは、
「ふざけている」「おどけている」という意味があるとか。


千利休の弟子である古田織部の物語をもとに、
作家自身がこだわりを持って作られた
「へうげもの」が並んでます。


伊勢丹新宿本店5F和食器売場で11/24までの開催


この週末は、新宿に「へうげもの」を見に行ってみては
いかがでしょう!!



▼へうげもの オフィシャルブログ
http://hyouge.exblog.jp/


▼伊勢丹新宿店
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/living_art/index.jsp


▼シキサイ
http://www.shi-ki-sa-i.com/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 16:29Comments(0)他イベント・キャンペーン

2009年11月17日

第32回一ノ蔵を楽しむ会で至福のひととき

美味しいお酒に、美味しい料理、そして多くの人の笑顔。
昨日は最高の時間を過ごすことができました。

宮城県を代表する酒蔵「一ノ蔵」の浅見紀夫名誉会長様より、
「一ノ蔵を楽しむ会」のお誘いをいただきまして、
お酒好きな私、迷わず参加させていただくことに!


場所は、かの有名な椿山荘




受付を済まし中に入ると、役員さん総勢でのお出迎え。
そして早速お配りしていたウェルカム酒で乾杯!!




ウエルカム酒は本醸造しぼりたて生原酒


ん~うまい!!
1杯目でかなり興奮状態の私・・・。

さらに、会場には1000人近く居たでしょうか、
すごい熱気と盛り上がりが、またお酒を美味しくしてくれます。


そして、この日は19種の出品酒があり、内17種は飲み放題!!
いや~なんて幸せなんだろう!



一ノ蔵こだわりの銘酒が並びます。



香りの良い5年寝かせた熟成酒「招膳」



爽やかで優しい味の「ひめぜん」この日は非売品の生樽で!



そして、やはり一番美味しかったのが、
純米大吟醸「松山天」





これは、やっぱり格別でしたね。
すごく贅沢な味で、思わず目をつぶって味わってしまいました!


もちろん、これらのお酒に合う料理も用意されてました。
和の皿、洋の皿、そして宮城の皿とそれぞれお酒に合わせた
おつまみもご用意されており、もう涙が出そう・・・。



和の皿。



洋の皿。



宮城の皿。


さらに、一ノ蔵の酒かすを使った粕汁も絶品でした。



盛り上がってきたところで役員さんたちによる「留仕込唄」も
良かったですね~




お酒が大好きな私・・・。

もちろん全種類のお酒を味わってきましたが、
それぞれに特徴があり、驚きと喜びを感じてきました。

まさに至福のひととき。
帰りの電車では、顔がニヤけてたのでは・・・。

これだけ味わって、さらにお土産までいただいて
参加費5000円。安すぎます~!!

一ノ蔵のみなさま、美味しいお酒を造っていただき、
そして素晴らしいイベントを開いてくれてありがとうございました!



▼一ノ蔵
http://www.ichinokura.co.jp/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ http://kume.co.jp/
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━














  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 16:28Comments(0)お酒情報、酒蔵Tシャツ等

2009年11月10日

両国国技館にてほがしんビジネスフェア出展+アマゾン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/10 ●ひがしんビジネスフェア2009に出展@両国国技館
●amazonでTシャツを売ろう!amazon販売セミナー開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

前回のメルマガでも告知したとおり、
週末に南栗橋の東武ファンフェスタへ行ってきました

限定グッズで鉄道ファンを熱くし、東武動物公園から来た
ミニ動物園や鉄道制服着用などで子供を喜ばせて、
そして、東武沿線グルメやなかなか購入できない名産販売で
ご来場者全員の心を掴んでましたね。

さずが、東武グループですね。素晴らしいイベントだったので、
わたくし毎年参加することに決めました!

本日紹介するイベントも楽しいイベント情報です!
明日のイベントですが、是非来て下さいね!


----------------------------------------------------------------
■1 【両国国技館でのひがしんビジネスフェア2009に出展します】
----------------------------------------------------------------

みなさま、お相撲でおなじみの両国国技館に行った事ありますか?

明日11月11日に、その国技館で「ひと・もの・みせ」が活性化する
展示商談会『第9回ひがしんビジネスフェア』が開催されます。

入場無料ですし、
是非、この機会に両国国技館に来て下さいね。

普段見ることの出来ない、国技館の中を探索するツアーも
行いますし、先着で石川遼君柄のエコバック、更にはマイ箸も
プレゼントされる太っ腹のイベントです。

私は、14時から16時に国技館におりますので、
ご予定合わせられる方、是非着て下さいね。

---------------------------------------------------------------

 開催時:2009年11月11日(水)午前10時~午後4時
 会 場:両国国技館
 主 催:東京東信用金庫

 会場:両国国技館
 ▼地図
 http://www.kokugikan.co.jp/koutsu.html

 ▼ひがしんビジネスフェア2009のご案内
 http://www.higashin.co.jp/topics/2009/2009businessfair.html

 ▼両国国技館にてイベント開催☆久米繊維も参加します!
 http://enpitsu.gifulog.com/e50601.html


-----------------------------------------------------------------
■2 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------

今週もまたまた告知!
第4回amazon.co.jp販売セミナー。

今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。

みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。

過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。

説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。

もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。


◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp


-----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年11月05日

Art-t-galaxyに新商品+東武ファンフェスタ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/05 ●Art-t-galaxyを要チェック!新商品が続々販売開始!
●家族で行ってみよう!東武鉄道ファンフェスタ@南栗橋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

先週のメルマガでご連絡したとおり、昨日のテレビ東京
「ものスタmove」で弊社が紹介されました!

見れなかった方は、こちらをどうぞ↓↓↓

▼村上ブログ「テレビ東京『ものスタMOVE』に久米繊維が登場」
http://murakami.tencho.cc/e34220.html


さらに、こちらも昨日撮影だったのですが・・・

香里奈さん主演の人気ドラマ「リアル・クローズ」での第6話。
Tシャツの縫製シーンが放送されるのですが、
こちらの現場が、なんと!弊社久米繊維千葉工場!!

そこで、弊社職人さんの凄い「技」を披露しております!
もう、見るしかないですね!!!

第6話は、11月17日22時よりフジテレビ系列で放送予定です。
どうぞお楽しみに~。

▼リアル・クローズ
http://real-clothes.ktv.jp/index.html


----------------------------------------------------------------
■1 【Art-t-galaxyを要チェック!新商品が続々販売開始】
----------------------------------------------------------------

アーティストコラボTシャツサイト「Art-t-galaxy.com」で
販売されている久米繊維のオリジナルアイテムに
新商品が登場しました!

「カーディガン」や「メリヤスバッグ(莫大小鞄)」、さらには、
これからの時期に必需品の「ストールマフラー」まで、
全て綿100%のTシャツ素材で作りました!

Tシャツメーカーだからこそ!のこだわり商品です!

心地よくやさしい生地を、よりオシャレに着こなしてください。

ロットがまとまれば、別注対応も可能ですので、
お気軽にご相談くださいね。


▼Art-t-galaxy 久米繊維オリジナル商品
http://tinyurl.com/ygvohsv

▼Art-t-galaxy TOP
http://www.t-galaxy.com/art-t/index.html


-----------------------------------------------------------------
■2 【2009東武ファンフェスタ開催@南栗橋車両管区】
-----------------------------------------------------------------

わたくし、子供の頃から、鉄道好きなんです。
写真を撮ったり、グッズを集めたりはしませんが、
なんとなく好きなんです。

そんな、私と同じ鉄道好きの方や、
男の子がいる家庭には、おすすめのイベントです!

今度の日曜(11月8日)に東武鉄道のイベント
「2009東武ファンフェスタ」が南栗橋車両管区で行われます。
2005年から毎年秋に行われているイベントで、今年も見所満載!

会場では、車両撮影会、工場見学、限定グッズの販売
さらには、鉄道好きタレント「中嶋春香」さんと
東武博物館の館長によるトークショーも!

もちろん、子供向けに制服着用体験や動物ふれあいコーナー
など、楽しめる内容になってます。


日時:11月8日(日)10時から11時半
場所:埼玉県北葛飾郡栗橋町北広島1323-3
南栗橋車両管区(南栗橋駅徒歩20分)
※南栗橋駅から無料シャトルバス運行予定。
料金:無料(ご来場者全員にもれなくプレゼントもあり)


東武沿線の物産品や飲食物などおいしいものの販売もあります。
入場無料ですし、今週末は、家族で南栗橋へいかがでしょうか。
私も行きま~す。

▼2009年東武ファンフェスタ
http://www.tobu-kids.com/news/news2009102201.html


-----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年11月04日

11/4テレビ東京『ものスタMOVE』に久米繊維が登場

11月4日水曜日のテレビ東京系列、
街・人・モノの総合生活情報番組
『ものスタMOVE』に我が久米繊維が紹介されました!







この日の特集が「ぶらり錦糸町」ということで、
弊社のプレスルームもご紹介いただきました。



番組内では、日本製にこだわり続けてきた過去から
現在の最高級Tシャツやバッグ等グッズのご紹介まで
幅広く放送していただきました。

朝の通勤時間帯だったので、
みなさま見ていただけましたでしょうか?


見れなかった方はこちらを!






※紹介された商品はこちらです。


●日本で初めてつくったTシャツのテイストを色濃く残した
 セイヤング

 
●日本でつくりえる究極をめざした
 久米繊維謹製色丸首Tシャツ


●色丸首の女性版
 久米繊維謹製ミセス80番手スムースTシャツ


●オーガニックコットン
 弁慶格子Tシャツ(別ショップ)

 


 ▼テレビ東京 ものスタMOVE オフィシャルサイト
  http://www.tv-tokyo.co.jp/monost/




  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 09:35Comments(0)久米繊維からご案内等

2009年10月29日

テレビ出演「ものスタmove」+渡良瀬エコツアー+アマゾン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/29 ●テレビ東京系「ものスタmove」に久米繊維が登場!
●天ぷらバスで行くオーガニックコットン収穫ツアー
●amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

本日、プロ野球のドラフト会議でしたね。
注目の岩手花巻東高校「菊池雄星」選手は、
西武が交渉権を獲得したようです。

で・・・まったくどうでも良い話ですが・・・
実は、弊社には菊池雄星選手のそっくりさんがいるのです!
先日29歳の誕生日を迎えた我が後輩の飯野春樹君。

↓この写真はあまり似てないのですが、こんな感じです。
http://murakami.tencho.cc/e22899.html

そんな飯野君も大の野球好きということもあり、
そっくりの菊池雄星君の事が、まるで弟のように、
気になって仕方なかったことでしょう!

ここ数年、プロ野球人気が低迷してますが、
「菊池効果」でまた盛り返してほしいものです。

そして、今週末からは日本シリーズも始まります。
緊張感のある良い試合が見たいですね~。


----------------------------------------------------------------
■1 【テレビ東京系「ものスタmove」に久米繊維が登場!】
----------------------------------------------------------------

毎週月曜日から金曜日の平日、朝8時4分から放送している
テレビ東京系の街・人・モノの総合生活情報番組
「ものスタmove」に我が久米繊維工業が登場します。

日時は11月4日。(朝8時4分スタート)

錦糸町のものづくり企業特集という事で、
弊社のほかにも数社登場いたします。

ちょうど通勤時間の方が多いと思いますが、
ワンセグでも見れるこの時代。
ちょっと早めに出て、電波の良いところで是非見てくださいね。

残念ながら、私は登場しませんが、
社長をはじめ数人が出演予定です!
(テレビ局側でカットがなければ・・・)

どうぞお楽しみに!!

▼テレビ東京「ものスタmove」
http://www.tv-tokyo.co.jp/monost/


-----------------------------------------------------------------
■2 【天ぷらバスで行くオーガニックコットン収穫ツアー】
-----------------------------------------------------------------

今年も、和綿オーガニックコットンの収穫時期になりました。
私も毎年収穫に参加しておりますが、あのふわふわ感・・・。
是非、みなさまにも味わっていただきたいです!

リボーン様企画の天ぷら油のバスで行く日帰りエコツアー。
ふわふわのコットンボールに触れるまたとないチャンスです。

さらに、昼食は竈で蒸かしたお赤飯や旬なオーガニック野菜の
けんちん汁など、素材の美味しさを味わえるメニューです。

お申し込みは、明日まで!
募集人員は25名ですよ。

自然の素晴らしさを感じてきてください!

■日程 2009年11月3日祝日 (日帰り)
■場所 栃木県 渡良瀬エコビレッジ
朝8:00⇒新宿駅西口集合・出発

詳しくは、下記ホームページをご覧下さいませ。

▼リボーン エコツーリズム(渡良瀬エコビレッジ)
http://reborn-japan.com/domestic/1888


-----------------------------------------------------------------
■3 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------

今週もまたまた告知!
第4回amazon.co.jp販売セミナー。

今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。

みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。

過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。

説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。

もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。


◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp



-----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年10月22日

60秒シネマコンペティション+デジタルドルフィン+アマゾン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/22 ●今月末まで60秒間の映像作品募集@小布施映画祭
●久米繊維に革命が!デジタルドルフィン導入
●amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

みなさま、カレーは好きですか?
本日のお昼は、ちょっと贅沢に新宿中村屋のカレーを
食べてきましたが、やっぱり美味しい食べ物ですよね。

先日、池袋東武のB2F食品売り場を歩いていましたら、
図書館のような場所があったので、近づいて見てみると、

なんと、きれいに並んだレトルトカレーの箱が、
まるで本棚のようにきれいに陳列されていました。

全部で170種もあるとか!

詳しくは、私のブログで!
http://murakami.tencho.cc/e33671.html

みなさまの職場や、地元にある美味しいカレー情報も
是非聞かせてくださいね。



----------------------------------------------------------------
■1 【今月末まで60秒間の映像作品募集@小布施映画祭】
----------------------------------------------------------------

毎年夏にTシャツアート展も行われている長野県北部に位置する
小布施町で来月に北信濃小布施映画祭が行われます。

この小布施町は浮世絵師の葛飾北斎が晩年に住んでいたところで、
この町にある北斎館では、貴重で珍しい彼の肉筆画を数多く
見ることが出来ます。

小布施町には、映画館はないものの、映画祭は毎年行われ、
今年も60秒での映像作品コンクールが行われます。

テーマは「まじわる」

今年の審査委員長は、映画、テレビで数多くの作品を手掛けた
牛山真一監督!

毎年、観客たちは「現代の北斎」の登場を期待しているとの事。

残り1週間ちょっとですが、
是非是非エントリーしてみてください。

そして、11月28日(土)は、上映イベントもありますので、
是非、小布施町に行ってみてはいかがでしょうか。


▼60秒シネマコンペティション トップ
http://www.obuse60.com/

▼60秒シネマコンペティション エントリー
http://www.xippi.com/60/2009_entryhtml.html



-----------------------------------------------------------------
■2 【久米繊維に革命が!デジタルドルフィン導入】
-----------------------------------------------------------------

みなさまの机の上はきれいですか?

私はもちろんきれい!
ではありません・・・(涙)。

発注書、加工指示書、Tシャツ画などの書類がゴチャゴチャです。
さらに、弊社の特に男性社員の机も同じ状況に。

あの書類、どこにしまったっけ?・・・とか、
書類探しに時間がとられている事、多くないですか?

そういう方々のためのシステム
「デジタルドルフィンズ」を弊社も導入しました!

このデジタルドルフィンというシステムは、
まさに、枚岡合金工具株式会社さんが会社の
3S(整理・整頓・清掃)を実現すべく、
自ら構築したシステムなのです!

そして、試行錯誤の後、3Sは大成功!
その後の仕事効率も大幅upして業績まで伸ばしたという、
なんだかすごーいシステムなんだそうです。

私の机も半年後には、3Sが実現されていることでしょう。
そして、仕事の効率も上がり、その分みなさまへのサービスも
向上できれば嬉しいです。


▼文書管理・図面管理システム【デジタルドルフィンズ】
http://www.digitaldolphins.jp/index.html



-----------------------------------------------------------------
■3 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------

今週も告知!
今回で4回目をむかえるamazon.co.jp販売セミナー。

今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。

みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。

過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。

過去3回とも、少人数ですが、すごく和やかな会になってます。
参加者同士の交流もあり、新たなご縁も生まれるかもしれません。

説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。

もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。


◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp



-----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年10月20日

北野エース図書館@東武池袋

本日、池袋の東武百貨店に行ってきましたが、

地下二階の食品売り場に、なんと…図書館が!

ん?

よく見てみると、
全部、レトルトカレーではありませんか!

これは凄い!

横須賀海軍カレーや五島軒のカレーなどの、
メジャーなものから、

初めて見る、マニアックなカレーまで揃ってました〜。

私が一番気になったのは、

チキンココナッツスープカレー!

ここで、箱を見るだけでも、すごく楽しい気分になります。

是非、行ってみて下さいね〜!


  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:02Comments(0)プライベート情報

2009年10月15日

世界最高峰ギタリスト+オーガニック和綿収穫+amazon

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/15 ●世界最高峰ギタリスト「トミー・エマニュエル」日本ツアー
●オーガニック和綿収穫!参加者募集します
●amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!久米繊維工業(株)村上です。

先日は、体育の日ということで、我が町会で行われている
運動会に参加してきました!

町会の運動会は、子供からお年寄りまで幅広い年代が集まり、
一緒に体を動かそう!ということで、

各競技も1位になろう!ということではなく、
怪我なく楽しみながら体を動かそう!ということで、
多少緩いところもありますが・・・。

そしてなにより、競技に参加すれば、
必ず景品がもらえるという、何とも嬉しい特典が!

楽しめて健康にもなって、さらに景品ももらえる。

おお!何て魅力的な~!
我が村上家は、この運動会だけは毎年参加することが決定しました!

スポーツの秋です。
みなさまも体を動かしてみませんか?


さあ、本日は世界最高峰ギタリストのツアー情報から!


----------------------------------------------------------------
■1 【世界最高峰ギタリスト「トミー・エマニュエル」ジャパンツアー】
----------------------------------------------------------------

『フィンガー・ピッキングの達人』として有名で
グラミー賞に2回ノミネートされた

トミー・エマニュエル氏 (Tommy Emmanuel)のジャパンツアーが
今年も開催されます!

トミー・エマニュエル氏は、
チェット・アトキンスやマイケル・ヘッジスと並び、
『アコギの神様』と呼ばれる事もある達人で、

あの押尾コータロー氏に”世界一のギタリスト”と
言わしめた実力の持ち主。

早速、明日16日は東京公演が開催されます。

当日券もありますので、お誘い合わせの上、
世界最高峰のギタープレイヤーが見せる
音楽エンターテインメントを楽しんでいただきたいです。

そして・・・

このジャパンツアーオリジナルのTシャツも発売されます。
数量限定ですので、こちらもGETしてくださいね。

日程等詳細は私のブログでどうぞ!

▼村上ブログ
http://murakami.tencho.cc/e33457.html



-----------------------------------------------------------------
■2 【オーガニック和綿収穫!参加者募集します】
-----------------------------------------------------------------

この季節、私も毎年参加しておりますが・・・

栃木県藤岡町の渡良瀬エコビレッジでの和綿栽培が、
ちょうど収穫の時期となりました。

ふわふわでやさしい和綿を一緒に収穫しませんか。

今回はボランティアということで、お昼ごはんのご用意は
ありませんので、午後もがんばっていただける方は、
各自でお昼ごはんをご用意下さいね。
(ちかくにラーメン屋さん等もあります)

ご希望の方は、21日(水)までに下記までご連絡お願いします。
申込み人数が多すぎた場合は、先着順とさせていただきますね。


▼日時:2009年10月24日(土) 午前10時集合
(基本的に自由解散とさせていただきます)
▼参加費:無料
▼場所:栃木県下都賀郡藤岡町大前1729-1
渡良瀬エコビレッジ地図
http://blog.canpan.info/watarase/profile
※電車でお越しの場合は、東武日光線「藤岡」駅まで送迎しますので
下り9:49着、上り9:51着の電車でお越しください。
▼お申込先:NPO法人 渡良瀬エコビレッジ 事務局 町田佳子 様宛
TEL・FAX:0282-62-2677
メール:watarase-ecovillage@bz03.plala.or.jp 

▼NPO法人 渡良瀬エコビレッジ
http://blog.canpan.info/watarase/

-----------------------------------------------------------------
■3 【amazonでTシャツを売ろう!第4回amazon販売セミナー開催!】
-----------------------------------------------------------------

今回で4回目をむかえるamazon.co.jp販売セミナー。

今度は、11月12日(木)18:30から、
弊社久米繊維プレスルームにて行います。

みなさまにおつくりいただいたTシャツをお預かりして、
amazon.co.jp久米繊維ストアで販売させていただくサービスです。

過去に製作したTシャツの在庫がまだある方や、
これからネットで販売しよう!と思っている方、
是非ご参加下さいませ。

過去3回とも、少人数ですが、すごく和やかな会になってます。
参加者同士の交流もあり、新たなご縁も生まれるかもしれません。

説明会では登録の方法だけではなく、Tシャツをたくさん売るコツや
弊社専門スタッフからのブログや動画の使い方もお話いたします。

もちろん無料ですので、是非気軽にご参加下さい。


◆説明会申し込み方法◆
メールの件名を「amazon.jp販売サービス説明会参加申し込み」とし、
【お名前】【参加される人数】【ご連絡先電話番号】を明記し
下記アドレスにメールしてください。
info_tokyo_1935@kume.jp


-----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上 典弘 <Norihiro Murakami>

Tシャツを売ってヒットを打つ!村上ブログ:http://murakami.tencho.cc/
──────────────────────────────────
久米繊維工業株式会社 Jentle.co.jp 店長 プリントアドバイザー
──────────────────────────────────
 ■□□■□□■  T-shirts Guild since 1935<久米繊維グループ>
 ■□□□□□■  国産Tシャツメーカー・プリント工場直営 「製造卸」
 ■■□□□■■  ISO14001認証企業・コットンUSAライセンシー(JA62M)
■■□□□■■ 法人パートナー募集
 ■■□□□■■  ▼http://www.t-galaxy.com/partner/
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口歩5分>
 http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm
──────────────────────────────────
【KUME.jp】   カタログサイト    http://kume.jp/
【KUME.co.jp】 久米繊維謹製ショップ 
【T-GALAXY.com】個人向けショップ    http://t-galaxy.com/
【Jentle.co.jp】法人向け卸売サイト   http://jentle.co.jp/
【QUALISMA.jp】 クリエイターサイト  http://qualisma.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 19:30Comments(0)メルマガバックナンバー

2009年10月14日

世界最高峰ギタリスト「トミー・エマニュエル」ジャパンツアー

『フィンガー・ピッキングの達人』として有名で
グラミー賞に2回ノミネートされた


トミー・エマニュエル (Tommy Emmanuel








近年は主にアコースティックギターによる曲作りがメインで、
チェット・アトキンスやマイケル・ヘッジスと並び、
アコギの神様』と呼ばれる事もある達人で、

あの押尾コータロー氏に”世界一のギタリスト”と
言わしめた実力の持ち主。


そんなトミー・エマニュエル氏が今年も日本にやってきます!

10月16日(金)から始まる「Tommy Emmanuel Japan Tour 2009」で、
是非、達人のギターをご堪能下さいませ。

---------------------------
2009年10月16日 メルパルク東京
17時会場 19時開演

2009年10月17日 ZEPP 札幌
16時会場 18時開演

2009年10月18日 名古屋 中電ホール
16時半会場 17時開演

2009年10月19日 ZEPP 福岡
18時半会場 19時開演

2009年10月20日 大阪厚生年金会館芸術ホール
18時半会場 19時開演

2009年10月21日 横浜BLITZ
17時会場 19時開演
---------------------------

お得な前売り券もご用意されているとか。

そして・・・

TOMMYオリジナルTシャツも数量限定で販売されますよ~。

そのTシャツがこちら!


左胸ワンポイント



背中にはツアー日程も!


2009年ツアー完全オリジナルです!


是非、世界最高峰のギタープレイヤーが見せる
音楽エンターテインメントをお楽しみいただき、
そして、Tシャツも!


【総合お問い合わせ】
オデッセー:03-3560-3930
アップステージ:promotion@upstage-inc.com
(メールのみ)


▼トミーエマニュエル
http://tommyemmanuel.net/


村上典弘@久米繊維工業(株)



  

Posted by 村上典弘@Tシャツメーカー久米繊維工業 at 14:56Comments(0)他イベント・キャンペーン